※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 Quad 2.5GHz M9592J/A
はじめまして。
現在、Power Mac G5の購入を検討中です。
今までG4でFLASH制作をおこなってきましたがパワー不足を感じています。
そろそろIntel搭載のニューバージョンが出そうなのでその前に最後のG5に乗り換えようかと思います。
そこで質問なのですが、CPUについてです。
Dual 2GHzでも十分にFLASH MXやPhotoshopなどは軽快に動くでしょうか?
メモリは4GBほどを考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:4879285
0点

私はDual 2.3GHzですが、もう十分すぎるほど軽快です。
が、どうせ決心されるのでしたら、Quad 2.5GHzが良いと思います。
Dual 2GHzでは、Intel Power Mac(?)が登場したときに、簡単に逆転されてしまうでしょうから(すでにiMacに逆転されているかも)。
Quadシステムならば、少しは逆転される期間が先になるでしょう。
書込番号:4879760
0点

さっそくの解答ありがとうございます。
Intel iMacは以前までのiMacとはパワーがあまり変わっていなかったので、Intel Mac(G5の次回作)でもあまり変わらないのかと思ってます。
とりあえず初期不良のこととかも考えて2世代Intel Macまでは待とうかと思ってました。
お金に余裕ができたらQuad 2.5GHzを購入したいと思います。
書込番号:4880735
0点

Intel iMacで、iMacG5の2倍程度のスピードですから、単純に考えると、OSやアプリがIntelに最適化されていけば、今のIntel iMacでPowerMacG5のDualクラスと同等レベル(要はCoreSoloとG5が同等レベルのスピード)ということになりますよね。
Intel PowerMacは、もしCoreDuoを載せるとしらた2枚載せでしょうから、その時点でG5QuadとCoreDuo×2は並ぶように思います。
が、Photoshop等のAdobeCS系のUB対応が来年となるそうなので、DTPに関しては今はG5Quadしか選択肢がないですよね。
しかも、現在のOS9起動可能PowerMacの価格高騰と同様、G5もいつかはClassicアプリ起動可能って事でプレミアが付くかもしれません。。。もしかして。
そんなこんなもあって、私はQuad買いました。
驚くほどという程の事はありませんが、非常に快適です。
感覚的には、G4/933MHzのPowerMacG4でIllustrator5.5を使用しているような感覚でIllustratorCS2を使用できる、という感じでしょうか。
例えが解りづらくてすみませんm(_ _)m
書込番号:5035629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G5 Quad 2.5GHz M9592J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/06/13 1:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/24 21:07:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/24 21:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/16 23:40:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/29 19:09:04 |
![]() ![]() |
12 | 2006/05/27 22:37:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/01 21:10:59 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/02 2:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/23 17:11:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 6:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





