


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


20インチが1週間前に届きました!!きれいですね。大画面はいい!
ところで、質問なのですが。本当にパソコン初心者ですみません。
DVDデッキでWOWOWの映画を撮り、部屋のパソコンで見たかったのですが、DVD−RWのCPRM Ver.1.1のVRモードで撮ったものは、パソコンでは見られないのですか?何かソフトを入れるとか、なにか方法はありませんか。SuperDriveってSuperだから、なんでも見られるのかと。ハハハ。でも、スペック見たら。DVD−RWって書いてないですね。なんとか部屋で見たいんです。すいませんが、教えてください。
書込番号:3418328
0点

VRモードを読み取るには標準では無理で以下に示したどちらかのソフトが必要です。ほかにも探したらあるのかも知れないですが、とりあえず知っているものだけ挙げておきます。
http://www.act2.co.jp/GreatVideo/index.htm
http://www.pixela.co.jp/products/application/pixe_vrf_browser_ex/shiyo.html
書込番号:3419025
0点



2004/10/25 01:50(1年以上前)
ありがとうございます。早速、購入してみます。よかった!
それと、もう1つ質問です。パソコンでDVD見るときに、簡単なリモコンみたいのは、ありますか?やっぱり、ワイアレスキーボード、マウスで遠隔操作ですかねー。贅沢といえば、贅沢。数メートル歩けばいい話なんですが。そんな便利なものはありますかねー?
書込番号:3421183
0点


2004/10/25 23:36(1年以上前)
ピクセラの「Pixe VRF Browser EX」は、正確にいいますと、VRモードをパソコン上に読み込み、編集できるようになるソフトなのです。つまり、このソフトをインストールしたからと言って、DVDデッキで録画した映画が、Macで見られるようになるわけではないのですよ。
Macで見られるようにするには、Pixe VRF Browser EXを使用して、まずMpeg2に書き出します。この書き出したMpeg2は、残念ながらMacのDVDプレーヤーでは再生できません。そこで「VLC media player」 というフリーソフトがありますので、それを使用することで、やっと見ることができるようになるのです。
ちなみに「GreatVideo」は、おすすめできません。わたしはそれで、6000円損しました(涙)。
VLC media player
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/14738
書込番号:3424090
0点


2004/10/26 09:01(1年以上前)
>「GreatVideo」は、おすすめできません。
今まさにGreatVideoを買おうと思っていたのですが駄目なんですかね?
MacでUDF2.0(DVDレコーダのフォーマット)をマウントする方法が無く、GreatVideoはマウントできるって書いてあるので買おうと思ったのですが、マウントできないですか?
Pixe VRF Browser EXはマウントできないので個人的には論外です。
書込番号:3424463
0点


2004/10/26 23:21(1年以上前)
act2で「GreatVideo!」を購入すると「GreatVideo!」と「ReadDVD!」の2種類のファイルをダウンロードすることになります。「GreatVideo!」はムービーファイルをコンバートするソフトで、「ReadDVD!」はUDFでフォーマットされたメディアを読み込むソフトです。
もしMacSuzukiさんの用途がUDFのマウントがメインでしたら、act2で購入するよりも、開発元のSAIから「ReadDVD!」だけをバラで購入したほうが安上がりです。そして、「GreatVideo!」をお勧めできない最大の理由は、このソフトでムービーファイルをコンバートしようとしても、虹色カーソルがずっとグルグル回ったままで、全く変換できなかった痛い経験上からです。
SAI
http://store.digitalriver.com/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayHomePage&SiteID=softarch&Locale=ja_JP
書込番号:3427205
0点



2004/10/27 00:14(1年以上前)
suidou さんありがとうございます。「Pixe VRF Browser EX」を注文してみました。MacSuzuki さんのお話も興味深いですが、とりあえず、suidou さんの方法で試してみます。なんだか、結構手間がかかるんですね。
書込番号:3427501
0点


2004/10/27 01:32(1年以上前)
>suidou さん
おぉ!ReadDVD!って単体購入が可能だったんですか!!
これだけあれば十分です。マウントさえできればDVD-VRはVLCで再生できますからね。
情報ありがとうございました。早速購入を検討します。
>niko25 さん
Pixe VRF BrowserはMacOSX版がでた最初は無料でダウンロードできたので持っているのですが、とても使いにくかったです(;_;)
再生したかっただけなんですがフル画面とかできなかったですから。
※当時のバージョンの話で今は知りませんので改善されているかもです。
書込番号:3427820
0点


2004/10/27 02:49(1年以上前)
ReadDVD!買いました!!
DMR-E80で録画したものがVLCで再生できるようになりました!!
これでMacでもDVD-RAMが読み込めるドライブさえあればDVDレコーダで録画したものがそのまま再生できますね。前のiBOOKであれば内蔵で読み込みできたのですが今のは読み込みできないみたいなので残念!
いやーこんなソフトを探していました。本当に助かりました。ありがとうございます!!
書込番号:3427969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





