iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちなみに。

2005/03/08 18:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

クチコミ投稿数:208件

ちなみにこれでプレステ2をモニターしたり、外付けTVチューナー
でテレビを見たりする事はできるのでしょうか?
でも、やはりWinマシンにはかないませんよね?

書込番号:4040331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/03/08 19:34(1年以上前)

あのスタイルですから液晶モニタとして使いたくなるかも知れませんが、iMacに映像入力
端子は付いていませんのでPS2を接続することは出来ません。
外付けチューナーを接続してTVの視聴・録画は可能です。FireWireやUSB対応製品が
Windowsと同様数社から発売されています。
今流行りのTV機能や外付けの選択肢という意味ではWindowsに劣りますが、WondowsPC
にはかなわないことがMacにはあると思いますので得手不得手の問題でしょうか。

書込番号:4040620

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/03/08 19:36(1年以上前)

その使用目的であれば,おっしゃる通りだと思います。

書込番号:4040628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/08 20:05(1年以上前)

そうですか?
お二方様ありがとうございました。

書込番号:4040750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

新たな検討。

2005/03/04 23:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

クチコミ投稿数:208件

散々ノートのページでパワーブックにするかiBookにするか皆さんに
ご相談、良いアドバイスを頂いたにもかかわらず、最近G5も良いなぁ、と思って来たのです。
当方の住んでいる所は田舎で、G5の見られる場所が無いのですが、モニターの明るさはどうでしょうか?
パワーブックG4、600Hzのモデルを使用してますが、最初は意外と明るかったのですが、最近なれると暗く感じてきました。
このG5は結構Macにしては明るいとお聞きしますが、いかがなものでしょうか?あと解像度も20インチは奇麗に表示されますでしょうか?
特にDVD鑑賞の時の感想をお聞かせ下さいましたら
幸いです、宜しくお願いします。

書込番号:4021054

ナイスクチコミ!0


返信する
ペニーレインさん

2005/03/05 08:02(1年以上前)

ヘビ1号さんおはようございます。私もiMacG5/20インチを愛用しています。

お訪ねのモニターの明るさの件ですが、私はまぶしすぎて照度の半分以下で使っています。もちろんPCの使用環境にもよるとは思いますが、十分すぎる明るさです。私もこの機種の前にPB-G4/400を使用していましたが、比べ物になりません。今見るとその暗さにがく然とします。

あと解像度も十分です。もちろんDVD鑑賞は最高です。子供たちがTVを見ている横で、ヘッドフォンをして見ていますが、画面も大きく、一人映画館で映画鑑賞をしている気持ちです。最高ですよ。

以上、お訪ねの二点でのご心配はご無用です。安心してご購入ください。

書込番号:4022461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/05 14:54(1年以上前)

雑誌のレビューでは20インチはシネマディスプレイ並の品質だそうです。
明るさがやや劣る程度らしいですね。

無理がありますが、解りやすく言えば拡張性の無い1.8GhzPowerMac+20インチ
シネマディスプレイとゆう感じではないでしょうか?
すっきりまとまっていていいと思いますよ?

無理して取っ手なんかを付けれれば室内だったら持ち運びも出来ない事はない…かも^^;;

書込番号:4023923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/05 18:16(1年以上前)

皆さんいつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
そうですか?シネマディスプレイと並ぶ品質なら、相当高性能なんでしょうね?拡張性が低いとの事ですが、どの辺で不満が生じるでしょうか?メモリはとりあえず1Gは欲しいのですが、最近の特約店ではそうゆうサービスはしてないのですね?皆さんご自分でされてるのでしょうか?将来性について何かご意見頂戴したいのですが。。

書込番号:4024802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/05 18:40(1年以上前)

続けて質問ですが、このモニタ視野角度はどうなのでしょうか?
ウインドウズにおけるモニタには勝てないと思いますが、結構斜めから見ても、見えますか?
あとスピーカーも追加したいのですがデザイン的にお気に入りのkardon SoundSticksを付けようと思ってますが、機能的に問題ないですよね?
(有機的デザインがすきなもので、他にこんなデザインのないですよね?)以上2点質問お願いします。

書込番号:4024931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/03/05 20:30(1年以上前)

20"のディスプレイはほぼCinemaと同じ品質ですので、視野角も問題ないです。斜めからで
も色の変化も少なくよく見えます。PCディスプレイとしては十分な性能ですよ。
拡張性とはPowerMacに比べて「PCIスロットがない」「HDDが追加内蔵出来ない」「グラ
フィックチップがアップグレード出来ない」などのことを指すと思いますが、最近は特殊な
モノを除いてPCIスロットの需要は減ってきてますしFireWireとUSB2.0で大抵の周辺機器に
関しては問題ないです。HDDは内蔵に比べ割高ですが外付けで十分対応できますし、光学
ドライブも対応する製品さえあれば交換出来ます。グラフィックカードだけは難しそうです
が、Tigerに完全対応もしていることですし、3Dゲームなどをバリバリこなすのでなければ
十分な性能です。iMacとPowerMacの専有面積はだいぶ違いますからね。
メモリは後から簡単に取り付け出来ます。ご自分でされても大丈夫ですよ。

書込番号:4025410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/05 20:55(1年以上前)

拡張性に関してでは、
・ビデオカードが交換出来ない
・HDDが増設出来ない
・外付けディスプレイが使えない(デュアルディスプレイが出来ない)
・メモリが2GBまで(メモリスロットが2つだけ)
あたりでしょうか?
つまり自分の好みの物に交換出来ないとゆう事だけです。
オールインワンとは、まさにこれの事です。
あと
>>ウインドウズにおけるモニタには勝てないと思いますが、
ですが、Winの方が価格の関係でシネマディスプレイより品質の悪い物を使っていると
思いますよ?
もしかしてブラウン管でしょうか?
それなら色の再現性においては安いものでも高いですからいいですね^^
自分で選択して購入するものでならシネマディスプレイ並か以上の物があるかもしれ
ませんが…
今の液晶はやはり価格で性能がほとんど解るような状況だと思います。

スピーカーですが、デザインで選ばれると後悔する事もあり得ますので、実際に音を
聞いて自分好みの音かどうかは確認しないとダメだと思います。

書込番号:4025511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/05 21:38(1年以上前)

ジャック・バウアーさん、Victoryさんありがとうございます。
拡張の部分でいくつか課題を残しますが大体の事はできそうですね?
では、真剣に検討に入らせていただきます。
スピーカーですが、デザインだけじゃだめですか?(笑)(そりゃそうですよね?)でも、本当に田舎で音の聞ける店鋪がないので、デザインで選ぶしかないのです(笑)何かお勧めありますか?
ipodはあるので、それとの連携もかねて、音をたのしみたいですね。

あと、メモリはそんなに簡単ですか?
以前6100をやったことありますが、スロットに差すのに堅くて入らなくて、大変な思いをした経験あるので、メモリの増設は苦手なんですよ。皆さんメモリはどうされているのでしょうか?

書込番号:4025731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/05 23:47(1年以上前)

メモリ増設はスロットの差し込み時は固い場合もあります。
セットしたつもりでも認識しないなどもありますのでしっかり差し込むしか無いです。
あと今の季節は乾燥して静電気が起きやすいですので、服装に気を付けて下さいね^^
自分の場合iBookは3回ほどやり直しましたがPowerMacはすんなり出来ました。

スピーカーは評判を書き込んである所を参考にするしかないですね^^;;
ここには無かったですか?
検索してみたら出ると思いますよ?

書込番号:4026565

ナイスクチコミ!0


老婆心くんさん

2005/03/06 00:37(1年以上前)

ここ(20インチ)での評判がいいからといって、
「やっぱ17インチでも十分かな?」などとは考えられないように。。。

17インチのモニターは決してほめたものではありません。
特に「上下視野角」に関しては現行商品としては最悪かもです。

書込番号:4026901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/06 06:28(1年以上前)

老婆心くんさん、Victoryさんありがとうございます。
老婆心くんさんのおっしゃる事、良く心掛けたいと思います。
17と20とではそんなに差があるのですか?
普通小さくなれば、密度も増して見える様に思えますが、パワーブックあたり、逆に17より15の方が奇麗と雑誌に出てますから、良くわかりませんね。。

書込番号:4027768

ナイスクチコミ!0


老婆心くんさん

2005/03/06 12:21(1年以上前)

>>スピーカー

他のPC用スピーカーは買ったことないのですが、
私はSound Sticks(旧USBタイプですが)を使っていて十分に満足しています。
ちなみにスピーカーの特性というのは、耳からの距離が近いほど、
感覚的な部分も含めて音質は飛躍的に向上します。
それは高性能といわれるイヤホンでも、耳から離したとたんに、
とても聴けたものではなくなることを考えてもらえれば分かりますよね。

というわけで、Sound Sticksを大きな部屋で鳴らすというなら話は別ですが、
パソコンの両サイドにセットして、スピーカーを顔の方向に向けて
数十センチくらいの距離で聴く分には、十分なクオリティをもっていると思います。

ちなみに、あまりボリュームを上げずに、わずかな音量でBGM程度というなら、
iMac G5の内蔵スピーカーも“それなり”の音がします。(もちろん至近距離が条件です)
ただしスピーカーが下向きについているので、
吸音性の高い素材のデスク上にセッティングすると、
期待できない音になりそうです。(実験したことないので想像です)
まぁその時はガラス板などを置いてみれば解決するかも??。。。ですが

書込番号:4028825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/03/06 23:56(1年以上前)

老婆心くんさん、アドバイスありがとうございます。
まぁ、時間はあります、色々研究したいと思います。
また、分からない事があれば、教えてくださいね。

書込番号:4032609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

win itune→mac itune

2005/02/25 01:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 WIN卒業生さん

この度念願のマックへ買い換えたのですが ウィンドウズのitunesの曲データをMacへ移したいのですがどなたか方法をご存知ではないでしょうか?よろしくお願いします・・・

書込番号:3983458

ナイスクチコミ!0


返信する
かずっち1010さん

2005/02/25 02:23(1年以上前)

WIN卒業生さん、こんばんわ。
Macに替えられたみたいですね(^^)
WinにCD-Rが付いていればmp3ファイルを
CD-Rに焼いてMacにコピーしてあげればできますよ。
たぶん、それが一番お手軽だと思います。

書込番号:3983653

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN卒業生さん

2005/02/25 02:31(1年以上前)

かずっち1010さん。。私のwinは古すぎて読み込み専門なのです・・・ダイレクトにwinとMacをLANでつないで共有からとかは無理なのでしょうか・・・

書込番号:3983672

ナイスクチコミ!0


まっくみにさん

2005/02/25 02:51(1年以上前)

LANで繋いでデータ移行することも可能ですよ。
Macのシステム環境設定の共有を開いて、windows共有をonにしてください。
そうすれば、ネットワーク越しにwindowsからmacのホームディレクトリを読み書きできるようになります。

書込番号:3983714

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN卒業生さん

2005/02/25 03:09(1年以上前)

まっくみさん>>ありがとうございます
さっそくやってみますねw

書込番号:3983736

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN卒業生さん

2005/02/26 01:35(1年以上前)

だめです なんかつながってるっぽいんですが 共有コンピュータまたはこのコンピュータで実行されているファイアーウォールソフトウェアがぽーと3689での通信を許可するように設定されていることを確認してくださいと出ます・・・も泣きそうです 誰か助けて・・・

書込番号:3987983

ナイスクチコミ!0


アップルシナモンさん

2005/02/26 10:51(1年以上前)

WINからiPodにデータファイルとして保存して、(分かりますか、iPodをハードディスクとして使います)それから、Macにつなげてデータを移します。

>iPod への音楽の転送、再生、および iPod をハードディスクとして使用する方法などの手順を学習したいときは、iPod CD に収録されている「iPod チュートリアル」を参照してください。

とヘルプにあるので、それを参照すればいいと思います。がんばってください。

書込番号:3988950

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN卒業生さん

2005/02/26 12:29(1年以上前)

アップルシナモンsan>
ありがとーございます
がんばってみます・・・

書込番号:3989260

ナイスクチコミ!0


なるお@ヤイヅさん

2005/02/27 01:10(1年以上前)

.Macの契約をしていれば、iDiskを使う方法もありますね。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=52384-ja
曲ファイル(置いてある場所は「曲ファイルの表示」を選べばわかります)を、iDiskにコピーして、それをマックへコピーする方法です。
iDiskの容量も限られていますし、通信に時間がかかるので、ファイルの量が多い場合はあまり勧められませんけど・・・。

ファイルの共有についてですが、ヘルプの説明通り行なっても駄目でしょうか?
XPでしたら、「両方のコンピュータが同じネットワーク上にある場合」の「コンピュータがワークグループに接続されている場合は、…」が該当すると思います。
(「ネットワークでドライブやフォルダを共有するには」に行きます)

http://www.microsoft.com/japan/mac/collaboration/default.asp?navindex=s19
こちらのページの「Mac とWindows のファイル共有」のところが参考になると思います。

環境設定の「詳細」で、「ライブラリの追加時にファイルを"iTunes Music"フォルダにコピーする」のチェックをいれておけば、曲フォルダをダブルクリックすれば音楽ファイルが"iTunes Music"フォルダの場所にコピーされるので楽ですよ。

ポート3689はiTunesの「ミュージック共有機能が待ち受けに使うポート」です。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93396
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107547
(google.co.jp等で「ポート3689」で検索すれば、いろいろわかりますよ)

独り言…(無視してください)
「FireWire ターゲットディスクモード」は普通のWindowsPC相手じゃ使えなかった・・・。
マック同士ならこれが使えたのに。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=58583

書込番号:3992772

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN卒業生さん

2005/03/02 00:36(1年以上前)

質問におこたえいただいた皆さん
本当にありがとうございました
無事データを移すことが出来ましたことをここにご報告いたします

書込番号:4007495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/03/03 06:17(1年以上前)

遅ればせながら起動時にTを押すとMacは外付HDになるからデータの移行は簡単ですよ。

書込番号:4013012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/03 18:48(1年以上前)

ターゲットモードはMac同士でないと出来ないと思いますが‥
でもデスクトップでも出来るんかなア…
出来るんだったらやってみればよかったかな、システム移行作業…
OS9PowerMacG3からiBookへの移行の時…
多分出来ないと思うけど。

書込番号:4014935

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2005/03/03 22:48(1年以上前)

ターゲットディスクモードはFireWire標準搭載機種であればできるはずですよ。なのでデスクトップマシンでもできます。私はiMacDVでやりました。

SCSIの時代ではノートタイプでしかできなかったと思います。

書込番号:4016161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Macに買い換えようと思っています。

2005/03/01 15:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 Kantonaさん

今WindowsのノートPCを使っていて、iMacG5(17インチ、1.8GHz)への買い換えを検討しています。雑誌、本、ネットなどで情報を集めたところ、17インチは20インチに比べ排熱がうまくいっておらず熱くなりやすいということと、騒音が大きいという事が書いてあって、その2点が引っかかってなかなか買うのに踏み切れないでいます。実際に使用されている方や他に情報をお持ちの方、アドバイスを宜しくお願い致します。
大学のレポート作成とインターネット、iTunesあたりが主な使い道になると思います。

書込番号:4004917

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/03/01 21:48(1年以上前)

Kantona さん こんばんわ
昨年10月に我が家にやってきたiMacG5 M9249J/A、言われる爆音を発したことは未だありません、単なるうわさだったのかの思わせられます。

TVキャプチャをつないでハードデスク録画をした時は「ビー」と少しウルサかったですが、それ以外の普段の使用では極めて静かです。

確かに本体上部が熱くはなりますが、それが原因と思われるトラブルはありません、DVDドライブのトラブルもありません。

書込番号:4006341

ナイスクチコミ!0


kantonaさん

2005/03/02 00:56(1年以上前)

奈良のZXさん、こんばんば。
早速のお返事ありがとうございます!
5ヶ月ほど使われて騒音も特に気になるほどではなく、熱くなってもそれによるトラブルがないということは、大丈夫そうですね!安心しました☆

書込番号:4007609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/02 01:19(1年以上前)

でも、夏のクーラーの無い部屋だとうるさいのかも^^;;;
家はクーラー無いですから…
まあ、都会と違ってヒートアイランド現象に、ほど遠い田舎で涼しいんですけど^^;;
30度くらいだとそれなりに回るんではないでしょうか?
部屋の環境次第と思います。

書込番号:4007709

ナイスクチコミ!0


kantonaさん

2005/03/02 12:21(1年以上前)

Victoryさん、こんにちは!お返事ありがとうございます!
部屋の温度によってもどれくらいファンが回るかは違ってくるということですね。じゃあ実際にどんな音がするのかは買って使ってみないと分からないかもしれませんね^^;
今までMacを使ったことがないので、やはり買い換えるとなると結構勇気がいるというか一大決心ですね〜。特に優柔不断な僕は余計にです^^;

書込番号:4008916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/03/02 21:14(1年以上前)

さすがに改善はすると思いますし、一部の初期不良みたいなものだと思いますよ?
多分シロッコファンでしょうから精度が悪いものを使ってしまったとか、最悪だと
モーターの取り付けが不完全だとか^^;;;;
あんまり音が出るタイプのファンでは無いですからねシロッコタイプは…
今のは対策しているんでは?

書込番号:4010940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/02 23:15(1年以上前)

私の場合iMac G5は主に子供が使用するのでリビングに設置しています(監視も必要ですので)、勿論暖房がありますのでこの時期でも20℃以上の環境での使用です。
あまり心配する必要もないと思いますが。
このモデルの出始めのころはファンの投書が多かったようですが、最近はめっきり少なくなったようにも思います。

書込番号:4011761

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kantonaさん

2005/03/03 13:25(1年以上前)

そうですね、それほど気にしなくてもよさそうですね!買う決心がつきました!近々お店に行ってみます☆
アドバイスありがとうございました!m(__)m

書込番号:4013956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3ユーザー

2005/02/27 15:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

クチコミ投稿数:149件

はじめまして。
パワーブックG3のユーザーで、主にデジカメや音楽に使っています。ネット用にはWINを使っています。G3がパワー不足で、iMacG5を中心に買い替えを検討していますが、資金不足と近々OS10.4が出る、ということでG3でつないでいます。
そこで質問なのですが、PCスロット用のUSB2アダプターなどアクセサリーが出ていますが、殆どがwindows用です。これらは本当にWinでしか作動しないのでしょうか?USBマウスのように実際はMacでも使えたりするんでしょうか。
試してみた方、おしえていただけないでしょうか。

書込番号:3995052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/02/27 15:38(1年以上前)

iMacG5にはPCカードスロットもPCI拡張スロットもありませんが、PCスロットとは何のことを指しているのでしょうか?

書込番号:3995082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/27 15:48(1年以上前)

PowerBookG3に使えるか?についての質問ですよね?
基本はノートのほうにするべきですよ^^

もしかすると誰か答えてくれると思いますが^^

とりあえずWin用ではドライバが付いていると思いますので、基本は出来ないと思います。
その前にPowerBook用が出ているはずです。
昔、フォーカルポイントだったっけ…
そこで出していたような気がしましたが…
FireWireのだったかな…
とにかく検索してみるしかないです。

書込番号:3995133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/02/27 16:03(1年以上前)

G3のPCカードスロットに・・・ということでしたら、PCカードにさす場合はメモリーカード以外はドライバが必要です。製品カタログなどに明記されていない場合は使えない可能性が大きいです。

書込番号:3995200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/02/27 17:34(1年以上前)

私なら、既にWin機持っていて一通りのことがができ、 &そろそろMac買え替えを考えているのなら、
 今更Mac用の周辺機器など買わずに、貯金魚!!少しでもメモリを多く増設するための足しにした方がいいような…?!
 おっと!よけいなお世話ですた。

書込番号:3995622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/02/27 18:26(1年以上前)

確かに、場違いでしたすみません。
貯金、というのも全くそのとおりです。
はやくG5が買えるようにがんばります。

書込番号:3995880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FireWire無反応トラブル

2005/02/23 07:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac20インチを使用して4ヶ月になります.ずっと使ってきたFireWire接続の外付けハードディスクが突然認識されなくなりました.他のハードディスクを3台ほどつなぎ変えても認識せず外付けハードディスクの故障ではありません.USB2の外付けハードディスクは,きちんと認識してデスクトップに表示されます.
システムプロファイラのFireWireの項目を見てみると,
「見つかりません」と表示されており,FireWire自身がトラブルを起こしている模様なんです.小生この程度しか調べる知識はありません.
 解決方策をどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします.

書込番号:3975117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/02/23 12:23(1年以上前)

このスレッドは参考になりませんか?
[3952441]FIreWireのトラブル

書込番号:3975779

ナイスクチコミ!0


9504743さん

2005/02/24 17:19(1年以上前)

>ずっと使ってきたFireWire接続の外付けハードディスク
とありますので
@FireWireケーブルを疑う。
AFireWireコネクタを目視して大丈夫か確認する。
BOS&ソフトが原因でないか確認する。
CFireWireコネクタか周辺回路の不良を疑う。

書込番号:3980949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST1300さん

2005/02/26 23:30(1年以上前)

ジャック・バウアーさん,9504743さん,アドバイスありがとうございました.全ての可能性を探りに探った結果,結局iMACハードの故障でした.購入店に引き取ってもらいました.
ちょっと気に入らないトラブルだったのに加えて,ファンの音が期待を裏切る大きさだったので,iMACに見切りを付けてPMG5を
購入することにいたしました.

書込番号:3992139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング