
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)
こんにちは。 今使っているTOSHIBAのラップトップ(3年弱)がもうだめになってきていつ壊れてもおかしくない!という状態になってしまったので(去年のクリスマスに壊れて、高いお金を払って修理したにもかかわらず、です)Macの購入を考えています。
最近Apple Storeへ行ってEMAC、IMACの両方を見てきたのですが、やはり画像解像度はIのほうが若干上ということもあり、キレイでした。(EはIに比べるとほんの少し暗いかな?という感じを受けました) Iのスタイリッシュさ、コンパクトさに惚れてしまって『絶対Iを買うんだ!!!』と思い込んでいたのですが、色々情報を集めているうちにIの17インチモデル(20インチモデルは予算の都合で却下)は熱の放射が余り良くないこと、G4とでは速さにあまり差がないことなどが挙げられていて、未だにお財布に優しいEのほうがいいのかな、と悩んでいます。
悩む理由はもうひとつ;1月11日にアメリカで開催されるMAC-EXPOです。皆さんご存知かもしれませんが、2日ほど前にMACのお値段が若干下がりました。これは11日に紹介される新しいMACモデルのためという見解がMACファンの間では強いです。 新しいモデルはおそらくディスプレイなしの、MAC-CUBEよりさらに小さくて性能の良いものが現れるだろうと噂されています。つまりディスプレイは自分で買わなければいけないけれど、普通にMACを買うよりコストを抑えられる利点があるということです。 発表までまだ時間がありますし100%確かな情報ではありませんが、あわててMACを買う予定のない人にとっては、しばらく待ってみるのも良策かもしれません。 ただ、新しいモデルが発売されても現在のお値段はおそらく夏まで(8月中旬まで)変わらないといわれています。 そして9月始めにEMACを受け継ぐ形で新しいモデルが出てくるだろうといわれていますが、そうなると7月前にはEMACが店頭から消えるのでは、という見解が強いです。
私は現在ヨーロッパで学生をしているのですが、アップルの学生割引がきいてEMACは770ユーロ、IMACは1240ユーロ。 BluetoothやAirPort、Wireless keybord&Mouse、Extra RAM MemoryをそろえるとEmacは1100ユーロくらいになってしまうのですが、十分価値ある値段と質だと思っています。 それに比べるとImacで自分が必要とするOptionをつけると、約1500ユーロ... 現在1ユーロ140円近くしますから、いくら良いコンピュータであっても購入を戸惑ってしまいます。
私個人は良いコンピュータなら少々高くてもそれだけの価値があるから買うべきかな、と思うのですが、Imacに関する賛否両論の情報を耳にしてどうすべきかやっぱり悩んでいます。 自分で買ってこれから最低3年から4年(ほぼ毎日使用します)は使いたいと思っていますので、長期使用にある程度耐えられるだけのコンピューターが必要なのです。 個人的には
1. 512RAMメモリ
2. 80GB HDD
3. Airport
4. Bluetooth
5. Wireless Keybord&Mouse
を搭載する予定です。
個人的なジレンマは
A. 今Emacを買って、卒業までの後3年半それを使う。 その後、大学を卒業してから新しいIMac(3年半もあればずっと性能が良くて小さいImacが出ているだろうという個人的な意見から)を買う
B. 今少々痛い思いをしてもImacを買って、それを壊れるまでずっと使い続ける。そして壊れたらまた別のものを買う。
の二つです。 Macの平均使用寿命が分からないのでなんとも決めかねています...。 でも古くなればなるほどCompatibilityの点で苦労するかも、という不安もあります。
私の友達でLinux-MagazineにMACを紹介する記事を書いているとてもMACに通じた人がいるのですが、その人曰く『Imacの値段はおそらく夏に若干下がるだろうけどあまり変わらないんじゃないかな。 まあそれ以上さがることはありえないだろうね。価格を同じ、もしくは少々高くする代わりに、スペックの質を上げるだろうといわれているからね。 今現在のImacでも、値段と質を考えたら、これ以上にないお買い得商品なんだよ。』と言っていました。 やはりImacのほうがEmacよりも買うべきなのかなあ、とまたまた悩んでしまいます…。
IMACとEMACとお使いの皆さん、実際に使っていてよくOR わるく思うこと、メリット&デメリットなど何でもかまいませんので教えていただけませんか? お願いします。
書込番号:3738809
0点


2005/01/06 20:53(1年以上前)
私もお金もないのにガレージバンドに惹かれてマック欲しいなとずっと悩んでたんですが、今ノートPC使われてるんですよね?eMACにしろiMacにせよファンの音が五月蠅いと、この板でもアップルのディスカッションボードでもにぎわってるくらいですが、その点は問題ないんですか?あと何に使われるのか知りませんがMac用のソフト代も馬鹿にならないと思いますが、私はそれでなかなかスウィッチする気になれません。けど学生だからアカデミ版があるのか……ええなぁ。。。あれ?けどヨーロッパで学生ってことはお嬢なんぢゃないんですか、と。では、ごきげんよう
書込番号:3739059
0点

間違いなくAパターンを選択すべきですね。残念ながらパソコンはテレビや冷蔵庫のように何年も何年も使えるものではありません。消耗品のHDD然り、OSやCPUの陳腐化も然り。3年持つかどうか。
しかしWEBページ拝見しましたが、素敵な学校ですねえ。。
書込番号:3740503
0点

最近はヨーロッパでもマックは高くなくなったんですね。学生ならPowerBookもいいのではないかと思うのですが,ノート型はもう懲りたということでしょうか?
書込番号:3741389
0点

RHOさん、とても参考になるご意見をありがとうございました。
やはりいくら良いコンピューターといえど、消耗品には代わりがないのですね... 私の教授の一人がグリーンのIMAC G3(発売されてすぐに購入したそうです)をずっと、しかも毎日つかっているのですが、未だに丈夫に問題の一つも起こらず動いているそうです。 やはり一概に『平均寿命は何年』とは言えないのでしょうか。 大事に使えば、長持ちしてくれるのかな…? ちなみに教授はそのグリーンの可愛いボディに愛着があるので壊れるまで買い換えるつもりはないとのことです。 なんだか教授が可愛いなあと思ってしまいました*(^^)*。
梶原さん、レスポンスありがとうございます。
Powerbookは友達が持っているのですが、画面の暗さ(特に角度を変えるとひどく暗くなるのがちょっと…)や画質はEmacのほうが断然良いこと、パフォーマンスもEmacのほうがかなりどっしり落ち着いて作動するように思いました。 今使っているToshibaのラップトップは新しいコンピューターを購入後、フォーマットしなおして、ところどころパーツを変えて、インターネットを使わずに辞書として使う予定です(このところウイルスやスパイウェアの被害がひどいのです。Nortonを使っているのに…)。 私は写真の加工をよく行うので(趣味が写真撮影で、以前はアルバイトもかねてプロのカメラマンのアシスタント兼モデルをやっていました。)やっぱり画面は広くて鮮明なほうが便利なので…。 11日のMac-Expoで新しいモデルが発表されるまでしばらくもう一度じっくり考えてみますね。
お二人とも、早いお返事を本当にありがとうございました。
書込番号:3741606
0点


2005/01/07 12:28(1年以上前)
長く使うつもりなら、その時点で一番スペックの良い機種を選ぶべきだと思います(もちろん、予算の範囲内で)。
パソコンの寿命はよく言われることですが、ハード的な故障よりソフトや周辺機器などのバージョンアップによって使えなくなることがネックになることの方が多いです。
そう考えると、G5であることは今後ずいぶん有利だと思います。
ハード的にはデスクトップとノートパソコンでは移動による損傷から圧倒的に前者の方が有利です。持ち運びの必要がないなら、十分小さいiMacがいいと思います。
デスクトップならそんなにハードの故障は考えなくて良いと思います。
あとはCRTと液晶の差がありますが、これも液晶の方がいいでしょう。
ずばりiMacをお勧めします(この掲示板に書かれたと言うことから、iMacに気持ちが傾いているとみました。多少無理しても気に入った方を買うべきです。安物買いの銭失いにならないように)。
書込番号:3742195
0点


2005/01/07 14:53(1年以上前)
iMacかeMacかの選択でお悩みという事で、参考になればと思い書き込み
します。
俺の行きつけのPCショップで昨年盗難事件が起きて、ノートPC多数と
iMacとPM&ディスプレイは盗まれてもeMacだけは盗まれませんでした。
盗難にあわなかった理由を推測すると、eMacは重量が重いのが幸いして
盗難にあわなかったとショップの店長は言ってました。
以上、盗難などの被害にあいにくいeMacも選択としては最適かもしれませんよ。
書込番号:3742634
0点


2005/01/07 18:25(1年以上前)
私としてはiMacをお勧めしたいところですが、Alasさんがどういうスタイル
でMacを使うかによってもお勧めは異なってくると思います。
もし、購入時に必要なソフトをある程度買いそろえて、その後はOS&ソフト
を積極的なメジャーアップデートする気はないのなら、eMacがお勧めです。
一部の重い処理をするソフトを除いてeMacでも実用範囲だと考えられるため、
価格面でのメリットが大きいからです。
しかし、今後もOSX10.4→10.5とアップデートをしておきたいと考えるなら
iMacにしたほうがよいでしょう。
現時点でのG4とG5の性能差は少なくても、今後大きくなる可能性は高いため
です。G4も発売されてから本来の性能が発揮されるまで暫く時間がかかりまし
た。
AlasさんがソフトやOSをアップデートし続けるのなら、今後最適化が進み真価
を発揮するだろうG5を搭載したiMacのほうがお勧めです。
ともあれ、毎日使うものなので理屈より見た目が気に入ったものを買うのが良い
と思います。
私も壊れるまでの4年半、iMacDVを使っていました。動作は遅かったり不満もあ
りましたが見た目が気に入っていたので壊れるまで買い替える気にならないほど
愛着が湧いていました。
書込番号:3743339
0点


2005/01/07 23:35(1年以上前)
希望されている仕様のうち「4. Bluetooth」・「5. Wireless Keybord&Mouse」は、使い勝手の面でどうなんでしょうか?
現在、USB接続のWireless Mouse(エレコム製・マイクロソフト製)を使用していますが、応答が不安定になることがあります。
USBの問題なのか、使用環境の問題なのか、原因を特定したわけではありませんが、Bluetooth+Wireless Keybord&Mouseは安定しているのでしょうか?
書込番号:3744903
0点


2005/01/08 09:54(1年以上前)
>Bluetooth+Wireless Keybord&Mouseは安定しているのでしょうか?
俺の環境では安定いいですよ。
ただマウスが少し重いので慣れは必要です。
書込番号:3746478
0点

場所をとっても構わないなら,eMacの方が良いと思います。 何といっても,安い方がよいです。 但し,そういう私はG5 2.5 GHz Dualと20インチ液晶ディスプレイ(最近この組み合わせで5万円ほど価格が下がりました)を昨年11月末に購入して自宅で使っていますが,それは私が最近年をとって,本体の買い替えにあまり魅力を感じなくなってきたためです。 新しいのを買うより,今動いているのをそのまま使い続ける方が楽 といった感じです。 Alasさんはまだお若いようですから,安いのを買って,何度か買い替える,という道をたどるのがよいと思います。 もとが安ければ人にも譲りやすいです。
つまり A でしょうか。
書込番号:3751475
0点


2005/01/10 13:30(1年以上前)
こんにちはPMG51.8singleとiMac1.6Gで迷ってる者ですけど、ちょっとおじゃまします。僕は長く使ってあげる派なので、値段・スペック・見た目も含めて欠点を許せる方を買った方がいいと思いますよ。今使ってるのはPMG3DT233という6年くらい前の機種ですが、モニタの性能に妥協できなかったので、本体を安くして良いモニタにしました。なおヘビーなことはしないので十分使えてます(FreeHand7、Photohop4、Perl、C、TeX等々を主に使用)!
あと、メジャーバージョンアップ直後の機種、新機種は避けて次のマイナーバージョンアップの後がいい、って昔はよく言われてましたよ〜。アップルの新しい機種は何かと...
書込番号:3758526
0点


2005/01/12 00:55(1年以上前)
>ボーナスの行方...さん
モニタ性能気にする方が、iMac17inchの液晶画面を選択肢に入れる
なんてすごいですね。
書込番号:3766650
0点

皆さんたくさんのレスポンス、ありがとうございます(感激)! 皆さんのアドバイスを読んで、やっぱり一長一短だなあ、と、長く迷っていました。 でも勤労学生の身としては、欲しいオプションもつけて1500ユーロ出してIMAC G5を買うのは(何年使えるかどうかもはっきり分からないので)、やっぱりちょっと高すぎるかな…(涙)。 梶原さんのおっしゃるように、『安いのを買って,何度か買い替える,という道をたどるのがよいと思います。もとが安ければ人にも譲りやすいです』というのが、一番現実的かな、と思い始めています。 何年か使ってからコンピューターを大切に使ってくれる人に譲ることが出来れば、コンピューターも私も嬉しいだろうな、と思うのです。
ですが、
Mac Miniが発表されました!(1月29日発売とのこと。)
お値段が手ごろで、しかも自分で自由にカスタマイズできる魅力、ウィンドウズ周辺機器にも対応、なんといってもあの小さいボディ…値段的にはオプションをつけてEmacを買うのと、Mac Miniを買ってからキーボード、マウス、ディスプレイを買うのとでは、金額があまり変わらないので、すごく悩んでいます。 Mac miniのほうが100ユーロほど高くつきそうですが、Mac miniは場所をとらない上に自分で好きなキーボードやディスプレイとあわせられるので、こちらのほうが魅力的です。(まだ価格.COMでMac miniのカテゴリーができていないのでここに書かせていただきます^^;)
ですが悩みも…
1. Airportカード&Bluetoothは、後で自分でインストールすることが出来ない(この2つのオプションが欲しい場合は、注文時にインストールしてもらうか、後でApple Storeのようなところでインストールしてもらわないといけない=>無料でしてくれるのかどうかは不明)
2. 全てのWindows周辺機器に対応しているとなっているが、Windows『専用』でAppleと全く相関性のないワイヤレスキーボード&マウス、ウェブカム、ソフトウェアなどにも対応できているのか?
3. 冷却用のファンが1基だけ内蔵されているが、廃熱はちゃんとできるのか?ボディが異常に熱くなったりしないのか? 熱くなった場合、内蔵されているほかのパーツにダメージを与えたりする危険はあるのか?
などなど…です。
発表されたばかりでMac miniに対するこういった情報が少なすぎるので、また再びEmacとMac miniの間でゆれています。 皆さんならどちらを選びますか?
再びご意見お願いいたします。
書込番号:3771606
0点

>まだ価格.COMでMac miniのカテゴリーができていないので
ん??ありますよ。
1.42Ghz http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00109017276
1.25Ghz http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00109017275
appleに限らず、よくあることですが、初期ロットには不具合があることが多いので、初期ロットは避けて充分に情報などが出てきてからの方がMac miniはいい気がしますね。
騒音とかの問題がどうなのか今は分からないんですよね。eMacやiMacもそう言った問題が(ロットによっては?)あるらしいですが…
騒音に感じるというな人によって違いがありそうなので、どのくらいのうるささなのか分かりませんが…
時間があるなら、もう少し待ってみるのも良いし、スペック的にはeMacとMac miniならほとんど同じで、Mac miniはDVIが付いていることとコンパクトさを考えるとMac miniかな〜って気もしますけどね (^^)
書込番号:3771620
0点

あ、ほんとだ。 Mac miniについてのカテゴリーが出来てる。
昨日見たときとさっき書き込みをしたときは探しても見つからなかったのに…不思議。(私の探し方が悪かったのかしら??)
う〜ん、やっぱりしばらく買うのは待った方がいいのかな…出来ればすぐにでも!!っていう勢いを付けさせてしまうお値段がなんとも恐ろしい…。半年後にまた新しいコンピューターモデルが出るらしくお値段も若干下がるだろうと言われていますが、早く買って試したいです…。 雑誌などで早くMINIについての特集とかが出れば良いのにな…。
書込番号:3771626
0点


2005/01/25 23:45(1年以上前)
>[3766650]あいまつく さん
パソコン自体余り使わなくなったので今はかなり見た目重視!なもんで。。。
書込番号:3835400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/08/28 15:21:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/15 7:29:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/07 15:37:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/29 14:25:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/19 0:13:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/26 0:19:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/19 21:58:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/13 16:22:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/12 22:17:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 8:18:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





