


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


度々こちらの掲示板を使わしていただいて申し訳ないんですが、質問があります。今Winのパソコンで無線LANをつかってインターネットに接続しているのですが、iMacを買う場合Airmacというオプションがありますよね。インターネットにつなぐ場合はソレとベースステーションというものを別に買わないといけないのですか?それともAirmacだけつけておいたら、ネットに接続はできるのですか?もしくはもとからすいったものを購入しなくても、買ってきたまま接続、といったことは無理なんですか?
書込番号:3986462
0点


2005/02/25 21:24(1年以上前)
SIMPLEマン さん こんばんわ
AirMac Extremeカードを装着していればFree Spotなど既存の無線LANに接続することができます。
書込番号:3986561
0点


2005/02/25 23:10(1年以上前)
自宅内の無線LANのことですね、きっと。
多くのプロバイダで提供している無線LANキットは、
Mac未対応と書いてある場合がほとんどなのですが、
いろんな人の報告では、ほとんどの場合、
AirMac Extremeカードさえ装着すれば、
問題なくつながるようですよ。
Mac未対応となっているのは、プロバイダにMacに詳しい人がいないので、
Mac側の設定の問い合せに対応できないためだと思います。
で、万が一つながらないときは、
AirMac Express(15,000円くらい)を購入して、
無線LANターミナルにEthernetで接続すればOKのはずです。
ただ、設定方法については機種によっていろいろです。
おそらくLANターミナルにもルータ機能が付いていると思うので、
その場合はAirMac Expressの方は切るとかね、、、
でも最後は自分で調べないと(問い合わせないと)分からないです。
書込番号:3987126
0点

ベースステーションがメルコかつ
IEEE802.11g/bならそのまま接続できます。
ただし 暗号している場合、暗号化のレベルが少ないので
それを合わせる必要があります。
書込番号:3987204
0点

今度は自分の今の環境の説明をしてから質問すれば、もっと詳しい説明が受けられると
思いますよ?
書込番号:3987768
0点


2005/02/26 15:40(1年以上前)
無線LANの規格はどれも同じなんで、b/gが使えるものだったら
Airmac expressカードさえ買えばつながりますよ。私はオムロン
の無線ブロードバンドルータを使っていますが、Airmac Express
カードの設定をきっちりやりさえすれば全く問題はありません。
書込番号:3989947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





