『Macの寿命』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9249J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

『Macの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Macの寿命

2004/11/17 16:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 mugimugiさん

はじめまして、私も来年辺りMacに乗り換えようと思うのですがMacの寿命って何年ぐらい持つのでしょう?
MacとWindowsで比較したらどうなのか?また一体型だと壊れやすくはないですか?

書込番号:3511896

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/17 16:44(1年以上前)

難しい質問です。 最も速く壊れたのは,ノート型で,1ヶ月くらいで不具合が出ました。 長い方は,Xserveが電源つけっぱなしで3年目に入ったのではないかと思います。 Sunのサーバーでも3年目にハードディスクが壊れても仕方がないといった感じではないかと思いますので,これは健闘している方だと思います。 1日8時間しか使わないとして換算すれば5〜6年に相当するでしょうか? その他,個別の事例を挙げればいくらでも出てくると思います。

Windowsと比較して,マックの方を長く使う人の方が多いといわれた時期もあったのではないかと思いますが,今は違うのではないでしょうか? 同じくらいではないかと思います。 むしろ,Windowsの方を長く使う人の方が多いかもしれません。

一体型だとくずれやすいかというのは,iMacとG5の比較ということでしょうか? iMacは昔のやつが何台か調子悪くなりましたが,一体型だからという感じはしないです。 むしろ,安いので数がたくさんあるからではないかと思います。

逆に,何をして何年くらい使いたいですか?

書込番号:3511973

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/17 18:52(1年以上前)

物理的な寿命と、能力的な寿命とありますねえ。
致命的な壊れ方をして使い物にならなくなるっていうのは、正直当たりはずれも大きいですね。

HDDなどはせいぜい3年くらいじゃないでしょうか?
壊れるヤツは2年持たずに壊れますし、結局これも当たりはずれ。
もっとも、HDDが壊れても交換すればすむ話ですから、パソコンが壊れたとは思いませんけど。

能力的寿命に関しては、何をされるかによってずいぶん変わります。
ヘビーな作業では、更新サイクルは早くなるでしょうし、そうでなければ(多少の遅さに目をつぶれば)長く使えることでしょう。
それでもせいぜい4年くらいじゃないでしょうかね。
それくらい経過すると、新しいOSやアプリケーションの動作要件を満たすのが困難になりそうです。

書込番号:3512336

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/17 21:15(1年以上前)

予算に余裕があるなら iMac G5 20 インチをおすすめしますね。
寿命については、同じ機種でも品質のバラつきなどが影響しますし、買って持ち帰ろうとして電車の中に置き忘れれば寿命も何もありませんからなんともいえませんね。

書込番号:3512878

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugimugiさん

2004/11/18 20:14(1年以上前)

梶原さん、ichigigaさん 、ぱふっ♪さん レス有難うございます。
主にイラスト製作に使います。ホームページも今後作りたいと思います。
windowsと差ほど変わらないんですね、iMacとG5での比較ではないです、winとMacでの比較です^^;)安いから数が多くて壊れやすい・・・そうなんですね。使っていくなら4年は持たせたいです。今はノートで4年以上経ってますが変な音が鳴り響いてます;;
HDDの取り替えやった事が無いので分かりません><
20インチですか・・・最初考えてたんですけね〜

書込番号:3516466

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/19 07:17(1年以上前)

数が多いとくずれやすいというわけではなくて,何台も持っているので1台くらいくずれたのもある(正確には2台です)といった意味です。 くずれやすいかどうかは,工学的には使用しているパーツの数にだいたい比例します。 もちろん部品一つ一つの故障率にもよりますが,それが同じとすれば100のパーツからできている製品より200のパーツからできている製品の方が故障の確率は2倍です。 一般に,後から出てくる製品ほど,ICの集積率が上がってパーツの点数は減るので,故障の確率は低くなっていくのではないかと思います。

書込番号:3518395

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2004/11/21 13:39(1年以上前)

ハードの寿命という点では WindowsもMacも変わらないと思います。
ちなみに以前問題にならなかった CPUやメモリーも プロセスの
縮小化などで 以前ほど寿命は内容ですが 5年は持つでしょう
ただ4年ということであれば OSや画期的なものが出ることがあるので
難しい問題ですね.....
ただ個人的にはiMacの20は良い選択だと思います。
Windowsと比べても TVを見ることができるなどの違いはあるけど
液層のサイズを考えると値段的にそんなに変わらないと思います。
(ちなみにTVなら2万円くらいのBOXを購入すれば可能)
ただ現在使用機種がWindowsであれば、ソフトの買い換えなども
考えられた方がよいと思います。

書込番号:3527827

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugimugiさん

2004/11/23 11:37(1年以上前)

梶原さん、jjmさんレス有難うございます。
20インチ欲しかったんですけど予算と置き場所が無いのでこの機種を買いたいと思います。
それでまた質問なんですが私の家の近くにはアップル製品を置いている場所が少なくソフマップかアップルオンラインで買った方がいいのか参考にしたいの教えてください。

書込番号:3536076

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2004/11/23 18:49(1年以上前)

内蔵 Bluetooth モジュールなどが必要ならアップルストアーのBTOしか
選択肢がないと思います。ただし記憶違いでなければ ソフマップは
アップルストアーのBTOをやっているということを 見たような気がしますので
一度 お店に確認されたほうがよいと思います。
ちなみに私なら 割高だけど 以下の仕様にします。
・内蔵 Bluetooth モジュール(将来のためUSBは空けておきたい)
・メモリー512(将来のため1スロット空けておきたい)
・HDDを160GB (それ以上は バックアップをかねて 外付けを買う)
・アップルケアー
購入する前が 楽しみの一つなどで よく考えて選択してくださいね。

書込番号:3537626

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/23 19:04(1年以上前)

>私の家の近くにはアップル製品を置いている場所が少なくソフマップかアップルオンラインで買った方がいいのか参考にしたいの教えてください。

今までチャンプという店で下取りを出して買い替えると言う方法をとっていましたが、今回初めてアップルストアで購入しました。僕の場合ビデオカードを変更したかったのでそうしたのですが、特別カスタマイズする(HD交換とか)しないのであればソフマップ、するのであればアップルストアでいいんじゃないでしょうか。

それとここでも余り語られてませんが現在MacOS X搭載モデル同士の環境移行はとても簡単です。買い替えた機種を最初に立ち上げると環境移行を促すダイアログが出るので、旧機種とFWケーブルをつないでTキーを押しながら立ち上げてクリックするだけで自動で環境の移行が完了します。今までインストールしてあったソフトもそのまま移行出来るので、インストールし直す必要がなくデスクトップのファイルから壁紙やスクリーンセーバーまで移行出来ます。
しかもこれは旧機種を下取りに出してしまっても、システムを「復元」した外付けHDからでも出来るんですよ。買い替えはしたいけど移行が面倒と言う人はこれだけでもOS Xにする価値はあると思いますよ。マウスのドライバ以外は問題なかったですよ。(インストールし直したら直りました)

書込番号:3537698

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugimugiさん

2004/11/24 18:16(1年以上前)

jjmさん、かず和さん、レス有難うございます。
内蔵 Bluetooth モジュール 、私には余り必要がないみたいなんですけど
必要なんでしょうか?ファイル送信など余りしないんですけどUSB、私もなるべく空けておきたいですよね・・・って言ってもプリンターとスキャナーぐらいしかUSBって使わないですよね。
かず和さんの言う通りソフマップで購入しようかと思ってます。
メモリも2Gにしようと思うので。←これも迷ってるんですけどね^^;)
painterとphotoshop使用でメモリって(平均)どのぐらいいるんでしょう?(趣味程度です)また質問です。スイマセンJ

書込番号:3541695

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2004/11/25 00:06(1年以上前)

内蔵 Bluetooth モジュールは、あくまでも個人の趣味で、
将来性のためで、値段もそんなに高くないからです。
無線のキーボードをつかえば USBが空くし..
プリンター、スキャナー、デジカメ、タブレット、バックアップ用のHDD
ざっとこの程度必要かなと思ったので ものによってはUSBのHUBでも可能です。
なお趣味程度ならフォトショップ(エレメントでもいいような)なら512MBも
あれば余裕だと思います。(現在のフォトショップは1ファイル2GBまで)
なおメモリー使用量は扱う画像の大きさ(フルカラーとして)でことなり
だいたい1画面あたりスキャナーでスキャンした画像のサイズの2倍くらいを
見ておけばいいんじゃないかと思います。

書込番号:3543517

ナイスクチコミ!0


sudeniさん

2004/11/25 12:42(1年以上前)

内蔵 Bluetooth モジュール 、私には余り必要がないみたいなんですけど
必要なんでしょうか?
必要無いと言う判断は正解です。
全く持てワイアレスにするひつようなんて無いです。
電池代はかさむしキーボードからUSB接続出来ないわ。とんでもない状態です。
挙げ句にマウスがエラーしてしまうと接続不能状態に陥りコード付きマウスを
使用しなけりゃどうにもならない状態になります。
ちなみにマウスの付属の電池は1ヶ月持ちませんでした。
デジカメ用に買った充電式電池を入れる事にしました。

書込番号:3545040

ナイスクチコミ!0


gurさん

2004/11/25 23:12(1年以上前)

はじめまして、mugimugiさん
身近にMAC詳しい人が居たので、最近ついにimac買いました。
(まだ、初心者なので、調子とかは、わかりませんが・・・)
僕は、apple storeで買いました。スペックは、
20inch(これは、好みだと思います。)
メモリーは1Gです。ホトショ、イラレ辺りならOKだと思います。
ちなみに1Gから急に値段が上がるので、512を二枚にしました。
HDDは250Gです。
HDDなんですが、3つのパーテーションにくぎって、1つ目は、システム、
アプリ関係で、2つ目は、仮想ファイルなので、3つ目は、音楽や画像等の作成ファイルを保存する場所にしています。
予定ではDTP関係は、MACでやってインターネットやHP作成はWINでやるようにするつもりです。理由は
DTP関係はMACの方が強いと思うのですが、
HPの場合は一般的にWINの方が多いのでって感じです。

書込番号:3547279

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugimugiさん

2004/11/27 17:23(1年以上前)

>電池代はかさむしキーボードからUSB接続出来ないわ。とんでもない状態です。
>挙げ句にマウスがエラーしてしまうと接続不能状態に陥りコード付きマウスを
>使用しなけりゃどうにもならない状態になります。

そうですか、やはり私には必要、というか↑困りますね^^;)早さも遅くなると聞いた事があるので内蔵 Bluetooth モジュールはいりませんね。

メモリは1Gあれば十分という事なので1Gにしたいと思います。
皆様有難うございました^^)

書込番号:3554285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
噂の爆音を初めて聞きました 0 2005/07/25 19:32:49
DVD−Rメディアについて 7 2005/07/27 11:50:09
どちらが得?? 2 2005/07/12 12:37:40
Tigerを入れると熱くなるようです。 6 2005/07/10 9:13:07
イラレ&フォトショップへの対応は? 1 2005/05/12 18:04:02
WinからMac 7 2005/05/14 13:56:14
メモリー増設 16 2005/05/12 15:09:03
注文できた人います? 1 2005/05/04 2:11:38
新しいiMacG5がでましたね。 9 2005/05/06 7:28:13
Tigerをインストールしました 0 2005/05/01 0:49:33

「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミを見る(全 554件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9249J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9249J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9249J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング