
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 15:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月5日 15:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月24日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


始めまして、最近iMac G5(20inch)を購入した者です。
長時間のスリープから復帰する際に、マシン自体は正常に復帰してるのですが、液晶の電源だけが入らない事がまれにおこります。
自分なりに調べたところ、似たような現象がG4でもあったようなので、そのうちパッチが出るだろうと思い待っていたのですが、どうもそんな雰囲気でもないようでして...
詳しい方がおられましたら、御教示願えませんでしょうか?
0点


2004/12/02 20:52(1年以上前)
液晶ディスプレイが異常である可能性よりも
Mac本体の画面出力が異常である可能性が高いと思います。
もっとも、問題は個人で修復できない気がします。
とりあえず、省電力設定の項目を変えてみて
状況の変化があれば、それで使うくらいしか無いかと…
書込番号:3576363
0点



2004/12/08 15:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ハード的な異常っぽいですね。
色々試してみます、ありがとうございました。
書込番号:3602856
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


Macの場合、ほとんどのネットゲームがプレイできないですよね?
自分は、ラグナロクオンラインをやろうとして、入金まで済ませたのに、結局ダウンロードしたファイルを開く事が出来なかったので、遊べませんでした。
もしも、DirectX 9.0c End-User Runtimeをダウンロード出来た場合、遊ぶ事が出来ますか?
一回ダウンロードすると、削除が出来ないらしいので、詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?(Macではダウンロードすら出来ないのか)
0点

無理です。動きません。対応OSをちゃんと見てください。
Macでゲームというのがハナから間違ってるので、おとなしくWinを買いましょう。
書込番号:3564966
0点

PS2でスーパーマリオやりたいのですが?って質問と同じですね
書込番号:3571450
0点


2004/12/02 19:23(1年以上前)
Virtual PC for Mac 7 with Windows XP
これを使えばいいんじゃ・・・。
http://www.apple.com/jp/macosx/applications/virtualpc/
書込番号:3576042
0点

DirectX 9.0 て時点でたぶん3Dですよね。Virtual PCは3Dはサポートしてないです。
>3D ゲーム
Virtual PC 7 では、3D グラフィックスはサポートされておりません。このため、3D グラフィックスを伴うゲームにおいて動作を保証することはできません。
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/corresp.asp
どうしてもしたければ8万あればHPのノートは買えますし、デスクならもっと安くでもあるでしょうし…
書込番号:3576080
0点


2004/12/02 20:41(1年以上前)
Winでゲームするなら安物じゃなくてそれなりの物を買わなきゃね、ノートなんてフラグシップモデル以外は駄目でしょ。
大体ツリなんじゃないの、この質問は?
ホントなら行動自体が無能としか言いようがないが・・・
書込番号:3576308
0点


2004/12/05 15:08(1年以上前)
ツリだったのですか・・・。
書込番号:3588834
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


この度アップルストアでiMacの無線タイプでしかもUSキーボードを購入しました。
このタイプのキーボードに合う「カバー」を知っておられる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんか?
今まではWIndowsを使用していましたが、この奇麗なキーボードを
なるべく奇麗なままの状態で使いたいな、と思っています。
宜しくお願いします。
0点


2004/11/30 18:25(1年以上前)
http://www.selection-echigoya.com/
のサイトの
http://www.micro-solution.com/pd/dust/pwk02.html
この商品ですか.
書込番号:3567811
0点



2004/12/06 20:43(1年以上前)
多分ご紹介いただいた物で大丈夫かと思います。情報ありがとうございました。早速、試してみたいと思います。
書込番号:3594848
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


パソコンは目的と自分の好みの物を使えばいいんじゃないですか。
WINもMacもLinuxも共存すればいいと思うよ。
多少、早い、遅いや好みもデザインの違いもあるでしょうけどね。
自動車でも外車派もいれば国産車派の方もいます。それぞれ好みですから、お互いのパソコンの長所を認めればどうでしょう。私はWINもMacもLinaxもすべていいところだけ見ています。
私はパソコンは「道具」として使うので目的によって使い分けてますよ。
向上心のある論議は大いに結構。
速いパソコンも大いに結構。
でもあまり速すぎると
「あなたって速いのね」なんて言われないように。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


リンゴがカラフルな時代から、マックを使ってます。
このたびiMac G5 M9250を購入しましたが、起動時にバックライトが点かないことが度々あります。メモリなどのオプションをすべて取り外しても症状は同じです。スリープ設定をいろいろさわっても解決しません。
何が原因でしょうか。とっても悩んでます。
(付属のCD(Hardware Test)から起動すると、問題なく起動します。)
0点

すなおに販売店に連絡することをおすすめします。
なおアップルケアに入っていなければ アップルの電話サポートは
90日(保証は1年)までです。
書込番号:3554266
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


iMacG5/20を使っています。
通常のスリープ(画面右下のランプが点灯)はできますが、ディープスリープ
(画面右下のランプが点滅)ができません。
周辺機器は、yanoの80Gの外付け、ロジクールのコードレスマウスを使っています。
アップルメニューからスリープを選択すると、一瞬画面が暗くなったあとすぐに復帰してしまいます。省エネルギーからあれこれ変更しても全くかわりません。
解決方法があればご教示下さい。
0点

PBG4ですが、ロジクールのBluetoothコードレスマウス(MX900)を使用しています。同様にスリープにしてもすぐに復帰してしまします。おそらくマウスを動かさなくても、マウス側の発する無線の電波を受信してしまい、操作が行われたのと同じ扱いでスリープ解除されてしまうのではないでしょうか。私の場合は環境設定の「マウス、キーボード」の項目で、デバイスのスリープ解除をオフにすることで改善されました。
また、マウスと同じことが外付けHDでも起こっているのではないでしょうか。マウス、HDを切った状態でスリープ可能かどうか確認してみてください。もうご確認済みの上での書き込みなら駄レスご容赦ください。
書込番号:3541523
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





