
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月10日 21:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月4日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 15:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月5日 15:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


そろそろパソコンの買い換えを検討しています。検討中の機種はiMac G5 20インチか、VAIO TYPE Vです。アナログ素材(レコードやビデオテープ)をCDやDVDなどに編集して整理したいとも思っています。それとテレビを観れるといいと思っています。総合的に考えるとVAIOの方が安くなるとも思いますが、macのデザインは良いとですし、フォントもきれいなので捨てがたいです。テレビチューナーの画質はVAIOに比べてどうでしょうか?それとmacはDVD-Rだけですが、不便はないのでしょうか?適切なアドバイスをお願いします。
0点

こんなところで聞いたらマックを勧められるに決まってるじゃないですか。
背中押してほしいんですね?
しかしテレビ録画とかVHSの取り込み用途ならVAIOのほうがいいと思いますよ。
編集ってどこまで目指しているのか分かりませんが。
DVD-Rだけで不便かどうかは使い方によります。-Rで済まそうと思えば済ませられるでしょう。
保存とか配布するならとりあえず-Rで十分でしょう。(私はRAMに保存してますが)
DVDレコーダと連携のためにRWとかRAMを使いまわしするなら、不便ですね。そういうこと。
書込番号:3587111
0点

iMacではありませんが,アップルの20インチの液晶(iMacのディスプレイはこれと同じものでは?と言われている製品)でIO-DATAのGV-1394TV/M2という製品を用いてテレビ録画をしたり,昔ビデオテープに録画したものを取り込んでDVDを作ったりしています。画質には全く不満はありませんが,別途3万円近い出費になります。また,この製品はウインドウズPC用の製品もあり(他の製品も含めればウインドウズPCの方が選択肢は多いです),そういう意味でMacの方が画質がよくなるということは無いのではないかと思います。VAIOのことは良く知りませんが,購入時にテレビチューナーが内蔵されていて,それとiMacを比較してどうかというご質問なら,もともとiMacにはテレビチューナーを別途購入する以外の選択肢はないので,VAIOでも別途購入すれば同じことだと思います。
マックを買う場合,マックが好きかどうかで選ばないと,それ以外,マックにする理由はあまりないように思います。
書込番号:3588048
0点

使うソフトと好みにも因りますがiMac G5 20インチの1680×1050の解像度も捨てがたいかと・・・(type Vは17,20共1280×768)
書込番号:3588411
0点


2004/12/06 19:00(1年以上前)
iMac G5とVaio PCV+LX95G/BP(ちと古くなりましたが)の両機種を使用している私の場合。
DVの編集とDVD化、デジタル写真の整理と編集はiMacを使用しています、iアプリが非常に使いやすいです。
テレビの録画と編集DVD化はVaioを使用しています(Macにはチューナーがないので)。
もともとMacを使用していましたが、テレビ機能がないので、DV、写真、テレビの全てをVaioでやるつもりでVaioを購入しましたが、DVや写真はMacの方が扱いやすかったので、今はテレビ録画のみVaioを使用しています。
書込番号:3594443
0点


2004/12/06 19:39(1年以上前)
追加です。
音楽もiMacを使用しています、VaioのSonicStage(Ver.1.5)よりiTunesのが使いやすいです、Netからの無料ダウンロードでVaioでもiTunesを使用しています。
アナログ音源のCD化にはSounit!4.0を使用していますが、何故かOS X10.3ではCD作成ができないため(製造元とAppleで調査中)PB G4OSX10.2.2でCD化しています。
なをSounit!でLPレコードを取り込みそのままCD化すると1トラックに全曲が収まってしまいます、1曲1曲トラック分けするには、1曲毎に別ファイル化しそれからCD化しなくてはならず、かなりの時間を要します。
書込番号:3594598
0点


2004/12/10 21:25(1年以上前)
訂正です、Soundit!3.0の誤りでした、なおOSX10 10.3でCD作成が可能なアップデートが公開されていました。
書込番号:3612988
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


入れたいのですが、やすい物があったら教えて下さい
動きさえすれば保証されてない物でのいいです、またちょっと高いけど性能的にいい物などあれば教えてほしいです、よろしくお願いします。
0点


2004/12/03 17:33(1年以上前)
アドテックの赤箱。
同じメーカの製品でもそれによってばらつきがあります。(動作はすると思いますが)
自分が買った赤箱はとても良い出来でした。
HDDはそちらの板できいた方がよい気がしますが、sataであれば換装可能です。
160Gでも1万円未満、250Gもずいぶん安くなりました。
アイオーM2などを付けたい場合は容量が多い方がいいですね。
(QuickTime 3ivxでデフォルト設定で30分録画すると800,900M程度になります。
DVのまま取り込むとなると同じ時間でも5,6Gになります。)
書込番号:3579710
0点

最近のOS(Win含む)は、ソフトの不具合にはとても強くなったけど
その分 ハードの不具合には とても弱くなったので
ある程度 安心できるものを買われた方がいいですよ。
特にメモリーの相性などで私のした経験では
突然リブートしたり、
リブートしたあと立ち上がらなかったり、
USBなどを接続したとき認識しなくなったりなどです。
書込番号:3581130
0点

HDDはSATA=serial ATAなら問題ないと思いますが、メモリはメーカーもしくは、店の保証(お使いの機種に対する)がないと、相性が悪くても変えてもらえないので、そこら辺のことは考えた方がいい気がします。
適当に見た範囲ではトイコムが保証もしっかりしてて安くて、秋葉館も結構安いかなという気がしました。他にも調べたらあるかも知れませんが、とりあえず見たトコだけの情報です。
トイコム http://www.toycomp.com/
秋葉館 http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/top.do;jsessionid=AV99dd7Htg11mD1Am2B1RAgdProi4cMbkRaqm78iYtPFm5xpIPei
書込番号:3581393
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


始めまして、最近iMac G5(20inch)を購入した者です。
長時間のスリープから復帰する際に、マシン自体は正常に復帰してるのですが、液晶の電源だけが入らない事がまれにおこります。
自分なりに調べたところ、似たような現象がG4でもあったようなので、そのうちパッチが出るだろうと思い待っていたのですが、どうもそんな雰囲気でもないようでして...
詳しい方がおられましたら、御教示願えませんでしょうか?
0点


2004/12/02 20:52(1年以上前)
液晶ディスプレイが異常である可能性よりも
Mac本体の画面出力が異常である可能性が高いと思います。
もっとも、問題は個人で修復できない気がします。
とりあえず、省電力設定の項目を変えてみて
状況の変化があれば、それで使うくらいしか無いかと…
書込番号:3576363
0点



2004/12/08 15:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ハード的な異常っぽいですね。
色々試してみます、ありがとうございました。
書込番号:3602856
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


Macの場合、ほとんどのネットゲームがプレイできないですよね?
自分は、ラグナロクオンラインをやろうとして、入金まで済ませたのに、結局ダウンロードしたファイルを開く事が出来なかったので、遊べませんでした。
もしも、DirectX 9.0c End-User Runtimeをダウンロード出来た場合、遊ぶ事が出来ますか?
一回ダウンロードすると、削除が出来ないらしいので、詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?(Macではダウンロードすら出来ないのか)
0点

無理です。動きません。対応OSをちゃんと見てください。
Macでゲームというのがハナから間違ってるので、おとなしくWinを買いましょう。
書込番号:3564966
0点

PS2でスーパーマリオやりたいのですが?って質問と同じですね
書込番号:3571450
0点


2004/12/02 19:23(1年以上前)
Virtual PC for Mac 7 with Windows XP
これを使えばいいんじゃ・・・。
http://www.apple.com/jp/macosx/applications/virtualpc/
書込番号:3576042
0点

DirectX 9.0 て時点でたぶん3Dですよね。Virtual PCは3Dはサポートしてないです。
>3D ゲーム
Virtual PC 7 では、3D グラフィックスはサポートされておりません。このため、3D グラフィックスを伴うゲームにおいて動作を保証することはできません。
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/corresp.asp
どうしてもしたければ8万あればHPのノートは買えますし、デスクならもっと安くでもあるでしょうし…
書込番号:3576080
0点


2004/12/02 20:41(1年以上前)
Winでゲームするなら安物じゃなくてそれなりの物を買わなきゃね、ノートなんてフラグシップモデル以外は駄目でしょ。
大体ツリなんじゃないの、この質問は?
ホントなら行動自体が無能としか言いようがないが・・・
書込番号:3576308
0点


2004/12/05 15:08(1年以上前)
ツリだったのですか・・・。
書込番号:3588834
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


この度アップルストアでiMacの無線タイプでしかもUSキーボードを購入しました。
このタイプのキーボードに合う「カバー」を知っておられる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんか?
今まではWIndowsを使用していましたが、この奇麗なキーボードを
なるべく奇麗なままの状態で使いたいな、と思っています。
宜しくお願いします。
0点


2004/11/30 18:25(1年以上前)
http://www.selection-echigoya.com/
のサイトの
http://www.micro-solution.com/pd/dust/pwk02.html
この商品ですか.
書込番号:3567811
0点



2004/12/06 20:43(1年以上前)
多分ご紹介いただいた物で大丈夫かと思います。情報ありがとうございました。早速、試してみたいと思います。
書込番号:3594848
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


リンゴがカラフルな時代から、マックを使ってます。
このたびiMac G5 M9250を購入しましたが、起動時にバックライトが点かないことが度々あります。メモリなどのオプションをすべて取り外しても症状は同じです。スリープ設定をいろいろさわっても解決しません。
何が原因でしょうか。とっても悩んでます。
(付属のCD(Hardware Test)から起動すると、問題なく起動します。)
0点

すなおに販売店に連絡することをおすすめします。
なおアップルケアに入っていなければ アップルの電話サポートは
90日(保証は1年)までです。
書込番号:3554266
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





