
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月25日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月1日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月8日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)
iMacG5 Sleep light up dateという、スリープ時のライト点滅を暗くするアップデートが配布されました、インストール時の注意として「インストール中ファンが最大で回ります」とありました。早速インストールしてみたところ、数十秒間、初めて聞く音でファンが回りました、最大回転とのことですが想像していた爆音というほど大きな音でもありません、確かに常時この音では辛いですが。
このiMac昨年10月に我が家にやってきましたが、こんなに大きな音を出したのは初めてです。
皆さんも噂の爆音体験にどうぞ。
(明るすぎたスリープ時のライトは暗くなりよくなりました)
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)
量販店に頼んでいたTigerとiLife'05、1日遅れの今日入手でき、さきほど無事インストールを完了しました。 Tigerへのアップ、手順は簡単ですが48分もかかりました。 Life'05と合わせて1時間以上かかりその間このiMac G5 M9249J/Aのファンはかなり気合いを入れて仕事をしていました、「このまま静かにならなければ使えない」と心配しましたが、インストール後小1時間たった今はおとなしくしています。
これから色々と触ってみすが、この書き込みのために開いたSsfariはかなり速くなっています。
今のところ使用感は良です。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


先週末行き着けの量販店の特売ワゴンに PixelaのPIX-MPTV/U1MなるTVキャプチャー新品が6,800円のタグを付け入れられていました、店員に聞くと OSX対応かどうか不明とのこと、確かに箱にも OS8.5以降に対応としか書かれていない、帰宅して調べると発売時期は古いが一応OSX対応しているので、翌日まだワゴンにあったので面白半分で購入。このiMacG5 M9249J/Aに接続、PixelaのHPから最新のソフトをインストールして使用してみました。
フル画面で見ると少しザラツキ(PIX-MPTV/U1Mまでの同軸アンテナ線の問題かもしれません)はありますが正常に作動、録画予約も作動します。PIX-MPTV/U1Mからの出力はUSB1,1でこれがネックかMPEG-2で最高画質、最高品質にすると少しコマ落ち生じます。
後iMacのファンは「ビーン」と少しうるさく回りつづけるので、静かに録画だけやらせておくような使用には向きません、それ専用に組み込まれた国産のTV付きWin機のようにはいきません。
0点


2005/02/08 22:20(1年以上前)
安いですね。どちらの量販店ですか? まだ残っていたら、入手したいと思いまして…。
書込番号:3903193
0点



2005/02/08 23:29(1年以上前)
mu_chioさん
奈良県下の店ですが、残念ですが1台だけでした。
書込番号:3903697
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


iWorkをインストールしました。このiMacG5は息子(小4)のために買いましたが、彼が色んな書き物をAppleWorksのワープロやドローで不自由ながら懸命に作っているのを見ると、PageMakerやInDesinどがあればもっと自在な書き物が出来るのにと思っていました、しかしそこまではこのマシンに投資できないと思っていたところにiWorkの発売、発表とともにオーダーを入れていました。
インストールをして今試しているところですが、Pagesは上記のアプリより機能や自由度が低下しますが個人用としては十分に満足できそうです。
何故プレゼンのKeynote2がセットなんだと思っていましが、改めて見てみると個人でも利用価値は十分にあると納得します、写真なんかもただスライドショーなんかで見せるよりKeynote2で見せれば何十倍も楽しくなりそうです。
これらのアプリの特徴を解説すiWorkツアーが付いていますが、これがKynoteで作られたのプレゼンになっていて「AppleもこれがやりたくてKeynoteをセットしたのか」と思いたくなるほど憎い演出で、なんだかワクワクします。
ちなみに私のmain machinenではInDesinもKeynotoすでに使用していますが、改めて感激、Office 2004のPowerPoint、Macユーザーには不要です。
0点



2005/01/29 20:28(1年以上前)
iWorkの板が出来ていたんですね、うっかりこちらに書いてしまいました。
iworkの板に移しておきます。
書込番号:3853202
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


先月の6日に届いたので、もうすぐ1月になります。付属のアプリ以外は未だ入れておらずCPUに負担をかけるよう使用もしていませんので、五月蝿いと思ったことはありません、至って静かです、また素晴らしく速く快適な PCです。
当初少し変に思えた、画面下「あご」とか呼ばれている部分の長さも、17inchは小さいかなと思ったことも、今はこれで十分満足です、私の設置場所では20はでかい。
ところでこの「長いあご」のスタイル、ふと気づいたのですが、昔々まだノートPCがポータブルPCと呼ばれていた頃、その頃のものは全てキーボードが手前にありました。
そんな中で、トラックパッドを手前に置きキーボードを奥へ追いやったPCを登場させてのもAppleであったように思います、初めて見た時は「あご」ではなく「鼻下の長い」変なスタイルと思ったもですが、実際膝上で使用するとこれが極めて便利なまさしく「ラップトップPC」でした。そして現在ノートは全てこの「鼻下の長いスタイル」です。
で問題の「あごの長い」スタイル、ハードのレイアウト上実に合理的なであり、また設置してみるとなんともよい高さ。これからのデスクトップは「あご長」で決まり。
ちょっと言い過ぎかな。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)


近所の量販店に今日とどき、先ほど持ち帰りました、結構重く銀座で買わなくてよかった。
量販店では内蔵ブルートース+無線キーボード+マウスの選択ができなかったので、USBの無線マウス(生粋のMac愛好からは叱られそうですが3ボタンです)を買いました。
店でメモリー(512)とAirMacを取り付けてもらいましが、AirMacの感度が黒線1本の状態、以前ここの書き込みで「アンテナコネクタの差し込み不良」が書かれていましたので裏蓋を開け点検、コネクタの差し込み部分が2段になっているのに1段目しか差し込まれていませんでした、コネクター引き抜き用のプラスチック帯が邪魔をしていたようです。奥までしっかりさし込み感度表示は全黒でめだたし。気づかずに「こんなものか」と使用している人が他にもいるのではと心配します。
画面は明るく(日頃使用しているPBG4 15inchより遥かに綺麗)で満足しています。
ハードディスクが時々音たてますが極めて静かです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





