※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年6月23日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月25日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 23:02 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月23日 23:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A
AppleStoreのBTO価格が、先ほど変更になりました。
今まで価格設定が高過ぎたメモリ交換が、かなり値下げになっています。
512MBメモリ:¥5,880 (旧価格:¥8,610)
1GBメモリ:¥26,040 (旧価格:¥37,590)
おそらく、同様のBTO注文を受け付けているSofmap等の一部店舗でも、本日から同じ価格での受注になると思います。
0点

いきおい、512MBが標準にはならなかったみたいですね、
予約入れました。
今度は遅れないことを祈りつつ・・・・。
書込番号:4215902
0点

KIIDEI さんのカキコ見て
今しかない!と思い29日に
注文しましたー
「この度弊社の新製品の発売に伴いお客様から頂いている御注文内容に変更が入り御注
文のお値段がお安くなります」
とのメールが来ました
また、長引いてしまい(前の価格の伝票は無効との事で・・・
楽しみでもあり、待ち長くもあります・・・
ちゃんと、TIGERバンドル品が来る事を祈ります
書込番号:4215919
0点

512MBメモリ¥5,880とようやく市価並みになりましたね。
AppleStore福岡がオープンする頃には、OS10.4がMac mini
にも搭載されているでしょうか。
そしたら、自宅から車で(約1時間)買いに行きます(*^_^*)
もちろんBTOでメモリは1GBにしてもらいます。
書込番号:4216212
0点

それでもIGの値段はsanmaxの2倍弱ですか…
いったい何のチップ使ってるんだろ。当然
Hynixより上なんだろうな。そう信じたい。
書込番号:4229357
0点

届きました。
Panther10.3.7+Tiger10.4でした。
Pantherベースのサーバーになる可能性もあるので、ラッキーでした。
Tigerのみに切り替わったものはもう少し待ちですかね。
書込番号:4234381
0点

5/22あたりに届きました
マックストア側に確認し
miniに関してはバンドル版になると思います。←との
回答を得たにも関わらず
Tigerプリインストール版でした・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
納得がいかず ごねてみたのですが
残念ながらOSのスペックダウンが出来ないので
お客様のTIGERが入ったMac miniにPantherを入れ直す事がどうしても
不可能です。と わけのわからない回答しかいただけず
あげく(入れなおすだけなのに・・) その後返信が来なくなりました・・・
とても残念な対応に終わりました・・・
せめて言った事ぐらいは守って欲しいものです・・・
書込番号:4239446
0点

微妙な対応ですが、「何を期待しているか」に依るのではないでしょうか。
一般的には、最新のOSがプリインストールされていることが望まれるわけで、この場合、「バンドル版になると思う」という説明は、最も悪い状況の説明として適切だと思われます。10.4 が発売された以上、本来はプリインストールされているべきものなので、そこで、バンドル版を期待するのは、残念ながら過大な期待ではないでしょうか。
もし、発売前にPantherプリインストールを注文されたのであれば、要求は正当なものと思いますが。
書込番号:4239626
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A


アマゾンにて1.42のMac miniが「24時間以内に発送します。」に変わっていました。
ギフト券還元を考えるとアマゾンが一番安い。
http://xml-jp.amznxslt.com/onca/xml3?KeywordSearch=Mac+mini&mode=electronics-jp&locale=jp&dev-t=0N14P26MW1E53HZMQNR2&t=netmoney0d-22&type=heavy&page=1&f=http%3A%2F%2Fw2.makko.biz%2F%7Enetmoney%2Faws%2Fkeyword_search.xsl
0点

小さくて置き場所に困らないですね。
最初からメモリーが(1GBほどBTO)で搭載してあればいいですね。
それなりの使い方ができるのでは?
書込番号:4114964
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A

2005/02/08 19:13(1年以上前)
それは、良い方法だと思ってアップルストアーにTELしたら大学生以上か職員本人だと言われました。結局、小学生は適用されないとのことです。よく確かめてください!
書込番号:3902187
0点

「Apple Store for Educationは、購入製品を実際お使いになる学生、教職員個人のお客様を販売対象としております。」
という販売条件があります。
最近、アカデミック割引(学生割引)を悪用するケースが増えています。
気をつけてください。
書込番号:3904477
0点



2005/02/09 23:02(1年以上前)
あれま、そうなんですか!?!?
よく確かめていませんでした。失礼しました<m(__)m>
書込番号:3908072
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A


Mac mini、アップルストアで予約しました。楽しみです。
ところで、秋葉原ソフマップ2号店「Mac Collection」店では、
アップルストアでBTOするしかないと思われたメモリ512MBモデル
や、Bluetooth内蔵モデルを店頭予約受付していましたよ。
「両方のせ」も、店員に相談してくださいとのこと。
他店ではやっていないサービスとうたっていました。
(価格は忘れました、すみません。)
ソフマップカードをお持ちの方はポイントも生かせるので、
問い合わせてみては。
ちなみにソフマップのネットショップでは、同サービスを
確認できませんでしたので、店頭のみのサービスだと思われます。
0点

新宿店でも可能といってました。
ただ、アップルに注文するだけなので、applestoreのBTOと一緒ですと言われました。
ポイント分だけお得という事でしょう
下の方でも書きましたが、アップル正規サービスプロバイダ以外で増設等を行うと(開ける)その時点で、保証外になるという事で、今までのようには出来ないと悲しそうな顔をしていました。
ただ、私もその事実を知って(本当に本当かといわれると解りませんが)かえって踏ん切りがついて buy nowですね
書込番号:3801205
0点


2005/01/19 14:33(1年以上前)
10%還元ってことなのでAmazonで予約しました。
http://xml-jp.amznxslt.com/onca/xml3?KeywordSearch=Mac+mini&mode=electronics-jp&locale=jp&dev-t=0N14P26MW1E53HZMQNR2&t=netmoney0d-22&type=heavy&page=1&f=http%3A%2F%2Fw2.makko.biz%2F%7Enetmoney%2Faws%2Fkeyword_search.xsl
書込番号:3802902
0点


2005/01/19 19:46(1年以上前)
なにもここでAmazonのアフィリエイトしなくても・・(笑)
書込番号:3804064
0点


2005/01/20 00:16(1年以上前)
先日、某アップル正規サービスプロバイダにメモリ増設料金を問い合わせたところ、8000円ほどかかるという返答がありました。
しっかり、計画立てて購入しないと、大損しそうなので気をつけたいですね。
書込番号:3805765
0点


2005/01/21 00:31(1年以上前)
他のトコロでも書きましたが、開け方が判明しました。
思いの外簡単そう??
http://www.smashsworld.com/2005/01/taking-apart-mac-mini-how-to.php
書込番号:3810540
0点


2005/01/21 01:11(1年以上前)
ビックカメラで店員ではなくAppleの黒い服の人(派遣?出向?)に聞いたら、正規サービスプロバイダ以外ではやっていません、できません、正規サービスプロバイダはアップルストアだけしかありません、とはっきり言ってた。ホントはわからないけど。
この人はアップルの人なのにMacintoshのことを聞いてもホームページに書いてあること以外は知りません、お答えできませんと、何を聞いても答えず、親切でないのはともかくとして、売りたくなさそうで知識もなかった。
今までMacを使った経験からは256では複数のアプリを立ち上げないとして、何とか使えるかという程度。384でたいしたことはしていないけど、不足を感じているので、今時こんなの売るなよと思った。そういえば、昔も標準ではメモリ不足で日本語使うと、全く実用にならないマシンを売ってたな。メモリ高かったので、本体の値段はどこでも同じ、メモリの値段で競争という感じだったけど、どの店でもメモリの増設はしていたしそれで保証も付いていた。ま、俺は買ったら即攻バラすつもりですが。
書込番号:3810745
0点

黒い服の人がアップル社の人なら、正しい仕事をしていると言えるんじゃないかな?
だって、アップル社が公表していること「のみ」を言うんだから。
裏情報や豆知識や参考情報は、こういう人に期待しちゃいけません。
書込番号:3822665
0点


2005/01/23 19:27(1年以上前)
公式情報を言うだけなら居てもしょうがないと思うんだけどね。
何にも知らない人に売るためにいるのか。
それにしても、製品の知識がなさすぎる人でした。
書込番号:3824384
0点


2005/01/23 23:55(1年以上前)
黒い服の人<<
そうですね。基本的に「公表済み」の情報しか話してくれないですよね。
僕も良く質問をするのですが、あまり突っ込んだハナシはやはりできません。
で、「何で居るの?」と僕も思った事ありますが、販売店の店員さんはMacの事を知らない人が多いみたいで、いつぞやもPowerBookを買いに来た客に対して
「これはマウスが使えないので他社の方が良いですよ」とか
「基本的にMacはデザイナーや音楽関係向けの商品なので、他社製品の方が・・」
といった誤った(偏った?)対応をしている店員を(何度か)見ました。
結局そのお客さんはどっちを買ったのか知りませんが、特に詳しくなく
「なんとなくMacを買ってみようと思ったお客さん」なら、販売店の店員の言葉を間に受けてしまうでしょうね。
そんな時に「黒い服の人」が居れば、そういった販売チャンスを逃さずにすむのでは無いかと・・・。
考えすぎかな?
書込番号:3826211
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





