
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月18日 00:01 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月18日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月20日 10:58 |
![]() |
0 | 22 | 2005年3月17日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月5日 00:14 |
![]() |
0 | 15 | 2005年1月12日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)
新マック発表されてすごく悩んでいます!
マックを買うことは決めているんですが・・・
新しく発表されたiMacと旧iMac
どちらにしようか・・・
新しいiMacについてみなさんはどう思いますか?
0点

インターフェイスコネクターやDVDドライブの位置が変わっています、内部レイアウトが大きく変更されたと想像します、熱の問題も改善さているのではと、今後発売される雑誌での評価レポートが楽しみです。
私なら新型を買います。
書込番号:4511320
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)
方向性はWindowsXP MCEと同じでしょう(笑)。
ボタンの少なさを誇ってるけど、ただ単にDVDを見たり、音楽を聴いたりするだけのリモコンじゃ、能がないでしょうね。
あっちは見るだけじゃなく、音楽を買えたり、TV録画できたり、DVD作成出来たり、ホームマルチミーディアセンターになったり出来ます。
書込番号:4500607
0点

むしろ全く方向性が違う感じです。
ひいき目に見てもMCEは全く成功していないので、果たしてAppleの戦略はどう受け入れられるのか、これからが楽しみではあります。
個人的にはとうとうPCI-Expressが採用されたということの方が驚きでした(Intel Macまで採用されないと思っていました)。
書込番号:4504999
0点

>ひいき目に見てもMCEは全く成功していないので、果たしてAppleの戦略はどう受け入れられるのか、これからが楽しみではあります。
あなたは日本の状況だけを見ていってるのでしょうね。
ま、仕方ないけどね。
ためしに米デルのHP見てごらん。WindowsXP MCEが主流ですよ。
書込番号:4510563
0点

主流と成功は違うけれどね。
残念ながら全く成功はしていないですよ(そりゃあ、バンドルしているからそれなりの数は出ているけれど)。
まぁ、仕方ないけれどね(^^)。
書込番号:4510985
0点

採用されていれば、それなりに成功してると言えるんじゃないですかね。
ところで、あなたからは、全く成功していないと言われる根拠が聞かれないのですが?
Macの掲示板だからって、適当な発言のまま終わらせないでね。
書込番号:4512212
0点

DELLも売れ筋モデルには採用していませんよ?
IBMに至っては採用すらしていないし。
こだわりがあるみたいですが。
書込番号:4513359
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)
アップルが、初期型iMac G5を対象にした「iMac G5 のビデオと電源に関するリペアエクステンションプログラム」を行うと発表していましたよ。
http://www.apple.com/jp/support/imac/repairextensionprogram/index.html
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


iMac G5のマイナーアップデート、一体いつ行われるのでしょうか…。
当方、PowerBookG4 12inchを使用しているのですが、G4 800Mhz台の限界なのか、はたまたHD残り2GBの悲鳴なのか、あらゆる動作が遅くて仕方ありません。
これまで何度もiMac G5の購入を検討し、資金も調達済みなのですが、どうしてもアップデートの登場が頭によぎって踏み留まってしまいます。
噂系サイトでは春に登場といった話もよく見ますし、タイミング的にも3・4月がベストだと思うのですが…。一方ではTigerのリリース遅れの心配、それに付随するアップデートの延期なども囁かれ、どうにも決意し難い状況にあります。
きっと、Tigerや次のアップデートが登場するまでiMac G5購入を控えている方は多いと思われます。皆さんでこの不安を解消し合いませんか(笑)?
購入か、待機か。みなさんどのような意見をお持ちでしょうか?
0点

実は私もその一人なのです。
資金はあるのですが、次期バージョンが買った直後にでるのは、やはりショックですね。ま、車でもなんでもそうですが、新モデルの出るサイクルが早くて本当に参ります。
でも、いつもでも待っていてもキリがないのも事実、欲しいときに買うのが一番です。今は仕様など製品の把握でまだ買えてませんが、そのうち私も買います。お互い良い品に当たると良いですね。
書込番号:4040915
0点


2005/03/08 20:47(1年以上前)
ホント、いつ行われるのでしょう?
私の場合現在フラワー・パワーのiMacを9.22で使っていますが、最近どうも様子が怪しくいつ逝ってもおかしくない状況です。
半月ほど前から買う気満々でiMacG5の一番安いのをターゲットにしています。(増設メモリ1Gと内蔵HDDも日立の250Gを調達済み)
初めてのOSXなので今買ってすぐにアップデート版がでたりしたらとても悔しい思いをするにきまっています。
だからなかなか購入できません。
でも、あと一ヶ月はこのままだとわかれば買います。
ああとても悩ましい…
書込番号:4040937
0点


2005/03/08 21:14(1年以上前)
まぁ、メモリーを増設すればキビキビ感は得られますよ。
できれば 1GB は欲しいですね。
書込番号:4041094
0点


2005/03/08 23:46(1年以上前)
>HD残り2GBの悲鳴
これが結構きてそうですね。
メモリも足りてないのかもしれませんね。
書込番号:4042304
0点


2005/03/09 00:14(1年以上前)
わたしもiMac G5のこのモデルの購入を検討しています。
でもこのモデルが出て約半年。そろそろモデルチェンジがあるのでは
と思うとなかなか購入に踏み切れません。
ヨドバシドットコムでは500台限定ですが10,000円オフで
販売されていますし、もしかしたら動きがあるのかも!
いつ買ってもすぐに新機種が出てしまいますが、さすがに購入して
1ヶ月後などに出るとショックが大きいのでどうしても
慎重になってしまいますね。
書込番号:4042507
0点



2005/03/09 01:33(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。やっぱり同じ境遇の方のお話を聞けると少し安心します(^^;)。みなさん気持ちは同じようですね。
僕は今日もまたアップルストアで「購入ごっこ」しちゃいました。
iMac G5 20inchを選択、メモリはムリして2GB、250GBのHDにBluetoothにAirMacカード付けて、USキーボードにしちゃえ…で、カスタマイズ終了で「購入」ボタンを押さずに他のページへ…。
Appleはいつまでこんな惨めな思いをさせるのかっ…ニクい会社です。
でも動きがありそうなのも確かなんですよね。実際、Apple Storeで即日販売だったiMac G5は一時3-7営業日待ちになったり(現在は即日ですがアメリカではまだ1-3営業日でした)、RiMiさんのおっしゃるように各地で販売促進体制が取られたり…。怪しすぎです。
でも自分の欲望リミッターもおさまりそうにありません。
あと1週間、確実な情報が出てこなければ…購入に踏み切ろうかと考えています。
だいたいアップデートした所でどう進化するかも疑問ですし、Tigerはもうちょっと先になりそうですし。ヘビ1号さんの「欲しい時が買うとき」という言葉に勇気づけられました。
2年間フル活用してきたPowerBookG4にも、ようやく落ち着いた生活を送らせる事ができそうです(^^;)
書込番号:4043003
0点

まあ、ここまで来るとOS発表と同時とゆうのも予想は付きそうですので、OS発表時期が
そろそろですし困った状態ですね…
自分はそれを考えてiBookを購入してTigerが出るのを待って新型PowerMacを買うつもり
ですんで…
書込番号:4043175
0点


2005/03/10 21:42(1年以上前)
皆さん同じ考えの方がいて安心しました(?)
私もマイナーアップデート待ちです。
勝手な予想で
5〜6月ぐらいに G5 2GHz Tiger で登場!
と思っています。
ここまで待てるかな?
書込番号:4051369
0点

iMacG5が2Ghzに達してしまうとPowerMac G5の下位機種の立場がなくなってしまいます
からPowerMac G5がアップデートが先じゃないですかね、と予想してみる。
あくまで個人的予想ですが。
書込番号:4053463
0点



2005/03/11 13:23(1年以上前)
問題提起したgawaです。
色々検討した結果、やはり早い内に購入する事を決め、20inchタイプを注文しました。
理由は色々あるんですが、通行人28号さんが仰る通り、iMacG5より先にPowerMacG5がアップデートされるのが自然だと踏んだのが一番の理由です。
また、噂サイトでは夏頃に新しいPowerPCプロセッサを導入したPowerMacG5、PowerBookG5が6月に発表され、iMacは夏頃になるのではという噂がありました。
噂にばかり縛られるのもなんかヤですが…、iMacG5のマイナーチェンジは夏まで待たないといけない匂いがプンプンします。
何より「欲しい時に買うのが一番」ですよねっ。
皆さん沢山のご意見ありがとうございました(^^)
書込番号:4054304
0点


2005/03/12 15:53(1年以上前)
私も購入を考えてましたが
マイナーアップデートを待つことにしました。
噂サイトでは、4月にiMacとeMacが発表するそうです。
iMacは2GHzにeMacは1.33GHzと1.5GHzだそうです。
ただ、発表ですので発売はいつになるかって所ですね。
書込番号:4059972
0点


2005/03/12 17:24(1年以上前)
morrow555 さん、その噂サイト教えてくださいm(_ _)m
4月に発表があると、その後現行機種は値下げがあるかもしれないですよね!
値下げ額によっては現行機種もいいかなあと思っています。
書込番号:4060361
0点


2005/03/12 18:27(1年以上前)
RiMiさん、こちらです。
http://www.applelinkage.com/
ただし、ここを見つけたのは今日ですので
信頼できる情報かは不明です。
一応私は信用して待ってみようかと思ってます。
書込番号:4060657
0点


2005/03/12 21:47(1年以上前)
アップルからのメールで「105000円以上の購入で10000円off」のクーポンの案内が来ました。有効期限は3月25日までとありますので、4月に動きありと踏んでいます。新機種が出れば、現行機種は「10000円位のoff」になると思いますので、マック本体の購入は「待ち」です。ただし周辺機器やソフトの購入で「105000円以上」を目指してしまいそうな自分が怖い・・・。
書込番号:4061644
0点


2005/03/13 09:55(1年以上前)
morrow555 さん、情報ありがとうございます(^v^)
早速見てみますね!
>信頼できる情報かは不明です。
>一応私は信用して待ってみようかと思ってます。
きっと私も信用してしまうと思います。
logicfan さん、アップルからそんな案内が届いたのですね(*v*)
有効期限が3月25日までということは、その後に現行機種値下げも
ありそうですね!
>マック本体の購入は「待ち」です。
はい! もう少しだけ待ってみようと思います!
書込番号:4064166
0点



2005/03/13 23:45(1年以上前)
昨日噂サイトの情報を見て泣いてしまいました。
木曜日に注文したばっかりで、メモリやHDなどもかなりカスタマイズして注文してしまいました。
新バージョンは2GHzのTiger搭載ですよね…。うらやましい…。しかも一時期噂にあった23inchバージョンなんかも登場するんでしょうか。妄想が膨らむばかりです。
出来ることなら注文をキャンセルしたいのですが、入金もしてしまったのでその後のキャンセルって難しいですよね。
いちおアップルに問い合わせたら、平日に注文後の窓口に問い合わせてくださいと言われたのですが、カスタマイズ注文したハードをキャンセルさせてくれるものなんでしょうか。
もしこのような状況を経験された方、うまくキャンセルする方法ご存じの方(おいおい)、アドバイスを頂けませんでしょうか。
まだ噂段階ではありますが4月の何かしらの動きは確実ですよね。悔しくて諦め切れません。
あの時注文をためらってたらなぁ…。
書込番号:4068315
0点

何となく責任を感じてるんですが・・・
ただ、Applelinkageの3/11の記事にはiMacは夏とも書いてありますしどう
なんでしょうね??、最近のAppleはまとめて一気に発売とかはしないような
気もするんですが・・・・・・?
クーポンに関してはあまり気にする必要はないと思います、AppleStoreや
製品に関するアンケートに答えると良く送ってきます、今日までが期限の
31,500円以上で3000円引きのクーポンが有りますが利用してません、
「Tigerがでたらまとめて・・・」とか考えてましたがでないようなので
そのまま流すつもりです。
書込番号:4072035
0点


2005/03/14 22:02(1年以上前)
私も責任を感じています。
あくまでも噂での話ですし、
通行人28号さんの言う様に夏頃に発表という噂も確かにあります。
仮に4月に発売しても、不具合がないか2〜3ヶ月様子を見て
そしたらあと数ヶ月でモデルチェンジの噂がでるって事もありますし、そうなると
「モデルチェンジまで待ち」なんて事になりいつまでも買えなくなると思います。
自分が欲しいときが一番の買い時だと思います。
書込番号:4072176
0点


2005/03/15 00:11(1年以上前)
私も責任を感じています(T_T)
横レスで噂サイトの事まで聞いてしまって・・・。
>もう少しだけ待ってみようと思います!
と、書きましたが、いつ買ってもPCってすぐに新機種が出ますよね。
だから、欲しいときが一番の買い時ですよね!
gawa さん、少しでも早くMacくんがやってきたら、
きっとその分楽しい時間も増えると思います(^v^)
書込番号:4073166
0点


2005/03/16 01:52(1年以上前)
今日とうとう買いました。
iMac G5の一番安いコンボドライブですが、家に帰っていろいろ設定
して使い始めています。ああ早く買ってよかった。
メモリも512×2で至極爽快です
ただ内蔵HDDを250Gのに換装しようとしたら、フォーマットはできるの
ですが、OSがインストールできませんでした(なんでだろ?)
ま、いつか来るかもしれないアップデートを待つより、早く買って
使い倒すほうが精神的に良いかもしれませんよ
書込番号:4078167
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


1/29に本掲示版のiMac G5 M9250J/A (1800)を購入しました。
今までのPBG3との使用感が全く違い快適そのものだったため、カミさん用にもう一台M9249(17')を2/2に追加購入しました。
すると先に購入したM9250には、梱包されていなかったiLife'05が、M9249には梱包されていました。
同じ店舗で購入したのですが、なんだか損したような、得したような複雑な感じです。
出荷時期の違いでそうなるのかもしれませんが、事前にiLife'05が入っているか確認できれば、確認した方がよいかと思いますねえ。
0点



2005/02/03 23:23(1年以上前)
皆さんが購入した「iMac G5 M9250J/A (1800)」には、入っていましたか?
書込番号:3878735
0点


2005/02/04 18:31(1年以上前)
その後iLife'05が梱包されていた事については解決しましたか?
ボクも近々iMac G5(20')の購入を考えているので、気になって調べてみました。
2005/01/12以降にMac購入もしくは製品iLifeを購入し、製品にiLife'05がプリインストールまたは同梱されていなかったユーザーは、発送手数料として2,625円(税込)の実費でiLife '05へのアップグレードを行うことができるそうです。
http://www.apple.com/jp/ilife/uptodate/
goronです。さんは1/29購入だからアップグレード対象ですね。
話変わりますが…ボクもファンの音の件、かなり気にかけてます。初期不良か何かだとして、もう改善されてるんでしょうか…
書込番号:3881577
0点



2005/02/04 23:18(1年以上前)
忠義Jrさん、調査ありがとうございます。
お手数かけました。
ファンの音の件ですが、全く気になるような音はしませんねぇ。
改善されているからなのでしょうか。
書込番号:3882901
0点


2005/02/05 00:14(1年以上前)
私は、アップルストアーで1/31に発送、2/4に受け取りましたがiLife`04でした。
ちょっと残念でしたが直ぐにアップグレードを申し込みました。
書込番号:3883245
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


AppleStoreのサイトで、各機種の正規価格が下がっているようですね。
一部の機種か全機種か判りかねますが、iMacG5:20inchやiBook12inchなど・・・PawerMacG5も?ディスプレイもですか。
円高のための修正でしょうか。
でも、この書き込みを書いている時点でのAppleStoreのサイトのMac本体のボタンが、
?マークで隠されている。
Xサーブ・・・?
0点


2005/01/05 04:46(1年以上前)
この時期に値下げというのはどうなんでしょう?
これで半年引っ張るっていうことなのかな?
少々不安が過ります。
あとはもしかして新機種投入に合わせて今までの
ラインナップを値下げというのも期待はあります。
でも、最近のアップルは期待を裏切る事ばかりなので
前者が正解かと、、、。
eMacが液晶+G5との噂もありますので
PawerMacのスペックを上げてもらいたいですね。
まー、インテルもクロックアップも一段落って感じなので
G5もいっぱいいっぱいなのかもですね。
DVD-Rも16倍速か2層が付くといいかと思います。
それとも次世代ドライブ投入だったり、、、。
それはちょっと時期が早すぎますね。
書込番号:3731346
0点

いろいろ値下がりしましたね。
http://www.apple.com/jp/hotnews/info050105.html
DisplayはDELLの影響が大きいのかなって気がしますね。米国でも値下がりしているので円相場の影響はないと思われますね。
大したことないといえば、大したことないのですが、割と最近キーボード買ったばかりなので、もう少し待ってればと思いました。まさかキーボードまで値下がりするとは思わなくて…
Displayに関しては最近買った方はホントご愁傷様って感じです。
書込番号:3731838
0点


2005/01/05 11:47(1年以上前)
Power Mac G5やiMac G5の値下げ幅が誤差みたいに小さい(ぜんぜんインパクトがない!)のは、たとえばデュアル2.8GHz SuperDriveや2.0GHz 20インチ iMacあたりの小刻みのアップグレード製品を投入するための価格調整みたいなものなんでしょうか...?
書込番号:3732116
0点

昨年11月末に,2.5GHz Dualと20インチディスプレイをアカデミック価格で買ったのですが,このセットで約5万円値下がりしています。ちょうど1割ほど安くなった感じです。予想の範囲内ですが,やはりちょっと悔しいですね。 せめて2ヶ月経っていれば...
書込番号:3733521
0点


2005/01/05 20:01(1年以上前)
1/4にiMac買っちゃいました。
書込番号:3733901
0点


2005/01/05 20:20(1年以上前)
Apple製品の今回の価格値下げ品目一覧のURLを載せてみました(↓)。
http://www.apple.com/jp/hotnews/info050105.html
年頭のこの時期(エキスポ前)にAppleが、正規価格を下げるとは誰も予想できないー。
量販店の方々も価格改定に慌てていたようです。
でもPowerBookとeMacがこの価格値下げからはずされていますね。
バレバレと思うのは私だけでしょうか。
サンフランシスコのエキスポで・・・
書込番号:3733991
0点


2005/01/05 20:52(1年以上前)
載せたURLが、RevoMK-249 さんのレス とダブってしまいました。
RevoMK-249 さん すみません。
あとKUrp43 さん、決して気分は良くないでしょうが
値下げ幅はディスプレイに比べれば、大した差ではありません。
気にしないで、そのiMacを存分に使いましょう。
(私も過去にAppleに何度か「やられ」ました)
書込番号:3734175
0点


2005/01/05 21:19(1年以上前)
Apple Cinema Displayの下げ幅が大きく、その他の下げ幅が小さいのは、単に原価率の違いなんでしょうか...、それとも、Apple Cinema Displayは価格競争力の強化、その他は単純に原価率の低減効果ですか?
書込番号:3734341
0点

ディスプレイの値下がりって、ちょっと怖いというか買い時が難しいですね。
以前シネマディスプレイが40万円位からすごく下がった時がありましたが、30インチもそんな感じになるのでしょうか?
どっちにしろ私には20インチがやっと、という感じですが。
書込番号:3734605
0点


2005/01/06 03:02(1年以上前)
私も1/4にiMac買いました。
Y電機で買いましたが、これは文句を言うのはお門違いですかね?
それとも「やから」言うたもん勝ち?
納品は多分8日くらいやから余計に納得いかね〜!
書込番号:3736309
0点

まだ品物を受け取っていないのなら,新しい価格になるのではないでしょうか?
書込番号:3736666
0点


2005/01/07 03:29(1年以上前)
あるサイトで「power mac G5 mini 1299ドル」と「cinema display 14inch 399ドル」
という画像を見たのですが本当でしょうか?
『small』という見出しに
上の2つの製品の画像がありました。
デザインは全く変わっておらずシルバーです。
G5miniは数年前にCUBEありましたよね。あんな感じでした。
値引きは、画像が真実ならば「G5mini」を購入させようと思ってDisplayを値下げしたのでは??
書込番号:3741215
0点


2005/01/09 09:59(1年以上前)
>「power mac G5 mini 1299ドル」と
>「cinema display 14inch 399ドル」
>という画像を見たのですが本当でしょうか?
……噂系サイトでしょうかねぇ。楽しいですねぇ。
>あるサイトで
僕も見たいですが検索でヒけませんでした。
ドコにあるか教えてほしいですね〜。ぜひ〜♪
書込番号:3751743
0点


2005/01/12 01:18(1年以上前)
>>まだ品物を受け取っていないのなら,新しい価格になるのではないでしょうか?
残念ながら契約は購入日(予約日)になります。
「もう買わない!」って手もありますが、また納期を延ばされたり、ってことを考えると妥協してしまった方が早いと思います。
僕も運がない方で今まで幾度もそういう目に遭ってそのたびにトラブってきましたが(笑)、無駄な労力ってのが本当のところでしたね。
書込番号:3766775
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





