※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年3月9日 19:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月2日 00:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月21日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月7日 23:54 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月28日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


現在windowsを使用しているのですが、iPodを買ったこともありMacに乗り換えようと思っています。音楽関係はすべて外付けのHDDに保存してあるのですが、そのまま使えるのでしょうか?
あと、メモリは自分で簡単に増設できるのでしょうか?Apple Storeの増設は高いので、簡単に増設できるのであれば自分でつけたいと思っています。
iTMSが始まりそうなので、趣味用にmacを検討中なので情報お願いしますm(__)m
0点

ちなみに予算などはいかほどでしょうか?
完全に乗り換えをお考えでしたら、やはりG5がおすすめですので、iMacG5がいいのでは
ないかと思います。
メモリ増設は機種にもよりますが、このeMacは比較的楽な機種だったと思います。
Mac miniがメモリ増設が面倒な機種になります。
いろんな人がHPで解説してくれていますので検索してみればメモリ増設に関しては
解ると思います。
ですがメモリは相性がありますのでバルク品などは使う場合は気を付けて下さいね^^
あとHDDですが、基本的に読み込みは可能かもしれませんが頻繁に行う事はおすすめ
出来ないです。
出来ればCD-RWやDVD−RWでの移設の方がトラブルは少ないと思います。
あとiPodはフォーマットの関係でWinかMacのどちらかでの使用になりますので、
その辺はお願いします。
書込番号:4027930
0点

eMacのメモリー増設は簡単です。
HDDがそのまま使えるかは,インターフェースによります。 ハード的に接続できなくても,ネットワーク経由で共有してライブラリに取り込むことができるのではないかと思います。 いったんライブラリに取り込めば,それ以後はHDDを接続する必要はなくなると思いますので,HDDに保存している音楽データはそのまま使えると考えていいのではないかと思います。。
書込番号:4029518
0点



2005/03/07 00:17(1年以上前)
梶原さん、Victoryさん書き込みありがとうございます。
今の外付けは、Mac OS対応のBuffalo製のものです。
予算は15万までですね。最初はMac MiniにViseoを買おうと思っていたのですが、機能が悪いし、最初に増設をしないといろいろと面倒なことを知りやめました。
デザイン的にeMacが好きなのですが、やっぱりG5は興味深いですよね。完全に乗り換えるのならiMacですよね。しかし、雑誌の性能比較をみても3Dグラフィックなどを使わない限り大差はないようです。その点が引っかかりまして(-_-;)金額的にeMacと悩んでいます、、、
音楽が20Gくらい入っているのでファイル移動をDVD-RAMなどでするのは非常に面倒かなと思っていたので、HDDの外付けを活用したいですね。
書込番号:4032747
0点

Mac miniと液晶とゆう組み合わせはスペースをすっきりさせたい人には、いい組み合わせ
ですが、デザインで気に入っているんでしたらeMacはいい選択だと思います。
G5は今後を考えるといいと思いますが、まだ性能を出しきれるソフトの数が少なくて
私も二の足を踏んでしまいiBookで様子見をするつもりで購入しました。
ノートならそれほどスペックは要求せずに使いつづけれますんで^^;;;
eMacはブラウン管ですから見やすくていいかと思います。
メモリ増設は最大で512が2枚までですので、最初増設するんでしたら512を挿して
しまった方がいいと思います。
ですが大きい画像などの処理をしなければ、規格の一緒の安い256のメモリを様子見で
指してもいいと思いますよ?
とりあえず512MBあればよほどの事が無い限り処理はスムーズに行えますので。
iMovieも十分使えます。
あと今使っているWinのディスプレイがVGA入力でしたらiBookを購入して外部接続で
使用するとゆう方法も面白いと思いますよ?
性能的には差がないですから…
液晶画面の小さいのは外部ディスプレイに接続して、なんならデュアルにしてもいいですし
標準でAirMacカードが付いていますからワイヤレス接続も簡単に出来ます。
もちろんメモリも簡単ですよ?
あ、ちなみに今の外付けのHDDのフォーマットって何でしょうか?
FAT16/32フォーマットでしたら読み書きが出来ますが、NTFSフォーマットだと読み出し
しか出来ないですので…
書込番号:4034617
0点



2005/03/08 01:18(1年以上前)
こんばんは。今の外付けのフォーマットはFat 32です!今のwinはノートなんで、できればデスクトップがいいですね。来年引っ越す予定なのでこの際Mac miniとTVチューナー搭載の液晶を買うとすっきりするのでその点でMac Miniは非常にみりょくてきなんですが、、、
実際スペック的に安くないですよね(-_-;)今のwinはメモリーが512Mbです。256だったんですが実際270位まで使っていたため限界を感じて512にしました。やはり普通に使っていてもプリンタなどの機器をつなげておくと256じゃあむりですよね。iBookは友達が半年しか使用していないしかも、セカンドパソコンだった12型を5万で売るという話に乗りそびれたため買う気になれないんですよね、、、(;_;)
やはり4月までまって、eMacのモデルチェンジを待つか、廃止だったらiMacを買います!
でもなにぶん予算が、、、15万で満足なiMacは無理っぽいですよね、、、、、、、
書込番号:4037984
0点

アドバイスする側では20インチをおすすめしたいです。
ですが17インチも見比べてみて画質などで納得出来るんでしたら、安値の店では
14万円ですからメモリを増設しても安くあがるんでは?
Mac miniですがスペックはいいと思いますが…
性能的にはiBookの液晶とキーボードを取ってしまったようなものですから…
メモリが最初から512で6万くらいだともっといいんですけどね^^;;
ソフトを考えるといいですよ?
書込番号:4038231
0点



2005/03/09 16:14(1年以上前)
memoryは512欲しいですよね!今家の近くのbicでeMacが展示品限り71000円なんですが、かなり惹かれます、、、個人的にはsuper driveは使わないので、comboで十分なんですが展示品かぁーーー、、、昔コンポ買ったら一年ジャストでこわれたからな、、
mac miniもやはり惹かれますね、、、Appleは商品数が少ないため何かを取ると何かを犠牲にしなければいけないのが悲しいところですよね。
20インチのiMacもいいですよね。でも値段が張りますね。
やっぱり私の理想としてはMac miniとCinema Displayですかね。完全に予算オーバーですけど(-_-;でも20インチiMacとあまり変わらないか。。。
書込番号:4045039
0点

個人的には20インチはでかいんで17インチあたりを自分は選択します。
とりあえずMac miniにナナオの17インチあたりを組み合わせます。
評判を見ている限りではFlex Scan L567あたりがいいみたいなんで、PowerMacとの
組み合わせも自分は考えています。
書込番号:4045849
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


OS: eMAC 9.2
マックを使っていたらフリーズしたので、強制終了して、再起動しました。
起動中に?マークが点滅して起動できません。
リストア、インストールしようとしてもハードディスクが見つからず出来ません。
直す事は出来ますか?
こうなってしまった原因はわかりますか?
ウィルスでしょうか?
使い方が悪いのでしょうか?
ちなみに平日平均8時間の使用で、購入して1年たっていません。
HDDの寿命ってこんなに短いものなのでしょうか?
たくさん質問してしまってすみません。
会社のパソコンなので早く直さないといけないし、
どうしたら良いのかもわからないし、ただただ不安です。
PC詳しい方、居りましたら回答よろしくお願い致します。
何卒よろしくお願い致します。
0点


2005/02/26 15:19(1年以上前)
お困りのようですね
OSのCDromからキーボードのCを押しながら起動させてください
HDDが壊れていれば起動時に初期化をうながすメッセージがでます
起動できたらディスクユーティリティで問題のHDDをチェックしてください
マウントできればHDDで起動できるかもしれません
ただし何が起こっても自己責任でお願いします
書込番号:3989882
0点

もしマウントができないのであれば、HDDの故障の可能性がありますね。
というより、ドライブ設定画面に、HDDが出てこないでしょうね。
あるいは、何かエラーメッセージが出ている。
起動ドライブとしての選択が外れていただけなら良いのですが、リストアでHDDが見つからないという情報を見る限りではHDDが壊れている可能性が高そうですね。
HDDは消耗品。壊れるときは壊れます。それはAppleに限った事ではないです。
ただ、フリーズが多発していて、強制的に電源を切るような事が以前からたびたびあったとすれば、それが、HDDにストレスをかけていたとは言えますね。
だから、どこのメーカーも、どこのPC雑誌でも、データバックアップを取る事の重要性を書いている訳なんですけどね。
もしどうしても重要なデータがあって、取り出せないと困る状態であるなら、データサルベージの業者があるので相談された方が良いでしょう。
データサルベージとgoogleで検索してみてください。大塚商会とかもやっていたと思います。ただ、値段が張るので、コストパフォーマンスと相談ですね。
書込番号:3990230
0点



2005/03/02 00:05(1年以上前)
@@naka@@.さん 旗本さんありがとうございました。
結局自分では何も出来ず修理に出しました。
HD交換され、データは消えてしまいましたが、HDが新品になったので良かったと思っています。
ちなみに保障期間内だったので無料で直していただきました。
しかし、喜んでばっかりはいられないなと言う感じです。
壊れた理由がわからないのでまたすぐ壊れてしまったらどうしようと不安です。
私は短期で待てない上、同時にいろんなソフトを立ち上げすぎているのかもしれません。
強制終了、フリーズさせない用気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:4007303
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


eMacで3度目のトラブルに合っています
FireWireでLacieのDVDドライブを接続し、そのままDVDの電源を落として、1ヶ月ほど放置していました。その間eMacは毎日使っています。昨日久しぶりにDVDの電源を入れたところ、ドライブを認識せず、システム特性の中のハードウエア.FireWireを見ても--情報が見つかりません--と出ました。
DVDドライブ自体は別のMacで動作できたのでFireWire端子そのものが壊れたようです。
FireWire端子はそんなに壊れやすいものなのでしょうか。それとも過負荷での放置に当たるのでしょうか。
またこのeMacを修理する場合ロジックボード全体の交換になるのでしょうか。どなたかご存じありませんか。
0点

そのFireWireポートに他のFireWire周辺機器を接続しても認識しませんか?
物理的なダメージを与えた場合でない限りそう簡単に壊れるものでもないと思いますが。
書込番号:3956249
0点

片側一つだけが壊れた状態になっているんですか?
確か2つ付いていると思うんですが…
直付けですのでロジックボードごとの交換になってしまうと思いますが、片方だけ
なら、なんとか使用出来ると思いますが…
書込番号:3959853
0点


2005/02/20 16:11(1年以上前)
皆さんお騒がせしました。 自己解決できました。
FireWire端子は8Wの出力が出ているそうで、接続した機械の電源を切っていたためなぜかオーバーロードとなって、ハードプロテクトがかかった状態となっていたようです。
このためFireWireバスを認識せず端子は二つとも使用できませんでした。Macの電源コードを抜いてしばらく放置し、再起動するとFireWireバスを認識できるようになり、DVDもめでたくつながりました。
繋ぎっぱなしの放置はよくないのですね。
書込番号:3961772
0点

これって、同じような事をしそうな人、多そうですよね?^^;;
自分は連動する外付けHDDなんで心配無いんですが、しばらく使わない時は
アダプターの電気代を節約^^;;の為にコンセントを抜く時がありますんで
これは、ありがたいトラブル回避の事例になりますね^^
書込番号:3962991
0点

2月のこの書き込み、ほ〜んと救われました!だれも見てはいないと思いますが、一言お礼が言いたくて書き込んでしまいました。eMacのロジックボード交換はアップルストアーで49350円、他のサービスプロバイザーだと60000円、FireWireが繋がらないだけで、その他は正常なのに!!!
セルフパワーの外付けのHDに更にIpodのケーブルをつないで、急にIpodを抜いたら、それ以降、両方のFireWireのポートがまるで認識しなくなりました!ピーラムクリヤしてもだめ!何してもダメ!2,3日悩んでこの掲示板のように電源抜いて、5分置いたらなんと直りました!!誠にありがとうございました!!
書込番号:4444582
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


eMACを使っているのですが、Vectorを起動させると画面がゆがんできて半分くらいの大きさになってしまいます。再起動させても最初は正常なのですが、Vectorを起動させて数分もたたない内にまたゆがんできます。正常に動くようにするためにはどのようにすれば良いか教えてください。
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


こんばんわ。
eMacの購入を検討中です^^
あたしの田舎では実機を拝見するお店がなく確かめることができません。
タイガーが出るようで今買おうか迷っております。eMacはどうなるのか。
書き込みを読んでいたところ騒音が気に"なる" "ならない"。
ディスプレイが良い、悪いなど。書き込みが目に付きました。
最初のeMacでは扇風機の中程度の音とありますが現行の物はどうでしょうか?またディスプレイはどうでしょうか?
仕様書を見る限りではコンボドライブとスーパードライブのモデルでは
ドライブが違うだけのようですがディスプレイや他の部分などに差はありませんか?
あとPowerMacG5の書き込みをみたのですが…。
web制作用に買うとのことでみょうに高スペックにする方がいましたが
webのDTP程度でG5&メモリ4Gなんていらないですよねぇ?
web系の物に使うならeMacで十分では…?
メモリも1Gもあれば、どうでしょうか。
間違っていましたら勉強の為、ご指摘ください。
0点

eMacは700MHzのものから1.25GHzだったでしょうか? 昨年11月に納品されたものまでありますが,音は気にならないです。 ただ,私が普段使っているのがG5の2GHz(1つ前のモデル)で,xServeももっていたりするので,初めてお買いになるモデルということであれば音が気になるかもしれません。 静かな部屋ならファンの音が聞こえるといった程度です。 お店の展示で静かと思って買うと,家ではちょっとうるさいといったことになるかもしれない,といった程度ではないでしょうか?
ディスプレイは,確かに劣ります。 EIZOのブラウン管19インチや,アップルの液晶20インチ(シネマディスプレイ)と比較しての話です。 しかし,一般のPC用の比較的安価なCRTディスプレイとは同程度と思います。
最後の方は,お書き込みの通りで合っていると思います。ただ,時間が経つとだんだん他のマシンが高スペック化してきて,相対的に自分の購入した機種は下位モデルの性能になっていきますから,今必要以上に高機能の場合はそれを使い続けることのできる期間が長くなることを意味しています。そんなに無駄なことではないと思います。
というわけで,今は別にeMacでいいのですが,せっかくお買いになるのだったら20インチのiMacと比較して悩んでみるのもいいと思います。 私は,20インチの液晶はよいと思います。
書込番号:3836410
0点



2005/01/26 13:19(1年以上前)
梶尾さんアドバイス有難う御座いますぅ^^
自宅にMacがないので仕事を持ち込めるように
趣味と実用を兼ねてWebサイト作るのに使おうと思います。
(PhotoShop7、Illustrator10、FireWarksMX、FlashMX、PHP、Apache)
解像度72の写真やイラストは1280×960の物を加工するぐらいです。
一晩なやんで現行eMacのメモり1Gでほんと十分だなって思ったのですが、
今買ってしまうとやはりTiger搭載のeMac発売が気になります。
もう少し待ったほうがいいのかなぁ。
あと先に書けばよかったのだけど液晶ってDVDやFLASHなどの動画で
画像が動いたときに滲む様な違和感があるのですがいかがでしょうか。
iMacもほんといいですけど液晶のそれがきになります。
書込番号:3837375
0点



2005/01/26 13:28(1年以上前)
度々書き込みです^^
現行iMacの液晶をささえている土台?は丈夫なのでしょうか?
写真でみるとなんだか20インチの液晶をよく支えれるなぁって
思ったのですがどうでしょうか。
他の書き込みでも拝見しましたがiMac17より20インチの方が
液晶いいんですって?動画のにじみはありますか?
実物を見に行ければいいんですがすみません。
書込番号:3837408
0点

液晶では動画が少し流れるような感じがするかもしれません。 私の場合はテキスト入力や,作図作業が多いので液晶の方が楽です。 その場合,CRTの方が逆に少しにじんでいます。 eMacのディスプレイは色が少し薄くてぎらぎらする感じです。
iMacの足は,私は見たことありませんが,20インチの液晶ディスプレイを支えている似たような構造の足は全然不安感はありません。 ただ,iMacの方は重量が倍以上あるでしょうから,心配に感じるかもしれませんが,メーカーもテストしていると思いますし,大丈夫なのではないでしょうか?
書込番号:3839696
0点



2005/01/26 23:13(1年以上前)
>eMacのディスプレイは色が少し薄くてぎらぎらする感じです。
これはいただけないですねぇ。
大丈夫かなぁ、心配です。
仕事場ではあたしのディスプレイはSONYのMultiscanE100を使用してます。15インチなので作業スペースせまくって…。
逆にeMacの画面で満足してるって方いませんかぁ?
書込番号:3839937
0点

eMacのディスプレイが不満というわけではありません。 先に書いた通りです。
書込番号:3841255
0点



2005/01/27 13:49(1年以上前)
あっ、わかりました^^
ではあとTigerでのモデルが出るかもとの問題だけかなぁ
書込番号:3842247
0点



2005/01/27 17:52(1年以上前)
肝心なことをわすれてました。
eMac メモリ1GでShade7が動くでしょうか?
書込番号:3843020
0点


2005/01/27 18:20(1年以上前)
>eMac メモリ1GでShade7が動くでしょうか?
256MB以上なら動く。1Gなら充分では?
書込番号:3843120
0点



2005/01/28 20:35(1年以上前)
eMacのeはなんの省略なんでしょうか。
どこかでendのeだと聞いたような…。
書込番号:3848156
0点



2005/01/30 22:37(1年以上前)
梶尾様、こんばんわ。
本日遠くだったのですが、がんばってeMac見てまいりました。
感想は画面がギラギラしてダメでしたぁ〜。(あくまで自身の感想です^^)
そして若干に歪みが見られました。
調節できるのかなぁ。
それはそうと、Apple20インチの単体液晶も展示してありました。
梶尾様が仰られる通りすごくよかったです^^びっくりました。
Pantherに入ってる動画を動かしてみてもGoodでしたよ。
あたしが気にしていた滲みや流れる感じは気になるレベルではありませんでした。ただ、ネットなどで画面をすばやくスクロールしたりすることが試せませんでした。そのよこに応答速度8msの三菱がありましたがあまりかわらないかも?
CRT以外のスペックはeMacで十分だけどだんだん欲がでてきました。
Apple20液晶にしてどのスペックのものを選ぼうかどうしようかと考え中です。
書込番号:3859382
0点


2005/02/28 22:19(1年以上前)
eMacのeはeducationのeです。eMacは最初、その名の通り教育機関向けにしか販売していませんでした。しかし評判が良いので一般にもという流れです。というのが本当です。そのendってホントに信じてました?
書込番号:4001973
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


はじめまして。iMac 500Mhz CD-RWでDVD観賞したくて
LOGITECの外付けCA880FU2買って困ってます。。
パッケージに記載の『TOAST 6ならMacもOK!』って言葉に過大解釈したのかも?
メーカーに問い合わせて初めて内蔵以外認識しない事を知りました。
iDVDを購入すれば見れますか?どなたか良い知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/21 12:32(1年以上前)
FreeのVLCを使えば見られますよ(^^;
VLCで検索してください。
書込番号:3812066
0点



2005/01/21 19:34(1年以上前)
返事有り難うございます。早速、VLC見つけてきました!
が、英語!!しかも操作難しそーで飛んで帰ってきました。。
折角教えて頂きましたが私には無理です、、、ごめんなさい。
書込番号:3813477
0点

10.3.7のコンボドライブ搭載のパワーブックでの話ですが、外付けドライブでもAppleのDVD プレイヤ4.0 で一応再生出来てます。コンボドライブ搭載だから?一応ドライブはPioneerの106をストレージケースに入れたものをFirewire接続で繋いでます。
VLCはダウンロードさえしてしまえば、別に後は再生するだけなので簡単ですよ。
書込番号:3813590
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





