


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


iMac G5の購入を検討しています。
自分としては初のデスクトップMAC、しかもG5という事で、
できればウチの騒音PowerBookG4 12"を売りさばいてでも資金繰りをしたい所です(←バカ)。
しかし、ここでひとつ不安な事が。
うちのPB G4 12"よりも性能が良く、動作音も静かそうなiMac G5ですが、
下向きスピーカーの音質はどうなるんでしょう。
「机に反射させて音を出す」仕組みは従来のPB,iBookシリーズと似ていますが、
正直、今のPBのスピーカーから出る音質には全然満足していません。
低音とか高音がどーの言う前に、音がショボ過ぎる。もちろん普通のスタンドアロンスピーカーと比べてですが。
iMac G4専属のスピーカーは凄く羨ましい存在でした。デザインも良く、音も広がりがあってパワフルで、触るとブルブル振動が直に伝わるのも面白かった。
あれだけの良品がiMacG5では内蔵の怪しいスピーカーに変わってしまったのはショックです。
果たしてiMac G5のスピーカーの本質はどのぐらいなのでしょう。Apple Speakerを凌ぐ音を出せるのでしょうか?
もし実際音を聞いた方、iMac G5スピーカーの詳細をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか。
長々とすいません。よろしくお願いします。
書込番号:3245667
0点


2004/09/10 12:57(1年以上前)
聴いていないのでなんとも・・・ですが、まあ過度の期待は禁物でしょうね。
音質はどの程度で満足かは人により音楽のジャンルによりさまざまです。
自分はProSpeakerでもちょっと・・・って感じですが、あのサイズではがんばってると思います。
音質にこだわるのであれば、すなおに外付けを買われた方がいいかと思います。
2万ぐらい出せばProSpeakerをはるかに凌ぐスピーカーを買えます。
個人的にはタイムドメインなどおすすめ。映画や激しい系の音楽を聴く方ならウーハー付きのがおすすめだと思います。
AirTunesって選択肢もありますよ。
書込番号:3246639
0点

初めまして。
Gokunさんのおっしゃるように、内蔵のスピーカーにはあんまり期待しないほうがよさそうです。
下向きスピーカー・・・あんなにスリムなデザインでは、どうしても
スピーカーの口径を小さくしなくてはならないでしょうね。
小口径でも多数つければ音質は跳ね上がりますが、
たぶんそれもスペースの関係で無理でしょうね。
やはり外装スピーカーを購入されたほうが良いのではないでしょうか。
http://cs.m-infotec.co.jp/harman/products/soundsticks2.html
ここの「soundsticks 2」と言うスピーカーがお勧めです。
デザインも良いし、実際聴いてみたところ、音質もすばらしいです。
価格は約二万円前後。余裕があるなら参考にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:3247834
0点



2004/09/11 03:58(1年以上前)
お返事頂きありがとうございます。確かに発売前ですもんね…(^^;)
ただ、アメリカの主要店舗ではiMac G5出荷が始まろうとしているようです。いよいよ、という感じですね。
Apple Pro Speakerはデザインにとにかく惚れ込んでました。音質で言ったら確かにもっといいスピーカーなんてごまんとありますよね。
アドバイスを参考に色々探してみた結果、AGM88さんも薦めてくださったSoundStick2と、audio-technicaのAT-DSP300に興味を持ちました。
どちらも2万円台。デザイン的にはAT-DSP300なんですが、音の迫力で言ったらSoundStick2が勝るようですね。んー悩みます。
それとも、衝動買いしてしまったBOSEのヘッドフォンTriPortでひたすら我慢しようか…。
iMac G5発売を前に、少し悩んでみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:3249484
0点

JBLのCreatureなんかデザインいいしMacにはぴったりですよ!
音はsound sticks と互角だけど1万円。−w−
書込番号:3249539
0点


2004/09/12 05:23(1年以上前)
このモデルを予約し、到着を心待ちにしております。
現在はeMacの700mhzのCD-RWモデルを使ってますが、スピーカーには大変満足(もちろんパソコンとしては・・・ですが)しています。
その前は初代iMac333を使っていたので、それに比べたら音の拡がりに感動した憶えがあります。
今回のiMacがeMac以上であれば満足なんですが、どうなんでしょう。
それ以下ならかなりがっかりです。
書込番号:3253586
0点



2004/09/12 06:58(1年以上前)
eMac G4とiMac G5のスピーカーの違い、についてですが。
私スピーカーについては素人なんですが、eMacのスピーカーの「16Wデジタルアンプ」に比べてiMac G5の「12Wデジタルアンプ」というのは、やっぱり音の迫力的に弱いという事なんでしょうか?
仕様に書かれているのはこれだけなので詳しく分かりませんが、やっぱり不安が残りますね。
で、このサイトで色々調べつつ、iMac G5購入の際の御付きスピーカーを選出してみました。
・BOSEのMedia Maker II (豊かな低音がウリらしい)
・SONYのSRS-Z1PC (「音が見える」くらいクリアな音らしい)
・Audio-technicaのAT-DSP300 (デザインはかなりiMac向き。小さい音でも素晴らしい音質らしい)
・YAMAHAのYST-MS35D (有名ではないが音は良いらしい)
価格帯や本体のサイズ、掲示板での評判からこの4つに絞ってみました(SoundStickやCreatureも捨て難いのですが、どうしてもサブウーハーのサイズが辛くて…)。
もしみなさんでしたら、iMac G5に繋げる事前提であればどれを選ぶでしょうか?
機種を絞ってしまい、自分勝手な相談になるのですが、もしよければお答え頂けますでしょうか。よろしく御願いします。
ファーストインプレッションでは、デザイン優勢でAT-DSP300なのですが…。
書込番号:3253701
0点

>BOSEのMedia Maker II (豊かな低音がウリらしい)
現在使用しています。下手なオーディオシステムよりいいのは間違いないでしょう。
ホントにこのサイズ?という低音が出てます。聞き疲れしない音ですね。
色も3色から選べます。僕はアマゾンで買いましたよ。
書込番号:3255827
0点


2004/09/15 01:39(1年以上前)
ECLIPSE TD508+マウンタがおすすめ。
定価で買うと113000円だけど、探せば2割引くらいで買える。
付属のケーブルが細くて最初は?だけど、実際にケーブルを試してみるとこれが一番良い音が出ます。
ケーブル地獄にはまらないですむのでいいかも。
最上位機種はでかいので机で使うには無理ですね..たぶん。
書込番号:3266304
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
BOSE、SONYはバランスタイプ、迫力はBOSE、
音質はSONYと言ったかんじですかねぇ。どちらも癖が無く、
使い勝手が宜しいかと思います。
Audio-technicaは、デザイン、音質にこだわるなら選びましょう。
ただ、音量が小さいので、その辺は覚悟がいると思われます。
macでDVDを再生して、ご自身はソファーで寝転がる・・・
そんな使い方にはたぶん向いてないです。
直感を信じて、Audio-technica、AT-DSP300を検討されてはいかがでしょう?
PS.やはりウーファーのスペースは悩みの種ですよね(^--^)
書込番号:3269730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





