


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


初歩的な質問で恐縮ですが、新しいiMacG5に、今まで使ってたiMacDVSE(グラファイトで、丸いマウスの初期型のCD焼けないタイプ)のファイルを移替えたいのですが、両方のマックを繋ぐことって出来ますか?
こちらのOSは9.2.1です。
ファイヤーワイヤーで繋がるみたいなことが過去ログにあったのですが、マックヘルプで探してみても、自分のマックには載っていません・・・
繋がって、ファイルの引越しは可能でしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:3853986
0点


2005/01/30 00:35(1年以上前)
LANで繋げた方法でも簡単だと思います。
共有という機能を使ってデータ移行できますよ。
ネット検索で「Mac 共有」等調べればやり方も判ると思います。
パソコン同士を直結する時にはクロスLANケーブルを使います。
書込番号:3854582
0点



2005/01/30 01:02(1年以上前)
お返事有り難うございます!
こちらもずーっと悩んでおりまして、17か20かで。あと、512か1ギガかでも。予算的にも安く済ませたいけど、液晶の差も気になり…
こちらの板をずっと見てますが、悩む一方です。
そんなに17インチのは綺麗じゃにのでしょうか?
書込番号:3854762
0点

最近のは,クロスケーブルでなくてもつながるような気がします。 この前400MHzのパワーブックG3(こちらはOS9)と667MHzのパワーブックG4(こちらはOS9,OSXどちらでもOKでした)とをイーサーネットケーブルで接続してデータを移しました。 その時,手持ちのケーブルを使ったので,多分普通のケーブルだったと思います。
メモリはどのようにしようとあまりたいしたことありませんが,液晶は20インチがよいと思います。 メモリ増設せずにお買いになってみるのも良いかと思います。
書込番号:3855693
0点

ストレートケーブルでPowerBook同士を繋いでの共有は僕もよくやります。
ファイヤーワイヤーでターゲットモードで移すのが一番簡単じゃないでしょうか。
書込番号:3858431
0点


2005/01/30 20:12(1年以上前)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/20/news030.html
こんな方法がiMacG5で使えるみたいですね。
Macminiでも出来るのでしょうかね?
ターゲットモードというのもデータ移行には使えるのでしょうか?
書込番号:3858508
0点


2005/01/30 20:35(1年以上前)
↑
自分でターゲットモードを紹介しておきながら
恥ずかしいことを書いてしまいました。
書込番号:3858628
0点



2005/02/03 19:19(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
初心者丸出しの質問で恐縮ですが、
梶原さん、クロスケーブルとは何のことでしょうか?
クラフトチーズさん、ストレートケーブルとは何のことですか?普通のイーサネットケーブルのことでしょうか?
そろそろ替え時?さん、なかなか興味深いサイトを教えて戴きありがとうございました。
ますます悩みます。ファイヤーワイヤーでも、イーサーネット?というのでも、どちらでも出来る、ということなんでしょうか?
書込番号:3877454
0点


2005/02/03 21:12(1年以上前)
ターゲットモードですけどこれは以前のOSがMacOSXじゃないと出来ませんよ。
最初の投稿ではOS9.2.1とありますから無理です。
書込番号:3877930
0点


2005/02/06 01:31(1年以上前)
>ターゲットモードですけどこれは以前のOSがMacOSXじゃないと出来ませんよ。
>最初の投稿ではOS9.2.1とありますから無理です。
これってホントですか?
というのは、1年ほど前に、買ったばかりのG4がおかしなことになって、
データのバックアップについてサポートセンターに問い合わせたとき、
「別のMacはお持ちですか?」と聞かれて、
OS9.2.2とOSXのターゲットモードのやり方の説明を受けましたよ。
ですが、そのG4が、OS9がブートされているG4で、
またOS9への切り替えは可能だったため、
OS9側からデスクトップにアクセスしてバックアップを実行。
ということで、結果的に2台のMacをつなげることはなかったのですが・・・
書込番号:3889120
0点


2005/02/07 15:13(1年以上前)
リンクにあるこばやしゆたかさんのレビューをよくよく読むとターゲットモードは以前からあったとありました。
>>このiMac G5からアップルは新しい機能をひとつ追加してきた。それがこれだ。
と言う一文で、これを使う事がターゲットモードと勘違いしてしましました。
いいかげんな情報申し訳ありませんでした。
新しい機能の方法は古いMacにMacOSXがインストールされている事
と『もっと詳しく』に明記してあります。
Utilities内にあるSetup Assistantからこれを起動出来ます。
私はファイヤーワイヤーケーブル6pin6pinが無かったのでやりませんでした。
書込番号:3896625
0点

>新しい機能の方法は古いMacにMacOSXがインストールされている事
と『もっと詳しく』に明記してあります。
Utilities内にあるSetup Assistantからこれを起動出来ます。
私はファイヤーワイヤーケーブル6pin6pinが無かったのでやりませんでした。
>[3645555]データの移し替え
僕も書き込んでます。参考にしてみて下さい。
書込番号:3897183
0点



2005/02/08 15:55(1年以上前)
なるほど〜!では、OSを9.2.2まで上げておく必要があるということでしよね?
かず和さん、[3645555]データの移し替え見てみました。ありがとうございます。時間がかかってもいいので、イーサネットで繋いでみます。OS上げて、ターゲットモードで・・・というのは難しそうなので。
因に、今まで使っていたアプリは使えなくなるんですね・・・無念!
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:3901448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





