
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年5月3日 00:43 |
![]() |
0 | 9 | 2005年4月14日 16:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月27日 19:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月20日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 16:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月12日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)
はじめましてよろしくお願いします。MACOS10.4リリースを期にMACを購入し使用したいと思います。使用目的ですが、フォトショップを使ってのフォトレタッチ作業(ごみ取り・修正等)です。勿論仕事で使用します。
ハードの選択なんですが上記作業を考慮しIMACG5かEMACなのです。POWER MACを購入できれば一番良いとは思うのですが経済的理由から不可能です。
要するに、液晶モニタかCRTかということなのですが、ごみ等液晶画面では発見しにくいのでしょうか?CRTの方が上記作業では有利なのでしょうか?(IMACG5かEMACかどっちにしよう?)他にも考慮しないとならない事はあるのですが、今回はこの点のみについてご意見をお聞かせ願えないでしょうかよろしくお願いします。
0点

CRT派・液晶派とおられるので断定はしませんが、個人的な意見です。
色再現ではCRTが有利と言われますが、シビアな作業でなければ液晶でも
十分ですし、液晶がゴミを発見しにくいなんてことはありません。どちらか
というとCRTの方がボヤッとした印象さえ受けます。
ということでオススメはiMacの20インチモデルです。明るくキレイな液晶で
画面もワイドで大きいためPhotoshopでの作業には最適です。ちょっと高い
ですが。ムリならiMacの17インチ。PhotoshopはG5のパワーを活かせます。
どちらにせよメモリは多めに積みましょう。作業内容に依りますが、1GBは
あってもいいかもしれません。
書込番号:4190991
0点

書き忘れましたが、iMac G5・eMac共近々新機種が出るとの噂があります。
あくまで噂ですが、時期的には出てもおかしくないです。
書込番号:4190992
0点

バウアーさん〜〜。早速のご回答ありがとうございます。ハード購入の参考にさせて戴きます。ジャック・バウアーさんが言われるようにハードもバージョンアップしそうな雰囲気。高い買い物ですので十分考慮して決定していきたいと思います。これからもたびたびお邪魔したいと思っておりますのでよろしくお願いします。
書込番号:4192128
0点

新型って本当に出るのかな?
Apple専門店、ネット等でいろいろ調べたけどそういう情報はないみたいです・・・。
多分新OSX Tigerがインストールされてくるってっていうことじゃないですか?
僕もこの情報で足止めされています・・・。(苦笑)
書込番号:4197534
0点

こんにちは!私もその噂情報で足止めされてます(苦笑)
一番多い情報では今日、tiger販売と同時に発表か。。。なんて
噂が多かったようですが、
未だそんな発表も無く。。。
しかし、先日yamadaの店員さんは「GW明けがアヤシイと思います」
と、おっしゃってました。
さてさて、どこまで信じて待つべきか。。。
書込番号:4200272
0点

新型が出ても出なくてもこの後買うとTigerが標準インストールな気がしたので,(思い切って)購入ボタンをポチっとしてしまいました.BTOして26日に「海外から出荷しました」メールが来たのですが,30日到着でちゃんとTigerが同梱されてました.
とりあえずPantherで環境セットアップ中です.光学ドライブからイジェクトしたメディアが結構あったかくなるのが,気になったところでしょうか.みなさんのもそうなのでしょうか?
あと,静かなのは静かなんですが,顔の目の前で音がするので微妙に気になりますね.すぐ慣れるでしょうけど.
書込番号:4207758
0点

OSXタイガース さん こんばんわ。ご購入御祝。
光学ドライブはかなり熱くなりますが、これはトースターか??と思うくらい熱いメディアが排出されますが、昨年10月の購入いらいドライブのエアラーやDVDの書き込みの失敗はありません。
安心して焼いてください。
書込番号:4209100
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)
現在高校2年生です。imacG5購入を考えています。今パソコンを買うと必然的に大学でもそのパソコンを使うということになります。そこで質問です。僕は経済学部を希望しているのですが授業でパソコンを持っていったり、学校にパソコンを持っていって使ったりすることはあるのでしょうか?もしあるのであればimacG5では無くノートパソコンを買わなければいけないなぁと考えます。そのことについて知っている方がいればぜひ教えてください。
0点

そんなモン大学によって違うでしょうから、
受験しようと思っている大学に問い合わせしなさいな。
書込番号:4127200
0点

受験する大学がそうたくさんあるわけでは無いでしょうから
それぞれに問い合わせるのが確実だと思います。
大学によっても違いますし、教授によって違うこともありえます。
必須ではなく、あれば便利という場合であっても
事前にわかっていれば、充分に考慮することができるでしょう。
また、たとえば、経済シミュレーションソフトとか
一般的でないソフトが用いられることもあるのであれば
Macintoshで不便が無いかも考えるべきです。
まぁ、VirtualPC等を使う手があるにしても…
書込番号:4127244
0点

大学に問い合わせてみなさいと書かれてありますが大学のサイトをみてもそこのところがよくわからなっかったのでこちらで質問させてもらいました。僕の場合は実際大学に通っている人でデスクトップパソコンを使っていて不便ではないかどうかを聞きたいのです。いまのところは第一志望校は北九州市立大学ですので知っていたらぜひ教えてください
書込番号:4127404
0点

お二人のレスのとおりですよ。
学部や教授によって機種の指定があったりしますから、現時点では誰も明確なことは答えられません。
気になるのなら電話で問い合わせてみることですね。
書込番号:4127608
0点

最近は,ノートPCの持ち込みを推奨する大学が多いと思います。 新入生に1台ずつ無料で配るというところもあるようですが,そういったところはホームページなどでも宣伝していると思いますので,よく分からなかったのなら,大学が用意していることはないでしょう。
うちの場合,学生にノートPCの携帯を奨励していますが(学生の負担で購入),講義で使うPCは大学が準備していますので,購入しなくても問題はありません。
経済学部は文系の中でも数学が必要な学部というのを聞いたことがありますので,レポート作成などの作業以外にも,ノートPCを使う可能性は高いのではないかと思います。 普通そういうところへ自分のPCを持ち込もうと思ったらウインドウズの方が無難です。 私はマックのファンなので残念ですが,仕方ないですね。
書込番号:4128123
0点

返事をありがとうございます。梶原さんのように私の所ではこうだという感じの内容はありがたいです。自分でも調べてみますが、みなさんのはなしをもっと聞けたらありがたいです。
書込番号:4128676
0点

ちょっと前までどこから書き込んだか表示されていたと思うのですが,先の私の書き込みでは表示されていないですね。 北九州からは近いですが,残念ながら経済学部はありません。
書込番号:4130852
0点

大学、しかも経済学部での使用ならwindowsにした方が良いと思います。
正直社会に出てoffice(特にexcel,word)がバリバリ使えないのは、かなりの
ハンデになると思いますよ。(全ての状況では無いですけど・・・)
恐らく大学でもword,excel前提でしょう。
僕はずっとwinユーザーで、iMac G5でmacユーザーになりました。
仕事はCAD&excelをかなりヘビーに使うので必然的にWIN、
でも、プライベートでは完全にmacユーザーになりました。
mac最高です、完全に信者になりました。
しかし、大学でのPC使用であれば、winにした方が色々な局面で悩まずに
済むと思います。(まさかmac指定はあり得ないでしょう)
macに興味が有るなら、2台目のマシンとすべきだと思います。
virtual PCは、実際のwin動作と比べると2世代前くらいのマシン
パワー差を感じるような環境ですよ。
書込番号:4132424
0点

特別な大学でない限り、学生が使えるパソコンは、
Windowsのデスクトップがデントと置いてあるだけである。
自宅でiMacG5を使うと、大学のソフトと共通にするため、
MS-Officeあたりになる。
その他のソフトも、大学のパソコンのソフトに合せる事になろうかと。
メディアだけの運搬になるので楽にはなるが、
困った問題を垣間見する。それは、
大学のWinに接続したプリンターで打ち出す時、
同じソフトでもMacで作ったレイアウトがWinで微妙に違い、
手直しの煩わしさである。意外と大変である。
したがってMacがどうして使いたかったら
値段の関係からiBookになるが、
重たいソフトを使わなければならない時、
iBookの遅さに苦労しているのが現状である。
PowerBookにすれば良いのだが、何分高い。
書込番号:4164990
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)
こんばんは。IMACG5の購入を考えているものです。掲示板をよんでいたら「こんどtigerという新しいOSが出る」と書いてありました。どうせ今から買うならもうすこしまって新しいOSを買うほうがいいと思っています。そこで気になったのですがtigerが発売になったらimacG5のOSがtigerに変わって売り出されることはあるのでしょうか?とても気になっているのでぜひ教えてください。
0点

>そこで気になったのですがtigerが発売になったらimacG5のOSがtigerに変わって売り出されることはあるのでしょうか?
たぶん、そうなると思います。
書込番号:4118731
0点

現状では次期OSの発表を待っての購入がいいかと思います。
ですが何を目的に購入するのかも考えてもいいのかもしれないですね…
次期OSは新機能も入って登場するわけですからトラブルが無いとも限りません。
何を重視するか?
次期OSが自分にとって必要な機能があるか?
パソコンに何を求めるか?を考えて購入にいたらないと後で後悔する事にもなりかねない
と思います。
書込番号:4120712
0点

皆さん返信ありがとうございます。せっかくですのでもう少しまってみようとおもいます。
書込番号:4121056
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


realplay(無料版)をダウンロードしたのですが、いざ「rm」拡張子を開こうとすると、adobe imageready が開いて、対応していませんと表示されます。どのようにしたら、「rm」拡張子を開くことができるのでしょうか教えてください。
0点

開きたいファイルを選択して「ファイル」→「情報を見る」を選択してください。「このアプリケーションを開く」→「その他」からrealplayを選択してみてください。
書込番号:4097112
0点

タイプミスです。(誤)「このアプリケーションを開く」→(正)「このアプリケーションで開く」
失礼しました。
書込番号:4097182
0点



2005/03/20 14:14(1年以上前)
この方法で開くことができました。ファイルによっては選択しないといけないのですね。controlボタン、マウスの右クリック(appleマウスにはついてませんが)になれてませんので、たまにcontrolボタンを押すと便利なキーに驚かされます。早速の回答ありがとうございました。
書込番号:4097283
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


ご存知の方にご教授願いたいのですが、現在、設置スペースの絡みでiMac G5 20"では無くiMac G5 17"を検討しています。そこでお聞きしたいのですがiMac G5 17"と現在PM G4にて使用しているStudio Display 15"(液晶)との表示品質の違いがどの程度あるのか、ご存知ありませんでしょうか??Studio Display 15"(液晶)自体が既に数年前の商品なだけにiMac G5 17"と比較した場合、ほとんど変わりが無いのかどうかを知りたいのです。店頭で展示品を見ている限りでは若干iMac G5 17"の表示品質が悪く感じられます。ただし、現物同士を比較したわけではないので自信が持てずにいます。どうかご教授頂けませんでしょうか!!
0点

これに関しては自分の目がたよりとゆう以外は無いと思います。
自分で見て悪いと思うのでしたらそれが本当でしょう。
17インチはPowerBookの17インチよりは品質はいいみたいです(MacPeople)
ですが20インチと比べるとかなり品質は良くないそうです。
予算でなく設置面積でしたらなんとも出来ないですが…
書込番号:4063202
0点



2005/03/13 16:59(1年以上前)
Victoryさん、ご丁寧なお答えありがとう御座います!!設置予定の場所の高さがネックになってiMac G5 20”を選ぶ事が出来ません。周りをiMac G5 20"に合わせれば良いのですが、いい加減仕事の絡みでMac中心の部屋の構成になってしまっているのが、さらにその傾向が増すとなると家族に相当非難を受けそうで怖いのです(笑)。設置場所から検討し直した方が良さそうですね。どうもありがとう御座いました。
書込番号:4065846
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


こんにちは。
iMAC-G5を印刷業で使用したいと思っています。
そこで液晶の性能が気になるのですが
iMAC-G5(20インチ)の液晶は、CinemaDisplay(20インチ)の液晶とは
ちがうのでしょうか?(LGPhilipsのIPSパネル)
DTPで使っていらっしゃる方、又はご存じの方いらっしゃい
ましたら教えていただけると助かります。
0点



2005/03/08 15:24(1年以上前)
失礼しました。上記の件、輝度とコントラスト比のみが違うようです。
実際DTPにお使いになられている方の感想等伺えると大変助かります。
書込番号:4039753
0点

実際に見比べてはいませんが、品質的には同等だそうです。
iMacG5の方は少し明るさが足りないくらいだそうです。
それでも明るさを調整するくらいみたいですので大丈夫かと…
アドバイスとしてはiMacG5はご承知かと思いますが、デュアルディスプレイが出来ません
ので、それはDTPにおいては不利かと思いますが大丈夫でしょうか?
私のiBookでデュアルディスプレイをするだけでも非常に使い勝手が良くなります。
予算が許されるんでしたらPowerBook or iBook にプラス CinemaDisplay20インチか
PowwerMacG5 1.8GhzSingle にCinemaDisplay20インチと安価な17インチの液晶を
セットで購入をおすすめしたいです。
書込番号:4039829
0点


2005/03/08 19:02(1年以上前)
>iBook にプラス CinemaDisplay20インチ
横からすいません。
よろしければ、上記の接続方法について教えていただきたく思い書き込ませていただきました。
書込番号:4040506
0点

>いつもROMしてますさん
iBookの外部出力はVGAですのでDVIのCinemaDisplayの接続は無理だと思いますが…。
デュアルディスプレイはパッチをあてることで可能なようですので、VGA入力の液晶ディス
プレイをご購入されては?
書込番号:4040655
0点

私はDTPのプロではありませんが,300ページくらいのテキストをPDFファイルで印刷屋さんに渡して,印刷・製本してもらうようなことをしています。
で,わが家にはG4のiMacですが,20インチのiMacと今現在の20インチシネマディスプレイがあり,職場には1つ前の20インチシネマディスプレイがあります。
で,見た感じは同じに見えます。 但し,iMacは普通家内と娘が使っており,それで私が上記の作業をしたことがあるわけではありませんが,デジタルカメラの写真の場合(これはiMacで取り込むことが多い)iMacでとてもきれいに見えます。 ただ,それがプロの要求する表示になっているのかどうかはよくはわかりません。
書込番号:4040666
0点

すいません、iBook にプラス CinemaDisplay20インチとゆう組み合わせは確かに
DVI接続でしたので変換プラグがいりますね。
とりあえずは
http://www.at-mac.com/supply/usb-adapter.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008AZJM/250-2769140-8954613
http://store.nttx.co.jp/_II_FJ10823185
http://www.ysol.co.jp/ysol_ca_ad/adapter.html
以上、いくつかありますので参照されては?
書込番号:4040772
0点


2005/03/08 23:06(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
スレ主さん横からすみませんでした。
>ジャック・バウアー さん
実は、私もそう思い一度は諦めていました。が、諦め切れませんでした...
>Victory さん
アダプタを教えていただきありがとうございました。
すぐには、買えませんがこれで希望がかないそうです。
書込番号:4041974
0点

先日秋葉原のLaoxのマックコーナーに行ったら、CinemaDisplay23inchと三菱のRDT202Hがデュアルディスプレイでつながれていて、"画像のクリア感を比べて下さい”みたいなことが書かれていました。
CinemaDisplayは手放しでずっとキレイだと思っていたのですが、確かに比べると明らかに三菱のディスプレイの方がボヤボヤ感がなく、スッキリしていてキレイでした。まぁ23inchだから参考にならないかもしれませんが。ディスプレイを気にされるなら他のメーカーも参考にされてからのほうがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:4043574
0点

>いつもROMしてますさん
上記でVictoryさんが紹介しておられるのは[DVI-VGAアダプタ]だと思われます。
これはDVI端子を持つMacにVGA仕様のディスプレイを接続するためのもので、Apple純正
製品をはじめ数社から低価格で発売されております。
しかし今回のiBookにCinemaDisplayというお話では変換が逆のVGA→DVIとなりますので
上記のアダプタは使用出来ないと思われます。デジタル(DVI)からアナログ(VGA)への
変換は容易で頻繁に行われていると思いますが、逆はあまり聞きません。
下記のようなVGAをDVIに変換する製品もあるようですが、ディスプレイ側がアナログモード
に対応している必要があるため今回の条件で使用出来るかは不明です。
具体的にはiBookに付属のAppleVGAアダプタを接続、それにさらにVGA-DVIアダプタを
接続しそれをCinemaにという感じです。なおかつCinemaDisplayがアナログモードをサ
ポートしている必要があります。
Apple他のサポートは受けられないでしょうから自己責任でチャレンジしてみてくださいね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV02&cate=1
書込番号:4043900
0点



2005/03/12 15:28(1年以上前)
今気付いたのですが、
17インチの方の掲示板に書き込んでしまっていたにも関わらず、皆様貴重なご意見ありがとうございました。大変参考にさせていただきました。
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
本日現物を見て参りましたところ、やはりCinemaとそう変わりはありませんでした。ただ、クラフトチーズさんのおっしゃる通り、やはり他のメーカー(ナナオ、三菱、iiyama等)の液晶ディスプレイの方が液晶が繊細な印象を受けました。もう少し考えてみます。
書込番号:4059874
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





