※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年9月17日 11:19 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月13日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月13日 21:53 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月7日 10:16 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月7日 09:48 |
![]() |
0 | 18 | 2004年9月6日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A


Apple Storeが近くにある東京、大阪の方は良いですねぇ。
私は東海地区なんですが、もう1ヶ月以上も前に、
70万以上も払って予約しているのに、
普通に並んだら買えちゃうのって、なんだか納得いかないです。
こんなことなら、せめてApple Storeのオンラインで買うべきだった・・・、
なんて今さら後悔しております。
0点

いえいえ、それでも新しいG5を購入できるあなたは、十分うらやましいです。はい(^^;。
書込番号:3201864
0点


2004/08/30 08:47(1年以上前)
予約で全額払う持って当たり前なんでしょうか?
こちらのSHOPでは1割から2割払っておいて届いてから残りを支払うぐらいだと思うんですが??
AppleがRetail StoreやAppleStoreを優先して商品を回しているのは周知の事実だと思うんですが、それよりも予約分は先に回したあげた方がユーザーも納得するんだろうに・・・・・・
書込番号:3201992
0点


2004/08/31 05:35(1年以上前)
来年には名古屋にもAppleStoreができるので次からはAppleStoreで買えそうですね。
名古屋の従業員募集に真剣に応募しようかと思いました(^^;
書込番号:3205925
0点


2004/09/05 08:03(1年以上前)
XServeという選択も残っていると思いますけどね。
PowerMacに飽きたらクラスタリングでしばらく遊べると思います。
ところで70万と言うことは2台購入したのでしょうか?
うらやましい。。
書込番号:3225649
0点


2004/09/05 20:49(1年以上前)
↑どゆこと???
書込番号:3228341
0点


2004/09/08 03:11(1年以上前)
勘違いしてましたかね(^^;)
70万以上払って..の下りがあったので、2台買ったのかと。
で、それならXServeG5で楽しいMac環境も作れるかな?遊べるかな?と言う感じです。
Single+ClusterNode(Dual)だと結構な性能です。(実質70万未満だと思いますが、増設するとまぁ70万は超えますよね)
サービス面がPowerMacと違うみたいなので、面白そうかな?と思っていってみました。
特に意味はないので泣かないでください(^^;;;)
書込番号:3237685
0点



2004/09/08 23:25(1年以上前)
70万、
本体とモニタ、メモリ4GB分ですね。
まだ届きません、というか入荷の目処もたってないようです。
書込番号:3240794
0点


2004/09/17 11:19(1年以上前)
カードの出荷に手間取っているようですね。
それにしても贅沢ですね、うらやましい。
30Inchが自分の目の前にくるのはいつの頃やら..
今の半値になったら買って見ようかな?と言う感じです、現状は。
22Inchのときもだいぶ高かったですからそれを考えればずいぶん安いともいえなくはないのですが。
書込番号:3275525
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A
私の所にもやっと「発送済み」メールが・・・・。(;_;)
結局前回届いた人はほんの一部の人で、他の人は今からということでしょうね。
さて、何日で届くかな?
書込番号:3159968
0点



2004/08/19 14:47(1年以上前)
アップルストアーからの購入ですか?
書込番号:3160862
0点

そうです。アップルストアです。
発表の日に発注しましたが、やっとです。
-------------------------------------
本日以降、海外の工場から最大3-4営業日以内にお届けにあがる予定となっております。
-------------------------------------
という事なのでもしかすると届くのは来週になるのかな?
書込番号:3160887
0点



2004/08/20 14:55(1年以上前)
アップルストアーは海外工場(おそらくシンセンからでしょうか?)から直なんですね。私は量販店に注文したものですから、来月になりそうです。
書込番号:3164521
0点

本日午前11時頃、無事に届きました。
現在メモリーとHDDを増設してG4よりデータを転送中です。
OSXはあまり使ったことがないので、この書き込みも練習をかねて
G5で書いています。
音は、音が大きいと評判?のG4/733と一緒に起動しているので、
G5の音は聞こえません(笑)
いやら、しかしいつもながらこの筐体にもびっくりさせられました。
筐体のフタを空けて感動しました。
細部にまで作り込まれた芸術品ですね。
とりあえずは到着の報告まで。
書込番号:3167927
0点

少し下のスレッドでcurio_hunterさんがテストして下さったshade
のレンダリングテストをしてみました。
640*480
スキャンライン、細かいで25秒
レイトレーシング、最も細かいで、74秒でした。
きっちり周波数分だけ早いです。
計算に入る時にはファンがフル回転してうるさいです。
すぐに静かになりますが、フルで回転するとかなり大きな音になりますね。
私は音は気にしないのでかまわないのですが。
でも、やっぱりG4/733と比べると全然早さが違いますね
3Dやビデオ編集がかなり楽になりそうです。
書込番号:3168073
0点


2004/09/07 00:39(1年以上前)
>きっちり周波数分だけ早いです。
本当ですね〜!周波数に対してほぼリニアに高速化しているなんて凄いですね。PowerPCは今後も楽しみです。
書込番号:3233303
0点


2004/09/12 20:48(1年以上前)
るりすずめ さん、curio_hunter さん、どうもこんばんは。
久しぶりのレスですが、実は、私の手元にもG5-2.5Gが届きました。心斎橋のオープンで買いました。
で、そのShadeのレンダリングを私も早速、やってみましたところ、るりすずめさんと同じような結果になりました(当たり前ですが)。で、もうすこしいじってみましたところ、Shadeの場合、レンダリングの設定で、その他のタブのスレッド数を(2)にしましたら、私の場合、79秒だったものが63秒。約20%の高速化をしました。ここで、疑問なんですが、以前のG3機Dualの頃は、対応するアプリでないと、Dualの恩恵に預かれないと言われていた記憶があります。現在のDual機は、そうなんでしょうか。たしかに、Photoshopなんかも、G5プラグインが存在しています。ということは、G5Dualといえども、普段は、Singleなんでしょうか?
書込番号:3256438
0点

記憶によるとOSXはソフトが対応していなくてもOSレベルでマルチプロセッサーに対応しており、強制的にマルチCPUで処理しようとするらしいです。
ですが、ソフトが対応していた方がより完全にCPUの能力を使えるみたいです。G5plug−inなどはG5の64bitのライブラリを利用するにはそれに対応した処理をする必要があるからだと思います。(G4のAltivecなどと同じですね。)
書込番号:3260148
0点

OSXはマルチプロセッサの威力を十分に発揮できるOSです。
OS9の時代はご指摘の通り、マルチプロセッサ対応ではあるものの、アプリケーションレベルでの対応で、しかも並列処理が出来ませんでした。
OSXでは常時マルチプロセッサの恩恵を受けられますよ。
もちろんアプリケーションレベルで最適化すればよりいっそう速くなるわけです。
些細なことですが、G3DualなるMacは存在しません。
PowerPCG3はマルチプロセッサ非対応ですのでね。
もっとも最近のG3はどうか知りませんが。
書込番号:3260665
0点


2004/09/13 22:10(1年以上前)
RevoMK-249さん、ichigigaさん。早速、ありがとうございます。
なるほど、基本的には常にDualで作動していて、さらに、アプリで対応すれば、もっと高速化されるなんて、すごいですね。その上、来年のTigerがネイティブで、64bit化されればもと早くなる。アプリも、同様にネイティブ化されれば、また早くなる。と、言う感じでしょうか。楽しみなCPUです。
ご指摘のとおり、G4Dualの間違いでした。
書込番号:3261003
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A


G52.5デュアルでファイナルカットプロを使用してmpeg2に変換するスピードはG4と比べてどのくらい速いのでしょうか?教えてください。購入しようかどうか迷っています。
0点


2004/09/13 21:53(1年以上前)
クロックがアップした分以上です。
詳しくはアップルのHPに比較表があります。
書込番号:3260879
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A


近々、購入しようと考えているものですが、いつも購入している事務器屋さんから「2.5GhzのCPUに不具合が見つかりアップル社で今、対応のため生産をストップしている。9月後半から生産再開する見込みなので入荷は当分先」との話がありました。この話、他にも聞いた方いらっしゃいます?
0点


2004/08/28 12:50(1年以上前)
どんな不具合なんでしょうか?
また、今まで出荷されたものはどうなるのでしょうか?リコールみたいになるんですかね?
書込番号:3194029
0点


2004/08/28 14:54(1年以上前)
お客様よりご連絡をいただきましたとおり、グラフィックカードをATI Radeon 9600
XT w/128MB SDRAMに仕様を変更させて頂いた上で、ご注文のPower Mac G5を9月3日ま
でに海外工場から出荷させて頂きます。製品の配送には3-4営業いただいております
ので、9月8日までにはお手元にお届け出来る予定にございます。
またM9593G/A (NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDLグラフィックカード)の単品キッ
トを9月17日までに国内の拠点から出荷させていただきます。
--------------------------------------------------------------------
アップルストアで注文していましたが、昨日上記の様なメールが届いています。
CPUの不都合というのは初めて聞きました。詳細が分かるようでしたら、教えてください。
書込番号:3194362
0点


2004/08/29 09:16(1年以上前)
なかきたさん。アップルストアに頼んだのはいつごろでしょうか?
もし、ここ1、2日だとすれば、やっぱり噂どまりなんでしょうね。
なんにせよ、これ以上納期がのびるような情報は、すべてガセであることを心底祈ります。
書込番号:3197655
0点


2004/08/29 09:45(1年以上前)
いや本当にガセネタであって欲しいですね。
でも昨日心斎橋ストアで売りまくっていたといことは
ガセの可能性が高いのではないでしょうか。まさかアップルも
不具合のあるマシンを購入者に黙って売らないと思います。
ただ小さな不具合の場合、オープン記念だけに注目商品?を
売っていないではお話にならないので、とりあえず黙って売るって
いうこともなきにしもあらずか?
ヨドバシ.comで昨日まで2.5の納期が「9月上旬お届け予定」に
なっていて、アップルストアの「3-5週間」よりなぜ早い?と思って
いたら、今日、9月上旬お届け予定が無くなっていました。
これって、アップルからの入荷約束本数に注文数が達したためか、
それともこのガセネタ?が事実だったとか!?
ちなみにビックcomの方は一週間ぐらい前より「完売致しました」!
になっていますね。ヨドバシで購入済みの人はいるが、ビックで購入
済みだという人は訊いたこと無いが、これってビックはポイントを10%
付けているからとか関係あるのでしょうか?以前値引き販売する販売店
にアップルより指導っぽい要請があったとかなかったとか噂になりアップルも販売店も否定したということが昔ありましたね。でもなぜヨドバシにそれなりに卸されてビックには卸されていない?のか??
書込番号:3197739
0点


2004/08/30 16:30(1年以上前)
Apple Store で見積もった最後の頁では納期3〜5週間と表示されました。
試しに1.8Gで見積もったら3〜4営業日だったようです。
書込番号:3203283
0点


2004/08/30 21:04(1年以上前)
アップルストア銀座の方たちの話を総合すると、CPU生産の遅れ(技術的にかなり困難で、不具合の多い完成品が多く、精査する時間がかなりかかるとのこと。)、水冷装置の不具合等が重なり、史上最大の出荷遅れになりそうとのこと。アップルストアにもまだ数台しか入ってきてないそうです。
書込番号:3204184
0点


2004/09/04 04:00(1年以上前)
作りにくい状況にあるのは最初からわかっていたことですし、あまり残念がらずに気長に待っていた方がいいです。
すぐに欲しい!と思って待っていると、非常にながいです。
去年もそんな感じでしたよね。
さすが、Apple!と違う意味で感動してしまいます。
せっかく2.5GDualを買ったのに春には3GDual+Tigerとかだったら余計にいやでしょうね..
というわけでよほど必要でない限りはiMacG5でも買って使いこなしている方が気楽で楽しいはず。
秋の夜長は静かに過ごしたいですもんね。
書込番号:3220993
0点


2004/09/07 10:16(1年以上前)
先日9/3にようやく2.5Gの入荷連絡がビックカメラ有楽町店より来ました。ようやく手に入り安堵しました。上記でビックカメラで購入された方がいないと書いてありましたが、聞くところに寄ると全店で初回入荷が20台あるかないかだったようです。私も6/23に注文してその段階で6番目でしたが、頻繁に足を運び状況を聞いたところ有楽町店に限って言えば8/15前後に2台、その後8月末に1台、先日の9/3に3台と入荷しているようです。今回私はぎりぎり入荷数にありつけたようです。ヨドバシの方が有利ならそちらにすべきだったかなとも思います。クレジットなのでポイントは8%しかありませんでしたが、何よりも10月になるだろうと考えていたのでうれしいです。
書込番号:3234227
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A


Dual2.5GHzを購入された方で、急にファンが全開で回り出して、その後スリープに入ってしまうという症状が出た方居られませんか?私のマシンでこのような症状が出てき待っています。CPUの温度をモニターしていると、95度になるとこういったことになるのですが・・・。よろしくお願いいたします。
0点


2004/08/22 21:29(1年以上前)
もしかして、自分と同じ症状かもしれません。
ほっといたら、やたらファンが轟音になったので、
マシンを見たらスリープしてました。
スリープ解除しようとしても、キーボードとマウス(ワイヤレス)が反応せず、
しかたなく本体のパワーで再起動しました。
それ以降問題はおきてませんが、クーラー冷え冷えな部屋でしたので、
熱暴走?うそーって感じでした。(汗
書込番号:3173188
0点


2004/08/22 23:10(1年以上前)
あと、アポのディスカッションルームで少しそれっぽい関連記事がありますが、
もしかすると、10.35の問題かもしれません。
温度が?さんも、10.35にバージョンアップされましたよね?
書込番号:3173669
0点



2004/08/22 23:28(1年以上前)
10.3.5にアップデートしています。
やっぱりバグですかね?アップルに電話しても、再インストールしてくださいとしか言ってくれないし・・・。
早く10.3.6出ないかな・・・。
レスくれた皆さんありがとうございます。
書込番号:3173785
0点


2004/08/23 23:57(1年以上前)
追記ですが、この問題2.5だけの問題だけじゃないかもしれません。
はっきり断定はできませんが、ハードのトラブルという意見もあるようです。
ttp://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@75.Fg9jaqzeMbW.2@.efc097b/24
ttp://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@75.Fg9jaqzeMbW.1@.efae270
ここの記事なども参考にされてはいかかでしょうか。
頻発するようなら、初期不良扱いで修理にだしたほうがいいかもですね。
自分はしばらく様子を見ます。
書込番号:3177601
0点



2004/08/24 00:14(1年以上前)
8月10日入荷さん、ありがとうございます。
どうもいろいろあるみたいですね・・・(@_@)
一応10.3.5アップデータを再度当ててみました。今のところは快調に動いています。
次になったら、アップルに強く言ってみます。どうなることやら・・・。
せっかく仕事が順調に乗ってきたのに(涙)
書込番号:3177689
0点


2004/08/24 11:06(1年以上前)
G5は電圧に敏感で、非常に多くの電力を消費するようです。
(カタログには消費電力が載っていない)
タコ足配線ではなく、壁から直接単独で電源をとったら
フリーズしなくなったという人が多いようですがどうでしょう。
書込番号:3178740
0点



2004/08/25 21:48(1年以上前)
銀塩写真さん
レスありがとうございます。
電圧も関係してるかもしれないですね・・・(^^ゞ一度みてみます。
しばらくは一人で四苦八苦していました。これからも・・・。
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:3184393
0点


2004/09/05 05:17(1年以上前)
いまとなっては懐かしい症状ですね。
2.0GDualが出た当初も体験された方がたくさんいました。
グラフィックかもしれませんけどね。
アップデート等ファームによって改善するか、それとも修理-交換の必要ありか。
Appleからは基本的に連絡はこないので、困ったら自分からどんどん聞くようにしましょう。
水冷はどこへ行ったのやら..さすが仕事の速いIBM。
書込番号:3225482
0点


2004/09/05 05:21(1年以上前)
ついでに電流-電圧に関して、壁コンから直で電気を調達するのは常識ですが、アースを引いたPC専用のタップを使ったりするとフリーズが激減したりします。
ちなみにCPUの換装でフリーズが消滅したとも聞くことがあります。
CPUの立て付けが悪い機種もあるかもしれませんね。
(疑う訳じゃないですが、生産過程で確認を手抜きしている傾向が見て取れなくもないんですよね、正直。)
書込番号:3225485
0点



2004/09/07 09:48(1年以上前)
修理に出したら直りました!
修理では、現象確認できないため、未修理返却となっていますが、なんかさわったみたいです。この症状が出た人は一度修理に出されてはいかがでしょうか?
返信をいただきました皆様ありがとうございました。
書込番号:3234167
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A


本日、AppleStore銀座にて買えました。
午前中で10台程度在庫があったようです。
しかし、G5の中では2.5GHzが売れ筋とのことなので、早めにGetしたい方は
急ぐべし!!!(土日でなくなると担当は言ってました。)
予想外だったのが、値引き交渉がスムーズにいったことでした。
引き合いに出したのは、線路をはさんだ反対側にある有楽町駅前のお店(旧そごう)。
そこのネット通販ポイント還元率で攻めたら、結果的にOKとなりました。
つまり価格.comの最安値より・・・
そしてそれって教育云々じゃなくても同じ価格で・・・
その他AppleStoreならではのおまけも付くし・・・
久しぶりに気持ちの良い買い物ができました。
担当さん感謝です。
0点


2004/08/22 11:26(1年以上前)
あれ?Applestoreって、基本的に値引きしないって話だったけど・・・
うらやましいですね。
というか、私も1週間ほど前にApplestorreで値引き交渉をしたのですが、
ほとんど・・・・・もう一回かけあってみようかな。
あと、おまけって何でした?
書込番号:3171333
0点



2004/08/22 14:31(1年以上前)
ハードウェアテスト無事終了しました。
とりあえず、初期不良はなさそうです。今のところ・・・
20inchのシネマも、見たところドット落ちもなさそうで一安心。
おまけはこれとか・・・
http://www.apple.com/jp/retail/procard/
一般小売店に較べると値引率は渋いですが、可能ですよ。
本来なら直営店なのでもっと引けるはずなのですが、引いてしまうと
一般小売店が太刀打ちできなくなるので引かないのです。
さて、使い倒すぞ!!!
書込番号:3171827
0点


2004/08/22 19:33(1年以上前)
アップルって2ヶ月前に予約した人々の事どう思っているのかな?
再延期になってメールの知らせが来ればまだ良いほうで、なしのつぶての方も居るのに、飛び込みで買えるんだったら、予約した事はなんだったんだ! マック潰れろ!!!
書込番号:3172735
0点


2004/08/22 20:04(1年以上前)
ビックで予約したのですが、入らないという事が判明です。
急遽キャンセルして今日アップルストア銀座で買ってきました。
ディスカウントは厳しいです。
量販店モデルとストアモデルがあり同じ物ではないそうです。安いだけの理由があるらしいです。
書込番号:3172838
0点



2004/08/23 07:15(1年以上前)
ダイチクンさん
購入おめでとです。
正しい選択だと思います。
ディスカウント厳しかったですか?
私の場合は、Displayにアップルケア、さらに.Macまで同時に購入したので、
有利だったのかな?おかげで大幅に予算オーバーでしたが・・・(笑)
2モデルの存在初耳です。
よければ違いを教えてください。
書込番号:3174597
0点

横から失礼します。 量販店用が違うというのは,ハードウエア的な違いではなくて,流通の違いだと思います。 非常に大量に仕入れると安く買えるようで,例えば大学生協などでは全国一括に注文して,後で各生協からの注文に応じて仕分けると行ったようなことをして少しでも価格を安くしていたようです。 ただし,これはアップルが教育機関向けの価格を定める前の話で,昔の話になりますが,今でも,大きな販売網を持つところは一括仕入れで安く仕入れるようなことをしているのではないでしょうか?
書込番号:3174651
0点


2004/08/23 19:55(1年以上前)
説明によると、製造工程と検品に違いがあるそうです。
書込番号:3176360
0点


2004/08/28 12:55(1年以上前)
T'sDaddyさん不具合の件気になりませんか?
書込番号:3194045
0点



2004/08/29 09:19(1年以上前)
ダイチクンさん
返事遅くなりました。
不具合の件、私は「ネタ」だと判断しているのですが・・・
心斎橋にも大量に在庫があったようですし、オンラインのアップルストアでも
納期に変化がありませんので・・・
仮に何かあっても一年以内なら保証の範囲ですし、
大問題となるような内容ならリコールとなるでしょう。
私はアップルケアに加入したので、精神衛生上救われてはいますが・・・
あまり気になさらないのが良いかと思います。
今のところ、我が家のマシンはおりこうさんですよ。
それより、Pro CardがPro Careに変わったのご存じですか?
10月末までに、窓口で移行手続きをすれば一年目は無料だそうです。
http://www.apple.com/jp/retail/procard/
http://www.apple.com/jp/retail/procare/
http://www.apple.com/jp/retail/procare/terms.html
書込番号:3197664
0点


2004/08/29 12:11(1年以上前)
T'sDaddyさん、ProCareの件ありがとうございます。さっそく時間を見つけ行ってきます。私もAppleCareには一応初めてのPOWER MACと水冷というので入りました。ビックでポイント捨てたのはちょっと痛いですが後々の安心には替えられないと納得してます。
値引きですが具体的にいくら引きましたか?
書込番号:3198245
0点



2004/08/29 14:01(1年以上前)
ダイチクンさん
値引きの件ですが、
http://www.apple.com/jp/retail/index.html
上のページに6つの理由が示されていますが、その中に「最良の価格で」
をご覧になってください。
>同等の価格でご提供します。
となっています。
同様に、
http://www.apple.com/jp/retail/procare/terms.html
の「価格保証」をご覧になっていただきたいのですが、
こちらでも
>他店の提供価格と同じ価格で提供いたします。
となっています。
つまり、ビックのポイント還元分の値引きを、本体・ディスプレイからのみ得ました。
アップルケア、.Macは通常通りでしたが、ポイント還元分で買えた計算になります。
おかげで予算オーバーとなったわけです。
アップルストア直営店では「値切れます!」よ。
断言します。条件はあると思いますが・・・
紛れもなく私は経験者です。(回し者ではありません。念のため。)
書込番号:3198605
0点

(直営店で購入するのことが初めての場合)
値引きをするためには、予算を具体的に示し、
本体以外にもいろいろなものを購入して
販売員に相談しましょう。
本体だけでは値引きは無理かも?
(直営店での買い物が2回目以降の場合)
ごく最近(8/26?)、「Apple Store Pro Card」が
「Standard and ProCare」に変更となりました。
http://www.apple.com/jp/retail/procard/
↓変更
http://www.apple.com/jp/retail/procare/terms.html
の通り。PowerMacG5でなくてもサービスが受けられるように
なったようです。詳しくは直営店に聞いてください。
http://www.apple.com/jp/retail/procare/terms.html
の通り、値引きに関して具体的な項目が明記されるように
なりました。この項目の通り、値引きが可能です。
書込番号:3209112
0点


2004/09/01 10:10(1年以上前)
> アップルのハードウェアやソフトウェアを他店のほうが安く提供していたら、
> Macスペシャリストにお知らせください。
> Apple Retail Storeでも、同等の価格でご提供します。
これってチクッたら安くするってことでしょ。
そしてその店への締め付けが厳しくなり、結局アップルの希望価格に
なるんじゃないでしょうか.
もしそうだと自分で自分の首をしめる行為かと思います.
書込番号:3210040
0点


2004/09/01 17:14(1年以上前)
びっくりしました。
さすがアップルでした。イチカバチカでアップルストアへ連絡、するとなんと事後対応してくれました。感謝感謝で感激です。アップルに惚れ直しました。i-MacG5が発表直後がよかったのかも!
書込番号:3210975
0点



2004/09/01 17:27(1年以上前)
ダイチクンさん
おめでとう!
よかったですね。
あまり知られていないようですが、領収書の裏面に次のように書かれています。
>ご購入日から14日以内にアップルが値下げを行った場合、アップルブランド製品に限り
>ご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金またはクレジットカードでの返金を
>求めることができます。
新製品発売前でも安心して買える理由ですよね。
しかし、今回のケースはちょっと違うようですが・・・
よろしければみんなの今後の参考になるので教えてください。
書込番号:3211016
0点


2004/09/02 00:43(1年以上前)
ありがとうございます。さっき、アップルストアから正式に返事がありました。数日以内に差額分の対応処理して頂けるそうです。
書込番号:3212842
0点


2004/09/06 13:23(1年以上前)
T's daddeyさんへ
昨日アップルストアに行ってきました。本来、ポイント分の値引きはしない決まりになっているそうです。今回は前日にDaddeyさんに値引きしてしまったということで特別扱いでポイント分までをソフトから引いてくれました。それとプロケアに変更するとソフト10パーセントオフが受けられなくなります。
書込番号:3230539
0点



2004/09/06 18:17(1年以上前)
ダイチクンさん
詳細報告ありがとうございます。
私の場合交渉の過程で、最初定価、5%引き、7%引き、そして最後に10%引きに
なりました。ポイント云々は言ってなっかったけどな?
ま、お互い良い買い物ができたのでOKとしましょう。
話は変わりますが、ローンの場合は、現金値引きが無理でも金利手数料率を
値切ることも可能なようです。
ProCareの件、ありがとうございます。
1回限りの10%OFFは、もともと魅力を感じていませんでした。
私も近々お店に手続きに行こうと思います。
書込番号:3231369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





