
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

2004/10/10 14:25(1年以上前)
動く筈ですけど何か特別な事情でもあるのですか?
書込番号:3369509
0点

動きません。Macは入っているより前のバージョンのOSはインストールで着ない仕様です。
書込番号:3369571
0点



2004/10/10 15:25(1年以上前)
Adobeを使用したいのですが、その際にOS9.2.2かOS10.1.3が必要でして…。
どちらの御意見を参考にしたらよいのでしょうか?
書込番号:3369677
0点

多分動かないと思います。
Adobe(どのソフト?)をアップグレードしましょう。
書込番号:3369732
0点

ソフトの動作条件を間違って解釈してないですか?
9.2.2ならともかく10.1.3でしか動作しないソフトはないでしょう。
OS X対応ならそのままか無償アップデータで10.3で動作しますよ。
書込番号:3369913
0点

上の自分の書き込みの
>インストールで着ない仕様です。
は"インストール出来ない仕様です。"の誤りでした。
AdobeでOSXネーティブで対応したソフトの初期のソフトは確かPhotoshop7、illustrator10、Indegin2、Adobe Acrobat5などがありますが(他のソフトもありますがとりあえずもっている物だけで)、これらはPanther(OSX 10.3)でも動きます。
書込番号:3370187
0点



2004/10/10 18:13(1年以上前)
AdobeのPremiere6.5というソフトウェアはOS10.2と10.3に対応していなと印されています。さらにこのソフトウェアはMac版での新バージョンを今後販売しないと聞きました。下記掲載は詳しいことが記載されたホームページのアドレスです。よろしくお願いします。http://www.adobe.co.jp/support/macOSX103.html
書込番号:3370216
0点

まだもってませんよね。ならAppleのFinal Cut Proの方が早いし良いと思います。
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/index.html
また廉価版のFinal Cut Expressもあります。
http://www.apple.com/jp/finalcutexpress/index.html
Premiereについては分かりません。出来るかも知れないし、みたいな感じです。自分ならよほどのことが無い限りFinal Cutを買いますね。
書込番号:3370316
0点

最初からソフト名書けばいいのに(^^;
PremierはすでにMac版の開発をしていないのだから普通は想像つきません。
RevoMK-249さんのおっしゃるようにその機種が発売する前のOSは基本的に使えません。
絶対不可能かどうかはわかりません。
どちらにしろPremierを使いたければMacはやめておいた方がいいでしょう。
書込番号:3370348
0点

Final Cut について説明を多少加えるとプロも使っているソフトです。DVレベルからフィルムレベルまで幅広くサポートしているソフトです。G5にも最適化してあり、数少ないG5の力を発揮できるソフトの一つです。
Apple純正だけあって、他のAppleのPro softである。DVD studio pro,Motion,Shake,Logicなどの連携も出来ます。DSPとMotionとFinal CutがパックになったProduction Suiteと言うものもあります。バラで買うよりは安いです。
http://www.apple.com/jp/productionsuite/index.html
このソフトが出たため、利益を得られる可能性が少なくなったAbobeはPremiereをWindowsだけにすることで開発費を減らして性能を上げようという決定をしました。
一体型さんのおっしゃるようにPremiereを使いたいならWindowsを使った方がいいです。
書込番号:3370386
0点


2004/10/10 19:13(1年以上前)
開発中止と知っていながら質問しているのだから、すでにPremiereを持っているのでは?
書込番号:3370416
0点



2004/10/10 20:36(1年以上前)
Adobeの4本セットになっている物を既に持っています。
具体的にはAfterEffectで処理した動画をPremiereで編集したかったのですが、
FinalCutProでも処理した動画をムービーファイルにすれば編集可能なのでしょうか?
素人なものでご迷惑おかけしますm(__)m
書込番号:3370687
0点

Mac版をもっていると言うことですよね。Windowsとの併用でも出来なくもないですけど、DVフォーマットなど対応しているものでは大丈夫だと思います。
価格コムの方はとりあえず皆さんにお礼を言って、Final CutとAfter Effectsとの連携が何処まで出来て、何が出来ないのかを、AppleのDiscussionboardのFinal Cutの板がありますので、そちらで聞かれた方が確実かなと言う気がします。
もしそちらに書き込むときはこちらには一応そちらに行くという意思表示をした方がいいです。その後書き込まれた方がいたら、失礼に当たりますから。
一応向こうでも経緯を説明してから書き込んだ方がいいです。それでないと単なるマルチポストになってしまいますから。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@1.SNeQa61oNOc.2@.ef7f774
書込番号:3370836
0点



2004/10/10 21:46(1年以上前)
はい。とりあえずこの先は自分で調べてみることにします。
出口が見えてきました。
皆さん御親切にして下さって有難うございましたm(__)m
書込番号:3370925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/08/28 15:21:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/15 7:29:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/07 15:37:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/29 14:25:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/19 0:13:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/26 0:19:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/19 21:58:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/13 16:22:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/12 22:17:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 8:18:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





