


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


10年ぶりにMacを買おうとしているところです。
昔は840AVという機種を使っていましたが、仕事上泣く泣くWindows機に乗り換えました。
いまのMacもフリーズするときなどに爆弾マークがでるのでしょうか?
840AVは車のクラッシュする音も鳴っていました。(笑)
ところで質問です・・・
動画の変換でMPEG2→DivXへの変換時間は、同じ周波数のPen4に比べてどうなのでしょうか?
書込番号:3443155
0点


2004/10/31 11:03(1年以上前)
爆弾マーク、今となっては昔話、そんなものOSXでは見たこともありません、Win機より遥かに安定しています。
また、万が一トラブルが生じても、そのアプリのみが終了するだけだ、OSX や裏で動いている他のアプリが停止することはありません。
G5とP4を同クロックで比較するのはナンセンスですが、もしも同一周クロックで比較するなら、CPU自身のスピードはG5の方が2.5倍以上速いのではと思います。
書込番号:3443213
0点

今のOSXはOS9までのクラッシュと異なり、滅多に出ませんが、カーネルパニックにおちいると次のような画面になります。
http://www.hidecnet.ne.jp/~shirato/jpeg_gif/OSX103clush.jpg
書込番号:3443438
0点


2004/11/01 05:05(1年以上前)
同一クロックで2.5倍までは早くないような気が・・・・
せめて1.5倍くらいかな〜Athlonマシンと良い勝負のような気がします。
エンコに関してはあまり期待しないほうが良いかも....
書込番号:3446830
0点


2004/11/02 20:57(1年以上前)
動画変換速度についてですが、今のOSの仕様では本機はimacG4以下の能力となってしまうそうです。同様の事がAthlon64でも言える訳ですが・・・そういう訳で現状でエンコード能力の高いCPUはPentium4或いはPentiumMのどちらかになるでしょう。
尤もMacの利点はスペック表の数字とは無関係な、趣味性やソフトウェアも含めた扱い易さにあるわけですから、それらも考慮に入れて選択されると宜しいかと思います。尚OSの安定性についてですが、WinXPもOSX同様非常に安定したOSですので、どちらを選ばれたとしても後悔するような事にはならないと思いますよ?
書込番号:3452532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





