※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月10日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月6日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月22日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月19日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月25日 13:53 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月20日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
最近調子が良くないのはHDDかはたまたRAMが逝かれたのかと思い調べるとCPU認識が1個なんですよ、もう寿命なんですかね。
こんな症状で修理されたかたいますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

試されたとは思いますが
SMU・PRAMクリアーやOS再インストールをしてみて
復活しなければ 修理(最低5万〜)・
買い替えしかないと思います。
書込番号:11061257
0点

jjmさん
早速の返信有難うございます。
どうも無理のようで1個しか認識してくれません。
映像編集にもストレスを感じて来ましたので買い替え時期ってことでしょう。
有難う御座います。
書込番号:11066684
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
G5にはリアとフロントにIEEEの口がありますが、
フロント側で使っていると時々認識不良を起こします。
背面につないでの使用では何も問題は起きません。
素人考えなのですがフロントとリアではバスパワーの電圧が違っているように思われます。
同じもしくは必要電圧が来ていれば繋いでいる機材(デジタルカメラ等)のデータ転送不良とか認識不良は起こらないと思うからです。
この理由についてどなたかお分かりの方はおられないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>同じもしくは必要電圧が来ていれば繋いでいる機材(デジタルカメラ等)のデータ転送不良とか認識不良は起こらないと思うからです。
起こります。そもそもデジカメってセルフパワーなんじゃないですか?
バス共有してるはずなので片方だけおかしいとすればただの接触不良とか(ポートの故障)じゃないですか。リアとフロントの間に中継器が挿んであればそれの故障も考えられますが・・・。結局理由がわかった所でどうにもならないと思います。修理に出すか諦めるか。
書込番号:6394536
0点

2台のデュアルと1台のクアッドがあるのですが、
3台とも同じ症状っておかしくないですか?
修理には何度か出していますが全く改善されません。
アップルケアにそのたびに5万支払っていては堪らないですよね。
そこで、どなたか詳しい方がおられないかと思ったのですが?
書込番号:6409126
0点

追加ですが、
デジタルカメラはコンデジとか一体型デジタル一眼レフではなく
リーフとかフェーズワンとかのデジタルバックです。
書込番号:6409133
0点

>修理には何度か出していますが
Appleからは何と言われたんですか?
>3台とも同じ症状っておかしくないですか?
フロントの減衰が大きいのかも。ケーブルが長いようなら短くするとか(意味ないかな)。
あとご存知と思いますが、バスを共有しているので電源も共有していることになります。機器をつなぎすぎるとパワー不足になります。
>リーフとかフェーズワンとかのデジタルバックです。
デジタルバックだろうとなんだろうとバッテリーが残ってればセルフのはずです。バッテリー残量が残っていないときのみ起こる問題なのですか?それと他に問題がおこる機器はどのようなものがありますか?問題の起こらない機器もあるのですか?
あまり役に立てそうになく、申し訳ないですが、Apple(作り主)が直せないものをここで聞かれてもあまり有用な情報は得られないと思います。
書込番号:6409571
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
今、G4 Dual 1.25を使用して音楽制作をしているんですが、
いろいろとソフトウェア音源を使用したいのでG4に
限界を感じて、G5購入を検討しています。
でもPower Mac G5 Quad 2.5GHz がいいのか、
Power Mac G5 2.5GDualでいいのか悩んでいます。
使用予定の音源は『Quantum Leap SYMPHONIC ORCHESTRA』
PLATINUM EDITION フルセットという非常に重いソフトで、
【動作環境】
・ HDDに68GB以上の空きスペース
・ DVD-ROMドライブ(インストール時)
コンピュータ : G3 500MHz以上(G4 733MHz以上を推奨)
OS : Mac OS 9.2以降
RAMメモリ : 256MB以上(512MB以上を推奨)
ということらしいです。
たくさんのパートを一気に演奏させるには、
マシンパワーやメモリも不可欠だと思うのですが、
いったいどれぐらい必要なのかが全く見当付かず、
ショップで聞いたところ「やはりG5にしなさい」と・・・
どなたか音楽系に詳しい方いらっしゃいましたら、
是非アドバイスをいただけませんか?
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
POWER MAC G5の購入を検討中です。
adobe(illustratorなど)ソフトの古いバージョンをG5のclassicを利用して呼び出し、起動させることって可能なのですよね?そのような使い方をしているユーザーさんがいらしたら、作動状況等問題はないのかどうか教えてください。お願いします。
0点

フォトショ5.5&イラレ8 とかできる。
Power MacG5のClassicは、描画をのぞいて、処理はかなり速い。
インストール、フォント、ClassicからのPSプリンタへの印刷など、それなりのノウハウが必要。
書込番号:4513075
0点

確かにプリンタ関係のドライバ関係が厄介ですね^^;;
自分もプリンタがうまく接続出来ず結局LE版を買いましたので。
あとで気付いたんですがワコムのタブレットを買うとLE版が付いてくるんですよね(T_T)
クラシックで難しいんでしたらプリンタなどはフォトショだけでもLE版を使ってもいい
のでは?
仕様などはよく調べないと出来る事と出来ない事がありますからなんとも言えませんが…
書込番号:4516161
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
Power Mac G5 M9457J/A デュアル2.5GHz \248,000にて限定特価販売しています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/23115855.html
お一人様一台までですので、お早めに。
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
場所違いかもしれませんが、よろしかったらアドバイスをお願いします。
現在 PowerMac G3/350Mhz/320MB/OS9.2(青白)を使っていますが、このたび廃棄処分となったPowerMac G4/400Mhz (Graphics) が無料で入手できそうなのです。
皆様にお尋ねしたいのは、以下の2点です。
1)このG4にこれまでのG3のハードディスク(120GBで辞書類が入っています)やメモリーをそのまま積み換えて使用することは可能でしょうか。あるいは、何か特別な工夫が必要なのでしょうか。
2)G4 の方には評判のPantherもしくはTigerを入れてみたいと思っているのですが、このスペックでも大丈夫でしょうか。
G5全盛の御時世に何やらまことに牧歌的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い申します。
0点

タダでもらう(拾った)パソコンを使えるようにするノウハウや情報までタダで
手に入れたいわけか。
書込番号:4325921
0点

無料で手に入るんならCPUのアップグレードカード付けたらどうです?
Mac miniクラスにはなると思いますよ?(CPUの周波数だけは…)
青白G3をどうするつもりか知りませんが、とりあえずHDDをG4に載せてコピーしたら
いいのでは?
メモリは検索したら何を使ってるか解るから自分で調べたほうが勉強になります。
多分G3のは遅いメモリやろうし…
今は安いし新品の512MBか1GBを入れた方がいいと思いますよ?
まだG3なら中古で売れるし、へたに流用するより売ったらどうです?
純正のHDDがあるんでは?
書込番号:4326207
0点

早速アドバイスを頂戴し、有り難うございます。
どうやら大丈夫のようですので、明日にでも引き取りの手続きをしてまいります。これでくだんのマックを解体処分から助けてやれそうです。
それにしても、CPUをグレードアップするところまでは考えが及びませんでした。
まことに貴重な御助言で、メモリーの件も併せて大いに検討させて頂きます。
現在のG3ですが、どうも古いものが処分できない性分でして、かつまたわが老妻がボケ防止のためにワープロとインターネットをやりたがっておりますので、最初の状態に戻したうえでそちらに回すことにします。
どうも御親切に有り難うございました。
書込番号:4326800
0点

実は私も同じG3PowerMacを持ってますが手放せれないでいます^^;;;
バックアップに取ってますので出来れば壊れるまで使い続けていきたいと私も考えてます。
お互いに損な性分ですね^^;;;
iTunes始まりましたね^^V
書込番号:4327060
0点

この様な機種の引越しとシステムの変更って、たまにありますよね。私の場合ですが、引越しをして以前の環境を再現してからシステムの変更をします。確かに、無駄な作業が増えますので一度に行ってもいいかもしれませんが...今回のケースでしたらとりあえずHDDを付け替えて起動したら「ラッキー」位で試すと思います。中身を書き換えられたらバックアップから戻せばいいだけですし、たぶん壊れないだろうし(責任もてませんが)それから、OSXを同居させる感じですね。あと、PantherかTigerですがせっかくですからTigerでしょうかね?でも、Pantherでも充分だと思いますよ。
せっかく2台あるんですからいろいろと試してみてください。HDDの交換されてますよね?だったら、大丈夫ですよ!(たぶんですが...)OSの違いも(そういえば諸元表なんかも)AppleのHPや他のユーザーさんのレポート等調べればけっこうありますよ。
書込番号:4327831
0点

ご回答ありがとうございます。しかし、プリンタとの相性?LE版???う〜ん、わからないことばかり、そのLE版というもの、どのような機能のものなのでしょうか?(すみません、初心者です)自分でも調べてみますが、もしよかったら教えてください。ちなみにプリンタは仕事使用してるので、大型の複合機が接続されています。
書込番号:4516963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





