Mac mini M9686J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:40GB Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini M9686J/Aの価格比較
  • Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini M9686J/Aのレビュー
  • Mac mini M9686J/Aのクチコミ
  • Mac mini M9686J/Aの画像・動画
  • Mac mini M9686J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini M9686J/Aのオークション

Mac mini M9686J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月29日

  • Mac mini M9686J/Aの価格比較
  • Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini M9686J/Aのレビュー
  • Mac mini M9686J/Aのクチコミ
  • Mac mini M9686J/Aの画像・動画
  • Mac mini M9686J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini M9686J/Aのオークション

Mac mini M9686J/A のクチコミ掲示板

(889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini M9686J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini M9686J/Aを新規書き込みMac mini M9686J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体から音が出ますか

2005/02/06 03:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

Mac未経験者ですが、これを機会に使おうと思っています。
そこで質問です。
Windowsマシンなら、OSのアラート音のたぐいは、スピーカ接続しなくとも
本体だけで鳴りますし、最近のものは音楽なども鳴ります。
Macは音関係を聞くには、外部接続したオーディオ機器が必要なんでしょうか。
また、このminiは、どうなんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3889426

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/06 04:04(1年以上前)

下記の仕様書の下の方に内蔵スピーカーとの記述があります。

http://www.apple.com/jp/macmini/specs.html

ただ、itunesなどに保存した音楽を綺麗に聴きたいとなれば、スピーカーは必要に成るでしょうね。

書込番号:3889509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/02/06 08:20(1年以上前)

筐体前面の向かって左側の内部にスピーカーは内蔵されています。
ただ、音はとりあえず鳴るだけで音質は話になりませんので、アラートだけなら必要は無いでしょうが、音楽を聞きたいのなら外部スピーカーを付けたほうが良いと思います。

以下のページの分解画像に内蔵スピーカーが写っています。
スロットインドライブ下の小判型のがスピーカーです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple2.htm

書込番号:3889792

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

2005/02/06 12:23(1年以上前)

旗本さん、ましろんさん、親切なお答えありがとうございます。
スペックの内蔵スピーカを見落としていました。

書込番号:3890609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スペックとしてはどうなんでしょうか?

2005/02/05 14:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 The Hivesさん

Mac miniをDreamWeaverやFlashでのWeb関係などの作成に
使用したいと考えています。
メモリの増設は、必需とは考えていますがどの程度使えるものなのか
店頭のデモ機では分かりにくい点なので、実際に使用してる方から
使用感を教えていただけないでしょうか?

購入の参考にしたいと考えています。

書込番号:3885728

ナイスクチコミ!0


返信する
つっこみはきらいさん

2005/02/05 18:37(1年以上前)

256MBはマシーンを動かすだけの最低ラインと考えましょう。
快適さは個人差があるので具体的には言えませんが、とりあえず512MB増設から始められ
たらいかがでしょうか?

512MBならアップルストアーのBTOでもそんなに高くないですし、補償問題をいちいち気
にする必要も無いですからね。
使ってみてこれでも足らないときは1GBをサービスプロバイダーに依頼するか、自己責任で
取り付ける。残ったメモリーも512MBで有ればヤフオク等でも処分しやすいです。

質問の具体的なお答えになってませんが、このマシーンの場合は使用アプリに関わらず
こんな方法しかとれない気がします。

書込番号:3886791

ナイスクチコミ!0


つっこみはきらいさん

2005/02/05 20:56(1年以上前)

自己レスです。
はずかしながら、質問の意味をよく理解せず書き込みをしてしまったようです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:3887371

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/05 21:06(1年以上前)

快適さというのは、個人があります。
私は、G5 1.8Dual/2.5GBで、マクロメディアのアプリケーションを使いますが、
ファイルサイズが大きくなると、結構なストレスを感じます。
Flashもビットマップを扱うと、500MB以上消費してくれます。
もっと小さなものを作る場合は、普通に使えるかも知れません。
はっきりしていることは、miniで性能アップを図ろうとすると、
結構な出費になるとの、その上限がさほど高くないということです。

書込番号:3887432

ナイスクチコミ!0


スレ主 The Hivesさん

2005/02/07 21:18(1年以上前)

レス有難うございました。
とりあえず購入の方向で行きたいと思います。
ただ、購入時期を今では無く、10.4がバンドルされるようになった
頃に購入したいと思います。

書込番号:3897988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の騒音

2005/02/05 01:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

皆さん、起動時にDVDドライブが鳴りますか?
私のは「キューン」回転音が鳴り、かなりうるさいのですが。。。
(もしかしたらファンの音かも・・・?)
この音は「使用」なのでしょうか?

書込番号:3883666

ナイスクチコミ!0


返信する
@@naka@@さん

2005/02/05 21:03(1年以上前)

使用−−>仕様?

ドライブに何かはいってませんか?
起動時にハードウエアチェックし、読みにいっているようですが・・・

書込番号:3887414

ナイスクチコミ!0


スレ主 YF-19さん

2005/02/05 22:24(1年以上前)

「仕様」ですね、変換ミスです(お恥ずかしい。。。

もちろんドライブには何も入れてませんよ。
あの音はハードウェアチェックの音でしたか。

ありがとうございました

書込番号:3887960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2005/02/03 14:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 リンゴモンキーさん

メモリの拡張をさせることは可能なのでしょうか?

書込番号:3876592

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2005/02/03 15:00(1年以上前)

自分で交換することは困難。
通常は、Appleやその正規代理店等
追加メモリーの購入店で依頼することになります。
原因は、専用の工具が無ければ分解ができない構造のためです。

また、メモリーモジュールのソケットがひとつしか無いため。
メモリーモジュールの交換というかたちになります。

もちろん、割高感が非常に高いものです。


長期的には、専用の工具が市販されることもあるでしょうが
本体発売直後には、正規の手段を使うしか無い可能性が高いです。

どうやって分解するかって話は
発表当初から、方々の掲示板等で騒がれていますが
誰でも簡単に傷つけずに行なえるわけでは無いかも知れません。

書込番号:3876636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/03 21:43(1年以上前)

無難にAppleStorで512MBにして買った方が安いと思う…
無駄になるメモリも無いし。

書込番号:3878094

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/02/04 23:12(1年以上前)

可能です。(壊しても責任は負えませんし壊したところは保証されません。)
http://www.yumimac.com/room/mactune/special/macmini/macmini3/macmini3.html

書込番号:3882875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 04:00(1年以上前)

512MBだとAppleStorでやった方がいいと思うけど、1GBなら自分でMac対応を
買ってきて交換した方が安くあがるね。
256MBは、安定しているのを確認したら売ってしまえばもっと安く出来るし。

書込番号:3884022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 04:26(1年以上前)

今、価格.comでメモリ見てみたら、2700の1Gって大抵のMac対応って
4万以上するやん…(それ以外も)
TRANSCENDとノーブランドでようやく3万を切るものがあるけど…
素直にAppleStorでやった方が安いかもしれんなア
認識しないでお金を捨てる事になるかもしれないとゆう覚悟を持てる勇気が
ある人以外は…
もしくは他に転用出来る人以外は…

書込番号:3884064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 04:51(1年以上前)

AppleStorでなくAppleStoreでした。
情けない…

書込番号:3884093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 05:12(1年以上前)

もう一つついでに
秋葉館では512MBに換装済みのやつを売っていますね。
少しだけAppleStoreより安く…
こんな店が増えるかもしれんね。

書込番号:3884117

ナイスクチコミ!0


AFOoさん

2005/02/07 23:59(1年以上前)

いろいろなサイトを参考にメモリ交換しました。

元々ついていたメモリはサムソンのDDR 256M PC3200 CL3 でした。
ソフマップで売っているバルクメモリで同じものの512Mを付け替えたら問題なく動いています。1Gはコストパフォーマンスが悪いので見送りました。

ケースの取り外しはできるだけ素手でゆっくりあけていって隙間がしっかり空いたらスノーボードのメタルスクレイパーでさらに開けました。素手でゆっくり開けていっても開くと思います。ドライブとハードディスクもコスト高なので外付けにしました。

書込番号:3899171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 yamada_shirouさん

置き場所の都合でmac miniを縦置きで使用しています。
設置時どちら向きに立てるか少し考えましたが、電源ボタンの位置とPS2の縦置きを参考にして左にりんごマークが来るように置きました。
しばらくは何事もなく使っていたのですが、CDやDVDを入れると回転時にものすごい音がすることに気が付きました。ドライブが壊れたのかと思うような異常な音です。
いろいろ試して、横置き時と縦置き(りんごマーク右側)ではおかしな音は出なかったので今はりんごマークを右側にして設置しています。
この状態では電源ボタンが押しづらいのですけど、他に縦置きで使用されている方はどうですか?
ところで、サードパーティ製のmac mini縦置きスタンドの画面写真はりんごが右になってます。やはりこの置き方にしないと正常に使えない物なのですかね。

書込番号:3874821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/02/03 13:41(1年以上前)

おっしゃるの縦置きスタンドというはこれのことでしょうか?

http://www.plasticsmith.com/minitower

この製品を見る限りでは左右どちら向きでも対応しているようですし、確かAppleも縦置き
で使用することは可能(左右の区別なく)と言っていたように思います。
今までのMacでスロットローディング光学ドライブをその向きで搭載した製品はなかった
(Cubeは上向きでしたね。このminiは上向きでも埃が入らないようになってるのかな)
ように思いますから、他のminiユーザーのみなさんから情報が欲しいですね。
しかし現実にドライブ音がうるさいなら、静かな向きに置くしかないですかねぇ。

書込番号:3876419

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada_shirouさん

2005/02/05 17:02(1年以上前)

異常な音がなるのがあたりまえの事なのか不良なのか、ネット上で縦置きの報告が出てくるまで今のままで使ってみます。

書込番号:3886362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac miniとDVI液晶モニタとの接続について

2005/02/02 18:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 りょーちんさん

もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

元々Windowsユーザなのですが、先日Mac miniを購入して、今手持ちのLogitec製19インチ液晶モニタ(LCM-T192AD/S(S)とDVIケーブルで接続してみたのですが、全然画面が表示されませんでした。 VGAケーブルで接続してみると正常に表示されます。

あれれ、Mac mini のDVIがおかしいのかなと、別途家族用PCから15インチの三菱製15インチDVIモニタにDVI接続すると、こちらでは正常に表示されます。

Logitec19インチモニタもPCの方では正常に表示されるので、モニタは故障していない? で、かといって他の15インチモニタではDVIで正常に表示されるので、Mac miniの方も正常? ということで、こうなるとMac mini DVIとLogitecモニタとの相性なのかな?と思っています。

相性ということなら、仕方なくVGA接続でいこうと思っているのですが、せっかくDVIコネクタがついているのにつかえないなんて・・・(T_T)と気になっています。

どなたか同じような現象にあわれている方はいらっしゃらないでしょうか? また、対処法をご存じの方がおられましたらご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

書込番号:3872611

ナイスクチコミ!0


返信する
おーえすてんさん

2005/02/02 19:22(1年以上前)

りょーちん さん、こんにちは。
先ず、以下のドキュメントを読んで試してみてはどうでしょう。
また、正規登録ユーザーでしたら90日間の無料電話サポートが付いているはずです。そちらに相談してみるのも良いかと思います。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=300583

書込番号:3872807

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょーちんさん

2005/02/02 21:24(1年以上前)

おーえすてん さん早速のご教示ありがとうございます!
帰宅したら一度試してみたいと思います!

書込番号:3873392

ナイスクチコミ!0


samarunkさん

2005/02/02 23:55(1年以上前)

通常は、Macがモニタを自動認識するのですが、
ディスプレイ環境画面でリフレッシュ・レートが60Hzになっているか確認してください。

書込番号:3874462

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょーちんさん

2005/02/03 01:31(1年以上前)

さきほど帰宅してPRAM、NVRAMのリセットを試してみたのですが、やはり状況は変わらず、DVI接続では表示されません。
今も、アナログ接続でmac miniを接続して、カキコしています。

samarunkさん>
お返事ありがとうございます。 ディスプレィの設定を確認してみましたが、リフレッシュレートは60Hzでキチンと認識しているようです。

アナログ接続でも画質に問題は無いので、もうこのままでいこうかと半分あきらめてはいるのですが、どうも腑に落ちません。。

明日、LogitecとAppleのサポートにTELして一度問い合わせてみようとお思います。

※現在ソフマップがオンラインショッピングでMac miniとこのLCM-T192AD/S(S)をセット販売しているようなのですが、ちゃんと確認をして販売しているのかが気になります。。。

書込番号:3875061

ナイスクチコミ!0


ラビドリーさん

2005/02/04 08:20(1年以上前)

私はEIZOのL565AでDVIで接続していますが問題なく表示されていますよ。もしかしたらお買いあげになったMacmini固有の問題かもしれませんから販売店に連絡してみてはどうでしょうか?

書込番号:3879977

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょーちんさん

2005/02/07 01:50(1年以上前)

ラビドリー さん>
 動作のご報告、ありがとうございます!

実はApple、Logitectともにまだ問い合わせはしていません・・
というのも、サポートに電話するとあれこれで確認してくれとか、いろいろ突っ込まれると思ったので、もう少し自分でトラブルシューディングをしてから電話することにしました。

とりあえず、15インチDVI液晶モニタでは大丈夫だったのですが、Logitecモニタと同じ解像度、SXGA解像度の違うモニタでのDVI接続の動作確認をしたかったのです。

そして、今日 友人から飯山電気製の17インチ液晶DVI対応モニタ17LE1をゲッツ(レンタル)できましたので、早速MacMiniに接続して確認してみました。 その結果、なーんら問題無く表示ができました・・・。

・・・ これで原因がLogitec製モニタにあることが、ほぼ確定しました。 WindowsPCの方では正常に表示できているので、故障とも考えにくいのですが、とりあえず明日Logitecのサポートに電話してみます。

故障対応してくれるといいのですが、相性問題で片付けられてしまうと、_| ̄|○です・・・

また、結果の方報告させて頂きます!

書込番号:3895046

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょーちんさん

2005/02/07 09:50(1年以上前)

先程LogitecのサポートセンターにTELをしました。

結果、やはり予想通り「相性」で接続できない可能性が大で、というニュアンスの返答でした。
WindowsPCでは正常に表示できているので、故障である可能性は低い、というのは自分でも十分理解できるのですが・・ やはり少し残念です。

Logitecの方でも、G5での確認はしているがMac miniでの確認はまだとれていないということも言っていました。 

とりあえず、あきらめてVGA接続で当分は行こうと思います。 もしこの掲示板を拝見されている方で、このLogitecモニタでDVI接続表示が出来てるぞ〜という方がいらっしゃいましたら是非ともご教示頂きたいと思います。

前述の通り、SofmapがこのモニタとMac miniとのセット販売を開始しているため、もうすぐすると私と同じような接続形態をされる方が多くなるかなーということで、少なからず動作確認の情報が得られるかなと思っています。 他の方がDVI接続で成功していれば、またサポートへ連絡できる口実にもなるので、もうすこし様子をみようかなと思います。

書込番号:3895700

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょーちんさん

2005/02/28 14:20(1年以上前)

その後の経過をご報告致します。

あの後結局、PCでのRADEON系ビデオカードで表示できない
、またメーカ製(DELL)でのDVIデジタル接続も×なことが
ことが分かり、モニタを修理に出しました。

そしたら、メインボードが交換されて帰ってきました。

MacMiniに再度接続してみると、今度はデジタル接続であっ
さりと表示されました。

Geforce系のビデオカードでは正常に表示されていたので、
解決に時間がかかってしまいましたが、結局故障ということ
が分かり、現在は快適にMacMiniに接続して利用しています。

皆様、色々とご教示頂きましてありがとうございました!



書込番号:3999942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini M9686J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini M9686J/Aを新規書き込みMac mini M9686J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini M9686J/A
Apple

Mac mini M9686J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月29日

Mac mini M9686J/Aをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング