『ファイル保存時の文字化けについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9249J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

『ファイル保存時の文字化けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイル保存時の文字化けについて

2004/11/10 00:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 たかとふじさん

初めての書き込みです。
iMAC G5を購入して早2週間がたち、いろいろいじり回しています。
本当に楽しい日々でした。
先日、年賀ソフト(宛名職人12th)を購入し、いろいろとファイルを作り始めたところ、
ファイル名が文字化けを起こしているのに気づきました。
あわてて、apple worksでもファイルを作ったところ、同様に文字化けをしているのです。
妻のファーストユーザースイッチ機能で、ログインして同じことをしたら、ファイルの名前の文字化けはありませんでした。
今までのファイルを移すだけだと、明らかな文字化けもなく、また、フォルダを作る分にも文字化けがなかったのですが、アプリケーションからファイルを作成したときだけ、ファイルの名前が文字化けを起こすのです。
初めてのOS Xでもあり、とまどうばかりで、とうとう書き込みをしてしまいました。
みなさまがたの、お知恵をお貸し下さい。
お願いいたします。

書込番号:3482070

ナイスクチコミ!0


返信する
貴大歩さん

2004/11/10 19:29(1年以上前)

Mac OS X Finder は、Unicode と呼ばれる国際標準の文字エンコーディングを使って、ファイル名の入力や表示を行っています。エンコーディングがシステムデフォルトと異なる場合Unicode への変換を適切に行うことができません。そのため、ファイル名は期待通りに表示されないことがあります。「Mac OS X File Name Encoding Repair」ユーティリティは、適切な変換ができなかった、一般的な場合の多くを修正することができます。

Mac OS X File Name Encoding Repairは下記ホームページにあります。

http://til.info.apple.co.jp/cgibin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86182

書込番号:3484202

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2004/11/10 19:30(1年以上前)

Mac OS X Finder は、Unicode と呼ばれる国際標準の文字エンコーディングを使って、ファイル名の入力や表示を行っています。エンコーディングがシステムデフォルトと異なる場合Unicode への変換を適切に行うことができません。そのため、ファイル名は期待通りに表示されないことがあります。「Mac OS X File Name Encoding Repair」ユーティリティは、適切な変換ができなかった、一般的な場合の多くを修正することができます。

Mac OS X File Name Encoding Repairは下記ホームページにあります。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86182

書込番号:3484207

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかとふじさん

2004/11/10 23:42(1年以上前)

貴大歩さんへ
早速のご回答大変ありがとうございました。
ダウンロードして試してみましたが、インストロールできませんでした。で、よくよくみると、このソフトはOS 10.2までで、今回購入したiMAC G5のOS10.3には対応していないようです。
OS10.3ようのFile Name Encoding Repairもあるのでしょうか?

ご存じの方がいたら、ご教授下さい。

書込番号:3485342

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2004/11/11 18:15(1年以上前)

私もその問題で悩みましたが、実際にはインストールできています。ApplicationsのなかのUtilitiesに中にFile Name Encoding Repairというアプリケーションができていると思います。文字化けしているフォルダをドラッグドロップすると修正できます。私の機種だけの問題と思っていましたが、Pantherの問題かもしれません。

書込番号:3487744

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかとふじさん

2004/11/12 23:31(1年以上前)

貴大歩さんへ

本当にありがとうございます。
今日、ファイルを作ってみたらうまくできました。
インストールに失敗しました?と、確かメッセージがでていたのに・・・・
ま、マックだと考えると、そんなこともなんか納得できる気がします。
これからもアドバイスお願いいたします。
本当に感謝、感謝です。

書込番号:3492893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
噂の爆音を初めて聞きました 0 2005/07/25 19:32:49
DVD−Rメディアについて 7 2005/07/27 11:50:09
どちらが得?? 2 2005/07/12 12:37:40
Tigerを入れると熱くなるようです。 6 2005/07/10 9:13:07
イラレ&フォトショップへの対応は? 1 2005/05/12 18:04:02
WinからMac 7 2005/05/14 13:56:14
メモリー増設 16 2005/05/12 15:09:03
注文できた人います? 1 2005/05/04 2:11:38
新しいiMacG5がでましたね。 9 2005/05/06 7:28:13
Tigerをインストールしました 0 2005/05/01 0:49:33

「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミを見る(全 554件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9249J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9249J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9249J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング