iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

でかい!

2004/10/18 21:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

クチコミ投稿数:247件

本日、待望のiMacが届いたのは、いいのですが、箱のでかさにびっくり・・・。

ひょっとしてパッケージの写真の大きさが原寸大でしょうか?ご存じの方、教えてください。

もしもそうなら、17インチに替えてもらおうかな・・・。

書込番号:3399089

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/18 22:25(1年以上前)

最近のパッケージはだいたい原寸大のプリンティングがしてあるようですが、iMacG5もそうかどうかはわかりません。
サイズでしたら、HPで確認すればいいんじゃないですか?
高さ:47.2cm
幅:49.3cm
奥行き:18.9cm
となってますが。

書込番号:3399518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/10/18 22:44(1年以上前)

ichigigaさん、いつもありがとうございます。

サイズは、わかっていたつもりですが、本当にでかいです。検討中の皆さんは、発熱問題やディスプレイの発色が気になるでしょうが、この大きさも重要な判断材料ですね。

びっくりサイズです。23インチの話もお聞きしましたが、とんでもないです。我が家には置けません。

というわけで、パッケージサイズは、早速メジャーを当てたところ、原寸大と確認されました。(^^;)

それにしても、でかいです。17インチで十分ではないかと、ちと後悔しています。財務省の顔色見ながら、どうするか考えます。

書込番号:3399624

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/18 23:18(1年以上前)

ま、確かに20inchは大きいですよね。
今私が面と向かっているNANAO T962と同じくらいの面積ですから。

モニタは大きい方が作業がラクですが、17inchでも必要十分でしょうから迷うところですね。

書込番号:3399790

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/19 07:20(1年以上前)

今目の前に20インチのシネマディスプレイがあります。 初めて見たときは確かに大きいと思いましたが,今は慣れて,そんなに大きいとは感じません。 iMacでは,真ん中のスタンドで本体が空中に支えられるので,設置に必要な机の面積(というより幅)は,本体の幅よりずっと小さいのではないでしょうか? 使い始めれば絶対に20インチの方がよいと思います。

書込番号:3400669

ナイスクチコミ!0


無花果2さん

2004/10/19 16:20(1年以上前)

私の目の前には新型の20インチがありますが、直前に使っていたのが
EIZOのL567だったので、流石に買った当初はびっくりしましたが
今やL567小さいなぁと思うのと後、縦横比が自然じゃないなと思うようになって
20インチが小さい位です(あの時23インチにしとけばと真剣に後悔しています)
モニタは絶対大きい方が楽です、iMacなら本体無い分まだマシじゃないですか
私はPMG5抱えてますから場所取りが来る前日大変でした。

書込番号:3401690

ナイスクチコミ!0


MAC64さん

2004/10/19 21:06(1年以上前)

我が家に20インチのiMacがやってきて昨日でちょうど1ヶ月になります。何年も使う事になるだろうし、せっかくだから大きい方がいいかな?ってことであまり考えず買いました。実物を見ないで発表の翌日にクリックしたので、私も届いてそのデカさにびっくり! データの移行に17インチのモニターと並べて使っていますが、全然違うのですよね。液晶のモニタも初めてだし、大きさになれなくて気持ち悪くさえ感じました。ちょっぴり後悔したのも本当の気持ちです。しかし慣れとは恐ろしい物で1週間ほどでなれまして1ヶ月たった今では以前の17インチがとても小さく感じるように思えました。個人差もあるとは思いますが、スペースに余裕があれば使ってみることをオススメしますっ!

書込番号:3402549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/10/22 18:39(1年以上前)

皆さん、励ましのレスありがとうございます。
気を良くして、あれだけ考えたのだからと、箱から出す決心がつきました。次回は、使用レポートを書きますね。

書込番号:3412700

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/25 23:19(1年以上前)

僕は、23インチまで待とうと思うのですが、いつごろの予定とか噂がありますか?

書込番号:3424012

ナイスクチコミ!0


17吋マカーさん

2004/10/27 19:33(1年以上前)

20吋がいやなら、俺の17吋のスパドラと交換しようか?
いや、本当に。何かお礼しますよ。

書込番号:3429632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RWって??

2004/10/24 10:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

20インチが1週間前に届きました!!きれいですね。大画面はいい!
ところで、質問なのですが。本当にパソコン初心者ですみません。
DVDデッキでWOWOWの映画を撮り、部屋のパソコンで見たかったのですが、DVD−RWのCPRM Ver.1.1のVRモードで撮ったものは、パソコンでは見られないのですか?何かソフトを入れるとか、なにか方法はありませんか。SuperDriveってSuperだから、なんでも見られるのかと。ハハハ。でも、スペック見たら。DVD−RWって書いてないですね。なんとか部屋で見たいんです。すいませんが、教えてください。

書込番号:3418328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/10/24 15:03(1年以上前)

VRモードを読み取るには標準では無理で以下に示したどちらかのソフトが必要です。ほかにも探したらあるのかも知れないですが、とりあえず知っているものだけ挙げておきます。

http://www.act2.co.jp/GreatVideo/index.htm
http://www.pixela.co.jp/products/application/pixe_vrf_browser_ex/shiyo.html

書込番号:3419025

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko25さん

2004/10/25 01:50(1年以上前)

ありがとうございます。早速、購入してみます。よかった!
それと、もう1つ質問です。パソコンでDVD見るときに、簡単なリモコンみたいのは、ありますか?やっぱり、ワイアレスキーボード、マウスで遠隔操作ですかねー。贅沢といえば、贅沢。数メートル歩けばいい話なんですが。そんな便利なものはありますかねー?

書込番号:3421183

ナイスクチコミ!0


suidouさん

2004/10/25 23:36(1年以上前)

ピクセラの「Pixe VRF Browser EX」は、正確にいいますと、VRモードをパソコン上に読み込み、編集できるようになるソフトなのです。つまり、このソフトをインストールしたからと言って、DVDデッキで録画した映画が、Macで見られるようになるわけではないのですよ。
Macで見られるようにするには、Pixe VRF Browser EXを使用して、まずMpeg2に書き出します。この書き出したMpeg2は、残念ながらMacのDVDプレーヤーでは再生できません。そこで「VLC media player」 というフリーソフトがありますので、それを使用することで、やっと見ることができるようになるのです。
ちなみに「GreatVideo」は、おすすめできません。わたしはそれで、6000円損しました(涙)。
VLC media player
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/14738

書込番号:3424090

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/26 09:01(1年以上前)

>「GreatVideo」は、おすすめできません。

今まさにGreatVideoを買おうと思っていたのですが駄目なんですかね?
MacでUDF2.0(DVDレコーダのフォーマット)をマウントする方法が無く、GreatVideoはマウントできるって書いてあるので買おうと思ったのですが、マウントできないですか?

Pixe VRF Browser EXはマウントできないので個人的には論外です。

書込番号:3424463

ナイスクチコミ!0


suidouさん

2004/10/26 23:21(1年以上前)

act2で「GreatVideo!」を購入すると「GreatVideo!」と「ReadDVD!」の2種類のファイルをダウンロードすることになります。「GreatVideo!」はムービーファイルをコンバートするソフトで、「ReadDVD!」はUDFでフォーマットされたメディアを読み込むソフトです。

もしMacSuzukiさんの用途がUDFのマウントがメインでしたら、act2で購入するよりも、開発元のSAIから「ReadDVD!」だけをバラで購入したほうが安上がりです。そして、「GreatVideo!」をお勧めできない最大の理由は、このソフトでムービーファイルをコンバートしようとしても、虹色カーソルがずっとグルグル回ったままで、全く変換できなかった痛い経験上からです。

SAI
http://store.digitalriver.com/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayHomePage&SiteID=softarch&Locale=ja_JP

書込番号:3427205

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko25さん

2004/10/27 00:14(1年以上前)

suidou さんありがとうございます。「Pixe VRF Browser EX」を注文してみました。MacSuzuki さんのお話も興味深いですが、とりあえず、suidou さんの方法で試してみます。なんだか、結構手間がかかるんですね。

書込番号:3427501

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/27 01:32(1年以上前)

>suidou さん

おぉ!ReadDVD!って単体購入が可能だったんですか!!
これだけあれば十分です。マウントさえできればDVD-VRはVLCで再生できますからね。
情報ありがとうございました。早速購入を検討します。

>niko25 さん

Pixe VRF BrowserはMacOSX版がでた最初は無料でダウンロードできたので持っているのですが、とても使いにくかったです(;_;)
再生したかっただけなんですがフル画面とかできなかったですから。
※当時のバージョンの話で今は知りませんので改善されているかもです。

書込番号:3427820

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/27 02:49(1年以上前)

ReadDVD!買いました!!
DMR-E80で録画したものがVLCで再生できるようになりました!!
これでMacでもDVD-RAMが読み込めるドライブさえあればDVDレコーダで録画したものがそのまま再生できますね。前のiBOOKであれば内蔵で読み込みできたのですが今のは読み込みできないみたいなので残念!

いやーこんなソフトを探していました。本当に助かりました。ありがとうございます!!

書込番号:3427969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iMacG5の騒音

2004/10/11 22:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 papa20inchさん

AppleShopに言って20インチ買いました。液晶の大きさ見易さに満足ですが、騒音が気になります。Appleによれば「囁き声よりも静かなiMac G5の騒音レベルは、アイドル時で25dB未満です(例えば、静かな部屋で50cm離れた位置で聞こえる「小声で話す声」が30dBほどです)。ささやき声が32デシベルのところを、25デシベルという騒音レベルを達成したのです。iMacの前モデルは28デシベルでした。」
との事ですが、明らかにファンの音が聞こえるし、うなる様な音の変化もあるし。隣で現役のiMacG4フラットパネルより明らかにうるさいんですよね。私のマシンの異常でしょうか?皆さんはどうですか?

書込番号:3375309

ナイスクチコミ!0


返信する
iMac買おかな〜さん

2004/10/11 23:30(1年以上前)

iMacG5 17inchでも同様の書き込みがありました。同じような状態なんでしょうかね。

書込番号:3375692

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa20inchさん

2004/10/23 22:22(1年以上前)

今日、とうとう決裂しました。隣においてあるiMacG4よりも騒音が大きいので修理に出しましたが、全く直らず。テクニカルサポートと延々話した所、「iMacG4より音が静かというのは口が滑った。G4よりパワーのあるG5はいくらファンを新設計しても音を静かに出来る訳がない。」「バラツキで音が大きい物があっても我々が通常の保証範囲と判断すればそれで良い。規格を公開する事も、それぞれの個体がどのような騒音レベルかも教える必要はない。25dBというのは性能として保証してはいない。」とまで言い切りました。ファン音がうるさく、とてもDVDで映画見る事が出来ないと言ってもこの返答です。問題無いんだからこっちの言う事を信じて受け入れろ、数値は保証しないというのはとても一流メーカーの言う事とは思えませんね。やれやれ。静かなものを手に入れるのはバクチだと言うことです。

書込番号:3416722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/24 18:46(1年以上前)

あくまで、アイドリング時は静かっていってますしね、ソフトを動かしてファンが高速になり出した状態ではどうなるかは知らないってことなんですかね〜

まぁそれでもMDDなんかよりはだいぶ静かなんじゃないですか?

書込番号:3419720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20インチの液晶保護フィルタについて

2004/10/21 23:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 ダイコ2さん

皆さんはじめまして、ダイコです。当方はiMacのG420インチフラットパネルを使用しています。20インチの液晶の保護フィルタを探してるのですがなかなか売っているお店が見つかりません。どなたたか20インチの保護フィルタを作ってるメーカーは知りませんか。教えて下さい。

書込番号:3410632

ナイスクチコミ!0


返信する
9290さん

2004/10/22 00:06(1年以上前)

こんなのありました。
http://www.micro-solution.com/pd/cv/cv01c.html

書込番号:3410741

ナイスクチコミ!0


ダイコ2さん

2004/10/22 12:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。早速HPを見ましたが、値段が結構高いんですね。財布と相談して、買うか迷ってます。

書込番号:3411906

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/24 01:56(1年以上前)

わたしはこれをカットして使用しています。
http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apftv30w_k5.html
価格も手ごろだったと思います。但し光沢タイプですが。

書込番号:3417510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 KOJOTYOさん

題名通りです。
Motionは現在のアップル製品の中の最高性能のマシンスペックを要求するアプリケーションと聞きますがiMacG5ではどの程度なのでしょうか?リアルタイムエフェクトは無理なのか我慢すれば可能なのか、気になるので…
グラフィックチップはMotionの動作スペックの下限のものなので動作はすると思うのですが

誰かやってみた方いらっしゃいませんか?

書込番号:3405976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/10/21 13:00(1年以上前)

あまり期待しない方がいいかも知れませんね。CPUもさることながら搭載メモリとGPUにかなり依存するソフトみたいですから…

Discussions > Multimedia > Motion > 仕様上では使えないが?
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@1.v9AGaanXNB1.9@.efc8083

書込番号:3408722

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJOTYOさん

2004/10/22 16:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり動作するだけと思ったほうが懸命のようですね、それでもG5搭載ですからまだましな動きをするのでしょうが、メモリは推奨2GBでiMacは2GBまでしか詰めない…スロットが二つしかないので1GBメモリをさすしかなくて、コストを考えるとPowerMacが買えてしまう。やっぱりハイスペックマシン用のソフトなんですね。

書込番号:3412387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/22 18:45(1年以上前)

G5 Dual 2.5Ghz memory 2G ATI Radeon9600XTでも動きがカクカクするって仰っている方がいますから、メモリとグラボの点でiMacG5はきついってことでしょうね。
仕様にはこう載ってますしね。After effectを買った方が結局安いかも。

>Motionのパフォーマンスはプロセッサの処理速度、搭載するメモリ容量、グラフィックサブシステム(GPU)に依存します。

推奨システム

* デュアル2GHz PowerMac G5
* 2GB以上の実装メモリ
* Mac OS X v10.3.5以降
* ATI Radeon 9800 Pro以上のグラフィックカード
http://www.apple.com/jp/motion/specs.html

書込番号:3412715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵Bluetoothモジュールセットについて

2004/10/18 22:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

内蔵BluetoothモジュールがセットになったApple Wireless KeyboardとApple Wireless Mouseって、Apple StoreのBTOしか受け付けていないの
でしょうか?

書込番号:3399532

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2004/10/18 23:08(1年以上前)

そうです。
私は、量販店で安く(ポイントも含め)購入したかたので、内蔵ブルートゥースはあきらめました、それにマウスは3つボタンが欲しかったので、ワイヤレス3つボタンマウスを別途購入しました、キーボーのワイヤーはさして気になりませんから、これでよかったとおもっています。将来ブルートゥースが欲しくなればUSB接続タイプを購入するつもでいます。

書込番号:3399744

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/18 23:13(1年以上前)

BTOについては、ビックカメラなどで受け付けているという話を聞いたことがありますし、過去、この掲示板でも紹介されたことがあります。
ですが、私はApplestore以外でBTOしたことはありませんし、確認をとったこともありません。
まず、手近な販売店に確認してみることが肝要ではないでしょうか。

書込番号:3399766

ナイスクチコミ!0


GUTANMANさん

2004/10/18 23:33(1年以上前)

秋葉館で内蔵Bluetoothモジュールが1万くらいで販売してました。
私はBTOすると納期が遅いのでノーマールを購入し
メモリー、ハードディスク、内蔵Bluetoothモジュールを別途購入し
自分でしました。

書込番号:3399892

ナイスクチコミ!0


プリmacさん

2004/10/20 03:00(1年以上前)

sofmapの店頭ではBTOやってるよ
i bookからpmG5までapple storeと全て
同じです、ポイントもつくし12回まで
1%ローン可(sofmap関係者ではありません)
ガンバってGETしてチョ!(自分も実は検討中)

書込番号:3403951

ナイスクチコミ!0


hajime01さん

2004/10/20 09:53(1年以上前)

電話で聞いたところ、
内蔵bluetoothはapple以外で取り付けると
appleの保証が効かなくなると言われたので、
ポイントなどを考えると割高だけどapple storeのBTOで
ワイヤレスキーボード&マウスにしました。

販売店の保証で十分とか、外付けのものにするなら
気にしなくていいと思いますが…。

書込番号:3404374

ナイスクチコミ!0


丸太小屋の住人さん

2004/10/20 12:05(1年以上前)

ついこの前、ソフマップでワイアレスのキーボード、マウスのiMACを注文したのですが、それの取り付けはアップルでやるそうです。そこからソフマップに来て、メモリーなどの増設はソフマップのキャンペーン価格でやってもらう、ということになっています。ですので、アップルの保証もつきます。私の場合にはアップルの追加の保証(3年)とソフマップの5年保証にも合わせて入りました。故意でなければ、不注意で落としてしまったりして壊れても保証してくれるので安心です。BTOにあまりこだわらなくてもいいのかな、と思います。ただ、納期に関してはBTOのほうが早いのかもしれませんが……。

書込番号:3404698

ナイスクチコミ!0


くー2,004さん

2004/10/22 01:18(1年以上前)

大阪日本橋のジョーシン・テクノランド(他のジョーシン店は不可)で、AppleのBTOを受け付けているようです。もちろんAppleの製品一年保証も有効ですと・・・
またジョーシンのポイントも付くようです(1%だけど)。
その店のAppleコーナーでは、すでにカスタムメイドされたiBook:Bluetooth内蔵とか、PowerBook12インチハードディスク80Gに増量とか、箱に入って並べてあるのを見ましたよ。お近くの方は問い合わせてみてはどうでしょう。

書込番号:3411069

ナイスクチコミ!0


丸太小屋の住人さん

2004/10/22 14:04(1年以上前)

2つ上に書き込みをしたものです。アップルのBTOでないと納期がどうか、と書きましたが、いまソフマップから連絡があり、明日配送してくれるそうです。「3、4週間はみて欲しい」といわれていたのですが、実際の納期は注文してから2週間くらい。アップルのBTOより早いかもしれません。

書込番号:3412148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング