iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

iMac G5 M9250J/A (1800) のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

今年の前半ウインドウ機を使ってスパイウエアーにコンピューターを乗っ取られました。原因はタイヤ販売会社のwebを長時間付けっぱなしにしていて
次の再起動からアダルトサイトが起動と同時に立上がるようになるというものでした。これは深刻なものでインターネットのエクスプローラーのタブにアダルトコンテンツのショートカットまで付加されてしまうものでした。マイクロソフト社に有料サポートをお願いして深層部にあるファイルを一つ一つ削除しましたが、2.3度起動をするとどこかに隠されたファイルが立上がってまたもとの黙阿弥になってしまいます。
結局ウィンドウ98を放棄して2000にバージョンアップするまでこの症状は治りませんでした。一方でマックではウィンドウズの数倍いろいろなwebサイトを見ますが、こうゆうことは一度もありません。以来マックでしかインターネットは見ていません。

書込番号:3414381

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋行き各駅停車さん

2004/10/23 08:10(1年以上前)

きちんとセキュリティソフトを入れないといけないということと、マックの方がメジャーではないので結果として安全、ということがわかりましたね。ただしマックの方がOSとして磐石というわけではありませんのでご注意下さい。

書込番号:3414412

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/10/23 16:43(1年以上前)

WindowsではIEは使わない方がいいかもしれませんね。
たぶん感染した後では自分から起動しなくても勝手にIEが起動してサイトへ接続されたりしてしまうと思います。
普段から他のブラウザを使って慣れておいた方がいいかもしれません。

セキュリティソフトやウィルス対策はあるものの更新のタイミングによっては感染、被害もあるのが実情。
高頻度で更新して常に最新の状況に保っておくことが大切。
もしくは使わないときは完全にオフラインにしてしまうことも..(少し手間かもしれませんがウィルスの道を断てば感染はしません)
もちろんネットワークにつながないことはないと思いますので対策経費は必要ですが..

なお、MacOSXにウィルスがない訳ではありません。
その数が圧倒的に少なく滅多に感染しないというのが実際です。
それぞれよい面わるい面、特徴をとらえて好きに使うのが一番です。
どちらが優れている、という物ではありません。
しかしネットワークの利用から見ると今のところMacは優勢かもしれませんね。
そのうち巻き返しはあると思いますし適当にバランスがとれる物だと思います。
という訳で多くのWindowsユーザが焦ってMacに乗り換える必要はなく、
やはり好みで決められたらよいと思います。

書込番号:3415681

ナイスクチコミ!0


MACGoGoGOさん

2004/10/24 20:22(1年以上前)

これはMACの方がいいってな理由にはなりませんな。

おそらくMACで同じようなことが起こったら、文句なしで再インストールでしょう。レジストリ触れませんから。

書込番号:3420051

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/24 22:21(1年以上前)

スパイウエアー駆除ソフトを使えばいいのでは?お勧めはSpybotです。
Mac用のあるのかは知りませんが、そもそも必要ないのかも。

http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Windows%2FSpybot%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

書込番号:3420452

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/24 22:32(1年以上前)

Mac用では無料の MacScan と 有料の Internet Cleanup for Macintosh がありますね。
これから使ってみます。

書込番号:3420479

ナイスクチコミ!0


MACGoGoGoさん

2004/10/25 17:22(1年以上前)

http://macscan.securemac.com/
Macスキャンは評判は上々のようですが、なぜか毎回バージョンアップの度に「ダウンロードを近日中に再開」という表示になってダウンロードできなくなります。
開発が間に合ってないんじゃないでしょうか。
現行バージョンが期限切れになる度にこの「近日中…」という表示を見なくてはいけないのは不便ですが、使ってみて損は無いと思います。

書込番号:3422592

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/25 23:18(1年以上前)

ブラウザは、オペラを使うとか。
メールは、手裏剣使ってます。
メールによるウイルス感染は今のところありません。

書込番号:3424008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/10/26 19:15(1年以上前)

>利用から見ると今のところMacは優勢
Win・インテルよりも解析処理のスピードが、速く快適な点です。
実行クロックのスピードは、倍くらい違いますね。
何故か?台数の点では、あまり売れてない・・

書込番号:3426047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iMacG5の騒音

2004/10/11 22:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 papa20inchさん

AppleShopに言って20インチ買いました。液晶の大きさ見易さに満足ですが、騒音が気になります。Appleによれば「囁き声よりも静かなiMac G5の騒音レベルは、アイドル時で25dB未満です(例えば、静かな部屋で50cm離れた位置で聞こえる「小声で話す声」が30dBほどです)。ささやき声が32デシベルのところを、25デシベルという騒音レベルを達成したのです。iMacの前モデルは28デシベルでした。」
との事ですが、明らかにファンの音が聞こえるし、うなる様な音の変化もあるし。隣で現役のiMacG4フラットパネルより明らかにうるさいんですよね。私のマシンの異常でしょうか?皆さんはどうですか?

書込番号:3375309

ナイスクチコミ!0


返信する
iMac買おかな〜さん

2004/10/11 23:30(1年以上前)

iMacG5 17inchでも同様の書き込みがありました。同じような状態なんでしょうかね。

書込番号:3375692

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa20inchさん

2004/10/23 22:22(1年以上前)

今日、とうとう決裂しました。隣においてあるiMacG4よりも騒音が大きいので修理に出しましたが、全く直らず。テクニカルサポートと延々話した所、「iMacG4より音が静かというのは口が滑った。G4よりパワーのあるG5はいくらファンを新設計しても音を静かに出来る訳がない。」「バラツキで音が大きい物があっても我々が通常の保証範囲と判断すればそれで良い。規格を公開する事も、それぞれの個体がどのような騒音レベルかも教える必要はない。25dBというのは性能として保証してはいない。」とまで言い切りました。ファン音がうるさく、とてもDVDで映画見る事が出来ないと言ってもこの返答です。問題無いんだからこっちの言う事を信じて受け入れろ、数値は保証しないというのはとても一流メーカーの言う事とは思えませんね。やれやれ。静かなものを手に入れるのはバクチだと言うことです。

書込番号:3416722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/24 18:46(1年以上前)

あくまで、アイドリング時は静かっていってますしね、ソフトを動かしてファンが高速になり出した状態ではどうなるかは知らないってことなんですかね〜

まぁそれでもMDDなんかよりはだいぶ静かなんじゃないですか?

書込番号:3419720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20インチの液晶保護フィルタについて

2004/10/21 23:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 ダイコ2さん

皆さんはじめまして、ダイコです。当方はiMacのG420インチフラットパネルを使用しています。20インチの液晶の保護フィルタを探してるのですがなかなか売っているお店が見つかりません。どなたたか20インチの保護フィルタを作ってるメーカーは知りませんか。教えて下さい。

書込番号:3410632

ナイスクチコミ!0


返信する
9290さん

2004/10/22 00:06(1年以上前)

こんなのありました。
http://www.micro-solution.com/pd/cv/cv01c.html

書込番号:3410741

ナイスクチコミ!0


ダイコ2さん

2004/10/22 12:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。早速HPを見ましたが、値段が結構高いんですね。財布と相談して、買うか迷ってます。

書込番号:3411906

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/24 01:56(1年以上前)

わたしはこれをカットして使用しています。
http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apftv30w_k5.html
価格も手ごろだったと思います。但し光沢タイプですが。

書込番号:3417510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 KOJOTYOさん

題名通りです。
Motionは現在のアップル製品の中の最高性能のマシンスペックを要求するアプリケーションと聞きますがiMacG5ではどの程度なのでしょうか?リアルタイムエフェクトは無理なのか我慢すれば可能なのか、気になるので…
グラフィックチップはMotionの動作スペックの下限のものなので動作はすると思うのですが

誰かやってみた方いらっしゃいませんか?

書込番号:3405976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/10/21 13:00(1年以上前)

あまり期待しない方がいいかも知れませんね。CPUもさることながら搭載メモリとGPUにかなり依存するソフトみたいですから…

Discussions > Multimedia > Motion > 仕様上では使えないが?
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@1.v9AGaanXNB1.9@.efc8083

書込番号:3408722

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJOTYOさん

2004/10/22 16:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり動作するだけと思ったほうが懸命のようですね、それでもG5搭載ですからまだましな動きをするのでしょうが、メモリは推奨2GBでiMacは2GBまでしか詰めない…スロットが二つしかないので1GBメモリをさすしかなくて、コストを考えるとPowerMacが買えてしまう。やっぱりハイスペックマシン用のソフトなんですね。

書込番号:3412387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/22 18:45(1年以上前)

G5 Dual 2.5Ghz memory 2G ATI Radeon9600XTでも動きがカクカクするって仰っている方がいますから、メモリとグラボの点でiMacG5はきついってことでしょうね。
仕様にはこう載ってますしね。After effectを買った方が結局安いかも。

>Motionのパフォーマンスはプロセッサの処理速度、搭載するメモリ容量、グラフィックサブシステム(GPU)に依存します。

推奨システム

* デュアル2GHz PowerMac G5
* 2GB以上の実装メモリ
* Mac OS X v10.3.5以降
* ATI Radeon 9800 Pro以上のグラフィックカード
http://www.apple.com/jp/motion/specs.html

書込番号:3412715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵Bluetoothモジュールセットについて

2004/10/18 22:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

内蔵BluetoothモジュールがセットになったApple Wireless KeyboardとApple Wireless Mouseって、Apple StoreのBTOしか受け付けていないの
でしょうか?

書込番号:3399532

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2004/10/18 23:08(1年以上前)

そうです。
私は、量販店で安く(ポイントも含め)購入したかたので、内蔵ブルートゥースはあきらめました、それにマウスは3つボタンが欲しかったので、ワイヤレス3つボタンマウスを別途購入しました、キーボーのワイヤーはさして気になりませんから、これでよかったとおもっています。将来ブルートゥースが欲しくなればUSB接続タイプを購入するつもでいます。

書込番号:3399744

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/18 23:13(1年以上前)

BTOについては、ビックカメラなどで受け付けているという話を聞いたことがありますし、過去、この掲示板でも紹介されたことがあります。
ですが、私はApplestore以外でBTOしたことはありませんし、確認をとったこともありません。
まず、手近な販売店に確認してみることが肝要ではないでしょうか。

書込番号:3399766

ナイスクチコミ!0


GUTANMANさん

2004/10/18 23:33(1年以上前)

秋葉館で内蔵Bluetoothモジュールが1万くらいで販売してました。
私はBTOすると納期が遅いのでノーマールを購入し
メモリー、ハードディスク、内蔵Bluetoothモジュールを別途購入し
自分でしました。

書込番号:3399892

ナイスクチコミ!0


プリmacさん

2004/10/20 03:00(1年以上前)

sofmapの店頭ではBTOやってるよ
i bookからpmG5までapple storeと全て
同じです、ポイントもつくし12回まで
1%ローン可(sofmap関係者ではありません)
ガンバってGETしてチョ!(自分も実は検討中)

書込番号:3403951

ナイスクチコミ!0


hajime01さん

2004/10/20 09:53(1年以上前)

電話で聞いたところ、
内蔵bluetoothはapple以外で取り付けると
appleの保証が効かなくなると言われたので、
ポイントなどを考えると割高だけどapple storeのBTOで
ワイヤレスキーボード&マウスにしました。

販売店の保証で十分とか、外付けのものにするなら
気にしなくていいと思いますが…。

書込番号:3404374

ナイスクチコミ!0


丸太小屋の住人さん

2004/10/20 12:05(1年以上前)

ついこの前、ソフマップでワイアレスのキーボード、マウスのiMACを注文したのですが、それの取り付けはアップルでやるそうです。そこからソフマップに来て、メモリーなどの増設はソフマップのキャンペーン価格でやってもらう、ということになっています。ですので、アップルの保証もつきます。私の場合にはアップルの追加の保証(3年)とソフマップの5年保証にも合わせて入りました。故意でなければ、不注意で落としてしまったりして壊れても保証してくれるので安心です。BTOにあまりこだわらなくてもいいのかな、と思います。ただ、納期に関してはBTOのほうが早いのかもしれませんが……。

書込番号:3404698

ナイスクチコミ!0


くー2,004さん

2004/10/22 01:18(1年以上前)

大阪日本橋のジョーシン・テクノランド(他のジョーシン店は不可)で、AppleのBTOを受け付けているようです。もちろんAppleの製品一年保証も有効ですと・・・
またジョーシンのポイントも付くようです(1%だけど)。
その店のAppleコーナーでは、すでにカスタムメイドされたiBook:Bluetooth内蔵とか、PowerBook12インチハードディスク80Gに増量とか、箱に入って並べてあるのを見ましたよ。お近くの方は問い合わせてみてはどうでしょう。

書込番号:3411069

ナイスクチコミ!0


丸太小屋の住人さん

2004/10/22 14:04(1年以上前)

2つ上に書き込みをしたものです。アップルのBTOでないと納期がどうか、と書きましたが、いまソフマップから連絡があり、明日配送してくれるそうです。「3、4週間はみて欲しい」といわれていたのですが、実際の納期は注文してから2週間くらい。アップルのBTOより早いかもしれません。

書込番号:3412148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

起動サウンド

2004/10/16 01:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 ST1300さん

教えてください.起動する際の「ぼぉ〜ん」って音を,ボリュームは絞らずに鳴らなくする方法ってありますか?
夜中に遊ぼうとMACを立ち上げたとたん,近くで寝ている家族を起こしてしまうんです(泣)

書込番号:3389553

ナイスクチコミ!0


返信する
fioreさん

2004/10/16 01:59(1年以上前)

これはどう?
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜arcana/software.html#StartupSound

書込番号:3389623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/16 08:41(1年以上前)

私には、「ジャーン!」と聞こえるのですが・・・。

書込番号:3390042

ナイスクチコミ!0


ささみんぐさん

2004/10/16 09:47(1年以上前)

はじめまして。
ヘッドホンをつなぐというのはどうでしょう?iBookでは鳴らなく(というか、スピーカーからは出なく)なりますが…他の機種はどうなんでしょう?

書込番号:3390205

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/10/16 13:19(1年以上前)

私も「ぼぉ〜ん」派ですね(笑)。
それはともかくささみんぐさんのおっしゃるようにヘッドホンジャック(スイッチのある外部スピーカーでもいいけど)が簡単でいいと思いますよ。

書込番号:3390783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/16 13:30(1年以上前)

fioreさんが紹介なさっている StartupSound.prefPaneで起動音を調整すること出来ますよ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Earcana/

書込番号:3390806

ナイスクチコミ!0


スラクストンさん

2004/10/16 17:45(1年以上前)

起動する時に確か最後の設定を覚えてるので、mac切るときF3で音量ゼロにして落とせば、次ぎ起動した時に「じゃーん」って鳴らないと、思いますよ。違ってたらごめんなさいませ。

書込番号:3391435

ナイスクチコミ!0


うたうたいさん

2004/10/16 20:11(1年以上前)

10.3は出来るか不明ですが、10.2.8ですと管理者でログインして音量をおとし、終了するとその設定を覚えてくれます。
試してください。

書込番号:3391899

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/10/16 23:20(1年以上前)

あ、そういうソフトだったんですね。
早速ダウンロードして使っています(^^
私の環境は10.3.5ですがとりあえずトラブルはない感じです。

書込番号:3392614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST1300さん

2004/10/17 11:14(1年以上前)

みなさま.
 早速たくさんのレクチャーをいただき,ありがとうございました.
すべての方法を試行させていただきました結果,小生の使い勝手として
(1)日常,ヘッドフォン,外部スピーカー,USBサウンド出力を使い分ける必要がある(ヘッドフォンはUSB出力機器にて使用)
(2)設置場所が後ろ壁なので,背面のヘッドフォンジャックを抜き差しするのは,ちょっと面倒
(3)毎回終了時に,音量を下げるのは,年のせいかついつい忘れてしまう

上記(1)〜(3)を考慮すると「fioreさん」「RevoMK-249さん」からご指導いただいたフリーソフトが,小生にはバッチグーでしたので,ダウンロードしてみました.
 OS10.3.5ですが,問題なく動作しております.
小生のコンプレインをわけなく解決していただきました皆様に
お礼申し上げます.ありがとうございました!!

書込番号:3394128

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/10/17 23:39(1年以上前)

リンク出来ていなくてごめんなさい。
RevoMK-249 さんフォローありがとうございます。

書込番号:3396575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング