iMac G5 M9248J/A (1600) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9248J/A (1600)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9248J/A (1600)の価格比較
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のレビュー
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のクチコミ
  • iMac G5 M9248J/A (1600)の画像・動画
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のオークション

iMac G5 M9248J/A (1600)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9248J/A (1600)の価格比較
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のレビュー
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のクチコミ
  • iMac G5 M9248J/A (1600)の画像・動画
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9248J/A (1600)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

iMac G5 M9248J/A (1600) のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9248J/A (1600)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9248J/A (1600)を新規書き込みiMac G5 M9248J/A (1600)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイ時の騒音について

2005/03/03 21:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

iMac G5の購入を検討しているのですが、利用時のファンの騒音についてはいろいろと出ているようなのですが、スタンバイ時(スリープ時)のファンの騒音はどうなのでしょうか。

当方、iMac G5は電源を切らずに、スタンバイの状態で待機させておく使い方をしようと思っています。

書込番号:4015703

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/03/03 21:53(1年以上前)

editor さん こんばんわ
スリープ時は極めて静かです、枕元に置いていても気にならないでしょう、電源ランプのスロー点滅は気になると思いますが。
我が家のiMacG5 M9249J/Aの場合は、普段の使用では静かです。
CPUに負荷を掛けすぎると「ビー」とファンの音が聞こえる程度です。

書込番号:4015792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 ドドドドドドド素人さん

先日G5を購入しました。仕事上Quarkxpress、フォトショップ、イラストレーターを使用するのですが、どのようにパソコン本体にインストールすればよいのでしょうか?Quarkxpress、マイクロソフト98ワード・エクセル、Atok12はMOに落としてあったOS9対応のものをクラッシ環境にて操作し、フォトショップ、イラストレーターはOSx対応のものを使用しようと考えているのですが・・。どのようにすれば使えるようになるのでしょうか?
 基本中の基本にもならないような書き込みですいません。ご指導の程お願いします。

書込番号:3936635

ナイスクチコミ!0


返信する
frog designさん

2005/02/15 17:10(1年以上前)

インストールガイドなるテキストおよびPDFがあると思うので、それにそってインストーラーを起動すれば簡単にできると思いますが・・・
ATOKはクラシックと相性あまり良くないと聞きました。
MOからインストール?それって正規購入品ですか?コピーだとしたらまずいですよ。

書込番号:3936695

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/02/15 19:47(1年以上前)

OSX対応のAdobeの製品の場合,CDをマック本体に挿入して,インストーラーをダブルクリックし,後は指示に従えばインストールできるのではないかと思います。

ここに出てきた言葉で意味のわからない言葉があればまた聞いてください。 また,初期のころインストーラーでうまくインストールできないということがありました。 そのようなことが起こったときも,また聞いてください。

Quarkxpress(スペルは合ってますか?)はもうOSXで使えるようになったのでしょうか?こちらは使ったことが無いのでどうすればいいかわかりませんが,今既に何かのマシーンにインストールしているのを新しい方へ移すということだと,難しかったのではないかと思います。

書込番号:3937280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/16 01:30(1年以上前)

初めて買ったMacだとしたら問題のある内容ですね。
2台目ならなんで質問してきたのか解りませんね。
Macほど昔からインストールが簡単なマシンは無いと思っていますんで。

自分の状況を詳しく話さない限り、誰も質問に答えれる人はいないでしょう。

書込番号:3939438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて

2005/02/11 02:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 ぴぽんぴぽんさん

iMAC買ったんですけど、画面の真ん中ちょい上のところがドット抜けしてました。
これくらいは当たり前なのでしょうか?交換など出来ないのでしょうか?
皆さんはどうしてますか?

書込番号:3913258

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/11 07:20(1年以上前)

>交換など出来ないのでしょうか?

交換するかどうか決めるのはココ見てる人たちではなく、
販売店やメーカーサポート。

書込番号:3913595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/02/11 08:23(1年以上前)

運が悪かったですね。基本的にわずかなドット抜けは仕様の範囲とされてしまってるから,難しいけれど買ったばかりなら購入店に返品交渉するか,ドット抜けを明示してオークションで転売して買い直すか,気にしないか・・・。

返品できるか否かは,ぴぽんぴぽんさんの交渉テクニックと購入店のスタンス次第じゃないでしょうか。

書込番号:3913695

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/02/11 08:27(1年以上前)

私のは20インチCinema Displayですが,1個赤い点を発見しています。 ほとんどディスプレイの真ん中で,時々気がつきますが,あきらめています。

確率の問題なので,より良くなる保証も無いし...

書込番号:3913705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぽんぴぽんさん

2005/02/11 13:33(1年以上前)

皆さん、お答え有り難うございます。
私のも赤いドット抜けで黒い画面やDVD再生時にはっきり目立ちます。
交換してもドット抜けしてる時もあるという話を聞きますのであきらめます。

書込番号:3914747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

eMacとiMacのどちらかを選ぶには?

2005/01/06 20:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。 今使っているTOSHIBAのラップトップ(3年弱)がもうだめになってきていつ壊れてもおかしくない!という状態になってしまったので(去年のクリスマスに壊れて、高いお金を払って修理したにもかかわらず、です)Macの購入を考えています。

最近Apple Storeへ行ってEMAC、IMACの両方を見てきたのですが、やはり画像解像度はIのほうが若干上ということもあり、キレイでした。(EはIに比べるとほんの少し暗いかな?という感じを受けました) Iのスタイリッシュさ、コンパクトさに惚れてしまって『絶対Iを買うんだ!!!』と思い込んでいたのですが、色々情報を集めているうちにIの17インチモデル(20インチモデルは予算の都合で却下)は熱の放射が余り良くないこと、G4とでは速さにあまり差がないことなどが挙げられていて、未だにお財布に優しいEのほうがいいのかな、と悩んでいます。

悩む理由はもうひとつ;1月11日にアメリカで開催されるMAC-EXPOです。皆さんご存知かもしれませんが、2日ほど前にMACのお値段が若干下がりました。これは11日に紹介される新しいMACモデルのためという見解がMACファンの間では強いです。 新しいモデルはおそらくディスプレイなしの、MAC-CUBEよりさらに小さくて性能の良いものが現れるだろうと噂されています。つまりディスプレイは自分で買わなければいけないけれど、普通にMACを買うよりコストを抑えられる利点があるということです。 発表までまだ時間がありますし100%確かな情報ではありませんが、あわててMACを買う予定のない人にとっては、しばらく待ってみるのも良策かもしれません。 ただ、新しいモデルが発売されても現在のお値段はおそらく夏まで(8月中旬まで)変わらないといわれています。 そして9月始めにEMACを受け継ぐ形で新しいモデルが出てくるだろうといわれていますが、そうなると7月前にはEMACが店頭から消えるのでは、という見解が強いです。

私は現在ヨーロッパで学生をしているのですが、アップルの学生割引がきいてEMACは770ユーロ、IMACは1240ユーロ。 BluetoothやAirPort、Wireless keybord&Mouse、Extra RAM MemoryをそろえるとEmacは1100ユーロくらいになってしまうのですが、十分価値ある値段と質だと思っています。 それに比べるとImacで自分が必要とするOptionをつけると、約1500ユーロ... 現在1ユーロ140円近くしますから、いくら良いコンピュータであっても購入を戸惑ってしまいます。 

私個人は良いコンピュータなら少々高くてもそれだけの価値があるから買うべきかな、と思うのですが、Imacに関する賛否両論の情報を耳にしてどうすべきかやっぱり悩んでいます。 自分で買ってこれから最低3年から4年(ほぼ毎日使用します)は使いたいと思っていますので、長期使用にある程度耐えられるだけのコンピューターが必要なのです。 個人的には

1. 512RAMメモリ
2. 80GB HDD
3. Airport
4. Bluetooth
5. Wireless Keybord&Mouse

を搭載する予定です。

個人的なジレンマは
A. 今Emacを買って、卒業までの後3年半それを使う。 その後、大学を卒業してから新しいIMac(3年半もあればずっと性能が良くて小さいImacが出ているだろうという個人的な意見から)を買う

B. 今少々痛い思いをしてもImacを買って、それを壊れるまでずっと使い続ける。そして壊れたらまた別のものを買う。

の二つです。 Macの平均使用寿命が分からないのでなんとも決めかねています...。 でも古くなればなるほどCompatibilityの点で苦労するかも、という不安もあります。

私の友達でLinux-MagazineにMACを紹介する記事を書いているとてもMACに通じた人がいるのですが、その人曰く『Imacの値段はおそらく夏に若干下がるだろうけどあまり変わらないんじゃないかな。 まあそれ以上さがることはありえないだろうね。価格を同じ、もしくは少々高くする代わりに、スペックの質を上げるだろうといわれているからね。 今現在のImacでも、値段と質を考えたら、これ以上にないお買い得商品なんだよ。』と言っていました。 やはりImacのほうがEmacよりも買うべきなのかなあ、とまたまた悩んでしまいます…。

IMACとEMACとお使いの皆さん、実際に使っていてよくOR わるく思うこと、メリット&デメリットなど何でもかまいませんので教えていただけませんか? お願いします。

書込番号:3738809

ナイスクチコミ!0


返信する
安くて静かでパワフルなマックさん

2005/01/06 20:53(1年以上前)

私もお金もないのにガレージバンドに惹かれてマック欲しいなとずっと悩んでたんですが、今ノートPC使われてるんですよね?eMACにしろiMacにせよファンの音が五月蠅いと、この板でもアップルのディスカッションボードでもにぎわってるくらいですが、その点は問題ないんですか?あと何に使われるのか知りませんがMac用のソフト代も馬鹿にならないと思いますが、私はそれでなかなかスウィッチする気になれません。けど学生だからアカデミ版があるのか……ええなぁ。。。あれ?けどヨーロッパで学生ってことはお嬢なんぢゃないんですか、と。では、ごきげんよう

書込番号:3739059

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/07 00:26(1年以上前)

間違いなくAパターンを選択すべきですね。残念ながらパソコンはテレビや冷蔵庫のように何年も何年も使えるものではありません。消耗品のHDD然り、OSやCPUの陳腐化も然り。3年持つかどうか。
しかしWEBページ拝見しましたが、素敵な学校ですねえ。。

書込番号:3740503

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/07 06:30(1年以上前)

最近はヨーロッパでもマックは高くなくなったんですね。学生ならPowerBookもいいのではないかと思うのですが,ノート型はもう懲りたということでしょうか?

書込番号:3741389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/07 08:57(1年以上前)

RHOさん、とても参考になるご意見をありがとうございました。
やはりいくら良いコンピューターといえど、消耗品には代わりがないのですね... 私の教授の一人がグリーンのIMAC G3(発売されてすぐに購入したそうです)をずっと、しかも毎日つかっているのですが、未だに丈夫に問題の一つも起こらず動いているそうです。 やはり一概に『平均寿命は何年』とは言えないのでしょうか。 大事に使えば、長持ちしてくれるのかな…? ちなみに教授はそのグリーンの可愛いボディに愛着があるので壊れるまで買い換えるつもりはないとのことです。 なんだか教授が可愛いなあと思ってしまいました*(^^)*。

梶原さん、レスポンスありがとうございます。
Powerbookは友達が持っているのですが、画面の暗さ(特に角度を変えるとひどく暗くなるのがちょっと…)や画質はEmacのほうが断然良いこと、パフォーマンスもEmacのほうがかなりどっしり落ち着いて作動するように思いました。 今使っているToshibaのラップトップは新しいコンピューターを購入後、フォーマットしなおして、ところどころパーツを変えて、インターネットを使わずに辞書として使う予定です(このところウイルスやスパイウェアの被害がひどいのです。Nortonを使っているのに…)。 私は写真の加工をよく行うので(趣味が写真撮影で、以前はアルバイトもかねてプロのカメラマンのアシスタント兼モデルをやっていました。)やっぱり画面は広くて鮮明なほうが便利なので…。 11日のMac-Expoで新しいモデルが発表されるまでしばらくもう一度じっくり考えてみますね。 

お二人とも、早いお返事を本当にありがとうございました。

書込番号:3741606

ナイスクチコミ!0


applemania2さん

2005/01/07 12:28(1年以上前)

長く使うつもりなら、その時点で一番スペックの良い機種を選ぶべきだと思います(もちろん、予算の範囲内で)。
パソコンの寿命はよく言われることですが、ハード的な故障よりソフトや周辺機器などのバージョンアップによって使えなくなることがネックになることの方が多いです。
そう考えると、G5であることは今後ずいぶん有利だと思います。
ハード的にはデスクトップとノートパソコンでは移動による損傷から圧倒的に前者の方が有利です。持ち運びの必要がないなら、十分小さいiMacがいいと思います。
デスクトップならそんなにハードの故障は考えなくて良いと思います。
あとはCRTと液晶の差がありますが、これも液晶の方がいいでしょう。
ずばりiMacをお勧めします(この掲示板に書かれたと言うことから、iMacに気持ちが傾いているとみました。多少無理しても気に入った方を買うべきです。安物買いの銭失いにならないように)。

書込番号:3742195

ナイスクチコミ!0


Panda-sasaさん

2005/01/07 14:53(1年以上前)

iMacかeMacかの選択でお悩みという事で、参考になればと思い書き込み
します。
俺の行きつけのPCショップで昨年盗難事件が起きて、ノートPC多数と
iMacとPM&ディスプレイは盗まれてもeMacだけは盗まれませんでした。
盗難にあわなかった理由を推測すると、eMacは重量が重いのが幸いして
盗難にあわなかったとショップの店長は言ってました。
以上、盗難などの被害にあいにくいeMacも選択としては最適かもしれませんよ。

書込番号:3742634

ナイスクチコミ!0


あいまつくさん

2005/01/07 18:25(1年以上前)

私としてはiMacをお勧めしたいところですが、Alasさんがどういうスタイル
でMacを使うかによってもお勧めは異なってくると思います。

もし、購入時に必要なソフトをある程度買いそろえて、その後はOS&ソフト
を積極的なメジャーアップデートする気はないのなら、eMacがお勧めです。
一部の重い処理をするソフトを除いてeMacでも実用範囲だと考えられるため、
価格面でのメリットが大きいからです。

しかし、今後もOSX10.4→10.5とアップデートをしておきたいと考えるなら
iMacにしたほうがよいでしょう。
現時点でのG4とG5の性能差は少なくても、今後大きくなる可能性は高いため
です。G4も発売されてから本来の性能が発揮されるまで暫く時間がかかりまし
た。
AlasさんがソフトやOSをアップデートし続けるのなら、今後最適化が進み真価
を発揮するだろうG5を搭載したiMacのほうがお勧めです。

ともあれ、毎日使うものなので理屈より見た目が気に入ったものを買うのが良い
と思います。
私も壊れるまでの4年半、iMacDVを使っていました。動作は遅かったり不満もあ
りましたが見た目が気に入っていたので壊れるまで買い替える気にならないほど
愛着が湧いていました。

書込番号:3743339

ナイスクチコミ!0


たぁ坊主さん

2005/01/07 23:35(1年以上前)

希望されている仕様のうち「4. Bluetooth」・「5. Wireless Keybord&Mouse」は、使い勝手の面でどうなんでしょうか?
現在、USB接続のWireless Mouse(エレコム製・マイクロソフト製)を使用していますが、応答が不安定になることがあります。
USBの問題なのか、使用環境の問題なのか、原因を特定したわけではありませんが、Bluetooth+Wireless Keybord&Mouseは安定しているのでしょうか?

書込番号:3744903

ナイスクチコミ!0


Panda-sasaさん

2005/01/08 09:54(1年以上前)

>Bluetooth+Wireless Keybord&Mouseは安定しているのでしょうか?

俺の環境では安定いいですよ。
ただマウスが少し重いので慣れは必要です。

書込番号:3746478

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/09 08:09(1年以上前)

場所をとっても構わないなら,eMacの方が良いと思います。 何といっても,安い方がよいです。 但し,そういう私はG5 2.5 GHz Dualと20インチ液晶ディスプレイ(最近この組み合わせで5万円ほど価格が下がりました)を昨年11月末に購入して自宅で使っていますが,それは私が最近年をとって,本体の買い替えにあまり魅力を感じなくなってきたためです。 新しいのを買うより,今動いているのをそのまま使い続ける方が楽 といった感じです。 Alasさんはまだお若いようですから,安いのを買って,何度か買い替える,という道をたどるのがよいと思います。 もとが安ければ人にも譲りやすいです。

つまり A でしょうか。

書込番号:3751475

ナイスクチコミ!0


ボーナスの行方...さん

2005/01/10 13:30(1年以上前)

こんにちはPMG51.8singleとiMac1.6Gで迷ってる者ですけど、ちょっとおじゃまします。僕は長く使ってあげる派なので、値段・スペック・見た目も含めて欠点を許せる方を買った方がいいと思いますよ。今使ってるのはPMG3DT233という6年くらい前の機種ですが、モニタの性能に妥協できなかったので、本体を安くして良いモニタにしました。なおヘビーなことはしないので十分使えてます(FreeHand7、Photohop4、Perl、C、TeX等々を主に使用)!
あと、メジャーバージョンアップ直後の機種、新機種は避けて次のマイナーバージョンアップの後がいい、って昔はよく言われてましたよ〜。アップルの新しい機種は何かと...

書込番号:3758526

ナイスクチコミ!0


あいまつくさん

2005/01/12 00:55(1年以上前)

>ボーナスの行方...さん
モニタ性能気にする方が、iMac17inchの液晶画面を選択肢に入れる
なんてすごいですね。

書込番号:3766650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/13 05:20(1年以上前)

皆さんたくさんのレスポンス、ありがとうございます(感激)! 皆さんのアドバイスを読んで、やっぱり一長一短だなあ、と、長く迷っていました。 でも勤労学生の身としては、欲しいオプションもつけて1500ユーロ出してIMAC G5を買うのは(何年使えるかどうかもはっきり分からないので)、やっぱりちょっと高すぎるかな…(涙)。 梶原さんのおっしゃるように、『安いのを買って,何度か買い替える,という道をたどるのがよいと思います。もとが安ければ人にも譲りやすいです』というのが、一番現実的かな、と思い始めています。 何年か使ってからコンピューターを大切に使ってくれる人に譲ることが出来れば、コンピューターも私も嬉しいだろうな、と思うのです。

ですが、

Mac Miniが発表されました!(1月29日発売とのこと。)

お値段が手ごろで、しかも自分で自由にカスタマイズできる魅力、ウィンドウズ周辺機器にも対応、なんといってもあの小さいボディ…値段的にはオプションをつけてEmacを買うのと、Mac Miniを買ってからキーボード、マウス、ディスプレイを買うのとでは、金額があまり変わらないので、すごく悩んでいます。 Mac miniのほうが100ユーロほど高くつきそうですが、Mac miniは場所をとらない上に自分で好きなキーボードやディスプレイとあわせられるので、こちらのほうが魅力的です。(まだ価格.COMでMac miniのカテゴリーができていないのでここに書かせていただきます^^;)

ですが悩みも…
1. Airportカード&Bluetoothは、後で自分でインストールすることが出来ない(この2つのオプションが欲しい場合は、注文時にインストールしてもらうか、後でApple Storeのようなところでインストールしてもらわないといけない=>無料でしてくれるのかどうかは不明)

2. 全てのWindows周辺機器に対応しているとなっているが、Windows『専用』でAppleと全く相関性のないワイヤレスキーボード&マウス、ウェブカム、ソフトウェアなどにも対応できているのか?

3. 冷却用のファンが1基だけ内蔵されているが、廃熱はちゃんとできるのか?ボディが異常に熱くなったりしないのか? 熱くなった場合、内蔵されているほかのパーツにダメージを与えたりする危険はあるのか?

などなど…です。
発表されたばかりでMac miniに対するこういった情報が少なすぎるので、また再びEmacとMac miniの間でゆれています。 皆さんならどちらを選びますか?

再びご意見お願いいたします。

書込番号:3771606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/01/13 05:39(1年以上前)

>まだ価格.COMでMac miniのカテゴリーができていないので


ん??ありますよ。
1.42Ghz http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00109017276

1.25Ghz http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00109017275

appleに限らず、よくあることですが、初期ロットには不具合があることが多いので、初期ロットは避けて充分に情報などが出てきてからの方がMac miniはいい気がしますね。

騒音とかの問題がどうなのか今は分からないんですよね。eMacやiMacもそう言った問題が(ロットによっては?)あるらしいですが…

騒音に感じるというな人によって違いがありそうなので、どのくらいのうるささなのか分かりませんが…

時間があるなら、もう少し待ってみるのも良いし、スペック的にはeMacとMac miniならほとんど同じで、Mac miniはDVIが付いていることとコンパクトさを考えるとMac miniかな〜って気もしますけどね (^^)

書込番号:3771620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/13 05:49(1年以上前)

あ、ほんとだ。 Mac miniについてのカテゴリーが出来てる。
昨日見たときとさっき書き込みをしたときは探しても見つからなかったのに…不思議。(私の探し方が悪かったのかしら??)

う〜ん、やっぱりしばらく買うのは待った方がいいのかな…出来ればすぐにでも!!っていう勢いを付けさせてしまうお値段がなんとも恐ろしい…。半年後にまた新しいコンピューターモデルが出るらしくお値段も若干下がるだろうと言われていますが、早く買って試したいです…。 雑誌などで早くMINIについての特集とかが出れば良いのにな…。

書込番号:3771626

ナイスクチコミ!0


ボーナスの行方...さん

2005/01/25 23:45(1年以上前)

>[3766650]あいまつく さん
パソコン自体余り使わなくなったので今はかなり見た目重視!なもんで。。。

書込番号:3835400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最終決定がなかなかできないです^^;

2005/01/18 18:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。

あれからEmac,Mac mini,などなどあれこれ考えて比べてみて 今現在、Imac G5もしくはIbookの購入を地道に考えています。Imacは確かにIbookよりもずっと高くつきますが、皆さんのおっしゃったように長く使うならスペックのよさや将来性も考慮に入れておくべきかな、と思ったのです。
ただ、ここの掲示板で実際に購入なさった方で『ファンの音がうるさい』『CDを取り出したときに異常な熱さで驚いた』と書き込みをなされた方もいらっしゃって、ちょっと不安です。単なる初期ロットの不良なのでしょうか。 Imacの17インチは廃熱がうまくいってないそうですが、モニタと本体の一体型であるImacはその熱が液晶モニタに影響して早く壊れるといったことはありえますでしょうか? やはり長く使うということを念頭に置くと、モニタと本体は別のほうがいいのでしょうか?
それともIbookを購入したほうがいいのでしょうか。

将来性を考えるとやはりImac、と皆さんおっしゃいますが、私はOSをバージョンアップしたりすることは絶対必要不可欠で無い限りしないと思うので(なにぶん素人なので^^;)、やはり予算的にはIbookのほうが魅力です。 IBookだと1100ユーロ、Imacだと最低でも1400〜1500ユーロになってしまうので…。

あと、個人的にはDVD-Rがあればデータのバックアップに便利だな、と思うのですが(映像DVDを焼く予定は全くありません)、データ保存の為だけにSuperdriveを買うのもな何だかな…と迷っています。 自分が今使っているラップトップがいきなり壊れてHDDのデータが全てなくなってしまった経験があるので、バックアップはやはりきちんとしておきたいと思うのですが、ImacもしくはIbookを買うとしても、外付けHDDを買ってつなげたほうがいいでしょうか?それとも外付けDVD-Rのほうが良いのでしょうか。

昨日とあるウェブサイトで『Imac G5はメモリ増設やAirmacカードを取り付けるのも、素人であってもとても簡単。3本のねじをはずせば背面を取り外すことが出来る』とあったのですが、写真を見ても私には簡単に取り外しが出来ないように(取り外す前に傷がつきそう)思うのですが…。実際にはどうなんでしょうか。Imacでマックについても勉強して、後々自分でメモリ交換やAirmacカードが取り付けられるのであれば、この上なく便利なのですが…。

再三素人質問で申し訳ないのですが、実際に使っていらっしゃる方からの書き込みほど参考になるものはありません。再びご意見、アドバイス等お願いできますでしょうか。m(_ _)m

書込番号:3798575

ナイスクチコミ!0


返信する
hp0309さん

2005/01/18 19:57(1年以上前)

まずデスクトップにするかノートにするかを決めないと。
持ち運ぶ必要がないならばデスクトップだし、
持ち運ぶ(部屋の中でも)ならばノートがいいですから。

たとえばiBookの値段でMac miniを買うとしたら、
17インチ液晶とメモリ512Mにしたものが買えるわけです。
性能的には同じだから、17インチ液晶を選べるminiのほうがいいですね。

それから長く使うとはどれくらいの期間なんでしょう?5年くらい?
長く使うよりコストパフォーマンスの高い機種に2年くらいで
買い換えていったほうがいいですよ。

バックアップは外付HDDにしています。速度的にも速いし簡単だし。
データの受け渡しならCD-Rを使えば問題なし。

書込番号:3799000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2005/01/18 20:49(1年以上前)

Alasさんこんにちは。
先月中旬iMacG5M9248J/Aを購入した者です。(^-^)

ファンの音について
「うるさい」との噂も見かけましたが、拙宅ではそのようなことはありません。
隣に置いてあるDELL4500Cと同じぐらいです。1度だけ負荷の高い作業をしたときはそれなりに大きな音でした。


CDを取り出し後の熱について
音楽CDの取り込みぐらいの作業でしたら、多少熱は持ちますが「異常」といえるほどでもありません。

上記2件は購入が12月の為、夏の室温が高いときについてはわかりません。

メモリを増設しましたがとても簡単でした。本当にネジをはずすだけで出来ました。
ただ、差込がきついのでかなり力を入れないと奥まで刺さってくれません。

バックアップについて
私の場合は、簡単で早いので外付けHDDにしています。

以上簡単な使用レポートでした。

書込番号:3799264

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/18 23:52(1年以上前)

hp0309さん、ふじくろさん、早いお返事どうもありがとうございます♪ とても参考になりました。

デスクにするか、ノートにするか、ですが、これにはこだわっていません(←だから余計に優柔不断??)今現在使っている東芝のノートは買ったときからトラブルメーカーで(買って1年以内に15回再インストールしました)、インターネットにつなぐたびにウイルスやスパイウェアにやら
れて、Nortonを使っていても防ぎきれないです。3年ほど前のノートなので、ワイヤレスには対応できません。 ただ、インターネットを使わないで、辞書を使ったり、レポートを書くといったことであれば、これで十分です。(色んな言語を習っているのでパソコン上で電子辞書を使っています。どの辞書もウィンドウズにしか対応していないのでこのラップトップを辞書として使えるだけ使い続けていこうと考えています。この辞書たちだけでトータルのお値段は20万位するので、やっぱり簡単には捨てられないです^^; とても活躍してくれていますし。)

私個人的な使用といえば、ごく基本的なものです。
私はパソコンゲームは一切やらないので、唯一機械にとって重くなるかな?というのは強いて言えば、写真撮影が趣味なのでその取り込み、加工、ときに動画を編集するくらいでしょうか。 その他はInternetとメイル、Photoshopや他のソフトを使っての写真の加工(デジカメの画質は4MP)&スキャナからの取り込み、音楽(CDから取り込んでコピーしたものを聞いたり他の曲とあわせてオリジナルのCDをつくったり)、ワード、エクセル、パワーポイント、あと、大学の資料(写真、動画)もあわせてシラバスのダウンロードくらいでしょうか、コンピューターの内部をいじる事はありません(←というかいじれない^^;) ただ、ほぼ一日中コンピューターは電源ONです。寝るときだけOFFにして、起きたらONにする、というくらい使用頻度は高いです。(主にインターネットとメイルチェックの為です。)

こう考えると、私の使用レベルであればIbookでも十分かな、と思うのですが、IbookとImac G5を同じスペックで比べてみると、

Ibook ; 512RAM、60GB + Airmacカード
Imac G5 ; 512RAM、80GB (Airmacカードなし)

だと、値段的にはIbookが1100ユーロ、Imacが1300ユーロと、200ユーロくらいしか変わりません。(1ユーロ135円と計算すると2万7千円の違い) ほんとうはBluetoothオプション+ワイヤレスキーボード&マウスが欲しかったのだけど、そうするとImacだと1400ユーロを超えてしまうので、あえてつけないようにしました。本当に必要だと感じたときに購入したいと思っています。

それなのであれば、200ユーロ高くても、持ち運べないデスクであっても、性能の申し分ないIMacを買ったほうがお徳ではないか、とも思うのです。 Imacであれば後からふじくろさんのおっしゃったように自分が必要だなと思ったときに応じて自分でメモリやAirmacカードをイン
ストールできるのがとても魅力です。 でも、Ibookなら場所を選ばずinternetも含めて(Airmacカード内蔵)使えるのは、Imacのスペックと同じくらいの魅力があります。スクリーンが小さくて解像度もちょっと低い、というのがちょっとネックですが…。

どちらにしても、何よりも出来るだけ長く使いたい、というのが本音です。5年使えるのなら理想ですが、最低でも卒業までの4年は持ってほしいと思っています。 ここの国の法律で、学生が働いても良いトータル時間というのが決められていて、その範囲内で1年中きっちり働き続けても、手に出来る金額というのは本当に微々たるもので…(涙)。 だから次のコンピュータを買うとすれば働き出してから、やはり早くても4年先になると思うのです(現実的に考えて)。 今使っている東芝は、あと数年すればコンピュータ自体が機能しなくなると思います(その場合、辞書は彼氏のウィンドウズパソコンに移動、となります。 彼はウィンドウズ派なので)。 ですから結果的には(5年以内には)デスクもノートもMACでそろえたい、と考えているのです。 どちらを先に買うか、とても悩んでいます。 

この7月上旬にあるMAC EXPOで、Tigerが発表されると聞いたのですが、そうするとImacもIbookも値段がスペックの向上とともに上がるのかな、と個人的にちょっと心配しています。 マックに詳しい友達は、『Imacのスペック的にはTigerとあわせても全然大丈夫だから値段は据え置きかもしれないけれど、IbookでTigerを使うには無理があるかも知れな
いから、きっとIbookのスペック&値段向上になるんじゃないか』といっていました。 それならIbookを今買って、Imacは待ったほうがいいのかなあ、と思いますが、デスクトップのほうが使用には安定感があって、ガンガン使えそう、それにIbookに比べて長持ちしそうという個人的な先入観みたいなものもあって、決めかねています。 

これからコンピュータのことも勉強して、自分のHPを作ったり、グラフィック面でのテクニックも上げたい、もっといろんなことに挑戦してみたいと考えています。(今のラップトップではスペック的に全て無理なことばかりで、未だに何も出来ずにいます。128RAMで30GBしかないので…^^;) そう考えると、最初からImacを購入して練習しながら上達を図ったほうが良いでしょうか、それともIbookからなれていったほうが良いでしょうか。 MACについては本当に何も分からない初心者なので、本当に度々素人質問で申し訳ないのですが、どちらのほうが有利と思われますでしょうか。 

長々となりましたが、何卒良きアドバイス、ご意見等よろしくお願いいたします。

書込番号:3800586

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/19 07:04(1年以上前)

持ち運ぶ必要を感じないなら,iMacがいいとお思います。 ディスプレイが大きいというのは何かと便利です。

データのバックアップは,外付けHDDが便利です。

長く使うという意味で,どちらがくずれやすいか ですが,私は白くなったiBookの初期形を今も使っています。遅いですが,一度も故障しておらず,機械的な不安は感じていません。 それに対し,去年4月ごろ購入した20インチiMac(G4です)は,ディスプレイに横縞が出て一度修理に出しています。 というわけで,くずれるかくずれないかは運だと思います。

確かに,もう少し短くかいていただけるとありがたいです。 一度に1つづつ,なんどかにわけて質問なさるのがよいのでは? (しかし,これは私にとって ということですので,別に気になさる必要もないです。 なら削除すればいいのですが...?)

書込番号:3801693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2005/01/19 20:56(1年以上前)

動画の編集をされるのですね。
私も趣味程度にwindousで時々しています。

もし私が動画の編集を視野に入れて機種を選ぶとすれば
プロセッサの性能の高いほう
ビデオカードの性能の高いほう
メモリの増設のしやすいほう
を中心に考えて機種を選びます。

勿論予算の範囲内ですが...(^^)

Macでは動画編集をしていませんが、現在の
Pentium 4 2.26GHz, NVIDIA GeForce4 MX420 64MB, メモリ768MB
で、支障のない程度に作業できます。

私の場合、将来Macで動画編集をする必要があったとき
「これより多少劣るかもしれないが、そこそこ出来るのではないだろうか?」という期待を込めてiMacG5を購入しました。

書込番号:3804413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alasさん
クチコミ投稿数:25件

2005/01/20 03:00(1年以上前)

梶原さん、ふじくろさん、お返事どうもありがとうございます。
あれから考えて、Ibookを購入することにしました。本当はImacが欲しかったし、どうせノートを選ぶならPowerbookのほうがスペックも良いと思っていたんですが、あれこれIbookについて情報を探していると、Ibookのほうが取り扱いが楽、IbookG4とPowerbookG4(どちらも12インチ)ではあまりスペック的には変わらないということ(画質はPowerbookのほうが断然良いのですが^^;)、こちら現地ヨーロッパではImacの起動時のトラブルが非常に多いこと(確率は五分の一)、一番の極めつけは、Imacのついての疑問点をたずねようと電話したときに、Appleの担当者があまりにも無知(分からないの一点張り)で対応が悪かったことです。 その後、今日改めて電話したら、Ibook担当の別のおじさんは (やはりあまり親切とはいえないけれど) あれこれアドバイスをいただけたので、その電話上で注文しました。

画面が小さいのはちょっと不満だけど、後でお金をためて別のディスプレイを買って繋げようと思います。 512RAM+60GBに加えてキーボード(普通のキーボードのほうが早く打てるので^^)、Airmac Express Base station、インターナショナルアダプタなども併せて注文しましたが、それでもImacを買うよりも1万円ほど安くついて、ちょっと得した気分です。 プリンタとオーディオもBase stationに接続してワイヤレスを楽しみたいと思います。 次にデスクトップ専用にImac(それまでにトラブルが解決されているかな?)を買う日を楽しみに、マックについてもコンピュータについても、しっかり勉強して行きたいと思います。

あれこれ面倒な質問ばかりですみませんでした。 でもすごく勉強になったのでとても皆さんに感謝しています。 Ibookがとどいたら、Ibookのカテゴリに近況報告します♪

書込番号:3806371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日買いに行きます!

2004/12/08 20:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 4568さん

すみません 何点か教えてください

1 メモリーはDOSV用で使えるでしょうか?
2 WIN機を併用して使用しなくてはならないのですが、例えばUSBのインターフェースとか使用してiMacのモニターにWIN機の画面を表示できるすべはないもんでしょうか?(WIN機のビデオOUTとか使用して)

以上 よろしくお願いします

書込番号:3604128

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/08 21:37(1年以上前)

1適合するメモリーであれば載るし動作もすると思うが、止めた方が無難。店舗なりで動作確認が取れているメモリーが良いよ。あるいは、メモリーベンダーで保証している奴ね。フリーズが頻発するっていうので、増設メモリーが原因だったって事例をよく知っているので。

2に関しては難しいと思う。PowerMacとWinPCで、モニター別付けで、切り変え機で使い分けるしか無いと思う。

書込番号:3604384

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/08 23:07(1年以上前)


2で、リモートという手もある

ソフトウエア的では、σ(^^)の環境は以下の3種類
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/
http://www.netopia.com/software/products/tb2/
http://www.realvnc.com/download.html

ハードウエア的には、モニタ側で2系統のDVI(PowerMacG5)と
RGBを切替機(http://www.plathome.co.jp/products/pshare/pshare4/)でAT互換機4台やPowerMacG3を表示。

書込番号:3604976

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/09 22:29(1年以上前)

残念なお知らせですが。
メモリーの使い回しは、おすすめできません。使い回せる時代は、終わったと思ってます。
WinでiMacのモニターを使うのは、簡単では、ございません。

書込番号:3609189

ナイスクチコミ!0


4568(自宅)さん

2004/12/09 23:25(1年以上前)

レスありがとうございました。

本日 購入いたしました

メモリは素直にMac用にしました。
B&WのときはDOSV用で使用してたもので......

WINは捨てる事にしました。
一応 現在PowerMacとWinPCを切り替え器で使用してるんですけど邪魔でしょうがないので省スペースにするのが目的だったので....

書込番号:3609534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9248J/A (1600)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9248J/A (1600)を新規書き込みiMac G5 M9248J/A (1600)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9248J/A (1600)
Apple

iMac G5 M9248J/A (1600)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9248J/A (1600)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング