
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 MA063J/A (1900)
こんにちは。
この機種を購入して、今週末自宅で起ち上げました。
リビングにおいたのですが、家族の評判も良く、満足できそうな気がしています。
まず、Front Rowがいいですね。
あの小さいリモコンにもかかわらず、違和感なく使えます。
我が家にはテレビがないので、映画DVDはパソコンで見ています。
これまでは、DVD再生にマウスを使わなければならなかったのですが、リモコンだけで操れるので、格段に便利になりました。
iTunesもFront Rowで一層使いやすくなりました。
また、内蔵のスピーカーの音も特に問題ありません。
(実際に使ってみるまでは心配でしたが、、、)
これまで、iTunes(Win)+AirMacExpress+オーディオステレオというスタイルでしたが、これからはiMacG5だけで再生になりそうです。
内蔵スピーカの音質であれば、わざわざオーディオスピーカまで操作するメリットは感じないほどです。
モニタ画面は、従来のDVD再生用Win機が格安ノートだったので、とても改善されました。17インチの画質は良くないように聞きますが、出発点が低いせいか、とくに問題ありません。
iSight内蔵もいいですね。
どうせ使わないだろうと思っていた特殊効果ですが、これが結構いけます。家族全員大喜びで遊びました。
リビングにおいて、家族のちょっとした日常生活を記録するのに使えないかなと考えています。
まだ使い始めて日が浅いですが、良さそうな感じがしたので、レポートさせていただきます。
0点

今までのWinでは家族で楽しむという事はなかった
のでしょうか?
それだとMacのコンセプトとしてのデジタルハブと
しての役割が発揮され始めているといった感じでしょうか?
Winと違いリビングなどでの使用が違和感が無く
いいかもしれないですね^^
Appleもリビングでの使用を前提としたCMを流しても
いいだろうに…
家族の団らんにどうぞか、家族との隙間を埋めるのに
どうぞとか^^;;;;
書込番号:4596414
0点

Victoryさん、コメントありがとうございます。
>今までのWinでは家族で楽しむという事はなかった
>のでしょうか?
今までも、Winノートをリビングにおいて使っていました。
用途は、
第一位:DVD再生(子供に見せる)
第二位:iTunes+AirMac Express+オーディオステレオで音楽再生
第三位:ウェブを使った調べもの
でした。
DVD再生がダントツ一位でした。
そして、ほんとは、iTunesで音楽をもっと聴きたかったのですが、Winノートの無線接続が時々うまくいかなかったり、AirMacExpressとオーディオステレオとの間がうまくいかなかったりということがあったので、使わなくなりつつありました。
こんどは音楽再生もiMac単体でも満足できそうなので、利用頻度がアップするんじゃないかと思います。
iPhoto+iTunesというのも、「音楽と写真が一緒だといいね」と家族から好評です。
>それだとMacのコンセプトとしてのデジタルハブと
>しての役割が発揮され始めているといった感じでしょうか?
Winノートと違って、デジタルハブとなりそうな予感がしています。
そう言えば、基本的にIT機器嫌いのつれあいも、iMacについてはデザインのおかげか、特に違和感なく受け入れてくれました。
あのリモコンで操るというのもパソコンぽくなくていいのかもしれません。
現在は、iSightを使って仕事場のmac mini+iSightと自宅iMacのビデオチャットを実現したいと奮闘しています。
(そう言えば、AIM(Win)→AIM(Mac)で招待した場合ビデオチャットができません。AIM(Mac)→AIM(Win)で招待した場合には可能なのに。。。)
それでは。
書込番号:4596636
0点

大変参考になる情報ありがとうございます。
私は現在WINを使用しておりますがiLifeとフロントロウを使いたくてマックの興味があります。
興味があると言っても以前iMacDV400を使用してましたので
マックについてはまったくの初心者ではないんですがOS Xついてはまったくの初心者です。
そこで質問です。
iPhotoで写真の表示速度はいかがでしょうか?
お仕事ではmac miniもご使用されているとのことでiMacとの差が
明らかに違うかなどお聞かせ頂けると嬉しいです。
その他使用されて良い点、悪い点などMacとWinの両方を使用されたご経験の中でお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:4605537
0点

我が子の専属カメラマンさん、こんにちは。
私も古いiMacを使っていました(1999年末に購入)。
その頃のiMacと比べると、快適そのものです。
1999年に購入したiMacでは、同時期に購入したWin機と比べて、Macは遅いなぁと感じたように覚えています。MS-OfficeをiMacで使ったからいけなかったとは思いますが。
#ちなみに、今回のiMacでは、MS-Officeを使う予定はありません。
さて、ご質問の件ですが、
>iPhotoで写真の表示速度はいかがでしょうか?
>お仕事ではmac miniもご使用されているとのことでiMacとの差が
>明らかに違うかなどお聞かせ頂けると嬉しいです。
特に遅いとは感じていません。
この週末もiPhoto+iTunesで家族に見せたのですが、「なかなか出ないねぇ」という声はありませんでした(以前リビングで使っていたWin機の時には、パソコンの反応が悪いと家族からこんな声があがることがあったのですが)
ちなみにmac miniでは今のところiPhot用の画像を入れていないので、差はなんともわかりません。ごめんなさい。
mac miniに関しては、iSightを外付けして仕事上のテレビ電話打ち合わせ(?)をやっても、後述の音を除けば問題はありません。
仕事上は、そのほかあるデータベースを使っているのですが、その限りでは音以外には不満を感じていません(なお、仕事の99%以上はWin機使用です)。
そういえば、ハンディカムの動画をmac miniで取り込んで加工したことが一度ありますが、音以外は特にストレスなく使えました。
mac miniの不満は、音が小さいことです。内臓されたスピーカー(?)から出る音はとても小さいので、周囲が少しうるさいとほとんど聞こえません。それで、テレビ電話用にUSBスピーカーを最近追加しました。ためしに音楽を流してみましたが、USBスピーカーから出る音には満足です(テレビ電話ではまだ試していません)。
以前の書き込みと重複しますが、iMacの内臓スピーカーの音は満足です(さすがに、追加したUSBスピーカーには劣りますが)。
ではなぜ、自宅でmac miniにしなかったかといえば、できるだけ配線を少なくしたかったからです。mac miniだとiMacと比べて、ディスプレイ、スピーカー、iSightなど余計な配線が増えてしまうので。
他方で、職場でmac miniにしているのは、一つの理由は安かったこと。もう一つの理由は、ディスプレイ、キーボードなどをWin機と共有できることです。
あと、iMacとmac miniで共通して遅いと感じるのは、safariでのウェブ閲覧でしょうか。立ち上がり+ネット接続はWin機と比較して待たされる感じです。
まとまりのない書き方になってしまいましたが、こんなところです。
また、何かありましたら、どうぞ。
書込番号:4612303
0点

一点追加です。
>>iPhotoで写真の表示速度はいかがでしょうか?
>>お仕事ではmac miniもご使用されているとのことでiMacとの差が
>>明らかに違うかなどお聞かせ頂けると嬉しいです。
>特に遅いとは感じていません。
iPhotoで表示している画像は、JPEGのみです。
RAWの画像はありません。
画像は、コンパクトなデジカメで撮ったものまたはフィルム一眼レフで撮った写真を写真屋でCD化したものだけです。
書込番号:4612325
0点

hkrgokさん
ご丁寧なお返事有難うございます。
miniは確かに配線とか結構出てきますよね。
値段もMacでは安いですがスーパードライブにメモリーも
1G追加してご指摘音問題解消の為スピーカー、キーボード
それにマウスとなると17インチ買った方が断然お徳ですね。
悩むところは17インチか20インチをどちらにするかです。
HDDの差は外付けHDDがあるので問題ではありませんが
ディスプレイサイズは魅力です。
0.2Gのクロック差は雑誌等見る限り10%ほどの差はありそうですが
気にするほどではなさそうですし・・
4万以上の価格差は微妙ですよね。
再度質問ですがマック本体から出る音(ファンやHDDの回転音など)は
どうですか?
使用環境(お部屋の温度)にもよると思いますが具体的にこんな作業している時はファンが良く回るとかうるさいなどご感想をお聞かせください。
さすがにお店では周りがうるさ過ぎて参考になりませんでしたので
・・
よろしくお願いします。
書込番号:4612367
0点

我が子の専属カメラマンさん、こんにちは。
ご照会の件ですが、
>再度質問ですがマック本体から出る音(ファンやHDDの回転音
>など)はどうですか?
>使用環境(お部屋の温度)にもよると思いますが具体的にこん
>な作業している時はファンが良く回るとかうるさいなどご感想
>をお聞かせください。
>さすがにお店では周りがうるさ過ぎて参考になりませんでしたので
家族が寝静まっている先ほど、リビングのiMacを起動してみました。(起動音が大きかったので、隣の部屋で寝ている家族が起きるのではないかと冷や冷やしましたが(笑))
とりあえず、iLifeのソフトを複数起ち上げて、iTunesでpodcastingをダウンロードしてみたり、iMovieで既存の動画ファイルの編集をやってみました。
背面に耳を近づけてやっとファンの音が聞こえた程度です。
キーボードやマウスを操作している時には音がわかりませんでした。
(団地住まいで部屋が狭いので、洗面所の乾燥機のファンの音の方がよく聞こえました。乾燥機のファンの音は昼間生活している時には全く気にならないのですが。。。)
ただ、背面は熱いです。スリープにしていても、背面をさわると結構熱を感じるので意外でした(結構、電気を食っているんだろうかと思ったり)。
お答えできるのは、今のところ、特にファンの音が気にならないという程度でしょうか。
夏場に何か重たい処理をやらせると、結構ファンの音がするのかもしれませんが、まだ、そのような作業をiMacでやっていないので、何とも言えないという段階です。
例えば、このコメントを書くために、dellのDimension 4600cを使っていますが、ファンの音は気になりません。さきほど試したiMacのファンの音と比べると手元にある4600cの方がややファンの音がするかなぁという感じです。
とは言え、4600cで夏場に膨大な量のデータをエクセルで処理する時には、大丈夫か?と思うほどファンが回って、それなりに音がすることはあります。iMacでもこれから使ううちに、こんな経験があるかもしれません。
答えが整理できていませんが、参考にしていただければ幸いです。
それと、17インチと20インチでは私も迷いました。
いろいろなレビューを読むと、モニタの品質に大きな差があるようだったので。
ではどうして17インチに決めたかというと、たまたまちょっと安く買える機会があったからです。
そして、自宅に置いてみると17インチで正解でした。現在の置き場へのおさまりがちょうどよかったです。20インチだと大きすぎて、つれあいからブーイングが出たかもしれません。
書込番号:4612655
0点

すいません、またまた追加です。
HDDの音もありましたね。
さきほどの深夜の作業では、ハードディスクにアクセスする際のカリカリという音は聞こえなかったように思います。
また、これまでの使用でも音が気になったことはありません。
比較するものとしては、仕事場のdell optiplexだと、結構カリカリという音がするのですが、iMacではそんなことはありまんせんでした。
ちなみにdell 4600cもiMacと同じようにHDDの音は気になりません。
それでは。
書込番号:4612674
0点

>いろいろなレビューを読むと、モニタの品質に大きな差があるようだったので。
17インチは韓国サムスン製のTN液晶ですね。
視野角が非常に狭く画像編集のような用途には
不向きです。どちらかと言うと動画向きかな。
その点20インチの方が、台湾AUO製のVA
パネルなので、画像編集でも十分使える筈です。
もちろんNECのSFTパネルや日立のIPS
パネルとは比べようもありません。
ちなみにApple Cinema Displayは、韓国LG製
IPSパネルで、若干ざらつき感がありますが
視認性は良好です。
書込番号:4619919
0点

楽天GEさん、詳しいご説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
以下は、楽天GEさんへのレスというわけではありませんが、
実は、週明けにMac People1月号を読んで、先の私の書き込みを補足しなければならないと考えていたところでした。
>それと、17インチと20インチでは私も迷いました。
>いろいろなレビューを読むと、モニタの品質に大きな差があるようだったので。
この部分ですが、私が読んだレビューは、旧iMacのモニタについてでした。すなわち、私が購入した新iMac(iSight付き)のモニタについては、特にレビューを読んでいませんでした。
そして、Mac People1月号を読んだら、新iMacの17インチ・モニタの評価がよかったので、満足したのは出発点が低い私だけの話でもなさそうだと安心していたところでした。
関係部分を引用すると以下のとおりです。
---(p.34)---
小見出し:17インチの液晶は品質が大きく改善
「新17インチモデルの液晶パネルは、20インチモデルほどではないが、階調性もよく、濃淡の変化も滑らかだ。左右の視野角もそこそこ広く、斜めから見た場合の階調性の劣化もそれほど大きくない。ただし、明るさは20インチモデルにやや劣る。」
「旧17インチモデルの液晶パネルの表示品質は、20インチモデルや新17インチモデルと比較すると明らかに劣る。階調は滑らかには変化せず、正面から見ても疑似輪郭が見える部分があるのだ。見えるか見えないかで単純に視野角を評価すれば狭くはないが、斜め方向から見ると階調性の劣化が目立ち、くっきりとした疑似輪郭が見える。」
---
iMac17インチモデルは、新旧でモニタの品質に大きな差があったようです。
あまり大きなモニタを置けない私としては、「新」iMacの17インチでよかったとあらためて納得しました(笑)。
書込番号:4622653
0点

今日、開店したばかりのアップルストア福岡に
夕方寄って実物を確認してきました。
友人が撮影したニコンD200の試写データを閲覧
したのですが、iMac G5の現行17インチモデルでも
視認性は特に問題ありませんでした。
書込番号:4627550
0点

お返事大変遅くなりました。
プロバイダー変更を行っておりネットが不通になってました。
変更するだけでネットがしばらく使えなくなるのが不思議ですが
とりあえず戻ってこれてほっとしてます。
本題ですがファンやHDDの音についてのご感想有難うございました。
お店ではなかなか確認できないので非常に参考になりました。
液晶に関しては実機を見る限り17インチと20インチに差は
私にはあまりわかりませんでした。^^;
表示領域は勿論20インチが圧倒的に広いですが
他の性能を見ても実売4万以上の差は大きいですね。
17インチが13万円台で買えるのも魅力ですしね。
miniのスーパードライブ買うなら絶対17インチですね。
奥さんの許可が出ないので買えずにいますが
こっそりチェックしにきますので情報をまた色々
書き込んで頂けると嬉しいです。
有難うございました!
書込番号:4647653
0点

我が子の専属カメラマンさん、こんにちは。
ネットが使えるようになって、よかったですね。
これからも、何か情報があったらアップするようにします。
書込番号:4649660
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





