iMac G5 M9249J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9249J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

iMac G5 M9249J/A (1800) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました。

2004/10/06 23:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 奈良のZX'さん

近所の量販店に今日とどき、先ほど持ち帰りました、結構重く銀座で買わなくてよかった。
量販店では内蔵ブルートース+無線キーボード+マウスの選択ができなかったので、USBの無線マウス(生粋のMac愛好からは叱られそうですが3ボタンです)を買いました。
店でメモリー(512)とAirMacを取り付けてもらいましが、AirMacの感度が黒線1本の状態、以前ここの書き込みで「アンテナコネクタの差し込み不良」が書かれていましたので裏蓋を開け点検、コネクタの差し込み部分が2段になっているのに1段目しか差し込まれていませんでした、コネクター引き抜き用のプラスチック帯が邪魔をしていたようです。奥までしっかりさし込み感度表示は全黒でめだたし。気づかずに「こんなものか」と使用している人が他にもいるのではと心配します。
画面は明るく(日頃使用しているPBG4 15inchより遥かに綺麗)で満足しています。
ハードディスクが時々音たてますが極めて静かです。

書込番号:3357017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2004/10/01 09:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 ブンブン太郎さん

長年使ったiMacDVに限界を感じ、予約を入れて発売日に到着しました。
さすがに新しい物は良い。
しかし、日々使っているうちに、ファンの音がうるさく感じるようになってきました。
初めはそんなに回らなかったのに、今では回りっぱなしに近いです。
DVDやグラフィック使用がほとんどです。
やっぱりG5のせいなんでしょうか?
みなさんはいかがですか?

書込番号:3335946

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/10/01 12:49(1年以上前)

部屋の温度を下げてみるとか・・・。

書込番号:3336398

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/10/01 16:56(1年以上前)

先月末のMacPeopleのレビューで、17インチは20インチより排熱効率が悪いみたいですね。けっこう静かだと聞きましたが、吸気・排気口(背面)周りの風通しを良くしてみて、まだファンがうなり続けるようならちょっと問題ですかね。
どの程度の作業かわかりませんが、iDVDなどでバックグラウンドでずっとエンコードをかけてる状態などであればしょうがないかな、という気もします。
DVDドライブの回転音ってことはないですか?

書込番号:3336936

ナイスクチコミ!0


GUTANMANさん

2004/10/01 19:22(1年以上前)

AHTをやってみてください。
恐ろしい爆音が聞こえます。

書込番号:3337340

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/02 10:31(1年以上前)

確かにハードウェアテストをすると、フルパワーでファンが回りますからねぇ。
PowerMacG5のテストでは恐ろしい騒音でした(笑)。
MacPeopleのiMacG5テストレポートでは、全般的にPowerMacより静かで良さそうな感じでしたが。
あまりうるさいようなら、Appleに相談されてはいかがでしょう?
ひょっとして何らかのトラブルかもしれませんし。

書込番号:3339697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンブン太郎さん

2004/10/02 13:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
DVDの作業と書きましたが、ビデオのエンコード作業がほとんどです。
この手の事に対してはCPU負担が大きいのでしょうがないのですかね。
何せ今までの使用機がiMacDV(HDの音のみ)でしたので、音に関しては敏感になってしまっているようです。
様子を見てみることにします。

書込番号:3340242

ナイスクチコミ!0


くまちゃんですさん

2004/11/26 19:22(1年以上前)

個人的には、この機種はあまり静かではないと思います。
雑誌などで情報を仕入れてすごく期待していたのですが、やはり静かなリビングでは耳障りです。
周りの状況などによって結構違うので、気になるようでしたらサポートに連絡してみるといいと思います。時間はかかりますが、私の場合は初期不良ということでした。

書込番号:3550072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信77

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!!

2004/09/30 23:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 どんなもんでしょう?さん

デジタル一眼の現像、加工とDVの編集(ファイナルカットEX使用)が主な目的でこのモデルの購入を検討しています。今まではWINを使用していましたが以前からマックが気になっていましたが(GUIやボディーのデザインなど)今一つまともな決断理由もなく悩んでいます。それと実際問題として違法コピーなどもコンピューター使用の醍醐味(?)かと思うと広く普及している分WINかな?ともおもっています。
デザイン、操作性のクオリティーが高そう!とゆうイメージだけでは、なかなか踏み切れません。どなたかよきアドバイスをお願いします。

書込番号:3334873

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に57件の返信があります。


Frog designさん

2004/10/15 22:05(1年以上前)

>「駒落ちの危険が有る」

5年前からMacでDV編集はやっていますが、外付HDDでのコマ落ちはそんなになかった気がする。まあ、コマ落ちしないようにいろんな設定をしていたのもあるんですが・・・
HDDはFirewire接続で7200回転、2MBキャッシュあれば問題ないのでは。

>実際はメモリ増強の方が大切なのでしょうか?

1GBあればたいていのことはできるはず。フォトショップで500MB以上のファイルを加工するとなれば、できる限り増やしたいと思いますが。

>外付けHDDは必需品でしょうか?

映像編集は大容量ファイルの追加・削除を繰り返すので、HDDの断片化(整理整頓されていない状態)が起こりやすく、不安定になる場合がある。内臓HDDのパーテーション管理、バックアップをこまめにやれば外付なくともやっていけるのですが、面倒臭いという人には必需ですね。


書込番号:3388689

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/16 02:52(1年以上前)

>「駒落ちの危険が有る」

Windowsではカノープス等の専用ボードを使わないと落ちやすいですが、Macではほぼ落ちません。少なくとも私の家ではG3 450MhzのiMacでも落ちたことないです。

転送速度的にも画像と書き込みで130Mbps程度なのでFireWireの400Mbpsで十分足りていると思います。
内蔵のが安心かもしれませんけど(^^;

書込番号:3389694

ナイスクチコミ!0


無花果2さん

2004/10/17 01:35(1年以上前)

ちょっとずれますが、音楽とか作る場合例えばPowerBookの場合外付けのFireWire1or2のHDDは必須です。
そこから逆算すれば外付け=安心って成りませんか?

書込番号:3393132

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもんでしょう?さん

2004/10/22 17:15(1年以上前)

参考にさせていただきます。
ありがとうごさいました。

書込番号:3412511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/10/23 01:23(1年以上前)

>Windowsではカノープス等の専用ボードを使わないと落ちやすいですが、Macではほぼ落ちません。

事実無根の電波書き込み。
なんで掲示板で幅を利かせてるMacユーザはこんなんばっかりなんだ?

書込番号:3413996

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもんでしょう?さん

2004/10/23 07:02(1年以上前)

はなまがりさんこんにちは。
事実無根とはWinが落ちやすいについてですか?それともMacは落ちないについてですか?とても気になります。解説を宜しくお願いします。

書込番号:3414341

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/23 08:29(1年以上前)

Win機の場合IEEE1394は通常のPCIバス配下にある場合が多く(増設ボードで無くても安い機種ではPCI配下)IEEE1394の転送速度範囲であってもPCIバスの総転送量を超えてコマ落ちが発生する場合がある。これは古いMacにPCIバスでFireWireを増設した場合も同様だが現在のMacは全機種標準搭載になっている。またG5MacはPCI-X配下にFireWireが接続されているので同様の現象が起こりえるがPCI-Xのが転送量が大きい為問題になりにくい。
更にIEEE1394の動画転送はPCIの優先転送を行うがAGPと別系列になっていないとAGPが優先転送を占有してしまうので別系統になっていない安いWin機では一時的に転送量を超えただけでコマ落ちが発生する。これらのコマ落ちを発生させないようにカノープスのボードはボード内にバッファを持ち安定して転送できるように設計されている。

実際にも私の家にあるWin機はPCIバスに目一杯ボードが刺さっており、刺さっているボードの1つのIEEE1394ボードから動画の取り込みをするとコマ落ちが発生します。
それらを理解した上でWim機を作ればWin機でもコマ落ちは発生しないがコマ落ちが発生するWin機が作成できる以上はMacよりWin機のがコマ落ちの可能性が高いと言えます。

書込番号:3414448

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもんでしょう?さん

2004/10/23 18:49(1年以上前)

MacSuzukiさんいつも詳しく分かりやすい説明をありがとうございます。非常に勉強になります。
皆さんの知識の豊富さにはいつも驚いている次第です。
Mac購入後にもいろいろ質問させていただくと思いますが、その時は宜しくお願いします。
購入が年明けになりそうなのですが皆さんの予想としてはOSバージョンアップはいつ頃だと思いますか?その時はこの機種も仕様変更が有るのでしょうか?
購入直後に変更が有ると悲しいので…
せめて三ヶ月ぐらいは現行機種であってほしいので…せこい考えですみませんm(__)m

書込番号:3416079

ナイスクチコミ!0


LupinIIIさん

2004/10/28 17:31(1年以上前)

バージョンアップは確か6月頃との噂があったような気がしています。
#違いましたっけ?

いろいろな書き込み今日みましたがMacユーザーは皆が冷たい人ではないとおもいます。
というのも、appleの公式ページにDiscussionsというのがあります。

困ったときに、そこで現状を書き込むと皆親切に教えてくれます。

#ある意味身内には優しい?!のかもしれませんが仲間になるとみんな親切ですよ^^

書込番号:3432605

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもんでしょう?さん

2004/10/28 18:41(1年以上前)

すみませんm(__)m
質問が変でした。
OSX1.03から1.04(?)へのアップ時期が知りたかったわけです。
パンサーからタイガーでしたっけ?まだ発表されただけですよね?宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:3432782

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/28 19:27(1年以上前)

>事実無根の電波書き込み。
なんで掲示板で幅を利かせてるMacユーザはこんなんばっかりなんだ?

Winユーザーはこんな人ばかりではないと思いますけど、多いのは確かですね。絶対数が多い分・・・
Macユーザーには耳を塞いでいてもWinの話は入ってくるけど、WinユーザーにはMacの話って聞かないで済みますからね。

OSのバージョンアップに関してはこんな記事が
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/22/news012.html
こんなとこにも使われてるんですよ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/26/news044.html

書込番号:3432921

ナイスクチコミ!0


LupinIIIさん

2004/10/29 09:51(1年以上前)

>OSX1.03から1.04(?)へのアップ時期が知りたかったわけです。

そうです。確か6月だったと思います。どっかの記事で社員がばらしてしまったと書いてあった気がします。
(非常にあいまいな記憶なので絶対だと思わないでください)

スターターキットは確かに興味はありますね。
新OSに早く触れ、正式版は割安になるはずですね。
そのほかPCも安くなるなどの得点付なんですよね〜

でも、全て英語というのがネックになるんですけどね・・・^^;

書込番号:3435023

ナイスクチコミ!0


LupinIIIさん

2004/10/29 10:00(1年以上前)

すいません
まちがっていました

amazonがばらして3月31日でしたね。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/16/news014.html

ここにでていました^^;

書込番号:3435041

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなもんでしょう?さん

2004/10/29 19:31(1年以上前)

三月とはずいぶん先ですね。
その頃にはこの機種も仕様変更が有りそうですね。アップグレード版が幾らか分からないようですが、どうせ購入するのは年明けになるので「タイガー」になってからの方が良さそうですね(歳のせいか待つ事を覚えたようです)

書込番号:3436376

ナイスクチコミ!0


LupinIIさん

2004/11/01 07:49(1年以上前)

>OSX1.03から1.04(?)への

ちなみにですが
OS X 10.3です^^

書込番号:3446955

ナイスクチコミ!0


亜矢姫さん

2004/11/02 06:40(1年以上前)

どんなもんでしょう? さん、お久しぶりです〜。
順調にマックに進んでいますね〜。

私はお父さんの今使っているPCを貰う事になりました〜。
お父さんはもう一台作るんだって。

マックとおんなじケースってないのかな?
では、頑張って下さいね〜。

書込番号:3450537

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/02 19:29(1年以上前)

亜矢姫 さん
>マックとおんなじケースってないのかな?

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/649360-000.html
こんなんでいいですか?「デザイン」はマックが好きなんですか?

書込番号:3452219

ナイスクチコミ!0


亜矢姫さん

2004/11/02 21:30(1年以上前)

かず和 さん、こんばんわ〜。

教えて貰ったケースとはちょっと違っていて、
モデルの番号はわかんないんだけど、周りがガラスみたいになった
きれいなケースです。

中古のお店で売ってたらWindowsでも使えるのかな?
何かかっこいいんだよね〜。
でも、ケースだけマックってやっぱり失礼かな?
iMACでWindowsができたら、すぐに買ったのにな〜。
あ、怒らないでね・・・。

書込番号:3452680

ナイスクチコミ!0


LupinIIIさん

2004/11/04 10:12(1年以上前)

ご存知かもしれませんが・・・

>iMACでWindowsができたら、

http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/?navindex=s8

書込番号:3458821

ナイスクチコミ!0


亜矢姫さん

2004/11/05 21:24(1年以上前)

LupinIII さん、こんばんわ〜。

ごめんなさい、これってMacOSの上で使うんだよね?
それって普通のWindowsより遅くならないかな?
私が言いたかったのはiMacに直接Windowsを・・・
余りゆうと喧嘩になっちゃうからやめるね。

荒らすつもりはないの。
ただ、マックのようなパソコンがあったらなぁって
ずっと思ってただけなの。

いつかWindowsとマックが一緒に出来るようになるといいね。
バイバイ

書込番号:3464351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トラブル報告

2004/09/27 10:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 小僧専用ザクさん

先日、購入したら、電源がうまく入らない状態だったので(接触不良)店に問い合わせて、新品の在庫がないため入荷待ちの状態です。皆さんのは、大丈夫ですか?

書込番号:3319827

ナイスクチコミ!0


返信する
お試し中さん

2004/09/28 18:29(1年以上前)

せっかくご購入されたのに飛んだ災難ですね。とりあえずApple Store GInzaのは普通に動いてますね(当たり前か・・・)。運が悪いけど、気長に待ってやって下さい。次はそんなことがないといいですね。

書込番号:3325349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/26 20:15(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 奈良のZX'さん

17インチSuperDriveのこのモデルを購入しました。届くのは1,2週間後です。先週、東京へ行った時、銀座に立ち寄り比較しました、外観のバランスは20インチの方がアゴが小さく見え良かったです、液晶は表示領域の差のみで美しさには差は無いと思いました。息子のCRT iMacの買い替えで置き場の問題もあり17インチで決めました、銀座には在庫があり持ち帰りが可能でしたが、持ち帰るのが面倒なのとポイントがもらえるの、それと他の商品の購入でも無理を言いたかったので近所の量販店で先ほど注文してきました。
 私が立ち寄った日の銀座では20インチの在庫が切れていました、今回の3モデルで最も売れているのは20インチのようです。

書込番号:3317447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファースト・インプレッション

2004/09/17 13:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

触ってきましたーiMac G5!地元岩手は昨日16日から発売されてました。
店頭で触りいじってきた率直な感想を記しておきたいと思います。
アテにならないかもしれませんが、興味あったら読んでみてください。

まず本体。オールインワンながらアップル製品らしい艶かしさ。ツヤツヤしてるので高級感もそれなりにあります。
しかし、Webで見ていた感覚以上にアゴ(ディスプレイ下部)が広い…!!んでもって厚さ5cmって間近で見ると結構太く感じました。
厚さは許容範囲でしたが、アゴはやっぱりカッチョ悪いです。17inchだったので余計下部の空白が目立ちます。20inchでアゴが狭まるのを期待。
でもやっぱり、全体的にスッキリしていてデザインは良好でした。

続いて性能。触ってきたのはG5 1.8Ghzです。
まず内蔵されてる恐竜ゲームをいじってみました。画像はなかなか綺麗。でも…あれあれ?ゲーム画面がたまにフレーム落ちするぞ?しかも何気に難しい。
続いて、ハッキリと「速さの違い」を確認するために、iTunesでCDをリッピングさせてもらい、その速度を見てみました。リッピングは私が一番よく行う作業なので、それで体感速度を測ってみようとしたものです。
ちなみに、現在私が所有してるPBG4 867khzだと、1曲のリッピングで5〜7倍速。速くても10倍速のスピードで、CD1枚に15分近くかかります。
比べてさすがiMac G5。リッピング速度は10〜17倍速に軽く届き、10分もかからずリッピング終了しました。体感速度はなかなか感じられました。

iMac G5の気になる点のひとつに、スピーカーの音質もありますよね。
リッピングした音を聞いてみたのですが、ぐぁっかりしました。PB内蔵スピーカに劣るとも勝らないへっぽこ音。低音はスカスカ、中高音もなんかハッキリしない…。店頭視聴だったので定かではありませんが、期待できるレベルじゃないように感じました。

他色々詮索してみました。
騒音についてですが、体験時は全然聞こえませんでした。耳をかざしても内部音はたいして聞こえません。これが25dbか!
もひとつ気になってたスリープランプ。これまで同様の「呼吸ランプ」でしたが、長いアゴの右側中間にぽっつりと点灯する丸いランプ、なんかバランスの悪さを感じました。あんまり美しさを感じられないというか…はい。

第一印象はこんな感じでした。触ってみた皆さんはどんな事を感じましたか?
体験者がもっとたくさんレビューをのっけてくれて、私を含めた購入検討者の助けになればなーと思っています。
長々と失礼しました。今度20inchにもチャレンジしたいと重いまふ!

書込番号:3275913

ナイスクチコミ!0


返信する
tyonさん

2004/09/17 21:04(1年以上前)

昨日、ネットのアップルストアで購入したi macG5が家に届いて、今実際使っているます。
まだあまり使っていないので詳しいことはいえませんが、起動音は夜中に使っていてもかすかに聞こえるくらいで全く気になりません。本当に静かです。
デザインは、私は家に届いて箱から出したときに初めて実物を見たのですが、最初確かにあのアゴの部分が思ったより存在感があって「え」と思ったのですが、机に置いて一日もすると慣れてしまったのか今はむしろこれはこれでよかったんだなきっとと何だか納得してしまいました。
スマートでシンプルで部屋にきれいに置けて満足しています。

photoshopなどを使った作業はこれからするので、また何か気がついた点があれば書き込ませていただこうと思います。
本当にたいした情報を書き込めなくてすみません。
家の机にある場合の印象だけでも書かせていただこうかと思いまして。
それでは。

書込番号:3277161

ナイスクチコミ!0


iMac欲しいぞさん

2004/09/17 23:03(1年以上前)

今日見てきました。
iMacG4と並べて置いてあったので、液晶の品質を比べてみました。
色の再現性は、基準となるデータがなかったため、ちょっと分かりませんが、iMacG5の方が発色性に優れていました。
視野角については、ほとんど変わりませんでした。

ただ、iMacG5は表面積が大きい(相対的に画面が小さい)ので、同じ解像度画面の広さでも、かなり狭く感じました。

本体デザインについては賛否両論があるとは思いますが、
iMacG5の方が万人受けすると感じました。
それでいて、すっきりとして、なおかつAppleらしさのあるデザインは、所有することに満足をもてそうです。
DOS/Vマシンのオールインワンのものと比べてみても、非常にエレガントです。

なお、スタンドですが、シネマディスプレイの使い回しかと思っていたのですが、一応iMac専用です。
コードを通す穴が、シネマディスプレイの楕円と異なり、真円となっていました。

書込番号:3277756

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/18 04:36(1年以上前)

あごは最初からわかっていたことですが仕方ないですね。
アームを取り付けて机に這うように設置すれば、目の高さとして妥当な位置になります。
一般的な液晶は机の高さから10センチか15センチの間だと思いますので、ちょうどあごがその高さで安定しそうな気がします。
アームを使うと、例えばiMacG5を2台隣り合わせに配置させたりもできて。
1CPUの代わりに静かなので音楽やりつつ、Movie編集なども..
しかしiMacG5にあうアームってないですね。
eMacの回転台のように発売されるかもしれませんが、安くないのかな..

書込番号:3278705

ナイスクチコミ!0


imacgggggさん

2004/09/18 07:14(1年以上前)

私も昨日近くの販売店で購入しました。
みなさんがいわれている通り、めっちゃ静かです。iMacG4を使っていましたが、明らかにG5の方が静かです。ネットをやってる時は、ファン回ってないじゃないか?と思います。
1つ気になるのは、AirMacの感度、iMacG4では、アンテナは扇型が全部黒になってたんですが、同じ場所に設置したG5では、2つしか黒になりません。G4はただのAirMacだったんですが、G5はAirMac Extremeだから、その違い??ブルートゥースをつけてるわけでもありません。 iMacG5のアンテナはどこにあるんですかね?ちなみに、BaseStationとの直線距離は、3mくらい。いまは、YahooBBのリーチDSLで、そもそもの通信速度が遅いのでいいんですが、近々Bフレッツにするので、ちょっと心配。

書込番号:3278879

ナイスクチコミ!0


来襲iMacG5さん

2004/09/19 00:11(1年以上前)

予想していたより、薄いです。あと、あの安さには目を見張るものがあると思います。
ただ、17インチは若干小さく感じます。
imacgggggさんへ、AirMac Exreame Cardですが、このカード自体、アンテナケーブルがささりにくいので
しっかりさしてあるかどうか確認してください。

書込番号:3282640

ナイスクチコミ!0


REDAさん

2004/09/20 17:25(1年以上前)

皆さん初めまして。現在iMacG5 20インチ(M9250J/A)を購入予定、現物を見た情報感想が欲しくてこちらを覗いておりました。

>tyonさま
その後Photoshopを使ってみましたか?
iMacG5の起動音がとても気になっている私としては、アイドル時だけではなくフル稼働時でどうかが知りたいです。

実際にお使いの方で静かだよ〜とか、気になる等の感想がある方、どうぞ教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:3290114

ナイスクチコミ!0


imacgggggさん

2004/09/20 19:34(1年以上前)

来襲iMacG5さんへ 
AirMacカードのケーブル確認したところ、確かに1mmほど差し込みきれていませんでした。ちゃんと挿したところ電波は強くなりました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:3290695

ナイスクチコミ!0


hotel cliforniaさん

2004/09/23 23:29(1年以上前)

通りすがりのものですが、アンテナの書き込みはすばらしいと思いましたので、一票入れたくなりました。

書込番号:3304972

ナイスクチコミ!0


スレ主 gawaさん

2004/09/29 08:30(1年以上前)

スレッド発足人(?)のgawaです。
以前返信で「20inch現物を見た感想が欲しい」とおっしゃっていた方がいたと思いまして、またもや恐縮ですが20inchの試用感想を書きたいと思います。
販売店の店員さんにじろじろ見られつつ、色々触ってみました。

まず17inchとの比較。当たり前ですが20inchは巨大ですね。
下のアゴも20inchだと随分収まり良く見えます。結構な違いに感じました。
ディスプレイ性能に差は感じません。どちらも綺麗に映ります。
余談ですが、その後eMacの画面を見て「どひゃー」とギャップに酔いました(笑)。

20inchは圧倒的な存在感ですね。その分置き場所にも気を使いそうです。単純にディスプレイの長さ分スペースは必要ですので、設置場所は選ぶかもしれませんね。

店頭では何故か「ガンダムSEED」のDVDが再生されていたのですが、アスペクト比の問題で黒帯が上下ではなく左右に走ってました。これはDVDの問題ですね、たぶん。
ただ、iMac G5に限らずですが、DVDを見ているとたまに画面に走査線のちらつきが見えます。1フレーム前の画像が線状になって残像のように残るんですね。
結構目につくので、もしこれがCPUの性能うんぬんで変わるのであれば…とiMac G5に期待していましたが、やはりそういうチラつきはありました。これ、なんとかなるんでしょうかね。

iTunesやGarageBandをディスプレイいっぱいに引っ張ってみたんですが、でけーです。
今まで12inch坊やだった自分には恐ろしく広い…ゆえに奇妙な光景でした。
やはり20inchは広いです。safariも最大化すると横幅ありえない広さですし。
12,15inch辺りのユーザから言わせれば、今までほとんどのウィンドウを最大化表示する状態だったのですが、20inchではデスクトップにいくつものウィンドウを並べて表示する優越感が味わえそうです。これは私にとっては革新ですね。

また自分勝手なレビューになってしまいましたが、20inchの感想でした。
あと購入された方へ。スピーカの音質が非常に気になります。高音低音十分カバーされているでしょうか?Apple Pro Speakerなどとの比較もあるとさらに参考になります。
ご意見お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:3328109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9249J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9249J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9249J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング