Mac mini M9686J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:40GB Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini M9686J/Aの価格比較
  • Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini M9686J/Aのレビュー
  • Mac mini M9686J/Aのクチコミ
  • Mac mini M9686J/Aの画像・動画
  • Mac mini M9686J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini M9686J/Aのオークション

Mac mini M9686J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月29日

  • Mac mini M9686J/Aの価格比較
  • Mac mini M9686J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini M9686J/Aのレビュー
  • Mac mini M9686J/Aのクチコミ
  • Mac mini M9686J/Aの画像・動画
  • Mac mini M9686J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini M9686J/Aのオークション

Mac mini M9686J/A のクチコミ掲示板

(889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini M9686J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini M9686J/Aを新規書き込みMac mini M9686J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・

2005/02/01 00:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 90センチ水槽さん

初めまして、購入を考えているのですが、質問です。
別売のS-Video/コンポジットビデオアダプタを使ってテレビをモニター代わりにしようかなと思ってます。
使用するテレビが42型のテレビの場合、画面はフルで表示されるのでしょうか?
言おうとしている意味わかりますかね?
よろしくお願いします。

書込番号:3865384

ナイスクチコミ!0


返信する
げんさん45さん

2005/02/01 07:24(1年以上前)

お持ちのテレビの解像度がどの程度なのか判りかねますが、
一般的なテレビをモニターとして使用することは(僕は)お奨めいたしません。

テレビの解像度に合わせて出力すると「めっちゃせまい」モニターになりますし、
たとえばSXGAとかで出力したりしたら「文字がよめない」モニターとなるでしょう。

どなたかフォローしていただけると助かります。汗
(あ、子どもが泣いてる。ミルクミルク・・・)

書込番号:3866016

ナイスクチコミ!0


もぬさん

2005/02/01 21:59(1年以上前)

Windowsの話ですが、S-Video経由で36インチテレビに表示したところ、文字は完全につぶれて表示されました。
ブラウン管だからでしょうか。お勧めは出来ません。画面もフルではなかったです。

液晶でPC接続端子がある場合はどうなるか分かりません。
どっかの雑誌で、D-Sub/DVI端子がある液晶TVは、本質的には液晶モニタと変わらないとか書いてましたけど。

書込番号:3868870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/01 22:00(1年以上前)

映画を見るには最適ですが、普通の操作は目が疲れます。本当に。

書込番号:3868881

ナイスクチコミ!0


生牛さん

2005/02/03 11:20(1年以上前)

Winですがコンポジット/S端子 出力の出来るビデオカードは、極一部の物を除いて
オマケ程度の物でしかありません。
最近になってD4/コンポーネント出力の出来るものがチラホラ登場してきました。
D4やコンポーネントなら それなりに見れると思いますが
MACminiではS端子止まりなので。

映画等の鑑賞もキツイと思いますよ。
ボヤケた映像になると思います、AVに強い機種ではありませんから

書込番号:3875969

ナイスクチコミ!0


スレ主 90センチ水槽さん

2005/02/04 02:50(1年以上前)

みなさん色々と助言ありがとうございます。
テレビをモニターとして使いたかった理由がでかいテレビも買ったし
これで動画見れて、おまけでネットできればいいなと思っていました。
意見を聞く限りではあんまり向いていないようですね。
PC入力もないし‥‥。
とりあえず動画は見たいのでバッファローとかI・Oデータから出てる
メディアプレーヤーってやつを買おうかなぁ。
モニターとして使うのは諦めしょうかねぇ。

書込番号:3879654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 偽会長さん

MAC mini を予約しました。

そこで質問なのですが皆さんはMINI用にどんなキーボード、マウス、
ディスプレイを使う予定でしょうか?

自分は純正がいいのかな?とも思ってますが
ディスプレイは純正は高いですね・・・


書込番号:3833357

ナイスクチコミ!0


返信する
MAG-カップさん

2005/01/25 17:43(1年以上前)

私なら、キーボードは純正でマウスはMacMiceのThe Mouse(Macも右クリックやホイールが使えた方が便利なので…^^;)

http://www.dvforge.com/macmice.shtml

ディスプレイはやはりCinema Displayが一番似合うとは思いますが、2系統入力のあるディスプレイでメインマシンと切り替えて使うのもいいと思います。

書込番号:3833520

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/25 21:15(1年以上前)

キーボードは,これ

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro/index.html

なんかどうでしょうか? マウスは普通のホイールマウス(PC用),ディスプレイはやっぱりアップルの20インチでは? って,ちょっと価格のバランスが悪いですね。

書込番号:3834418

ナイスクチコミ!0


最終迷走者さん

2005/01/25 22:08(1年以上前)

だからディスプレーは入力が二系統あるヤツ買っとけてって・・・

書込番号:3834686

ナイスクチコミ!0


雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

2005/01/26 00:47(1年以上前)

どうせなら、こういうコンパクトなキーボードも、
おしゃれでいいかも。
片手ですべてのキー入力ができてしまいます。
-FrogPad-
http://www.frogpad.com/information/bluefroginfo.asp
接続はBluetoothですが、それもMacらしくて良いのでは。

書込番号:3835770

ナイスクチコミ!0


雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

2005/01/26 00:58(1年以上前)

FrogPad、USB接続も可能でした。
URLもこちらの方がぴったりくるでしょう。
http://www.frogpad.com/information/macfroginfo.asp

書込番号:3835836

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽会長さん

2005/01/27 18:24(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

ディスプレイはSONYのSDM-HS74PBなんかデザイン的にあってるかな?
と考えてます。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=17556&KM=SDM-HS74PB_PS

あとはNANAOのFlex Scan M170-WTあたりかな?と・・・
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/m170/

キーボードとマウスは純製の物が在庫が少ないようですね。
APPLEストア以外は取り寄せが多かったです。

でもなるべく同じ系統のカラーでそろえたいので
純製にしようと考えてます。

書込番号:3843134

ナイスクチコミ!0


un passantさん

2005/02/02 02:25(1年以上前)

液晶ディスプレーはこれを見てから買った方がよいかと。
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd.htm

書込番号:3870393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感想

2005/01/30 08:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 nekoneko23さん

購入した方にお伺いしますが、使用してよかった点と悪かった点はどのようなところがありましたか?当方ただいまDOS/Vですがこの商品の小ささにすごくあこがれております。使用はインターネットくらいにしか使わないと思います。

書込番号:3855750

ナイスクチコミ!0


返信する
初miniさん

2005/01/30 13:56(1年以上前)

良かった点:とにかく小さく狭いデスク上にも違和感なく設置できます。一昔前の外付けCDdrive等と変わらないか更に小さく感じます。動作音もDriveの起動音意外は気になりません。僕もMacは大学で使う意外は初めてですが、インターネット、メール、iTune程度であれば問題なく使用できますよ。
悪かった点:Microsoft社製 Wireless Optikal Desktop のKBとMouseを使用していますが、Winとの違いになれるまで(command key等)が大変です。対応のドライバーがあれば設定は楽ですし、日本語入力もことえりでKBの設定ができますので難しく考える必要はないと思います。
とにかく入門器としては申し分内と思います。iBookのモニタが無いものと思えばよいと思います。

書込番号:3856831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2005/01/31 19:42(1年以上前)

質問ですが、MACMINIでDVカメラから取り込み→カット編集→DVDへ焼き
と言った作業をする場合、メモリーは1ギガないとつらいですか?
(単なるカット編集です、A/Bロールやトランジションエフェクトは一切使いません)

書込番号:3863369

ナイスクチコミ!0


げんさん45さん

2005/01/31 22:14(1年以上前)

搭載させるメモリは多いに越したことはありませんが、512MBあれば動作には問題ないかと思います。
MacMiniはまだ持っていませんが、以前iBookG3/466MHzでDV編集してたときは512MBでやってました。
iDVDではありませんがPIXELAの外付け機器でDVD作成もしてました。

現行バージョンではないので、参考にはならないかもしれませんが・・・。

ただ、AppleのHPでは「256MB以上(512MB以上を推奨)」となっているので大丈夫でしょう。
より快適に使用したかったら(後々)メモリを付け替えれば良いのではないかと思います。

書込番号:3864181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

memory増設できました。

2005/01/30 00:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 DOCONOのオーディオ礼賛 

PBG4 400 titanium以来のマック購入です。しばらくの間、Win一本できましたが、この機種には思わず手が出てしまいました。

下の方にあった http://www.yumimac.com/room/mactune/special/macmini/macmini3/macmini3.html のページを参考に、ホームセンターで「フレキスクレパー」なるものを480円で購入し、バルクのPC3200 512MB JEDEC準拠メモリー 7500円也(チップはNANYA製)に一か八かで交換してみました。筐体をあけるときに結構力をかけるので心配になりましたが、問題なく解剖できました。今のところ全く問題なく動いています。
少なくとも、PBG4 400 よりは遥かに快適です。それほど重くない仕事なら十分にこなせそうです。やっぱり久々に触るマックはいいですねー。騒音も全くといっていいほどしません。

ただ、いろいろ仕事をさせると落ちるかも。
あんまり落ちるようならメモリを元に戻します。

書込番号:3854476

ナイスクチコミ!0


返信する
マックパパ♪さん

2005/01/31 00:02(1年以上前)

会社で2台購入しました。
休日出勤して2台共512MBに交換しました。
交換した512MBメモリはサムスンチップです。
交換に掛かった時間は30分程度でした。

フォトショップCSなどをインストールしましたが
CPUパワーがほどほどあるせいか、ハードディスク
の仮想メモリを使ってもそれほどストレスはありません。
これだと、たぶん256MBでも何とか使えるでしょう。

書込番号:3860059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 村上 勲さん

Macミニの標準つきフォントに漢字は無いのですか
アップルのホームページではフォントは欧文のみ60種あるように書いていましたが漢字は触れていません
又家にはWinが3台ありワイヤレスランで繋がっていますがミニも繋がるのでしょうか。「BUFFALOのAirSation」です。

書込番号:3857267

ナイスクチコミ!0


返信する
J-waveさん

2005/01/30 16:13(1年以上前)

和文フォントもありますよ、OSXの製品説明ページを見てみてください。
ヒラギノという単品で買うと非常に高価なフォントも入っています。

AirMacカードをBTOで追加すればワイヤレス接続可能です。

書込番号:3857337

ナイスクチコミ!0


スレ主 村上 勲さん

2005/01/30 16:48(1年以上前)

ありがとうございます
ところで知らないついでで申し訳ありません
AirMacカードはミニ購入時にセットで買うということですね

書込番号:3857458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2005/01/30 18:34(1年以上前)

AirMacカードはAppleStoreのBTOで追加するか、購入時に取り付けてもらえるショップで購入するかで追加できます。また購入後であればクイックガレージ等の正規サービスプロバイダで取り付けを受けてくれるようですよ。

http://www.apple.com/jp/support/provider/

書込番号:3857980

ナイスクチコミ!0


ぼりぼり2005さん

2005/01/30 23:13(1年以上前)

ヒラギノは、とっても美しい書体です。

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/index.html#anchor_hiragino

ちなみに標準で付いているのは・・・
明朝がW3、W6
角ゴがW3、W6、W8
丸ゴがW4
の6書体

書込番号:3859685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

繋がるのでしょうか・・・

2005/01/30 20:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 ボルヴィックさん

シャープの液晶テレビアクオスGD3を持っているのですが、
Mac miniで映りますでしょうか?
仕様書を見る限りは映りそうなのですが、
実際につないだ方おられましたらレス下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3858750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac mini M9686J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini M9686J/Aを新規書き込みMac mini M9686J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini M9686J/A
Apple

Mac mini M9686J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月29日

Mac mini M9686J/Aをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング