iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 Applebeeさん

WINからiMAC-G5に乗り換えて1週間。
操作方法で戸惑うばかりで苦戦してます。
昨晩、PHOTOSHOP7.0をインストールしようとしたのですが、「有効なCLASSIC環境を検出できませんでした」とエラーが出てインストールできませんでした。
ADOBEのHPのサポートデータベースに同様の記事が掲載されていたのですが、実は大間違い。
購入時のimacにはOS-9はインストールされていないからのようです。
そこまではよかったのですが、その間違いに気が付くのが遅く、記事のとおりのつもりで、結局は間違えて操作した結果「finder」が起動しなくなってしまいました。
以下の操作をしました。

1 ルートユーザーを有効にしてログイン
2 [System:Library:CoreService]フォルダーに"x"という名で新規フォルダーを作成
3 [CoreService]フォルダーにある[Finder]ファイル2つのうち"Mac OS X Fake Folder"のファイルを新規フォルダー"X"に移動

この時、まだ[CLASSIC環境]がない状態だったので(だと思うのですが)、2つあるはずの[Finder]が一つしかなく、焦って"Mac OS X Fake Folder"ではなくて"OS X"のファイルを移動させて、ログアウトしてしまいました。

再起動すると、ドッグは表示されますが、Machintosh HDは表示されず、画面上部の[Finder]のバーも表示されません。
ドッグから[Finder]を起動すると「[Finder]が見つかりません」とエラー表示されます。
DVD等をスロットインさせてもアイコンが表示されません。
[Finder]が起動していないので、当然と思います。
ドッグにあるアプリケーションでは何もできず、どうしていいのかわかりません
どうにかして、"X"に移動した[Finder]ファイルを元に移動させたいのですが(そうすれば直ると思うのですが)、何か方法があるでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:3832238

ナイスクチコミ!0


返信する
東よりさん
クチコミ投稿数:14件

2005/01/25 20:39(1年以上前)

OSを入れ直すのが手っ取り早いと思いますが・・・

 メモリの相性問題がでて,OSのインストールに失敗した時,同じ症状になったことがあります。

インストールディスクを入れて,Cボタンを押しながら起動してください。
ディスクからの起動となり,インストールができます。
(ホームを残したままシステムの入れ替えもできるはず)

ディスク起動中にHD内のフォルダをいじることは出来たかなぁ?
やったことないです・・・試してください。

書込番号:3834246

ナイスクチコミ!0


iMac G5が欲しいさん

2005/02/06 00:39(1年以上前)

Applebeeさん

ご質問へのお答えはできないのでお役に立てませんが、文中に気になった点がありますので指摘させてください。

× ドッグ(3箇所)
○ ドック

× Machintosh
○ Macintosh

以上、いずれも些細なスペルミスですので、どうでもいいような問題とも言えますが、気になってしまいました。

私はもうすぐ買ってから5年が経つPowerBookを持っていて、そろそろiMac G5を買おうかと思っているマックファンです。Applebeeさんが早く問題を解決し、快適にMacを使う生活を始められることを願っています。

書込番号:3888854

ナイスクチコミ!0


はーまん2号さん

2005/02/06 01:15(1年以上前)

昨年の春、買ったばかりのG4で、
Dockは出るのにFinderとメニューバーが行方不明になりました。
おそらく同じ症状ですよね。

サポートセンターへ問い合わせ、かなり色々と試しましたが結局アウト。
OSを入れ直すことになりました。

ちなみにG4は、OS9が起動できるタイプだったのですが、
OS9への切り替えは可能で、OS9側からデスクトップをのぞいて、
データをバックアップすることはできたので助かりました。

書込番号:3889049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 アフロディアさん

こんばんは&はじめまして、いつもここの掲示板は参考にさせてもらっています。
今回機種違いの質問をする事をお許し下さいm(_ _;)m

私は今iMAC G4を使っているのですが、今回HDの空きが1GBを切ってしまったので外付けHD(I-O DATA HDH-U250S)を購入し接続したところ30GBのデータコピーに予測11時間とでました。いくらなんでも遅すぎると思い、いろいろ調べてみたところ本体がまさかのUSB1.1オンリーでした。。なんとかUSB2.0にする(変換する?増設する?)ことはできないでしょうか?もしくはなにか解決方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

もし不可能ならiMAC G5の購入も考えています。。(T_T)

書込番号:3865694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/02/01 07:02(1年以上前)

I-O DATAは以前はi・CONNECTとかいうのついていたけれど、もう在庫限りなんですね。当然か。

僕もかなり似たようなことをやってしまった経験ありますが、さらに追加投資をして使うよりも、おとなしくヤフオクで売ってFireWireのHDDを買い直した方が、コストも安定性も見た目も明らかに有利だったので、いい勉強になったと割り切って結局買い直しました。

予算に余裕があって、そのHDDに特別な思い入れがあるのならiMAC G5でしょうけれども、FireWireのHDDを買い直した方がやっぱり賢明かなと。iMac G4だと悪あがきもかなり限られてしまうし。(やっぱりiMAC G5買うしかない?)

これを機に、LaCieのポルシェデザインとかにしてみるという手もあると思いますよ。
なんて書いてみたところで、発売当時はI-Oとほとんど値段が変わらなくて画期的だったけど、改定価格の差分だけ今は割高です。でもそろそろ発売から丸1年経つので容量アップとかありそうな気配がしないでもない??

書込番号:3865990

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/02/01 07:15(1年以上前)

買ったばっかりであれば,お店の人に事情を話して別の商品と交換してもらうことはできないでしょうか?  返品ということであれば あまりに勝手な という感じもしますが, 別の商品を購入するのであれば,まったく話にならないということはないのではないかと思います。 まずはお店の人とご相談なさってみてはいかがでしょう。

書込番号:3866007

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフロディアさん

2005/02/01 16:01(1年以上前)

クラフトチーズさん、梶原さん早速の返信ありがとうございますm(_ _)m

やはりUSB1.1→USB2.0はムリですか。。自分のパソコンのスペックを知らなかった、というか思い込んでた自分が悪いので店に返品購入するのもなんなんでヤフオクで売ろうと思います。(いちおう1週間ほど使っていますし。。)

そしてFireWireのHDDを買いなおそうと思うのですが、FireWire対応でLaCie以外におすすめの外付HDDはありますか?なければLaCieを買おうと思うのですがクラフトチーズさんがおっしゃるとおり割高なので。。当方パソコン特に周辺機器のメーカーなどに無知なので教えていただけると助かります。

書込番号:3867462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/02 00:39(1年以上前)

やはりHDの所の書き込みを見て選択するのがいいのでは?
FireWireと容量と価格を指定してそれによって出てきた製品の書き込みを
見て自分で選択されるほうがいいと思います。
価格.comを見ているんですから、活用しましょう!
回転数は7200回転を指定するのを忘れずに。
FireWireは起動ディスクとしても使用出来ますからいいですよ?

書込番号:3870000

ナイスクチコミ!0


てっかんのんさん

2005/02/02 01:09(1年以上前)

間違ってたらゴメンなさい、、、
FireWire400だと6ピン>6ピンじゃないと起動Diskとして
使えないんじゃないかな?、、、もしそのような用途でもお使いになるのであればよく確認されてからご購入ください。

書込番号:3870123

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフロディアさん

2005/02/02 01:27(1年以上前)

Victoryさんへ

まったくおっしゃる通りです。
ついつい皆さんに甘えてしまいました。それではパソコンも上達しませんね。。
また自分で調べてみたら発見があって、Firewire400=IEEE1394でFirewire800=IEEE1394bという事を初めて知りました(^_^;
という事で今回の事で懲りたので次世代機を見越してFirewire800もある
LOGITECのLHD-HA250BFU2にすることにしました。

掲示板の趣旨からずれた内容ですいませんでした。

書込番号:3870212

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフロディアさん

2005/02/02 01:35(1年以上前)

てっかんのんさんへ

起動ディスクとして使う予定はないので、大丈夫だと思います。
というか起動ディスクとして使うというのもよく理解してないのですが。。(^_^;)
LOGITECのLHD-HA250BFU2はFireWire400の6ピンもついてるようですし。。

ご忠告ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3870237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/02/02 05:59(1年以上前)

同じような価格帯と性能だと秋葉館のオリジナルでこんなのもありますよ。
G5もどきのケースには好みがありそうですが(僕は嫌いではないです)
FW400のケーブルは自分で買わないといけないけれど,16MキャッシュドライブとOxford922だから性能は申し分なさそう。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0008686&sku=BCAK0008686A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=new%2Fcf06_exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=

ちなみに仕様は違うけれどケースはグリーンハウスのものとそっくり。
http://www.green-house.co.jp/products/storage/hdd/hde_c_da.html

書込番号:3870639

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフロディアさん

2005/02/02 17:35(1年以上前)

クラフトチーズさん、情報ありがとうございます★

G5もどきのケースがいいですね!気に入りました♪LOGITECのLHD-HA250BFU2はやめて秋葉館のオリジナルにします!(←優柔不断w)ありがとうございました☆

書込番号:3872406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/03 15:14(1年以上前)

>>てっかんのんさん
6ピンと4ピンの差って電源供給ラインの有る無しの差だけかと思いましたが
こちらも調査不足かもしれませんので、調べてみますね。
どこのドライブメーカーもそんな事書いてませんでしたんで、どっちでも
出来ると思ってました。
>>クラフトチーズさん
面白い製品ですね^^
自分はロジの160GBを買ってしまいましたんで、次回追加する時に候補に
したいと考えています。
Mac関係って遊び心のある製品があるんで所有欲もくすぐるんでやめられませんね^^;;

書込番号:3876679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/02/04 00:54(1年以上前)

僕も以前はデザインは関係なく、何でもかんでもとにかく安くて速いものをと思っていましたが、今では速さはそこそこあればデザイン重視です。

速さの自己満足はほんの数ヶ月しか持ちませんけど、デザインの自己満足は長持ちしますからね。

書込番号:3879309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 03:30(1年以上前)

FireWire接続のHDですが、これはドライブ側がブート対応かどうかが
問題になるみたいですね。
FireWireのHDでもブート対応していない物もあるとゆう事で、メーカー側で
確認をとればいいみたいです。
自分もそれは確認を取って購入しましたんで。
>>クラフトチーズさん
ただの道具としてしか考えない人にとっては、どうでもいい事にこだわる人が
Macを選択している事が多い訳ですから、今回のような製品がMac関連は
多いんですよね。
その分、周りから浮いている存在に成りかねませんが^^;;;

書込番号:3883951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

(1)新i-Bookの新型のSuperDriveでは従来のDVD-Rに加え、
  DVD+RW、DVD-RW、DVD+Rの各メディアにも新たに対応
(2)i-macG5購入した人は,i-lifeをVersion Upすれば,
DVD+RW、DVD-RW、DVD+Rの各メディアにも対応可能に
  なりますか?

書込番号:3867661

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョブさん、だいじょうぶ?さん

2005/02/01 18:11(1年以上前)

今日のアップルのホームページを見れば、うまくすれば半年ぐらいでそうなるかも。これまでのパターンとしては。
東芝の新ノートのようにHDに衝撃に対応した製品は歓迎できますね。
それよりアップルにはAppleCareの高額なことと、製品の当たり外れの悲劇をきちんとして欲しい。
僕の場合はそうでないと安心して買えない。
というか、このあたりがふんぎりがつかない理由になっている。
こう言うとすぐ我が子(マック?)可愛さのあまり、教育ママ的な反論をする方々が目立つ板書きなのが不自然で残念ですが。

書込番号:3867882

ナイスクチコミ!0


あんたが、だいじょうぶ?さん

2005/02/02 01:50(1年以上前)

ジョブさん、だいじょうぶ?=てっかんめん
同じこと何回も書かなくていいからあんたは素直にウインドウズ買ってくれ

書込番号:3870304

ナイスクチコミ!0


ジョブさん、だいじょうぶ?さん

2005/02/02 10:27(1年以上前)

御自分に関係があるからなのか、どうして指図するかなー。深夜に。
WindowsXPのものはノートですが、去年から使用していますので御指摘にはあたりません。

書込番号:3871076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Patchburn II

2005/01/31 12:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 煙草屋さん

PB G3(pismo)を販売当初から4年使用していますが、あちこち故障が出てきたので、もうそろそろ買い替え時かと思い、iMacG5に使用と思っています。が、DVDドライブがせっかくマルチドライブなのにRAMが使えなく、私はRAMが使用したいので、対応しないかと購入を悩んでします。

そこで質問です。
アップルが対応しなくても、「Patchburn II」にて使用できるようになるのであれば購入しようと思っているのですが、どなたか試みた方もしくは知っている方はいないでしょうか?

書込番号:3861794

ナイスクチコミ!0


返信する
かずっち1010さん

2005/02/01 18:33(1年以上前)

少し前の掲示板で同じような事を書きました。
私の場合はiMac G4のスーパードライブが壊れてしまい
パイオニアのDVR-109/SPに交換しました。
指摘の通り、Macで機種番号等は認識しましたが
書き込みが不可という事でした。
私も事前に調べた結果Patchburn II
で可能になるかもまでは分かっていました。
インストール
結果、無事に作動できました。
修理に出して同じスペックが付くのがどうしても
嫌でやりましたけど、、、。
どのドライブでもとは分かりませんが
試してみる価値はありますよ。
参考までに、、、。
あとPatchburn IIはバージョン上がって
Patchburn IIIだと思います。

書込番号:3867949

ナイスクチコミ!0


スレ主 煙草屋さん

2005/02/02 09:49(1年以上前)

かずっち1010さん

>どのドライブでもとは分かりませんが
>試してみる価値はありますよ。
私にとっては安い買い物ではないので、買って作動しなかったから外付けを買うというわけには行かないので、どなたか成功したかたのレスを待つか、最新のiBookは+RW,-RW,+Rに対応したようなので、そちらを待ってみようと思います。

>あとPatchburn IIはバージョン上がって
>Patchburn IIIだと思います。
バージョン上がったんですね。知りませんでした。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:3870976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパードライブの読み込み

2005/01/26 21:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 かずっち1010さん

機種違いですがすみません。
iMac G4を使用していますが先日突然CDの読み込みが出来なくなりました。
いろいろなCDを読み込ませてみましたがソフト、音楽、保存ファイル等の
すべてのCDの読み込みが不可能です。
あと、CD-R、DVD-Rの書き込みも出来ません。
ですが、DVD(映画類)は読み込み再生できます。
システムプロファイラで確認しても認識しています。
OS上、何か不具合があるんでしょうか?
それともただ単にドライブの故障なのでしょうか?
OSを再インストールも出来ないので困っています。
外付けCD-Rを持っていますが当然OSのインストールは無理でした。
解決方法があればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3839130

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2005/01/27 02:15(1年以上前)

システムディスクってDVDですよね?CD−Rでは読めないので今の状態では内蔵のドライブで何とかするしかないでしょう。
システムディスクをセットしてCキーを押しながら起動でディスクから起動しませんか?
それで起動しなければ修理にだした方がいいです。

書込番号:3840963

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/27 07:43(1年以上前)

CDのピックアップが正常に動作していないような気がするので,いずれにしても修理に出す必要があるのではないかと思います。

書込番号:3841252

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずっち1010さん

2005/01/27 20:35(1年以上前)

MacSuzukiさん、梶原さんありがとうございます。

自分も修理が一番と思ってます。
ただ、普通に修理というのもつまらないと思って
自分でドライブ交換しようと思ってます。
いろいろ調べてみましたが、MacOSで認識するドライブが
少ないと思いますが作動させるのに不安があります。
ただCD-RやDVD-Rを焼くだけならトースト6で焼けるのも
わかりましたが、システム(それ以外も含む)を読み込みさせるが
出来ないと思います。
ただ、調べた結果Patchburn IIというソフトで可能になる
ドライブもありとまではわかりました。
交換作業等のHPも探しました。
でも、少し古い情報なのでサイトの交換ドライブは
純正と同じ性能(DVD-R4倍速)なので、、、。
近々やってみようかと思ってますが
その前にご意見、または同じように交換された方いましたら
書き込みお願いします。
成功例があればドライブ名が知りたいです。
希望は16倍速で2層書き込みドライブです。
よろしくお願いします。

書込番号:3843757

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずっち1010さん

2005/01/30 01:34(1年以上前)

本日、iMac G4にパイオニアのDVR-109/SPを
つけてみました。
案の定、認識まではできましたが
書き込みは不可でした。
そこでPatchburn IIを入れたら無事
書き込みできるようになりました。
DVD-Rメディアが4倍速しかないので
ドライブの性能がわかりませんが
CD-Rではなかなかの早さがわかりました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:3854940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あたしの中で eMac VS iMac

2005/01/28 20:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 Macちゃんさん

こんばんわ。
eMacが購入候補に上がってましたがiMacG5も候補に上げてみました。
用途はWeb制作に使おうと思ってます。
印刷用など特に重たい処理はないのでeMacやiMacでも十分と思っています
一応気になるのがG4かG5というよりも液晶かCRTかで迷っております。

FLASHなど動画物を作成するとき私が見た液晶(PCショップに並んでいるもの)だと作成したアイコンやキャラクタ、テキストが移動しているとき、それがにじんでいるようで気になります。ショップの方にわざわざ試させていただきました。そのためeMacを候補にいれていたのですがiMacの20インチの液晶は違うぞっとの声があったのでiMac20インチ液晶はどうなのかなって思いここに投稿させていただきました。

20インチと17インチとでは液晶が違うのでしょうか、探してみたのですがアップルのページにその液晶の使用が書いてあるページってありますか?

書込番号:3848104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Macちゃんさん

2005/01/28 21:08(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00859011121
これと同じ液晶なのかなぁ。

にじみについて他の板を読んでみました。
ノートパソコンなどでもネットで上下にスクロールすると
液晶ってCRTに比べて文字や画像が滲んだようになりますよねぇ。

iMac20インチも同じでしょうか?

書込番号:3848299

ナイスクチコミ!0


sudeniさん

2005/01/30 00:24(1年以上前)

eMac対iMacG520インチですか?
価格的に10万ありますけどそこはふまえずに検討しているのでしょうか?
ディスプレイだけ比較してそちらがよければiMacG520もありなの?
eMacは後ろに幅とりますけどiMac20は横に幅取ります。
初代iMacからだと上にも幅取りますから、私はラックの天板を外さなければ成りませんでした。とにかくでかい。と言う感じです。
eMacは画面の端が緑になるような事を聞いた事があります。
今は改善されてるのだろうか?
シネマディスプレイと同じなのか?
と言う話はAppleストアー電話相談の係の人の話だと同等。
と言う事でした。
処理スピードですが、私はG3しか使った事が無かったし、たいした事もしてないのでこりゃ速くて素晴らしい。と思う場面に出くわさないのだけど、ひとつ言える事は立ち上がりは滅茶滅茶速い。だからきっと他の処理も早いのだと思います。
昔は再起動するのは苦痛でしたから。
液晶は電気代が安い。と言うけど、初期投資の10万は取り返せそうに無いでしょうね。

書込番号:3854501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング