『ワイアレスキーボードとマウスについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

『ワイアレスキーボードとマウスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイアレスキーボードとマウスについて

2005/02/16 19:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 bonbon51さん

初心者な質問で申し訳ございません。
どなたか、ワイアレスで使っている方がおられましたら教えてください.
アップル純正のワイアレスキーボードとマウスを使っています。
なんか電池の消耗が激しいような気がするのですが、みなさんはいかがですか。
・マウス=約1ケ月で交換。(一日の使用時間は10時間。ほぼ毎日)
・キーボード=約2ケ月で交換。(マウスと同じ)

こんなものなのでしょうか?

書込番号:3942085

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/02/16 22:06(1年以上前)

1日10時間使えばそんなところだと思います。

書込番号:3942882

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonbon51さん

2005/02/16 23:37(1年以上前)

お答えありがとうございます。
そうですか、そんなもんですか。
ほとんど一日中つけっ放し、なんてこともあるもんで・・・・

こまめに電池かえます。

書込番号:3943542

ナイスクチコミ!0


eijyaさん

2005/02/17 01:16(1年以上前)

これからの時代はワイアレスかな。
とワイアレスにしました。
でもそれ程メリットがあったとは到底思えません。
無駄金を使ってしまったな〜と後悔してます。
そうそうマウスの電池消耗は異常に早いですね。
キーボードは10月購入でまだ最初の電池で持ってますけどマウスは1週間に一度は充電してます。
電池交換をしなけりゃ成らないと気づいた時にこりゃ乾電池じゃ身が持たぬ。
と思いました。よってデジカメに使用するつもりで買った充電式電池を使ってます。
光学式だから電池の消耗も早いんでしょうね。

書込番号:3944128

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonbon51さん

2005/02/17 22:25(1年以上前)

充電式電池って、手がありましたね。
早速買ってきます。

さて、わたしはワイアレスにして良かったですよ。
なんかコードのじゃまくささから解放されて、
ストレスがなくなりました。

書込番号:3947650

ナイスクチコミ!0


ft2005さん

2005/02/19 17:53(1年以上前)

iMacG5の導入を考えていまして、後々やはりワイヤレスにしたいなと思っております。
Appleの BTO 以外で、内臓Bluetooth モジュール をつける手段はありますでしょうか?また今後Appleが別売などする予定などあるのですかね??

書込番号:3956703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/20 15:28(1年以上前)

Appleが後付けみたいに出来るものは出さないと思うけど、今後、規格が決まれば
USBみたいに速度アップするからサードパーティのUSB接続するようなもので対応する
方がいいんではないかな?
USBなどで接続は人によっては出っ張りが出て嫌!って人がいるかもしれないけど
やっぱりこうゆう形でシステムアップしていった方がいろいろ出来ていいと思うけど。
いずれ標準になるとは思いますが。

書込番号:3961563

ナイスクチコミ!0


SIMPLEマンさん

2005/02/20 20:58(1年以上前)

ワイヤレスの内臓Bluetooth モジュール についてなんですが、applestoreのホームページから購入するとき、例えばiMacG5を選択するとオプション選択のページがでますよね?あそこでワイヤレスのキーボードとマウスを選んだ場合、その上にある内臓Bluetooth モジュールにはチェックをいれなくてもよいのでしょうか?

書込番号:3963100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/21 10:23(1年以上前)

不親切ですが、自分で選択しないとダメでは?
やってみないと解らないです^^;;;;

書込番号:3965865

ナイスクチコミ!0


GAVさん

2005/02/21 21:02(1年以上前)

一応BTO画面のキーボードの欄は
Bluetoothモジュール+Apple Wireless Keyboard +Apple Wireless Mouse

と、書いてありますし、下の説明にもセットだとはっきり書いてありますからワイアレスキーボードにすればBluetoothもついてきますよ。両方選択できるようになってますれけどもし、両方つけたまま注文してもきっとあちらから連絡があると思います。注文取りに関しては親切だった覚えがあります。

それにしても、「Mac Rumors」にマイナーチェンジ版iMac G5の可能性が書いてあるみたいですけど、もし本当なら買いますね。年末注文したのはドタキャンしましたから...正解だったと思うけど。Tigerまではとても待てないですし。

書込番号:3968043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
よろしくお願いします。 3 2006/08/06 8:37:23
質問させていただきます。 0 2006/05/05 2:20:31
Keynoteインストール 3 2005/12/23 14:17:08
ビデオ編集に関して 5 2005/12/04 13:07:26
新品時のアクリル表面 0 2005/11/13 19:20:31
なぜだか 3 2005/10/24 20:51:51
Power MacG4とつないだら、OS9から起動できますか? 1 2005/10/21 23:27:33
新iMacG5と旧iMacG5 2 2005/10/18 0:01:01
新マック発表 7 2005/10/18 20:59:00
修理の期間についてです! 0 2005/10/05 13:07:41

「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミを見る(全 1199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング