iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GPUについて

2004/11/13 14:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 ホセ面倒ささん

初めまして。タイガー待ちの様子見ではありますが、この機種のGPUについての性能がよくわかりません。
私は3Dはほんのお触り程度、ゲームは全然やらないので高性能のGPUは全然気にして無かったので全然わかりません。
アップルのコアイメージ、ヴィデオ対応表に出ているので問題はないのはわかりますが、長期的に見るともう一段高性能な物を待った方がいいのかとも考えております。
Gfoce5の性能はどの程度なのでしょうか?
私の場合パンサーならこのままでいいと思うのですが、タイガーを見据える場合は少し物足りないのではないかと考えております。素人考えではありますが。
皆さんご意見お願いします。

書込番号:3495139

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/13 16:04(1年以上前)

僕は今、ついに買い替えを決意してPMG5/1.8GDUALを注文中なんですが、GPUはBTOでATIのRADEON9600XTにしました。単純にビデオメモリが128Mだからですけど。
OS Xは画面描画に3Dを使っているようなので、GPUの性能は結構大事だと思います。
(そのぶんCPUの負担が減るようですが)現在発売されている機種ならそんなに心配はいらないと思いますが、ビデオメモリは多いほうが良いような気がしますよ。

http://www.postpet.so-net.ne.jp/free/info/app/benchmark/
こんなソフトで自分のマシンを計ってみるのも良いかと
ちなみにPMG4/933/1GメモリのGeForce4 MXで4300ぐらいのスコアです。

書込番号:3495344

ナイスクチコミ!0


9290さん

2004/11/14 23:21(1年以上前)

iMac G4 (1.25GHz)、メモリ1GB、GeForceFX (64MB)でスコア4300くらいでした。
この程度の3D映像だとVRAMは128Mでも64Mでも変わらないのですかね。

書込番号:3501720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホセ面倒ささん

2004/11/15 10:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
現在搭載のGPUはコストと性能のバランスがいいのでしょうか?
G4から引き続き搭載されていますから。
タイガーが搭載されたときに変更がないならやはり問題はないのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:3502976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/16 00:03(1年以上前)

GPUについてはAT互換機と同じチップ使っているし、
AT互換機のほうが数歩先を進んでいるので
そっちで調べたほうがいいでしょう。
ちなみにiMacのサイトで「究極のグラフィックス」
と書かれているGeForceFX5200Ultraは
AT互換機だと底辺(特に3Dでは役立たず)のチップです。

書込番号:3505998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホセ面倒ささん

2004/11/18 04:41(1年以上前)

PCの世界では底辺ですか。何となくそんな感じはお店なんかをのぞいていて感じてはいました。
所有PCは未だにpciバスなのでこの辺しか対応製品がないようですが。
ただ現在と今後ゲームをする事は無いと思うのと、3Dなんかも必要なときにちょっとやる程度なので、どうなのかと思ったところなのです。
高性能な物が欲しいというよりも長期使用すならば換装不可な部品なので少しぐらいいい物を積んでおいた方がいいかと思ったところです。

書込番号:3514555

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/21 07:13(1年以上前)

PMG5/1.8GDUAL/1Gメモリー/RADEON9600XT(128M)、購入しました。このGPUって2.5GDUALと同じなんですけど、PPMark4500ぐらいのスコアでした。他のスレにもあるけどもう一段上のGPUでないと大きな変化はないみたいですねー。ただやっぱり前のマシンに比べると描画は速いと思います。

書込番号:3526734

ナイスクチコミ!0


ゴンザレスXさん

2004/11/21 07:33(1年以上前)

G5 2.5dual / GeForce 6800 Ultraで試しました。
だいたい平均で4500位でした。
トホホ〜〜
アップルよもうちょっとましなドライバ書いてくれ〜〜!

書込番号:3526761

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/11/21 10:25(1年以上前)

iMacG5、Power MacG5のそれぞれ一番安い機種も同じ数値が出ます。
ソフトの方にも問題がないとも限りませんが、XBenchではどうですか?

書込番号:3527134

ナイスクチコミ!0


9290さん

2004/11/24 11:09(1年以上前)

XBenchではOpenGLのテストで107から109(約75フレーム/秒)でした。
iMac G4 (M9290J/A) / 1.25GHz / GeForce FX 5200 (64MB) / RAM 1024MB

書込番号:3540486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Apple store さんしっかりして下さい

2004/11/13 23:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 yu-hiroさん

iMac を欲しくなり10月末に Apple Store に注文しました。
iMac-20intc+1GB DDR4000 SDRAM-2DIMMs+Bluetouthモジュール+Aplle Wireless keyboard + Mouse を注文致しました。2-3週間の納品待ちとのことでしたので、それくらいはしょうがないと思い注文しました。昨日、Apple Store からメールが届いており、送品の案内かと喜んだのですが、部品の調達の遅れより、納品が1ヶ月ほど遅れるとの連絡でした。欲しい時が買い時です。ふざけるな、許せません。Apple Store より安価で即納してくれるところもたくさんあります。週明けには、キャンセルしようと思います。しかし、Bluetouthモジュール+Aplle Wireless keyboard + Mouseは特に必要ないのですが、メインメモリーはどうすればいいのでしょうか。ノーブランドでも大丈夫でしょうか。

書込番号:3497134

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイチクンさん

2004/11/13 23:29(1年以上前)

自分で増設すれば・・・

書込番号:3497189

ナイスクチコミ!0


KM-2さん

2004/11/13 23:34(1年以上前)

これなんかどうです。



PowerMac G5とiMac G5専用高品質メモリモジュール発売
http://www.adtec.co.jp/pressrelease/2004/041111/index.html

書込番号:3497221

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-hiroさん

2004/11/13 23:38(1年以上前)

20-intc→20-inchの間違えでした。

書込番号:3497255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/13 23:46(1年以上前)

そのモジュール、自作派から見たら馬鹿高く見える・・・
チップ/基盤選んでバルクで良いとは思うが、ノーブランドとかの言葉の意味をしっかりつかんでないと失敗のほうへ足を踏み出すこととなる。

ノーブランドなんてチップも基盤も特定できないので、動きますかといわれても返答できない。

書込番号:3497311

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-hiroさん

2004/11/14 00:46(1年以上前)

書き込みを終了してからApple Store を再度見てみました。私がApple Store に注文したときは、すべて2-3週間待ちだったように記憶しますが、今は、iMac-20inch 本体は即日出荷、メインメモリー増設のみは2-4営業日出荷、Bleutooth+Wireless keyboard Mouse の増設を行うと2-3週間後の出荷予定でした。Bleutooth+Wireless keyboard Mouse が律速段階になっているようです。キャンセルを考えていましたが、ここはぐうー〜と我慢なのでしょうか。Apple Store はいつもこのようなものなのでしょうか。Apple Store での購入は初めてなので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3497643

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/14 06:29(1年以上前)

アップルストアというか,アップルの製品は時々トラブルがありますね。 私は,パワーブックを買ってすぐ調子が悪くなり,修理に出したのですが,部品がないということで2ヶ月くらい待たされたことがあります。 他のPCでも最新の製品を買えばそのようなことがあるのかもしれませんが,私は聞いたことがないです。 多分,PCではコスト競争のためある程度枯れたパーツを使うことが多いのに対して,アップルはそんなことをあまり考えずに製品を作るからではないかと思います。

書込番号:3498301

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/11/14 08:46(1年以上前)

Appleの製品はアジアのどこかの生産拠点(IMac G5はChina)で組み立て、それをアメリカへ送り、さらにそれから日本へ送られていると聞いたことがあります。
ブルートゥースなどの組み替えを日本やアメリカで行うと、標準のキーボードやマウスが多量に残ることになるので、組み替えもアジアの生産拠点で行っていると思われます、
従って相当の納期を要するようです。

書込番号:3498466

ナイスクチコミ!0


morebassさん

2004/11/14 19:54(1年以上前)

過去の事例からするともしかしたらApple Storeはキャンセルを受け付けて
くれない可能性があります。

「もしかしたら」ですのでそこのところを落とさないでくださいね。

もし、「できない」と言われたら、納期が遅れるということをたてに交渉して
みて下さい。

書込番号:3500615

ナイスクチコミ!0


すけちちさん

2004/11/14 20:08(1年以上前)

火に油かもしれませんが...
 わたしは、11月1日にApple Storeで注文し、予定納期が11月24日でしたが、12日に出荷完了の通知がきて、昨日13日に到着、ご覧んとおりiMac G5から書き込みしています。BTOなので、遅納は覚悟してまだまだと思っていたところに急に到着したもので、驚いています。(急遽、会社も早退しました)
 仕様は、20inch+Buletooth+Wireless Keybord+Wireless Mouse+512MB RAM+250MBHDD+AirMac Extremeです。
 yu-hiroさんとの違いといえばメモリくらいでしょうか?メモリなら在庫持っていそうなものですけどね...
 早く届いた私が言っても説得力ないかもしれませんが、前述のとおり、BTOの付加価値を選択するのであれば、遅納は覚悟のうえで...

書込番号:3500673

ナイスクチコミ!0


最近所有者さん

2004/11/15 16:54(1年以上前)

お気の毒に、、、としか言い様がありません。

私の場合はiMacG5 17inch + 512MBx2 + 160GB + Bluetooth + WirelessKeyboard + WirelessMouseだったのですが、1週間以上早く納品されました。
購入前に銀座店の店員に聞いたところ、メモリ調達で遅れが出ていると言ってました。

1GBのメモリモジュールは、単品でしょうか?

先々週?あたりでは、秋葉のLaox6Fで、Blutoothを組み込んだ特別版がお持ち帰りできてました。

書込番号:3504032

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-hiroさん

2004/11/15 22:31(1年以上前)

レスありがとうございます。私と同様に納期が遅れているというレスがあるかと思いましたが・・・。私のみばばを引いたのでしょうか。安くなかろう、遅かろう。ついでに、ドット落ちもあったひには目も当てられません。(いや、あるような予感がします。PowerBook 1400c を購入したときは4個ドット落ちしていました。)結局、本日キャンセルしました。安く販売しているネット商店で購入し、自分でメモリーの増設をしてみます。

書込番号:3505381

ナイスクチコミ!0


HBN_TVさん

2004/11/17 23:27(1年以上前)

私も出荷が12月7日頃に遅れるとのメールが来ました。yu-hiroさんと全く同じBTOでのオーダーです。しょうがないので待つことにしていましたが、本日AppleStoreより出荷完了のMailが届きました。結果的に発注段階の出荷予定日と大差なく届きそうです。月曜日AppleStoreへ問い合わせをしましたら、入荷予定は全く未定と言われましたが、ずいぶん変動があるのですね。以上ご報告でした。

書込番号:3513652

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/11/22 03:30(1年以上前)

都心にお住まいならキャンセルして直営店や量販店を回った方が早く入手できるかと思いますよ。
メモリもDOSV店舗でメジャーチップのメモリを買えばほとんど問題なく使えるハズです
(私はそうしてます)
メジャーチップの意味が分からなければ店員にそのまま伝えれば
適当なのを用意してくれますよ
ヨドバシ等でもあります

書込番号:3531149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

周辺機器接続に関して

2004/11/19 01:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 yumerin1789さん

最近G4(450MHz、デュアル)からiMacG5(20inch)に移行した者です。
G4の時から使用している外付けDVD-Rドライブ(Logitec LDR-CA160FU2/M)をiMacにfirewireで接続しているのですが、DVD-Rドライブの電源連動機能スイッチによりパソコンの電源on/offに連動してドライブ側もon/offするはずなのにパソコンをoffしてもドライブ側はon状態のままになってしまっています。ドライブの説明書にはパソコンの環境によっては機能しない場合があると書いてあるし、使用上問題はないのですがG4の時はちゃんと機能していたため、なんだか釈然としません。iMacG5はそういう仕様だと言われればそれまでなのですが。どなたかこの件に関してお分かりになる方いらっしゃいませんか。

書込番号:3518054

ナイスクチコミ!0


返信する
クイック2002さん

2004/11/20 13:09(1年以上前)

常時給電だからと推測できます、違うかもしれませんが。
システム終了してもFireWire経由で電気が送られています。
多分その製品はMac(FireWire)からの電気の流れの有無・変化を
チェックして自動オンオフしていると思われます。
その為、ずっと給電されているので自動的にオフにはならないかと。

アップルのDiscussionBoardでも言われてますが、
機種によってFireWireでの給電の状態が違うようです。
システム終了で給電が終わるタイプもあれば、
iMacG5のように常時タイプのもあります。

後、10月6日付けでロジテックからアップデータが出てるみたいです。

書込番号:3523207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16%ポイント還元!

2004/11/20 01:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 iPod Caseさん

新潟のYAMADAで、iMacやPowerMacG5がポイント16%還元で販売されてるようです。Macで10%以上の還元を行っているのは、はじめてみました。他店舗でも行っているのでしょうか?
http://members.ecatv.home.ne.jp/mac5210/

書込番号:3521846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R ラベル作成

2004/11/10 13:15(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

(1)i-Mac購入,現在,DVD-R ラベル作成に挑戦
(2)DVD-Rは映像再生されるが,このVideo映像をキャプチャー
   する方法がわからず。
(3)やはり,IO/DATAのメディアコンバータ購入して,
   DVD−PlayerからS端子入力するしか方法は
   ないでしょうか?

書込番号:3483294

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/10 14:49(1年以上前)

DVD Captureというソフトを使えばできますよ。
ダウンロード先は僕はちょっと分かりませんがMac全体で検索すると出てくると思います。

書込番号:3483501

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/10 19:49(1年以上前)

マックの画面に表示されている映像を1画面だけ静止画として取り込み,画像データを作りたいのなら,Applicationsの中のutilitiesの中のGrabというソフトがその機能を持っています。使い方は,Grabを立ち上げてヘルプを見てください。

書込番号:3484259

ナイスクチコミ!0


スレ主 SlipUpさん

2004/11/11 07:37(1年以上前)

貴重な情報多謝

書込番号:3486245

ナイスクチコミ!0


スレ主 SlipUpさん

2004/11/12 08:19(1年以上前)

(1)DVD Captureというソフトにて,DVD−Rの静止画キャプチャー
  出来ました。多謝
(2)今度は,DVD−RW(VRモード)を静止画キャプチャー
  したく。

 どうすれば,可能でしょうか?

書込番号:3490182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2004/10/05 05:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 れいにさん

現在G3のiMacを使っているうちの父がiMacのG5を欲しがっているんですが・・・今日、母が電器屋さんへカタログを貰いに行ったところ、テレビも見れるからとかなんとか言われて、Macではテレビが見れないからと、バイオとかFMVのカタログを渡されたらしいんです。

離れて暮らしているので、その件でメールが来まして、父としてはMacがいいけど、狭い部屋だから、一緒にテレビも見れた方がいいと・・・。
Macでもテレビ見れるだろうと思って、アップルのHPで探したらチューナーが3つ程あるようなんですが、どれがいいのかわかりません。

書き込みに「I-O DATA GV-1394TV/M2」をお使いの方がいらっしゃったようですが、価格の他、不都合などありませんか?
また、他の2つ(Pixela PIX-FTV200FM TVキャプチャーボックス・ADVC-200TV/Mac TVチューナ内蔵アナログ-DVコンバータ)をお使いの方がいらっしゃったら、感想などお聞かせいただきたいのですが・・・。
よろしくお願い致します。

今後も度々父のMacの面倒を見ることを考えると、Macでないと愛せない体質の私としては、winに乗り換えて欲しくはないんです。

長くなってすみません。

書込番号:3350289

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/10/05 06:39(1年以上前)

板汚しごめん。
私はMacは使ったことないので質問内容は答えようがありませんが、ちょっと内容があれなんですが。
>Macでないと愛せない体質の私
こう書いているのに、どうも書き込み機は Windows ですし。
何でかなと思います。

書込番号:3350324

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/05 07:24(1年以上前)

GV-1394TV/Mを使っています。画質は申し分ありませんが,録画したとき,ファイル容量が大きいのが難点です。 ピクセラの製品では録画してもファイル容量はそこそこに収まるのではないかと思うのですが,まだ実際の映像を見たことが無くて,画質の方がどうなるのかわかりません。(知人が頼んでいるので,届くのを私も待っているのですが,まだ届いていません。 もし,今日明日届けば,また書き込みます。)

書込番号:3350363

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいにさん

2004/10/05 07:28(1年以上前)

以前はMac(PM8500)を使っていたんですが、今は仕事の関係上、win機を使っています。
以前父がパソコンが欲しいって言った時、私も兄もMacじゃないと面倒見れないってことで、彼はiMacを買いました。
初めて、winを触った時、「(Macと違って)愛されたいと思ってないでしょう?」ってPCに向かって言いました・・・。今でも、可愛いとは思えないし、使いながら楽しくもないです。
8500は今でもここにありますよ。たまに眺めては「かっこいい・・・」って言ってます^^

書込番号:3350368

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいにさん

2004/10/05 07:35(1年以上前)

梶原さん、ありがとうございます。
ファイルの容量が大きいなら、録画してさっさとDVDに移すなりすればなんとかなるでしょうか?
また感想の書き込みお待ちしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:3350376

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/05 07:47(1年以上前)

カノープスのADVCー200TVとyanoが作ったMac用のADVC Controller
を使っています。

表示が横長で、音声が遅れるのは、仕様なようです。先にも、メモリ
を増やせば遅れが直るか? なんていっている人もいますが、メモリ
いっぱいつんだPowerMac G5でさえも、遅れるんだから 仕様でしょう。

テレビをMacで見ることもありますが、部屋にテレビがありますので
そっちで観た方が楽ですけどね。

液晶テレビとMacと二つに分けるのが 使い勝手はいいと思いますよ。
パソコンに向かう時と、テレビを観る時とは、脳の使い方が違います。
頭を使わない作業、例えば、ネットサーフィンしたり、メールを読み書きしたり、
程度のレベルでパソコンを使うのであれば、テレビ付きのWindowsパソコン
でも十分です。

ただし、ウイルスでやられて起動不能になってしまい、修理に出している間、他にテレビがなければ
テレビをみることができません。

そういう例をつい最近も診ましたから、やっぱり、兼用は良くないなと思いました。

書込番号:3350396

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/05 11:55(1年以上前)

DVDに移すには結構な時間がかかるので,普通は見たら捨てています。 80 GBの外付けハードディスクで,2時間番組なら2本,3本目は無理といったくらいではないかと思います。ただし,これから外付けのハードディスクをお買いになるなら160から250 GBの製品をお買いになるとは思いますが。

不思議なことに,20インチのフルスクリーンで見るなら,DVフォーマットで録画したものをそのまま見るより,iDVDでDVDに焼いたものを見る方が奇麗です。 そういう意味からもピクセラの製品は期待できると思うのですが...

書込番号:3350894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/10/05 12:30(1年以上前)

個人的にはピクセラのPIX-FTV200FMをオススメします。
今は同社のPIX-MPTV/F1Mを使っていますが、「ながら族(死語?)」の私にはOSと同じ
画面でTV放送が観れるのはとても便利で部屋のTVやビデオはあまり使わなくなりました。
この機種はMPEG2で録画するのでDVDに焼くときも再エンコードせずにすむのでラクです。
iMovieやFinal Cutなどを使いたいのでなければこれでも十分です。場所もとらないし。
ただDVより容量の少ないMPEG2といってもバンバン録画してるとすぐハードディスクの
空きがなくなりますのでご注意!

書込番号:3350990

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/05 12:37(1年以上前)

私は画質よりも手軽に録画+DVD保存が出来ることを重視しましたので、
旧機種になりますがMPEG-2形式のPixela PIX-MPTV/F1M を使用しております。が、
付属ソフトのインターフェースにセンスがなくて。。。
新機種では果たして改善されているのでしょうか。
そのへんはI-O DATA 製の方が洗練されているようですし、ハードの完成度も高そうです。
価格も安いですね。ただし、DV形式ですのでデータはかなり大きくなってしまいますが。
単純にテレビを見るだけならGV-1394TV/M2、気軽に録画ならPIX-FTV200FM 、高画質で録画+保存ならGV-1394TV/M2 またはADVC-200TVが良いのではないでしょうか。

書込番号:3351007

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/10/05 12:41(1年以上前)

以前ピクセラのTVチューナーを使っていましたが、OSへの対応が遅かったです。使いにくかったんで売ってしまいました。リモコンまで買うとけっこう高くなりますよ。安い液晶テレビが買えちゃいます。

れいに さんの両親のその他の用途にもよりますが、素直にWinのテレビチューナー付き一体型にした方がいいのでは・・・。TVだとリモコンの扱いとかもWin一体型の方が便利でしょうし、外付けだとケーブルとか電源とかごちゃごちゃして見栄えがいまひとつ。いちいちMacの電源入れにいかないといけないしね〜。

書込番号:3351011

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/10/05 14:41(1年以上前)

私はGV-1394TV/M2ですが録画はDVのまましてません。Mpeg4で録画してデータとしてDVD-Rに焼いてます。見るときはパソコンで見ますから(^^;

書き込みを見てるとDVフォーマットで録画している人多いんですね。

書込番号:3351310

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/05 17:02(1年以上前)

私もGV-1394TV/M2です。
そもそもほしい画面を高画質で撮りたかったのでコレにしました。
【メリット】
シネマディスプレーで曲がりなりにも大画面で見られる。
【デメリット】
スリープに対応していない。
音声がやや遅れる。
パソコンを立ち上げないと見られない。
パソコンを使用中は、画面を小さくしてもじゃま。
良くなったとはいえ、まだ画像はいまいち。

PC付属のテレビは、パソコンを立ち上げなくても使えるので羨ましいです。
結局、つけっぱなし状態が多いので、安い液晶テレビでも買おうと思っています。

書込番号:3351634

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいにさん

2004/10/05 19:04(1年以上前)

皆さん、情報&アドバイスありがとうございます。

書き込みを拝見すると、ピクセラのものが有力かという感じですが、それぞれのメーカーのHPを見ても決めがたいです。PIX−FTV200FMかGV−1394TV/M2か・・・。でも、音がずれるのは違和感ありますね・・・。

まず私が使い方を覚えて、それを父に教えるので、できればわかりやすい、操作しやすい方がいいのですが。

Mac用チューナの存在を知った父が電器屋へ行ったら、店員に「あるけど7万くらいするから、やっぱりwinを・・・」って話をされたらしく、どこの何ていうチューナかも聞かずにそのまま帰ってきたらしいです^^; 7万ってことは、店員が言ったのは他のですよね?

20インチ(メモリ増設)とチューナーの金額によっては、電器屋で勧められてるwin機と変わらない金額になったとしてもMacがいいらしいし、部屋のスペースのこともあり、iMac+チューナーで考えて行きたいと思ってます。30万くらいのwinを勧められてるようなので、今候補になってる2つのチューナーなら、ちょっとお釣りがきますよね。

iMac+テレビ、チューナー内蔵winのアドバイスいただいた方々、参考になりました。ありがとうございます。

TVチューナーをお使いの方々、とても参考になってます。
また、アドバイスお願いします。





書込番号:3351999

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/05 22:05(1年以上前)

家電販売店は、Macを売っても、ほとんど儲けがありません。
もともとパソコンのハード自体はあまり儲けがないので、各種
附属品やサービスで儲けようとしています。

だから、テレビ機能つきのWindowsパソコンを売れば、単価が高いので
儲けの値幅がとれるから熱心にすすめるわけです。

しかし、きになるのは、PM8500以降のMacを使ったことがない のであれば、
れいにさんが、使えるようになって 教えるというのも結構大変かも
しれませんよ。
Mac OS Xは使ったことないのなら、なおさら。

それにしても、みんな、テレビキャプチャをつけてMacで、ずっとテレビ
を観られるのかなぁ?

まー、私も、Macのデュアルディスプレイに、各種サーバのコンソール、
Windowsパソコン経由のザラバ表示とか、テレビ東京の株式ニュースのテレ
ビの画面も含めて、いろいろ表示してますけど。。

やっぱり、テレビを観ようとする時は、テレビつけてみますよ。録画は、
ビデオデッキが便利。Mac にわざわざ番組を録画するきにもなれんし

お父さんちに、置く場所がないのなら、シャープのアクオスと安いビデオデッキ
というのもいいですよ。

れいにさんが、 iMac ジーファイブが使ってみたいというのが一番の大きな
理由なのなら、いいけどね。
本当は自分が欲しいんだけど、親に買わせて みたいな 良くあるパターン
笑。

書込番号:3352732

ナイスクチコミ!0


マックスマックさん

2004/10/06 01:01(1年以上前)

日常のTVをみるのにMac+チューナーを買うんですか?
そっそれは、ご両親がかわいそうでは。。。f(^^;)

想像してください。
朝、起きてまずMacを立ち上げて、ソフト立ち上げて、横になって観て、
TVみる時はスリープ解除してあるだろうから、消す時は終了させに行って。。。

Macは僕も大好きですけど、人のを選ぶときは自分の趣味を押し付けずにその人の立場で合うものを選んであげてくださいね。

書込番号:3353737

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいにさん

2004/10/06 05:31(1年以上前)

ぶるちさん
確かに、OSXは初めてですし、私が理解して、教えるまでにかなりかかるんだろうなぁとは思います^^;
でも、相手がMacなので、時間はかかるかも知れないけど、途中で面倒になったりイライラしたりはしない気がします。
それに、G5が実家にあればいいなぁと言うのもアリです。
でも、出たばっかりだから、もうちょっと様子見で待ったら?って言ってるんですけど欲しいとなると、せっかちで^^;

マックスマックさん
Macとテレビを別でという提案もしてみたんですけどね・・・。
本人がそうしたいというので、いいかなと。
父専用のテレビだし、母のは別にあるし、家族で見るのもあるし
電話では一応話しましたけど、買いに行くのは私だから、チューナーの選択をする時に、もう一度意思確認します^^

書込番号:3354031

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/10/06 06:58(1年以上前)

最近のマックは,使用しないときにはスリープにするのが基本になっています。 そのため,再使用するときの待ち時間は10秒くらいです。 また,GV-1394TV/Mはスリープに対応しています。 ただし,OS側の省エネルギー設定で自動的にスリープするようにはしないようにとのことです。 録画終了時には自動的にスリープするように,GV-1394側のソフトウエアで設定できます。 また,マックがスリープしている状態からも自動的に録画を開始します。 マックをスリープさせるためには,手動でスリープさせるか,GV-1394のソフトで予約録画終了時にマックをスリープさせるように設定しておくことになります。

私も,家ではテレビがあるので,普通はテレビの方を使用しますが,市販のDVDを見るときなどは20インチのiMacを使用することもあります。 もちろんマックの画面の方がテレビ(28インチ Sony のベガ?)より奇麗です(市販のDVDの場合です)。

書込番号:3354085

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/06 11:03(1年以上前)

iMacG5の場合は分かりませんが、私の場合、iMacG4 20inchをPIXERAの旧機種、
PIX-MPTV/F1M に接続していますが、PIX-MPTV/F1M を起動してスイッチをonにしている状態では、
他のアプリケーションの動作は非常に遅くなります。
また、他のアプリケーションが動いている場合、テレビの方も画面が途切れたりしますので、
PIX-FTV200FM の購入にあたっては、その辺を良く理解された上で検討された方がよいと思います。

書込番号:3354517

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/06 15:54(1年以上前)

たぶんお父さんは、
「パソコンでテレビを見る」と言うことをやってみたいんでしょうね。
Macでやる場合は色々不便もありますが、
上記の理由であれば、出費もわずかですし、問題は無いでしょう。
個人的にはは、ピクセラの新しいmpegのがいいな。
OSXのスリープに対応しているのと、
後追い録画機能が便利そうに思いました。

書込番号:3355137

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/10/08 01:54(1年以上前)

TVを"見る"ことが目的なら、別にMac向けのTVキャプチャーボックスを使う必要はないと思います。
パソコンで録画することが目的なら別ですが。
お薦めはTVチューナー内蔵の液晶ディスプレイかな。
20インチクラスで価格は高いかも知れませんが、Macの電源をいちいち入れる必要もないですし、大抵の場合画質もずっときれいです。

書込番号:3360781

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/08 11:08(1年以上前)

IMacが欲しいと言っていらっしゃるのですから、
それで宜しいのではないでしょうか。

書込番号:3361447

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング