iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いからと言って......

2004/12/27 03:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 mac_macさん

今PowerBookG4/400を使用してて、今度iMacに乗り換えようかなと思ってます。なるべく安く買おうと思っていろいろ調べてますが、Mac製品はどこもやすくならにですね。
オークションで結構15万位でかえそうな勢いですが大丈夫なんですかねぇ?さいきん詐欺が多いから。やっぱりPCは保証の効いた所で買うのがベストな感じでしょうか

書込番号:3691821

ナイスクチコミ!0


返信する
P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/27 23:47(1年以上前)

以前ここでも話題になりましたが、冷却ファンの音がうるさすぎるのが出回っているようです。メーカーはクレーム対応してくれないそうなので、手に入れたものが運悪くハズレだったらオークションに出す場合も考えられます。やはり顧客対応の良い最寄りの専門店で買うべきでしょう。

書込番号:3695272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かくかく64ビット?

2004/12/17 00:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

さっき近くの店でiMacG5の1.6Ghz触ってきました。あの〜音楽聴い手見た結果、スピーカーはやっぱ音小さいですね。でも面白いです。またうわさのトースタードライブもほんと熱かった。かなり良かったんですがたまにカクカクしていて(特にA3サイズのフォトショップファイルを開くのにかなり時間かかりました。何か意外だったのでMacだともっと早いと期待しましたがこんなもんでしょうか?何か自分が使ってるpentiumMのノートとあまり体感速度上がってないような〜...64ビットですがMacとAthlon64、どっちが早いのだろうかと気になります。^_^

書込番号:3643615

ナイスクチコミ!0


返信する
お好きな方をさん

2004/12/17 00:29(1年以上前)

>かなり良かったんですがたまにカクカクしていて(特にA3サイズのフォトショップ
>ファイルを開くのにかなり時間かかりました。何か意外だったのでMacだともっと
>早いと期待しましたがこんなもんでしょうか?

メモリーの搭載量は確認しましたか?
量販店ではわざと?か知りませんが
256MBしかメモリーを載せていないところが多いです。

>64ビットですがMacとAthlon64、どっちが早いのだろうかと気になります。

どっこいどっこいです。G5の方がAthlon64よりずば抜けて10倍も20倍速いとか
逆にAthlon64の方がG5よりずば抜けて10倍も20倍速い等、圧倒的な差はないです。

自信が気に入った方を購入すれば良いと思いますよ。

書込番号:3643731

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/12/17 03:35(1年以上前)

そうだ!メモリーだ。256しかなかった。256であのスピードだったら十分かな。ノートに768mbつんでるけどそれでもimacの方が早かった。1Gしたらどんだけ早いのだろう〜試したい...友人が20インチ買うそうでかなり自分も誘惑気味。だが今は我慢。その間できるだけの知識重ねとこ。お好きな方をさんどうもありがとうございます。m(__)m

書込番号:3644292

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/26 01:58(1年以上前)

なんだか来年のAppleはまた飛躍がありそうですね。期待したいけどマシン買ったばかりだから当分僕自身はOSの進化に期待です。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/22/news084.html

書込番号:3686643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カラーマネージメント

2004/12/17 03:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

またまたマック持ってないのに書キコしてます。^_^
来月号のMdNの特集でカラーマネージメント向け製品セレクションってのがあってその中にapple cinema HD displayも入ってましたね。って事は20インチもカラーマネージメントにむいているってことですか?またカラーマネージメントはその名の通り色の管理ですがAdobeRGBとかいろいろ何か分からん事が出ます。フォトショップはかなりつかいこんでますが実際RGBの設定とかやってなくポスター作ったりする程度。で良く色濃すぎて印刷失敗します。と言う事で最近カラーマネージメント気になってます。またimacの20インチであれば印刷物=画面表示とまったく同じ色と言う事でしょうか?

書込番号:3644300

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/17 05:07(1年以上前)

印刷物の色あわせを気にするならまずはカラーチャートを買うべきでは?
http://www.gek.co.jp/goods/no34.html

書込番号:3644351

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/12/17 17:29(1年以上前)

>20インチもカラーマネージメントにむいているってことですか?
カラーマネージメントに対応できる品質ですよ、という意味です。
買えばカラーマネージメントができるわけではありません。

>AdobeRGBとかいろいろ何か分からん事
AdobeRGBはカラースペースの話ですな。
入力機器や出力機器などによって適切なカラースペースは変わってくるし、まず自分である程度調べてみたら?

>ポスター作ったりする程度。で良く色濃すぎて印刷失敗します。
印刷っていうのはどんな印刷かな?
商業印刷なら印刷屋と相談するべき。
自宅でインクジェット出力する話なら、それほどカラーマネージメントを突き詰めなくても、何とかなるはずだけど。
例えば、自作カラーチャートでモニタで見える色が印刷されるとどうなるか傾向を掴むとか。
高価な機器をを使えば完結できる問題じゃないです。

>imacの20インチであれば印刷物=画面表示とまったく同じ色と言う事でしょうか?

違います。

書込番号:3645919

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/12/17 17:53(1年以上前)

(誤)高価な機器をを使えば完結できる問題じゃないです。

(正)高価な機器を使えば解決できる問題じゃないです。

書込番号:3645989

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/12/17 21:18(1年以上前)

自宅プリントではないので困ってます。近くに大型プリンター置いてあるとこがあるんですがまったくの素人で何もわからないみたいです。カラーチャート買って色々試してみます。カラーチャートにある数値をアドビなどで入力すればいいんですよね。どうもありがとうございます。もう一つ気になってるのがプリンターと液晶画面です。素直でいい色の出るプリンターと液晶あったら教えてください。現在液晶はFlexScanのL461で2年前の物です。17インチで1677万色ですが今の3万円だいの17インチ液晶と買い換えたほうがいいのか、それとも色はいい方なのか。静止画なので応答速度にこだわりません。−w−

書込番号:3646663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/18 23:47(1年以上前)

プロでもなんでもない私から見てもかなり「色」に関する知識が不足しているとお見受けします。
大学生や専門学校生向けのドカーンとした本を1冊読んでから考えてはいかがですか。

書込番号:3652471

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/12/19 00:40(1年以上前)

学校入ったばっかなんでまだあまり知識は豊富じゃないです.
本買って勉強します。m(__)m

書込番号:3652811

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/12/22 13:28(1年以上前)

最近はモニターとプリンターさえ合ってれば問題ないですよ。プリントを色見本でつけてこの色で印刷お願いしますっていえば印刷屋がやってくれます。まあ、トンボの外にCMYKの原色くらいは置いておいた方がいいですけど。出力センターがそこまでやってくれるかは知りませんが…。カラーマネージメントなんてオペ向けの製品ですよ。デザイナーは今時、やらないです。RGB入稿も珍しくない世の中になりましたから。

書込番号:3669750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜデザインはMac?

2004/12/12 05:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

ウィンドウズ買い換えてる途中ですがMacがきになってます。予算がパソコンで10万でCPU Pen4 540, 512MBX2, RADEON X800無印, キューブ型ベアボーン, TVチューナーって感じですが。もしiMacにすると20inch画面で10万マイナスとして10万(1.8Ghz, 256MB, Geforce 6600/5200のみです=4万の価値。でメモリ1GにしてTVチューナー買えば確実に5万でまたいろいろそろえたら30万は確実でしょう。^_^
でもWindows買ってくると何かマックに出来るだけ似せようとしている自分に気づきました。^_^白い液晶、白くて透明感あるキューブ、WindowsをMacっぽく見せるソフト、マック推奨のJBL creature speakerなど...って事はいつか結局Macにたどり着くんだろうが(今は予算ないから無理)現時点でなぜデザイン関連=Macかが分かりません。ソフトもウィンドウズの方がいいものあるし、値段もwin、さらに今はHTテクノロジもでてMacのDualが少しずつ押されてる、マックセールが伸びているがそれは一時的だといううわさ(ケンカ売ってるわけじゃありません)、性能も今はWinが上?、でもデザイナーであるかぎりMacと言うイメージはなぜなんでしょう?疑問です。なぜ自分がMacにあこがれてるかも疑問...

書込番号:3619656

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/12 07:18(1年以上前)

>性能も今はWinが上?、でもデザイナーであるかぎりMacと言うイメージはなぜなんでしょう?疑問です。

昔はそういうイメージはあったかもしれないけど、今は そうでもないようです。
Macが買えないのであれば、Windowsの環境で揃えた方が、堅実な生き方です。
Windows版→Mac版に乗り換えるのに、アプリケーション代がバカになりません。

そりゃ、両方の環境を維持出来るというのは、ある意味、パソコン・ヘビーユー
ザとしての誉れというか、ステイタス・シンボルだったりするようです。現実は
維持するコストと手間を考えると、自己満足の世界というか、道楽としかいいよ
うがありません。

 むしろ、「どれににしようか? なんて、いちいち悩まず、欲しければ、
何でも買える」という経済的余裕に「憧れ」ている ってことですかね?
ならば、一生懸命仕事して、稼げばいいんですよ。がんばりましょう(^^)/〜〜

書込番号:3619738

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/12/12 07:49(1年以上前)

色々勉強してきました。
カラーマネージメントだそうです。^w^
パソコンで写真やポスターなどを作製して印刷すると
現物と少し色が変わるそうですがMacではそれらを統一する事が出来るのでDTPではマック優勢だそうです。ですがグラフィック=マックではなく写真、DTP=マックで3D=ウィンドウズみたいですね。
さらに物を作る時に白と言う色は非常に大事らしく、真っ白い環境で物を作成すると新しい物が作りやすくなる。だからマックも白。次にマックは新しいウィンドウズをが出る前に出来るだけ必死でセールスを伸ばしていると言う記事も読みました。Longhornではプラットフォームを一気にマックっぽくしていて性能もかなり上がってるそうです。
あとクリエイターからの意見はMacはDualだからこそ意味があるPower Macの事でもしグラフィックするなら高スペックのウィンドウズかpowermacのdualした方がiMacより言いと言われました。なぜならグラフィック変更が可能だからだとさ。ただ現時点ではPCI express X16の登場で3D、ビデオならウィンドウズが優勢。しかし写真や2Dならマックがいいでしょうと言う感じです。マックでもウィンでも同じ物作れるんだからハードに甘えず実力を磨けとの事。と言う事で「今」はマック吹っ切れました。また新機種でて高性能グラフィックカード変更可能でさらに値段が落ちたら多分Macユーザーになると思います。^w^

書込番号:3619798

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/12/12 08:02(1年以上前)

あと価格ですが上に書いた高いは撤去します。
マックはPowerMacのみがたかく、iMacは安いです。
20inch画面=8万, DVDドライブ、160GBHD=2万、メモリ256=4千、ワイヤレスLAN=9千8百円、スピーカーも4千円ん価値あり、プロセッサは3万、ビデオカードは1万5千円、本体をベアボーンとして4万の価値あり、キーボードとマウスで1万ちょっとで合計20万。ウィンドウズで同じものそろえても同等の値段でしょう。その代わりPowerMacG5はどう見ても高すぎ。^w^

書込番号:3619834

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/12/12 11:33(1年以上前)

アップルがパーソナルコンピュータの道を切り開いた,また今も切り開いている,といったイメージがあるからでしょう。

もう20年以上前の話ですが,家庭にコンピュータを置くことができたり,それにカラーのディスプレイをつなぐことができたり,外部記憶装置として磁気媒体を利用することができたり,ポインティングデバイスとしてマウスを利用することができたり,画面に表示したものと同じものを紙に出力できたり,

それぞれ1つ1つはアップルのオリジナルの仕事であるとは限りませんが,それをまとめあげて,普通の家庭やオフィスで利用できるようにする,といったことでアップルが重要な役割を果たしてきたからだと思います。

お尋ねの件は,デザイナーはなぜマックを使うのか? というご質問と思いますが,デザイナーに求められている仕事の内容そのものが,まさにアップル社が行ってきたようなことというのも一因ではないでしょうか?

書込番号:3620611

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2004/12/12 21:59(1年以上前)

PowerMacが高いと思うのは同感です。
ただソルダムの筐体とPowerMacの質を比べると
アルミの厚さといい、精度といい倍くらい金が
掛かっている気はします。つまり筐体で5万くらいの価値がある?

書込番号:3623555

ナイスクチコミ!0


八王子ケミカルさん

2004/12/22 07:52(1年以上前)

買いたい時に、欲しいマシンを買うのがいいと思います。

僕は仕事でMac使ってますが、
OSX、10.3.4の入ったeMac(新中古)を
最近になって6万円で買いました。

あと、僕がMacを使う理由は、

 『Windowsの色々なデザインセンスが気にいらないから』

です。アイコンやバーの感じ、どうしても好きになれません。

必要に迫られてWindowsも使っていますが、とまどいます。
あくまでも好みの問題ですけれど、、、、、、、、

書込番号:3668871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ずっと困っています。質問させて下さい

2004/12/19 18:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 くうー2,004さん

スレ違いで本当にすみません。iMacG4:1.25G,17inch(OS10.3.7)を使っています。
以下のこと、ダメもとで質問させて下さい。
どなたかアドバイス頂けたならとても嬉しいです。

以前ある時から(OS10.3.4か5にアップデートしてからでしょうか?)、
iMacが起動した初めの画面から、<Macintosh HD>のアイコンをダブルクリックして
開いた階層のアイコンがいつもバラバラに表示されてしまうのです。重なり合ったりです。
メニューバーから「整頓」で並び直しますが、システム終了後や再起動で新たにMacを起動させると、やはり<Macintosh HD>内のアイコンはバラバラ表示に戻ってしまいます。
他のファイルは開いてもアイコン表示は整列されています。
<Macintosh HD>内の初めの階層のアイコン表示に限ってバラバラになるのです。

雑誌MacFanを見て、
<ライブラリ>→<Caches>→<com.apple.LaunchServices.6B.csstore>という
ファイルをゴミ箱に捨ててもダメでした。
アップルケアに電話で教えてもらった方法、
ホーム内の<ライブラリ>→<Preferences>→<com.apple.finder.plist>という
ファイルをゴミ箱に捨てても残念、ダメでした。

アイコン表示くらい別に実用上支障ないと思いながら、今まで使っていましたが、
やはり時々バラバラのアイコン表示にいらだったりしてしまいます。
バラバラ表示が嫌なら、もうOS再インストールしかないのかなと思ってしまいます。
Macユーザー諸先輩の皆さん、なにか御意見、手がかりあればよろしくお願いします。

書込番号:3656284

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2004/12/19 19:03(1年以上前)

HDを開いてメニューバーの「表示」から「表示オプションを表示」を選択
その中の「グリッドに沿う」とか「常に次で並べ替える」にチェックを入れてみる…かな。

書込番号:3656383

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/12/19 22:36(1年以上前)

Kaem さん 早速のレスありがとうございます。
おっしゃる「表示オプション」で試してみました。
しかしその時は整列されるものの、再起動後はやはりバラバラに戻ってしまいました。
そのアイコンのバラバラの位置は、どうもいつも同じ配置にバラけているようです。
もっと深い階層の設定の問題かもしれません。

とにかくありがとうございました。

書込番号:3657658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/12/19 23:28(1年以上前)

Onyxでも使って(もちろん手動でもいっこうに構いませんが、)ローカルキャッシュやシステムキャッシュを全て削除してみては?

あとは基本に返ってPRAMクリアしてみるとか? を試してみてはどうですか?

書込番号:3658077

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/12/20 06:47(1年以上前)

あまり自信はありませんが,もしかしたらディスクユーティリティでディスクのアクセス権を修復してみたら直るかもしれないという気がします。

書込番号:3659354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2004/12/20 10:12(1年以上前)

僕も全く同じ症状に遭遇しましたが、当該フォルダの「.DS_Store」を削除することで元に戻りました。Terinalを使っても削除できますが、僕はCocktailを使ってます。削除できるアプリは他にも色々あるので探してみて下さい。

書込番号:3659729

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/12/20 23:28(1年以上前)

解決しました。「Onyx」でした。
RevoMK-249 さん、梶原さん、クラフトチーズさん ありがとうございました。

まず<ディスクユーティリティー>からトライしましたが、残念ながらうまくいかず、
フリーソフトでトライしようと、RevoMK-249 さんが教えて下さった「Onyx」を
Safari-Googleのキーワード検索で探し出し、OS10.3バージョンをインストールしました(「Cocktail」の方は最新バージョンがシェアだったので敬遠しました)。

[.DS_Storeを消去する]を実行したところ、再起動後もアイコンは整列を保っていました。(「Onyx」というソフトはとても使いやすそうです)

感動しました。
価格.com掲示板のMacユーザーの皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:3662986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 HIRO@UNIT_Xさん

今までMACを使ったことはないのですが、LOGICを使いたくて(予算の関係上)iMACの購入を考えております。
iMACでLOGOCを動かす上で何かアドバイスがありましたら、お聞かせ下さい。

P.S
メモリは512×2枚での使用を考えております。

書込番号:3534888

ナイスクチコミ!0


返信する
乙汰喰さん

2004/11/23 06:09(1年以上前)

あれ?…LOGIC……ですか?

※[Logic Pro7]ですよね?

確か…WINDOWS版も、あった様な気も、しますけど……?(・・?)

でも、キュ−ベ−スSX3なんかも良さそうですけどね……。

特別…こだわりが無ければ……WINでも、Macでも、どっちでも出来る様な気が、しますけどね…。( ̄^ ̄)

本人次第かな…??

ま、Logic Pro7じゃないかもしれないしね……。( ̄^ ̄)

では。(^-^)

書込番号:3535284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/11/23 12:05(1年以上前)

>乙汰喰
LogicはAppleが買収したためWindows版の開発は中止されました。最新のLogic Pro 7を
使用するにはMacが必要です。

書込番号:3536191

ナイスクチコミ!0


たろMac好きさん

2004/11/24 14:06(1年以上前)

以下の掲示板に、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00109011384
PowerMacG5 2GdualにおけるLogic 7proの使用感がレポートされています。
ご参考まで。

書込番号:3540979

ナイスクチコミ!0


Ramukuoさん

2004/12/19 19:43(1年以上前)

亀レスでもうみてないかな?

Mac 買ったならなんだかんだ Logic という選択も悪くない。Apple に買収されて、価格も安くなったし、動作も軽い方だ(7になって重くなってきたようだが)。AppleLoop も統合されてプラグインもいっぱいでとても戦略的なソフトだ。音質とか挿せるプラグイン数で、常にドザーな方々に煽られているようだが気にするな。

メモリーはとりあえず1Gでも大丈夫。使っているうちにもっと必要になる場合もあるが、最初のうちは問題にならない(Giga といったような巨大サンプラーを使いたいなら2Gまで行っとくのも案ですが)。あと少々高くても FireWire のオーディオインタフェースを買うのがおすすめかな?音の出入り口が駄目だったら、どんな DAW も魅力半減だし。

外で録音したりするのも考えられるなら、涙をのんで PowerBook あたりも考えるべきだな。

書込番号:3656534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング