※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月22日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月13日 11:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
iMacを購入して約1ヶ月です。初めてのAppleで最初数日は戸惑いもありましたが、やっと慣れてきて機嫌良く使ってました。
ところが、ついさっきですが、mailとsafariしか立ち上げ邸内状態で、safariでお気に入りに入っている別のサイトを見ようと思ったら、急に黒い幕みたいなんがおりてきて、電源ボタン長押しして強制終了して再起動せよ、と英語のメッセージが出てきました。結果そうしたのですが、全く強制終了に至った原因がわかりません。
特に重いサイトに移ろうとしてたわけでもなく、そもそもいつもよく見ているサイトでしたし、何かハード的におかしくなったとかあるのでしょうか?これだけではわからないでしょうけど、可能性としてこういうのがあるよ、とかあったら教えていただければ幸いです。
そもそもsafariとmailしか立ち上げてない状態でのカーネルクラッシュって皆さんはご経験ありますか?
0点

>iMacを購入して約1ヶ月です。
これは5年も前の機種ですが、中古で購入されたのでしょうか?
だとしたら、何らかのハード的な不具合があっても不思議ではありません。
なお、通常はカーネルパニックの原因を明らかにするのはユーザにはほとんど不可能です(常に特定の操作で落ちるとかでない限り)。
一応のチェックとして、ユーティリティ内のディスクユーティリティを用いてディスクの検証とアクセス権の修復を行っておいてください。
ハードウェアが心配なら、付属ディスクからApple Hardware Testを起動してチェックしてみてください。
症状が頻発するなら、OSの再インストール(クリーンインストール)を行った方がよいと思います。
システムに常駐するような3rdパーティー製のソフト(日本語入力とかドライバ類とか)はテスト期間中は入れないようにして様子見をしたほうがいいです。
>そもそもsafariとmailしか立ち上げてない状態でのカーネルクラッシュって皆さんはご経験ありますか?
そもそも最近はカーネルパニック自体を見た記憶がないです。
また、カーネルパニックは重い仕事をしているから発生するわけでもないです(ソフトかハードかは別にして、不具合が原因なわけですから、たまたま引っかかればそこで落ちる)。
書込番号:12808729
1点

hitcさん、早速のご返答ありがとうございます。
どうも僕は口コミ板から書き込んだせいか、機種が違ってたようです。iMacなんですが、2月の時点で新しい新品のcore i5ですがを購入しました。
さて、
>ユーティリティ内のディスクユーティリティを用いてディスクの検証とアクセス権の修復を行っておいてください。
早速やってみます。それとカーネルパニックは必ずしも重い処理してるから起こる訳ではない、またユーザーがその原因を明らかにするのはほとんど不可能、と言う点なるほどと思いました。
ありがとうございました。
比較的今まで使っていたWindowsXPと比べると安定しているように思いますし、なんと言っても画面が27インチと広いので大変気に入ってるiMacです。それだけに今回起こったことにちょっとビックリしたところがあります。
書込番号:12809906
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
発売と同時に本商品を購入し、未だ問題は発生していないもののHDD等の寿命を考え、色々と情報収集しているところです。
大きいデータはHDDに保存する為、容量気にせずパフォーマンス重視でSSDへの換装を検討しています。ネットで色々と調べると、なかなか手強い分解手順の様ですが、どなたか実践された方はいらっしゃいますでしょうか?また換装前後の所感も参考にさせて頂きたく思います。
どうせ分解するならついでにCPUもcore2duo(T7400かT7600。入手困難の様ですが…)に変えてみようか…等と思っております。(コストパフォーマンス的に微妙そうですが、興味本位で…)同じく実践された方の情報をお待ちしております。
かなり前の商品ですが…情報頂ければ幸いです!
よろしくお願い致します。
0点

>ついでにCPUもcore2duo(T7400かT7600。入手困難の様ですが…)に変えてみようか
自分では経験してませんが、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3876170.html
とかは参考になりませんか?
書込番号:12497626
0点

hitcさん
ご回答ありがとうございます。リンク先、なかなかヘビーですね(笑)
参考にさせて頂きます。
私が調べた限りcore2のT7600が換装MAXのCPUの様でした。
コストとリスクをかけてSSDに換装する意味がどれほどあるか、
core2に替えてどれくらい満足(体感スピード等)できるか、等を
お聞きできれば幸いでございます!
実践された方!是非、ご教授頂ければ嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:12502211
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





