iMac G5 M9249J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9249J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

iMac G5 M9249J/A (1800) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線RANを導入するにあたって

2005/02/07 20:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 川田AZ-3さん

imacG5を購入予定です。今はダイヤル回線ですが、無線RANでインターネットに接続したいと思っています。その際、Apple社製の無線RANルーターがいいと思っているのですが、プロバイダーとの関係(この無線ルーターには対応しているとかいないとか)で購入しても使えなかったりとか、プロバイダーのサービスの一部が利用出来なかったりするのではないかと心配です。超初心者ですが、どなたか教えて下さい!!あとセキュリティーも気になります。

書込番号:3897678

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/07 21:09(1年以上前)

Local Area Networkの略ですからRANじゃなくてLANね(^^)
http://www.apple.com/jp/airmacextreme/
で問題ないですよ。どうしても心配ならお使いのプロバイダーに確認しましょう。サービスの一部と書かれているのは具体的になんですか?AirMacだから、というより、コンピューターのOSがMacだから出来ないっていう話はありがちですよね。

セキュリティ機能は上記リンクをお読みのうえ、わからない言葉はネットで検索しましょう。

##AZ-3にお乗りですか?わたしゃ姉妹車のユーノスプレッソに乗ってました##

書込番号:3897915

ナイスクチコミ!0


スレ主 川田AZ-3さん

2005/02/08 13:29(1年以上前)

レスありがとうございます。私が気にしているのは、プロバイダー側から「この無線LANルーターがレンタルになります」と言われ、それをつかわないといけなくなったり(結局購入しても無駄になる)、Apple社製を使う場合、プロバイダー側のセキュリティーサービス(レンタルのルーターと連動してあるような?)が使えなくなるのではないか?ということです。あとエクストリームとエクスプレスどちらにしようかとも思っています。(ちなみに、1階のウィンドウズと2階のマックでやりたいと考えています)   

##AZ-3は私が学生の時、買うのならこの車と思い、ユーノスプレッソと同様にいつも見ていた車ですカッコイイですよね!!今でもなぜか頭に浮かんでAZ-3と頭の中で言ってしまいます。
AZ-3

書込番号:3901047

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/08 19:50(1年以上前)

そういう場合は私なら二段ルーターにしちゃいますね。
有線のルーター兼モデムをプロバイダーからレンタルしてもらい、そのLAN出力側に無線LANルーター(この場合はAirMAC)を繋いでクライアントと通信します。
どちらのルーターもDHCPサーバーによるアドレス自動割当機能を有効にしている場合は、2台のルーターが割り振るIPアドレスのセグメントを変えておけばお手軽です。

プロバイダー側が指定ルーターと連動した特殊なサービスをしているかどうかは訊いてみないとナントモ。

書込番号:3902340

ナイスクチコミ!0


スレ主 川田AZ-3さん

2005/02/08 20:45(1年以上前)

いろいろとお世話になっています、AZ-3です。RHOさんのおっしゃる事、なんとなくわかりました。レンタルのルーターとAirMacってつなげるんですね!!

あと、プロバイダーとレンタルのルーターとの連動セキュリティーサービスはセキュリティーについて私の勉強不足でした。(プロバイダーとルーター、どちらからも別々にできるのを知りませんでした)

いろいろとありがとうございました。
がんばってやってみます!!





書込番号:3902606

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/09 00:08(1年以上前)

川田AZ-3 さんこんばんわ
私の場合、プロバイダーのレンタルADSLモデムからルーターへつなぎ、ルーターからLANケーブルでプリンター、デスクトップのWIN機、iMacG5、AirMacベースステーションにつなげています。 PBG4はAirMacで家中のどこからでもLANに接続できます。
実はiMacG5も部屋を移動させるつもりでAirMacを装備しましたが、重いので今は定位置でケーブル接続です。

書込番号:3903976

ナイスクチコミ!0


スレ主 川田AZ-3さん

2005/02/09 23:04(1年以上前)

奈良のZX`さん、ありがとうございます。いろいろなやり方があるのですね。これから勉強します。またお聞きすることになるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします!!

書込番号:3908081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2005/02/10 22:46(1年以上前)

川田AZ-3 さん こんばんわ
私の環境と川田AZ-3さんが考えられている構成がよく似ていますので、もう少し詳しく書きます。
上に書いた PBG4以外はリビング内に設置しておりEthernetで接続、AiaMac Extremeベースステーションはそのリビングの壁に(天井下20cmの位置でほぼ我が家の中央)取付。 PBを2階で使用する場合真上の部屋では受信レベルを示す扇マークは最大、斜め上の部屋では-1になります(直線距離にして5-6mぐらい壁と2階床の障害)、もっとも離れた部屋では-3の最低になります(直線距離にして10mくらい壁2枚と2階床の障害)、同じ場所でもPBG4の向き(ベースステーションに対しての)変えるとレベルは変化します。このレベルが下がると通信速度が低下すると何かで読んだ記憶があります。
1階と2階間では ExtremeでもかなりレベルダウンするのでAirMac Expressでは厳しいのではと思います(仕様では通信距離45mと15mとなっています、使用したことがないので言い切れませんが)
あと、私の家は木造ですので電波障害の低い環境と思われます。
Win機とPBG4間のファイルの共有には問題ありません。、プリンターも全ての PCで共有してます、私は NetWorkプリンターを使用していますが、AirMacどちらのステーションもUSBポートがありUSBプリンターで共有できます。

書込番号:3912089

ナイスクチコミ!0


スレ主 川田AZ-3さん

2005/02/13 12:22(1年以上前)

奈良のZXさん、丁寧なご回答ありがとうございます。又、自分なりに調べてみます!!

書込番号:3925215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこで買ったら?

2005/02/11 22:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 優柔不断なおやじさん

アドバイス有難うございました。もう一つ伺いたいのですが、ビック○メラで買うかappleストアで買うか迷ってます。値段は大して変わらないと思いますが、ポイントで差が出るのでしょうか?後々appleストアで買うと何か特別なフォローがあるのでしょうか?(2Fの質問するブースで何か特権があるとか。あそこで商品の紹介意外に量販店と同じような値段で販売しているのは疑問に思いますが。)ワイヤレスのキーボードにしたい場合そこでしか付けられないoptionと知りましたが、やはりワイヤレスは相当使い勝手がいいでしょうか?お使いになっているかた合わせて御意見を聞かせて頂けたらと思います。

書込番号:3916847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/12 00:54(1年以上前)

AppleStoreで買うとBTOでカスタマイズ出来るとゆう利点が一番でしょうか。
一番おすすめは512MB2枚挿しの1GBにするとゆう構成です。
AppleStoreならば標準の256MBが無駄にならずに済みます。
あとケアプランなどを購入すれば専門家が相談に乗ってくれるとゆうサービスが
ありますが、人によりますし…
あとワイヤレスキーボードですがこれはBluetoothをBTOで付けないとダメですから
AppleStoreで買うのをおすすめします。
コードが無い分、便利で、すっきりしていますが、電池式ですからしばらく使うと
電池がへたり入力がおかしくなる時が必ずきます。
慣れないうちは電池に気づかず入力ミスやマウスがうまく動かないとゆう不満を
持つ事もあるかもしれません。
ですので自分はワイヤレスはマウスも含めて使う気になれないでいます。
修理に関してはPowerBookの過去ログでもありましたが、ビックなどの独自のサポート
の方が安く済んでいいのでは?とゆう事もありましたので、今ならMacFan3月号を買うと
199ページに比較表がのっていますので、これを参考にして買う所を選んでも
いいかと思います。
いろんな条件がありますので迷うでしょうが、自分は壊れた時はしょうがないとゆう事で
何にも無しで通販で購入しておりますが、運がいいのか一度もハズレに巡り会ったことは
ありません^^
未だにLC630もノントラブルで電源が入ります。

書込番号:3917986

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/12 09:26(1年以上前)

優柔不断なおやじ さんの言われるstoreは銀座などの直営店のようですが、以前は(私が購入した昨年)BTOはOn lineのStoreのみの扱いでしたが、今は銀座などの直営てんでもBTOのものが購入できるようになったのでしょうか。
 あと、On LineのStoreにはPrice Matchingプログラムがあります。

私は行きつけの量販店で購入しました。
キーボードは移動させないので有線でも同じなので、
純正のボタン無しマウスは使いにくいので、マウスのみワイヤレスの3ボタンを買いましたが(純正のボタン無しマウスは使いにくいし)、電池が1月程度しか持たず、またその場合ポインタの操作すら不能になるので(ポインタが動かなければ昔の爆弾と同じで手も足もでない)あまりよい印象のものではなく、有線でも良かったと思っています。

書込番号:3918952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Motion

2005/02/04 22:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

今現在IMac G4を使っているのですが、Motionをどうしても使いたいのでiMac G5に
買い換えようか迷ってます。かといってPower Mac G5を買うお金はありません。ただ
Motionが使えればいいのですが。ちなみに私のパソコンはMotionチェッカーではじかれました。

書込番号:3882609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 03:02(1年以上前)

アップルのサイトでは、推奨システムとしてデュアル2GHz PowerMac G5を
書いてありますし、グラフィックカードも指定されています。
ですので、これに該当するマシンを購入するしかありません。
多分iMacG5は動作しますが、結構スペックを要求していますから
本当に動くだけのレベルかもしれませんね。
でも最小システムが867MHz以上のPowerPCG4ですから多分趣味で使う分には
使える満足の方が強いのではないでしょうか?

書込番号:3883901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-.さん

2005/02/11 10:13(1年以上前)

Victoryさんありがとうございました。さっそく買って試してみました。Power Mac G5ほどさくさくいきませんが、そんなに遅くてイライラするほどでもないようです。趣味で使う分には問題ありませんでした。

書込番号:3914006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いけるのでしょうか?

2005/02/09 15:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 どうしたらよいでしょうか?さん

明日会社が休みですので念願iMacを買いに行ってきます。
色々と調べてつけるオプションは決まったのですがインターネットへの接続だけがちょっと?です。オプションにある AirMac Extreme カード を取り付ければ無線LANで繋げられるのでしょうか?今私の家はYAHOOからレンタルの無線LANが設置されています。ついでにこれで無線LAN接続できたとしてもともとあるVAIOとフォルダの共有はできるのでしょうか?
かなり調べたのですがルータ?の意味がいまいちわかりません。
ぜひご教授ください。

書込番号:3906251

ナイスクチコミ!0


返信する
BowerPookerさん

2005/02/10 17:11(1年以上前)

1 接続できるか否か
Maybe Yes. そのルータの機種にもよるかと思うので断定しかねますが、AirMacExtremeカードは、割と好き嫌い言わない無線LANカードなので、おそらくは大丈夫と思われます。念のため、Yahooに電話して聞いてみるなり、説明書チェキるなりしておくことをお勧めします。

2 フォルダの共有with VAIOは可能か
Yes. ただし、相応の設定が必要です(Windowsよりは簡単ですが)。文脈からしてMac初心者とお見受けしますが(違ってたらごめんなさい)、もしそうならネットetcでいろいろ調べるなりしてお勉強する必要があるかと思われます。そう難しいことではないのでご安心を。

3 ルータの意味がいまいちわからない
それぞれのパソコン君に住所を割り当ててくれるモノ…っていう説明じゃだめでしょうか。ルータがあれば、一つの回線で複数のマシンがネット接続できるようになります。正確な表現ではありませんが、こんなもんでどうでしょう。

書込番号:3910709

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたらよいでしょうか?さん

2005/02/11 09:21(1年以上前)

BowerPookerさんご教授ありがとうございます。
昨日アップルストアに行き購入いたしました。
しかし購入したのはiMacではなく新型Power Bookです。
見た目のかっこよさに惹かれてしまい衝動買い!
使った感じもかなり良くて満足度かなり高めです。
既存のVAIOから設定してネットも普通に繋げました。
ただファイル、フォルダの共有がまだ出来ていません。
もうちょっとがんばってみます。

書込番号:3913839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これを買うべきか?

2005/02/08 22:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 優柔不断なおやじさん

今PBookG4550mhzでいまだにOS9.2を使っています。先日、光にしたのですが全然早くないのにびっくり。方々問い合わせたところ使っている本体の能力の問題と片付けられました。ならば買い替えと頭をよぎり使い方を考えてやはりPBとほとんど決めました。しかし古いアプリ(イラレ、フォトショップ)のファイルなど使うことが度々あるので手持ちのこのPBはとっておき(その都度新しいアプリを買うのはどうも抵抗がある。)このimacを通信、映像編集用にという考えに落ち着きそうです。もういい加減古いOSに見切りをつけOSXに統一していった方がいいでしょうか?長くmacを使っているわりには初歩的なことが分かっていない私にどなたかアドバイスお願いします。

書込番号:3903296

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/02/08 23:43(1年以上前)

優柔不断なおやじ さん
イラレ、フォトショップなら 現行MacのClassic環境で問題なく作動します。ClassicはOSX上で旧システムのアプリを作動させるためのアプリですので、 OSXのアプリとClassicのアプリを両方使用する場合は画面の切り替わりなどがあり煩わしいですが、
Classic上で開いたフォトショの写真をOSX上で開いたアプリへのコピ・ぺも出来ます。
もっとも一旦OSXを触り出したら移行せずにはいられなくなるでしょうが。

書込番号:3903796

ナイスクチコミ!0


なっち復活さん

2005/02/09 08:32(1年以上前)

しばらくはPBと併用で使用すれば良いと思います。
私もOS Xを使い始めれば止められなくなると思います。

書込番号:3904974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

セキュリティー対策は

2005/02/01 20:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 ベリー大好きさん

はじめましてこんばんは、今年始めにはじめてMac(i Mac)を購入したんですが
セキュリティーに関してちょっと不安なのでお聞きします。
みなさんはセキュリティー対策ってどうされてますか?
私は.MACを購入させられましたが今一使い方が分かりません。
Virexというのをインストールしましたが、これはウイルス対策だけであってスパイウェアやワイアーウォールには対応されてないんですよね?良く分かりませんが・・・
それと起動するたびVirexがピコンピコンと立ち上がってパスワードを求めてきます。
メンバーシップに登録してないからかもしれませんが^^:)
どなたか知っている方教えてください。
あっあとこんな初歩的な質問すいませんが今ここにうっている文字もそうですがMacってみな文字がwinより小さいですね。文字サイズ変更って出来るんでしょうか?

書込番号:3868399

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/02/01 22:22(1年以上前)

ベリー大好きさん今晩は
このモデルを使用しています。
・セキュリティーは特にしていません。
・ディスクトップの文字を大きくしたいなら
Finderのメニューバーの表示メニュー→表示のオプションを開き、テキストサイズを変更します。
Safariの文字を大きくしたいなら SafariのメニューバーのSafari→環境設定を開きをフォントサイズを変更します。

書込番号:3869000

ナイスクチコミ!0


昨日の昨日さん

2005/02/01 23:10(1年以上前)

システム環境設定の共有の所でファイアウォール設定できます。

書込番号:3869352

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/01 23:14(1年以上前)

追加です。
あと、Macの画面表示文字は滑らかに見えるよう輪郭をボカス処理がなされています、小さな文字がピンボケのようにみえる場合はアップメニュー(左端のリンゴマーク)のシステム環境設定のアピアランスを開き、一番下の滑らかな文字を使用しないフォントサイズをUPします、また設定を中のフラットパネルに最適にします。

書込番号:3869388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/01 23:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やってみたのですが、打っている文字に関しては大きくならないんですね^^;)
今も小さいままでこれ打ってるんでが奈良のZX'さんも小さいままで打ってるんですか?
表示される画面の文字は大きくなりましたが、こやって打っている文字に対しては変わらず見にくいんですね。;;

それから昨日の昨日さんやってみたんですがこちらは全然でした。ファイアウォール設定出来ません><チェックが入らないんです。サービスってのには入れられるんですが・・・

書込番号:3869673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/01 23:55(1年以上前)

それから初歩的な質問なんですが、winの時には出来たクリックしてコピー、張り付けってMacではどうやるんですか?

奈良のZX'さん>セキュリティー対策しなくても大丈夫なんですか?

書込番号:3869712

ナイスクチコミ!0


昨日の昨日さん

2005/02/02 00:11(1年以上前)

チェックは「入」にしなくていいんです。ファイアウォールの開始ボタンを押すだけでオッケー。
ヘルプを見れば解説されていますよ。

書込番号:3869821

ナイスクチコミ!0


昨日の昨日さん

2005/02/02 01:05(1年以上前)

コピー、張り付けは
対象を選んでから
コマンド(リンゴマーク)+c でコピー
コマンド(リンゴマーク)+v で貼付け(ペースト)

書込番号:3870107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/02 13:07(1年以上前)

すいません><また質問なんですけど辞書登録を間違って読みと単語を逆にしてしまって登録してしまったんですけど、登録したものをすべて消す方法ってないんですか?顔文字を登録してしまったんで一つ一つ消していくのにもなにを登録したのか忘れてしまって・・・
どなたか知ってる方教えてください!

書込番号:3871626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2005/02/02 20:46(1年以上前)

ベリー大好きさん 今晩は。
このPCが私のmain machineでPBG4 17inchでバンドルネームは奈良のZXですがこの時に使ったパスワードをわすれたので、iMacG5とWinのVaioでは奈良のZX'です。

1)セキュリティーの件は元々Macに備わっている物のみで市販の対策ソフトを入れていないということです。
iMacG5にはOffice2004ProについていたV.PCのWinXPを入れているのでそのため用にウイルスバスターを入れています(Winて面倒)

2)書き込み窓の文字を大きくするには、書き込み窓に一文字入力後その文字を選択し同じ操作  SafariのメニューバーのSafari→環境設定を開きをフォントサイズを変更します(ただしこの方法がでは毎回行う必要があり、正しいやりかたかどうかは自身がありません、もっとよい方法があるかもしれません)。

3)辞書の件ですが、ハードディスクを開きホーム(お家アイコン)内のライブラリ内のDigtionaries内のユーザー辞書をゴミ箱へ、ユーザー辞書そのものが消えます、新たに単語登録をするとユーザー辞書が新しくつくられます。

Macは操作しやすいPCです、OSXでは爆弾マーク(フリーズ)も過去のものです、色々と操作してみて自分の物にできるよう頑張ってください。

書込番号:3873168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/02 22:41(1年以上前)

奈良のZXさんありがとうございます。文字の件・・・そうですか一文字一文字なんてかえてられませんからね〜^^;)セキュリティうぁいあーーはそんなに気にしなくてもいいのかしら?
昨日の昨日さんが教えてくれたファイアウォールしときました。
辞書なんですがユーザー辞書ってのがなかったです。どこかにやってしまったのか?
そのうち出てきますか?heipしかなかったです。
それとさっきお絵描きチャットに行ってきたんですが書き込みの横のバーがずっと下のままで最新の書き込みを見るのにいちいち上に上げなくてはならないのが不便でした。
退室もできなかったりもあります。まだ慣れていないのでいろいろと教えてください。
こうやってすぐにお答えしていただき凄く感謝してます<(__)>

書込番号:3873892

ナイスクチコミ!0


はーまん2号さん

2005/02/02 23:25(1年以上前)

文字サイズ変更っていろいろなところで調整するから・・・

Safariのなかの文字全体を大きくするってことなら、
「コマンド」+「+」でできませんか?
逆に小さくするなら「コマンド」+「−」です。
ちなみに、すでに画像と一体化している文字の大きさは変わりません。


あと、もしかしたらなんですが・・・

なにをやっていても小さいということなら・・・
iMacのディスプレイの推奨解像度と、
それまで使っていたWinのモニター解像度とが違うからでは?

その場合は、システム環境設定 → ディスプレイ を選んで
違う数字を選んで見てください。

小さな数字に変えれば、文字は大きくなるけど、
いちどに見ることのできる範囲は狭くなっちゃいますけどね・・・

書込番号:3874234

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/02 23:29(1年以上前)

ベリー大好き さんへ
1)書き込み窓の文字の大きさの件、私の方法は一度するとその書き込み窓を閉じるまではそのサイズのままです。一文字、一文字行う必要はありません。新たに書き込み窓を開くと初期に戻っていますが。

2)ユーザー辞書ですが、システムフォルダ内のDictionariesを見られたのでは?
ユーザーフォルダ(お家マークのアイコン)の中のDictionariesの中にユーザー辞書があるはずです、もしなければ辞書の登録が出来ていなかったことになります。

書込番号:3874272

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/02 23:50(1年以上前)

文字の大きさの件
はーまん2号さん 今晩は
はーまん2号さんのやり方が正解です。
私のやり方だと文字は大きくなりますが表示面積が大きくなっていないし。
メニュウーバーの表示の中に文字の拡大と縮小がありショートカットはコマンド+、コマンド-とあります。
左のメニューから試していくのでSafariメニュー内で大きくできたので他のメニューをしらべていませんでした。
ベリー大好きさん 回り道させてすみませ。

書込番号:3874434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/03 11:55(1年以上前)

はーまん2号さん、奈良のZX'さん有り難うございます。
出来ました<(__)>解像度を変えたら文字が大きく表示され打っている文字も大きくなりました。でも解像度を低めたら見にくいですね^^;)あたりまえですけど。
Macってもとから文字は小さめなんですね。winで慣れていたので知らなかったです。
辞書の件出来ました。お騒がせしてすいません。
お絵描きの件なんですが分かりますか?

書込番号:3876060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2005/02/07 12:12(1年以上前)

ベリー大好き さんへ 
遅くなりすぎたので、もう見に来られないかもしれませんが。
システム環境設定ないにあるソフトウエア・アップデートは必ず行って下さい、自動設定もありますから、セキュリティーに関するUPも結構頻繁にありますので。

書込番号:3896067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/07 13:19(1年以上前)

奈良のZX'さん、こんにちはアップデート自動更新にしておけばいいのですね、
分かりました。有り難うございます。v

書込番号:3896303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/07 13:49(1年以上前)

すいません、連続投稿、奈良のZX'さん今みてきましたらソフトウェアをアップデートってとこにアップデートをチェックするに毎週でチェック入ってました。
っでその下に確認って有ったんですが自動更新ってのはなかったです。もうこれで勝手に更新してくれている状態なんでしょうか?その横にあるインストールされたアップデートってのはほっといてもいいですよね?

書込番号:3896396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2005/02/08 07:55(1年以上前)

ベリー大好き さん
そうです、私の回間違いです。
自動更新ではありませんですね、自動でアップデーター情報がないか見に行ってくれるものです、アップデーターが見つかればリストで表示されるので、自分に必要なものでだけ手動でアップします。不要なものは更新せず終了します。

書込番号:3900183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリー大好きさん

2005/02/08 12:45(1年以上前)

奈良のZX'さん有り難うございました。v

書込番号:3900886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9249J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9249J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9249J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング