
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 MA063J/A (1900)
iLife'05が使いたくてiMacを検討しているものです。
書き込みもなく情報不足でしたので昨日アップルストアで触ってきました。
見た目は再度部分がスリムになったことでかなりスリムな印象でした。
アップルのサイトでは電源ボタンの位置が不明でしたが左の後ろに変更されてました。
リモコンも使いやすくて新しいスタイルで使用出来そうです。
ここで質問なんです。
iPhotoで写真の管理・閲覧・簡単な編集やスライドショーなどを楽しもうと思っているのですが、
現在400万画素の頃の写真1万枚くらいと800万画素の写真が2万枚以上しかも最近はRAWで撮った写真を
iPhotoで見るのには不向きでしょうか?
というのもソフトを立ち上げると必ずライブラリーが開くようになっていて
今までの写真をすべて読み込んでからフォルダの指定や操作が可能になるのを見て
3万枚以上のデータを一気に読み込んだらどのくらい時間かかるのかと不安になりました。
管理・閲覧にはとても素晴らしいソフトなので是非使いたいのですが
この点だけが不安です。
私のように沢山の写真を扱っていらっしゃる方のご意見をお聞き出来れば嬉しいです。
ちなみに当面はFirewireの外付けHDDから管理して、いずれはギガビットのHDDで管理する予定です。内蔵HDDとの違いなどもお聞き出来ればと思います。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
0点

iPhotoはやはり緩慢さは否めませんので、一度iPhotoをお使いに
なって不満に感じるようであればiPhotoよりも上の「Aperture」は
どうなんでしょう。 少々お値段ははりますが(w
Http://www.apple.com/aperture/
書込番号:4540113
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





