
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月9日 18:39 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月9日 03:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月1日 23:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月1日 03:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月29日 07:12 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月28日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


ここ三年間iBookを使っていたのですがこの程買い替えようと思い、現在
iMacG5とiBookG4のどっちにしようか迷ってます。
ワイヤレスでインターネットがしたいので、AirMacを使おうと思うのですが、
カードが標準装備されているiBookにした方がいいでしょうか。
それともデスクトップのiMacにしたほうがいいでしょうか。
また、それぞれメリットデメリットもおしえていただけたら幸いです。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点

持ち運ぶことがなければ iMacでしょう
メリット
・画面が大きい
・早い
・設置面積もそんなに大きくない
・新アーキテクチャー(64bit)
デメリット
・持ち運べない
・iBookに比べると五月蠅い
・iBookに比べると値段が高い
ちなみにデスクトップにするなら、線がじゃまでないのなら
セキュリティーやデーターの転送速度から有線LANの方が
いいので AirMacが不要になりますね。
書込番号:3464784
0点


2004/11/08 16:16(1年以上前)
私も同じように悩み、最後に 先月iMacG5を買いました。
はじめは、携帯性でノート型を考えていました。
ノートだと持ち運べて、どこでも作業ができるし
予算があれば、PowerBookなんていいなぁ・・・と
でも、iMacG5の17インチならG5搭載で「がんばりゃモバイル!」
にできないことはない。こともあることもない。
私は、頻繁に外には持ち出しそうもないし、ノートは
お店で触るとiMacG5よりは性能面で少し物足りなさがあったり、
12インチのノートは手前の触る部分が時間が経つととても熱く、ノートで
イラストレータやフォトショップを使うなら、15インチよりは17インチでしょう!
「あらあら、お金が追いつかないわぁ。」
そこでiMacG5の17インチを買いにお店に行きました。
ですが、が、しかし、私は、画面の綺麗さで20インチを買っていました。
衝動買いっていうんですね。
結局、携帯するには無理。車で移動なら可能。になっています。
いまは、とても満足しています。
購入前の機種選びは、あれはいいし、これはここがもう少しとか
楽しいけれど、希望を全て充実させようとすると
お金が足りなくなったり、じゃあ、次機会で・・・って
雑誌ばかり読んで、最新情報を羨ましく目でなぞる日々。
PowerMacG5 2.5Gは化け物のように頼もしいマシンですが、
iMacG5はノートパソコンを周辺機器でデスクトップ化しそうな
方にはいいかも
書込番号:3475953
0点


2004/11/09 02:12(1年以上前)
私も今ガレージバンドが快適に使えて、かつ静かなマックはどれなのかめっちゃ悩んでおります。対価格性能比を考えると20インチ画面にしろ、かなりiMacG5に傾いてはいるのですが、普段がTHIKPADでそこそこ静かなので(それでもたまにファンが耳につく時があるくらい、自作のP4デスクトップPCもあまりのうるささにほったらかし状態です)iBookにしたほうがいいのか、しかしGarege Band使い物にならなかったらどうするか延々と悩んでいます。光端子のあるなしも気になるところです。ここの板でも静かだと謳っているiMacが結構五月蠅くてサポートとケンカ別れしてる人も下のほうに↓いましたよねぇ……。一体どの程度の音なんでしょうか……音のサンプルのっけてる人もいますが、ボリュームどの程度で聞けばいいのわからない……iBookはThinkPad並に静かでしょうか?Garegebandそこそこ使えますでしょうか?ほんとのところ教えて下さい。よろぴく〜。
書込番号:3478422
0点


2004/11/09 18:39(1年以上前)
静音性でいうならば、iMacとiBOOKなら、iBOOKでしょうね。
性能ならGaregebandがサクサク動かせるのは、やっぱり
POWERMACでしょう。お店で触ってみれば、笑えてしまう早さよ。
廃熱は12インチのノートタイプは手元部分が熱いですし、
17インチのiMacは雑誌の通り、20インチに比べて
熱の処理がうまくいっていませんし、でも20インチ
のiMacでもディスク排出時には結構あったかいです。
それがどう本体に影響してくるのかは、解りませんが
PMG5の熱い想いがあるけれど、iMacならその値段で
モニタがついていますよ。
書込番号:3480305
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


当方Winユーザーなんですが、Macはソフトの数が少ない代わりに質のいいソフトが揃ってるので前々からメインマシンとしてMacを使いたいなぁと思っていたのですが、iMacG5はコストパフォーマンスも良くていいですね。購入はまだ先になりそうですが購入を検討している方は色々調べたので参考にしてください。
・ソフトがまだ対応しているものが少ないので体感的にはそう早くなったようには感じない。(対応すれば速い)
・ベンチテストでは現状ではどのモデルも速度に大差が無い。
・17インチモデルの液晶は前モデルと同等クラス。20インチモデルはシネマディスプレイ並。
・17インチモデルはやや廃熱がうまくいっていない様です。左上が長時間使っていると熱くなるようです(いずれ液晶に影響が・・・)20インチモデルは廃熱はうまくいってます。
ということでコストパフォーマンス的にはこのモデルが一番いいけど液晶がいかれるかもしれないからプロテクションプランに入っとけ。液晶にこだわるなら20インチを買っとけって事でしょうかね。
(あくまで私の意見ですので参考程度にしてくださいね・・・)
個人的にMacに乗り換えると画面キャプチャと仮想ディスクがデフォルトでできるのがいいですね(Winでもフリーソフト使えばできますが)
0点


2004/10/13 22:41(1年以上前)
>17インチモデルはやや廃熱がうまくいっていない様です。左上が長時間使っていると熱くなるようです(いずれ液晶に影響が・・・)20インチモデルは廃熱はうまくいってます。
「あくまで私の意見」ということですが、これは、かひろ♂さんが〈想像するに・・・〉程度の理解でかまわないということでしょうか。それとも客観的になにか参考になる資料があるのでしょうか。わたしも購入を考えているのでおしえてください。ただの液晶ディスプレイだって普通に熱くなりますよねぇ。
書込番号:3382799
0点



2004/10/13 23:21(1年以上前)
webやMacファン等の雑誌等で調べた結果です。何の雑誌かは忘れましたが、廃熱は雑誌の記事を参考にしました。多分Macファンです。雑誌ではサーモグラフを使って調べてありました。
書込番号:3383002
0点


2004/10/14 00:36(1年以上前)
そうですか〜、当方も現在Windowsユーザーなのですが、iMacにはすごく興味があります。いろいろ調べたいと思います。
書込番号:3383401
0点

いやいや、あの記事は、MacPeopleでしたよ!
私も17インチか20インチで悩んでいます。現物を見れば、決心付くのでしょうが・・・。8万円の差は大きい〜。
書込番号:3388349
0点



2004/10/15 21:00(1年以上前)
>いやいや、あの記事は、MacPeopleでしたよ!
ご指摘ありがとうございます。MacPeopleでした。
>現物を見れば、決心付くのでしょうが・・・。
20インチは店頭だと実寸よりも小さく感じますが、相当でかいですね。
17インチは店頭だと妙にあごが長く感じますし…
学割使うんだったら17インチが一番お得なんですよね〜。
書込番号:3388444
0点

運良く在庫があったので、20インチをクリックしました。何でも最後の1台だつたとか・・・到着が楽しみです。
書込番号:3391359
0点


2004/11/09 03:13(1年以上前)
8万の差というのは少し違うような・・・
17と20で悩むなら1.8GHzどうしで悩んでくれないと。
スーパードライブとコンボドライブだし。
HDDの値段も考えたら(11970円プラス)20インチが35280円で
手に入ると言う事なんだけどね。
どうせ買うならあれもこれも付けたれ。
とやってしまうととんでもない値段になるけど・・・
30万越えに成ってしまったけど後悔はしてない。
ワイアレスは少し後悔してる。
書込番号:3478533
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


12月まで届かないかとあきらめていましたが今日ようやく届きました。
Amazonでした。
早速箱をあけセットアップ。
思ったよりずっときれいで、前側にはAppleマークと液晶を覆う枠以外ボタン等が見えずシンプル。
右下から手を入れボタンを押す格好ですが、ボタンもふっくらして見えなくても押せるようになっていました。
起動すると、右下の方の起動ランプが点灯、スリープもここが点滅。
Power Macはランプは小さいですが、それに比べるとランプが大きくなったような気がします。
iBookに近いですが、それより大きいです。
おいてみて思いましたが、やっぱりデスクトップで使うには、液晶の下の幅が多い印象です。
が、なぜか座敷においてみると、座って使うのによい感じです。
ざぶとんでも敷いてみようかと思うくらいしっくりきます。
液晶の品質は、明るく発色もよいです。
一体型付属の液晶としては十分及第点。
動作音は、iBookG4同等。
CPUを同時100%使うようなことをしていませんが、とても静かです。
電源ノイズもないようです。
起動後IEEE接続でiBookG4 1.2G(旧モデル14インチ)からデータ移行しました。
OSは10.3.5がデフォルトの様で、メモリは256M1枚挿し。
iBookG4も容量は同じ256Mでしたが、iMacG5の方がやはり快適な動作です。
Power MacG5では128*2の時は処理が遅れるのでどうしてもメモリは増設しますが、
iMacは用途によってあとから変更するくらいの気持ちで良さそうです。
なんとなく年寄り向けのコンピュータ。
箱を持った感じが重く感じましたが、やっぱり軽いです。
Windowsの一体型は安いプラスチック感があるものですが、iMacにはそれを感じませんでした。
本体を支えている足もなかなかよく、裏返してみると滑り止めの加工でしょうか、蹄のようになっています。
が、滑り止めというような効果はあまりなく、材質がゴムではなく滑りそうです。
最近Windowsを1台入れましたが、デザインではMacの圧勝です。
一体型ではいま最もすすめられる逸品です。
0点


2004/10/31 22:54(1年以上前)
ナイスなリポート。
ますます欲しくなりました。「デビュー作はいろいろと不具合が多いだろう」と勝手に思っていましたが、完成度高そうですね。問題点は皆さんがいろいろと指摘している廃熱とか動作音といった点ぐらいでしょうか。
書込番号:3445776
0点



2004/11/01 23:10(1年以上前)
廃熱、騒音についても発売された当初はあった様ですが、今触っているiMacに関しては皆無です。
廃熱に関して内部の大小のファンで本体背面上部からうまく逃がす仕組みです。
また、本体自体eMac等と違い薄いため、もともとが放熱性はよい印象があります。
一見プラスチックで放熱に不向きに思えますが、内部は金属板を含む2重構造です。
熱伝導効率のため金属を介して上部へ逃がしているように思います。
本体下はパンチ穴、背面上部は線穴で空気の流れもきちんとできているようです。
長時間、高パフォーマンスでの使用は不安定になることもあるかもしれませんが、
実際には不安定さや騒音性もなく、むしろ高い静音性はとても快適です。
運良く問題ない機種にあたったのかは不明ですが、eMacより断然iMac派です。
書込番号:3449490
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


皆さん書き込みされている通り作業していると、確かにうるさいですが、許容範囲です。
しかし、iMacをエアコンの下に置いていまして、暖房かけていましたら、尋常じゃない騒音が、、、
耳を疑うほどの音です、、、
皆さん、なにか対策されていますでしょうか。
0点


2004/10/27 23:33(1年以上前)
それは多分初期不良交換対象ではないでしょうか。
Appleに確認した方がよいような気がします。
書込番号:3430632
0点

暖房というと温風は基本的に下向きですよね?
iMacは下から上に熱が逃げるので
熱が逃げにくいような気がするのですが?
尋常ではないというのがどの位かはわかりませんが
一度 設置場所も考慮した方が良いと思います。
書込番号:3433555
0点

iMacではありませんが,デスクトップのマックの背面から出てくる温風は,暖房による温風より温度は低いような気がします。 暖房の温風を内部に吸入するような使用方法では,ファンは全速で回転するようになるというのは自然なことではないかと思います。
書込番号:3434782
0点


2004/11/01 03:06(1年以上前)
同じ機種を購入し使用中ですが、尋常ではない騒音はありません。
内部にあるファン2個の音かHDの音かが耳を近づけると聞こえる程度です。
とても騒音とは思えません。
iMacの放熱に付いては、中央ともう一カ所のファンで下から上に送ります。
本体背面の横線から熱を出しているようですが、PowerMacほどの熱ではありません。
騒音はおそらく暖房のせいだと思います。
直接iMacに温風がかかるようでしたら、扇風機等で空気を対流させるように工夫するといいです。
頭だけがあったまることもなくなり、足も暖まります。
省エネもかねて2度ほど低く設定してもいいかもしれません。
書込番号:3446739
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


初心者な質問ですみません。
iMacでテレビは見られるのでしょうか?
Winではテレビを見られる機種とか、よく表示されているのですが、
Macはよく解らないです。。。
このサイズでPCとTVが見られるなら、即買いなのですが、いかがでしょうか?
0点


2004/10/28 17:42(1年以上前)
過去ログ良く読みましょう。
書込番号:3432651
0点

iMacのディスプレイにテレビ放送の画像を表示することはできますが,そのためには別途3万円くらい必要です。もちろん,音も出ます。
書込番号:3434777
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)


10年間Winユーザーでしたが、先日iMacG5(1.6GHz)を購入しました。価格・性能・デザイン共に申し分ないと思っています。
質問はウイルスソフトについてなのですが、.macについてくるVirexかNortonを単体で購入しようか迷っています。
安いNortonか高いけど特典のある.macか、迷ってるのはその点です。
ご意見ありましたらよろしくお願いします。
0点

私は.Macを購入しておりますので、Virexを使用しております。
複数の場所で複数のマシンを使っている私にとって、iDiskは便利な物です。
Virexがあれば、特にNortonを買う意味はないですし、これまでウイルスで困ったことはありません。
ただし、Virexだけのために.Macに加入する必要はありませんから、内容をよく考えて決められるのがよろしかろうと思います。
書込番号:3428937
0点



2004/10/27 15:09(1年以上前)
返信ありがとうございます。
さっそく.macの60日フリートライアルを試してみました。
Virexは使用できませんでしたが、参考になりました。
.macのパッケージに書いている他に色々特典があるようです。
高いけど元は取れそうな感じです。
ありがとうございました。
書込番号:3429078
0点

.Macに加入したらBackupと言うソフトが使えるので使ってみて下さい。トラブルのときにもバックアップがあれば安心です。インストールされてるソフトの初期設定までバックアップ出来ますよ
書込番号:3429479
0点


2004/10/28 00:14(1年以上前)
バックアップファイルの生成はデフォルトではMacintosh HDに生成されます。
別のディスクへバックアップを定期的にとるよう設定しておけば、ある程度の状態を復元することができますので、かならず別のディスクにとるようにすることが大切です。
内蔵されているHDにバックアップをとっていても、肝心の内蔵HDがトラブルにあったときには復元することができません。
バックアップは特にノートユーザ等データリスクの高い環境で使用の方にはむいています。
iDiskなどどこにいてもネットワークにつなぐことさえできればいつでも元の環境を作ることができますので、重要でないそれほど大きくない設定ファイルだけならiDiskを使うといいかもしれません。
ただし大きなデータはバックアップでバックアップファイルとして生成するよりも、単純にそれぞれ高速なディスクにコピーした方が復元の手間もなく速くてよいです。
書込番号:3430834
0点

後,.Macでは,iCalのデータを共有できるのも便利です。 家族全員でスケジュールを書き込んでいます。
書込番号:3431428
0点



2004/10/28 11:20(1年以上前)
色々ありがとうございます。
やはり.macで決まりですね。
現在の用途はweb閲覧とメール位なので、.macを手始めに使用範囲を広げていこうと思います。
書込番号:3431849
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





