iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あー、迷う(+_+;)

2004/09/03 12:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 ぶる2ぽっぽさん

正直デザイン的には見るべき点が無いように思います。先代の1本勝ちでしょう!初代のiMacを購入して以来はずっとVaioだったのですが、久々のMacユーザーになるべく今回のiMacG5にはとっても期待してました!
そこで質問です。私はインターネットとデジカメ写真+DV編集、iTunes、年賀状などごくごく一般的な使い方しかしないへっぽこユーザーですが、そんな私にとってNewG5iMacと先代液晶iMacではどちらが向いてるのでしょう?言い方を変えればデザインには満足できる先代を探して購入しても述べたような使用程度なら充分なのでしょうか?
ご意見お聞かせください<(_ _)>

書込番号:3218121

ナイスクチコミ!0


返信する
マック一筋5年くらいさん

2004/09/03 16:54(1年以上前)

どっちを選んでも性能は十分ですが、価格的に先代を選ぶメリットがないように思います。PCと違って、新品は既に姿を消しているところが多く、また値引きして売ることはまれなんです。オークションでちょうど今が買い時かもしれないので、オークションで価格的にメリットのある取引ができればいいと思います。1年もしないうちに、すぐにマイナーチェンジすると思いますから、ここは一ぐっとこらえる根性も必要に感じる今日この頃です。

書込番号:3218693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/09/03 17:00(1年以上前)

ただ「デザイン」と言ってもどこにポイントを置くかで意味が違ってきますよね。今度の
iMacは確かに見た目の「インパクト」には欠けるデザインですが、ある意味デスクトップの
最終形のような美しいデザインだと思います。あのムダのない筐体に全てを詰め込んでおり
ながら静音も実現している。「デザイン」を突き詰めるとシンプルに至るという一例かも。
少なくともvaioよりよくまとまっていると思います。

しかしながらMacは価格や性能よりも「所有することに喜びを感じる」ことに対して重きを
おいているパソコンであると思うので、ぶる2ぽっぽさんがiMac G5のデザインに不満を
感じておられるのなら先代のG4モデルを購入された方が幸せになれるかも知れませんね。
iPhotoやiMovieなどはCPUパワーがあるに越したことはないとは思いますが、G4でも十分
処理できますから困ることはないと。
ただiMac G4は市場から姿を消して久しいので、中古を除けば探すのは困難かも…。

書込番号:3218706

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2004/09/03 22:16(1年以上前)

上述の用途であれば、大福iMacで充分だと考えます。ぶる2ぽっぽ さんの文面から察すると、iMacG5より大福iMacの方がお好みのようで、私と好みが一致するところであります(笑)。iMacの場合、機能、価格と同等に、またはそれら以上に筐体のデザインが購入動機の重要なファクターであると考えると、ご自分のお好みのをセレクトされる方がいいかと思います。

しかしデザインの好みというのは人それぞれで、今回のG5の方がずっと良くなったと思われる方も私の周りには多々おられます。
一方、私はちょうど一年前にiMacG4:1.25Gを購入しましたが、デザインは結構気に入っていて、最近1Gメモリを裏蓋側に換装しメモリを1.25Gとしました。今まで時にぎこちなかった動作が安定するようになりました。
今回のiMacは、先代までと比べると発表時のインパクトが希薄であると思ってしまいます。
発表までの噂、「ピザボックス」「一本足」というのがそのまま当たっていて、ある程度予想された形でした。
iMacデザインの変遷の中で・・・iMacG3は「可愛らしさ」、iMacG4には「ユニークさ」がありました。iMacG5には...?
「かっこよさ」「機能性」については、私はそれはPowerMac、PowerBookに求めてしまいます。
今後iMacG5の購入を考えるなら、デザインの好みを超えるような機能のアップデートがあればですね。
質問から少し逸脱してしまいました。Sorry....

書込番号:3219784

ナイスクチコミ!0


Love & Hateさん

2004/09/03 23:33(1年以上前)

デザインで妥協するくらいなら、
私も大福型買ったほうがいいと思う。
まだまだ十分にイケますよ。

もしG5の方を買うのなら、
前の人が言ったようにマイナーチェンジ待つのが賢いかもしれません。
でも大福型買うならおそらく今がラストの買い時かもしれません。
20インチなら、なおさら最強の液晶になります。
これはG5iMac20インチとも違う液晶で、大福のほうが綺麗との事。
あの液晶はAppleの一時の気紛れによる、
もう2度と無いかもしれないくらいのプレミアな液晶と言う人もいるくらいです。

でも、もう大福型は新品の購入は極めて難しいと思いますので、
なるべく価格と程度が良いものをオークションとかで探すということになるでしょうか。

書込番号:3220203

ナイスクチコミ!0


Love & Hateさん

2004/09/03 23:50(1年以上前)

>もう2度と無いかもしれないくらいのプレミアな液晶と言う人もいるくらいです。
いちおう訂正というか、
あくまで、「デスクトップ一体型に載る液晶としては」という意味です。
全ての液晶ではありませんので…

でも、大福の命は2年ちょっとですかね?
意外に短命でしたね、、、あんまり売れなかったからかな、、

書込番号:3220268

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/04 03:38(1年以上前)

新しいiMacが出た今、価格に変わりない旧iMacを買うのはいかがなものか?
確実に性能が違うし、静音性もG5の方が高い、省スペース性も向上とあれば、旧iMacを買う動機はデザインのみ。
iMacG5に搭載された光入出力等、音の改善点も大きい。
○○程度の使用なら十分とかではなく、同じ価格でこれほどはっきり差が出ているのに、古いものを買いたがるきもちが理解できません。

書込番号:3220964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/09/04 08:36(1年以上前)

迷った時は冷静に!!
パソコンはデザインも大事ですが、やはり性能が重要です。
今は「インターネットとデジカメ写真+DV編集、iTunes、年賀状などごくごく一般的な使い方」かもしれないですが、それ以上の事をする時もやってくるかもしれません。デザインだけが引っかかってるのであればもう少し冷静になって今回のimacG5を眺めましょう!!もしかしたら長く付き合えるかもですよ。
それからでも、遅くはないのでは?

書込番号:3221328

ナイスクチコミ!0


k-nightさん

2004/09/04 12:38(1年以上前)

くうー2,004さんの
>iMacデザインの変遷の中で・・・iMacG3は「可愛らしさ」、iMacG4には「ユニークさ」がありました。iMacG5には...?
という疑問。僕は「飽きのなさ」だと思いますがいかがでしょう?素材にこだわって無駄なものを一切排したようなあのG5。(さらにキーボードとマウスをコードレスにした時の感じを想像すると最高です。)きっと長い間使って初めてじわじわと効いてくる良さだと思いますよ。僕は新しいG5を見てアップルもここまで来たかって思いました。というか昔のコンセプトに立ち返ってきているようにも感じます。長い間使う事によって愛着の持てる「道具」としてのコンピュータを大切にしてきたアップルらしいと思います。僕の勝手な感想ですがいかがです?

書込番号:3222088

ナイスクチコミ!0


Snownさん

2004/09/05 01:17(1年以上前)

アドバイスになるかどうかわかりませんが、先代液晶iMacは店頭在庫しか存在しないので
カスタマイズできない点があることも考えた方がいいと思います。
メモリやハードディスクなら比較的簡単に増設できますが、内蔵BluetoothはAppleStoreでしかできません。そのため内蔵Bluetoothが欲しい場合は、必然的にiMacG5となってしまいます。(ただし、中古は除きます)
使用感に関しては、個人差があるので何とも言えませんが新型の方が快適なのではないでしょうか。それに値段を考えるとiMacG5のほうがお買い得感がありますよ。
ただ、購入希望の要素としてデザインを重視されるのであれば、値段は少々高くなりますが
先代液晶iMacも十分に選択の余地があると思います。
私自身は7月の時点で、写真いじりとお絵描きの目的でiMacの購入を考えていました。
その時、NewiMacか先代液晶iMacか迷いましたが、結局発表を待たずにiMacG4(20inch)を購入しました。購入したのは7月末で在庫は結構あったようです。→エイデン
購入金額は250000円です。
ほかの店でも15、17インチのものはその当時ほとんど在庫がないようでしたが、20インチはまだまだ余裕があったようです。値引きを期待しなければまだまだあるんじゃないでしょうか→先代液晶iMac

書込番号:3225079

ナイスクチコミ!0


umi kaoruさん

2004/09/06 22:15(1年以上前)

とらむすこさん、

>iMacG5に搭載された光入出力等、音の改善点も大きい。

とありますが、iMacG5に光入力はありませんよ。出力のみです。
誤解されるといけないので。

書込番号:3232448

ナイスクチコミ!0


そんなに必要なの?さん

2004/09/13 16:40(1年以上前)

その程度の用途であるのならMacがかわいそうなので買わなくてもんじゃない?

書込番号:3259661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これって...

2004/09/02 10:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 りんこるんさん

性能G5だからかなり向上してるんでしょうけど、遊び心のあるデザインが売りで集団を引き離していたのに、ほぼ横一列ゴールって感じ?(アテネ口調が抜けてない......)

書込番号:3213684

ナイスクチコミ!0


返信する
宮城太郎さん

2004/09/02 15:19(1年以上前)

りんこるんと同じように、私もそう思います。なんとなく、最近か、数年前のVAIO(バイオ)を思い出させるデザインで、悲しかったです。ほかのWin機と実質同じような感じがします。ほぼ横並びですね。正直、VAIOの黒のほうが質感があるかなって感じます。値段とG5以外は苦しいかな(>_<)。でもって拡張性はないので、どうかなと思います。マックは、どんどん内蔵で拡張できないように持っていっているような気がします。それはそれでいいのですが、外付けは値段が高い(ものによっては1万円以上かわる)、ううって感じです。

書込番号:3214431

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/09/02 18:01(1年以上前)

うん、うん。
静かでパワフルで、値段も決して高いとは思わないけれど、何もビックリするところがないのが寂しいですね。
でも、意外とこんなところが一般のPCユーザー受けしたりして。
売り方も「iPodを作っているメーカーが作りました」みたいな売り方するらしいです。

書込番号:3214830

ナイスクチコミ!0


MAC持ってませんさん

2004/09/02 21:08(1年以上前)

私は、TVを付けて欲しかったです。今もっているVAIO-RZ50の録画機能はアニメの録画に子供がかなり利用し、子供との接触の場が出来ているので家族円満にもなるし便利です。

書込番号:3215484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/09/03 10:26(1年以上前)

確かに!なんかアップルらしさが薄いっすね。
でも、ipodチームがデザインしたら正直こうなっちゃうのは
仕方ないのかなー?って思ったりもします。

書込番号:3217701

ナイスクチコミ!0


somさん

2004/09/03 10:32(1年以上前)

新Cinema Displayもそうでしたが、実物を見ると「やっぱAppleは違うな・・」と思えることと思いますが。

書込番号:3217712

ナイスクチコミ!0


髪長みく(=^・^=)さん

2004/09/03 11:18(1年以上前)

私はiPodにあわせてと言うか、対になるデザインにした様な気がします。
マイナーチェンジでminiの人気色のバージョンが出るかも。

書込番号:3217840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/09/03 16:20(1年以上前)

iPodをデザインしたチームっていっても今までと同じですよ。あのフレーズはただ「あのiPodを作ったメーカーです」ということをアピールしたかっただけで、いつもどうりJonathan Iveを中心とするメンバーがデザインをしたみたいです。

どこで見たか忘れたけど、前のFlat panelの時に一度CEOに出したが、却下されたデザインが元になっているらしいです。

書込番号:3218597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/03 23:20(1年以上前)

VAIOとか日本のメーカーでデザインをうりにしているメーカーのPCは
カタログとか写真でみるといいデザインかなっ思うのですが、実物を
みるとガッカリします。ここはこんなに質がいい材質でできてるのに
そこは安っぽーっていう場合が多数みられます。あと可動部分を動かすと
高級感がないとか。
アップルは裏側とかねじまで考えてデザインしてるようなので、スキがなくて
好きです。
最近のアップルのデザインの路線はSimple is Bestで使い勝手を重視しつつも
実際に手にすると質感がいいという感じでしょうか。
こんどのIMacも一番よくみる宣伝用の写真はたいしたことないなーってデザインですが、
詳細をリポートしたHPの写真をみるとよくできています。初代iPodと同じ少し
つや消しっぽい透明のカバーと角が尖ったデザインなので、液晶下の部分を
大きくしたのはやはりiPodを意識したためでしょうか。iPodの操作部分の
イメージ?

書込番号:3220130

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/04 03:50(1年以上前)

ほぼ横一列ゴールって感じですね、まさに。
ただほかのWindows機と違って壁掛けできる一体型ってあまりない気がします。
Bluetoothキーボードも需要が出てくるかも。
バッテリーを内蔵してくれたら本当に完璧なWirelessができますね。

ただ話は変わりますが、バッテリー駆動するためにはこの半分くらいの消費電力で..となると思うので、新しいCPUと液晶が必要になるんでしょうね。
そう考えるとPowerBookは..
結局PowerBookは予想に反してiMacに追い越された。
それが実は一番残念だったりして。

書込番号:3220980

ナイスクチコミ!0


無類のプレステ好きさん

2004/09/04 15:58(1年以上前)

旧大福17inユーザーです。

>ただほかのWindows機と違って壁掛けできる一体型ってあまりない気がします。

VESAマウント対応らしいんで、壁掛けする場合は背面が見えなくなるからいいけど、アームを付けるとなると市販の醜いディスプレイアームとアンバランスでせっかくのデザインが台無しになりますね。
Appleが2段スイングアームの特許出してたらしいんで、純正でカッコいいアームを出してくれれば・・・と思います。

書込番号:3222705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング