iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000) のクチコミ掲示板

2006年 1月11日 発売

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core Duo メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の価格比較
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のレビュー
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のクチコミ
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の画像・動画
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のピックアップリスト
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオークション

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日

  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の価格比較
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のレビュー
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のクチコミ
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の画像・動画
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のピックアップリスト
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000) のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)を新規書き込みiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データの移行

2006/06/21 12:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 TakuFCさん
クチコミ投稿数:7件

PowerBook G4 400のFWが壊れiMac購入を検討中なのですが、
データを移行する際
2.5HDケースにPowerBook G4 400の内臓ハードディスクを乗せ
2.5HDケースからターゲットモードの移行アシスタントを使って
データを移すことはできるのでしょうか?
解る方いましたら教えていただきたいのですが。

書込番号:5188128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/21 12:45(1年以上前)

外付けHDDがマウントできて、そのHDD内データが壊れていなければ、データの移行は可能だと思います。

書込番号:5188169

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakuFCさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/21 12:58(1年以上前)

早急の返信有難うございます。
iMac買って試してみます!!

移行アシスタントでPowerPC→intelの場合
注意しなくてはいけないこととかありますでしょうか?

書込番号:5188207

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/21 21:28(1年以上前)

経験的には、移行時には何も気にする事はありませんでした。
外付け firewireHD からの移行もOKでした。
ただ、ソフトも移行対象にした場合、intel 対応の可否にかかわらず全てを移行するので、ものによっては OS ごと逝ってしまうソフトがあって、注意が必要です。私の場合は、neo office と、もうひとつ、final cut pro だったかな? これらは起動させなければ良いだけなので何度かがっかりしたあとに削除すれば済むのですが、自動起動のソフトやプラグインだったりすると少し面倒ですね。(あるかどうかは知りません)
システム機能拡張はロゼッタが対応しないので、うっかり OS の足を引っ張る事はありません。機能していなくても、機能拡張パネルには表示されます。

書込番号:5189228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/21 21:42(1年以上前)

何が原因でPowerBook G4が壊れたのか分かりませんが、私は前機種の使用時における不具合の要因は引き継ぎたくないので、基本的に移行アシスタントは使わずに、新規インストールしてから必要なファイルだけコピペするようにしています。

参考として最近、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5160504
に書き込んでいます。

書込番号:5189259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2006/06/19 22:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

iMac Intel の 増設メモリー についてお尋ねします。

純正は ちょっと高いので、サードパーティー製を考えてます。

おすすめ があれば 教えてくれませんか?

512M を 外し、 1G X 2枚 = ”2G”

1G を 2枚 です。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5184247

ナイスクチコミ!0


返信する
足の裏さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/20 00:21(1年以上前)

利用した事がないのですが
http://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/mem5.html

書込番号:5184646

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/06/20 08:00(1年以上前)

DDR2ですよね。 どこでもかまいませんが、店頭で使うモデルを伝えてMacで動作確認済みのメモリーが安全です。 安くても、バルク、ノンブランドの単品買いは止めた方が良いかと思います。

書込番号:5185106

ナイスクチコミ!0


stritoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/21 04:43(1年以上前)

http://www.toycomp.com/はどうですか

書込番号:5187625

ナイスクチコミ!0


スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2006/06/21 22:41(1年以上前)

こんばんは、
メモリーでも、いろいろ種類があるのですね、、
ちょっと 混乱しそうです。

ます、私のiMacには、DDR2 200ピン ですね。
2G にしたければ、1G を二つ。

そこまでは わかるのですが、デュアルチャンネル、あと、667Mhz など、、

とにかく、667Mhz で 同じ 1Gを2枚 入れればいいんですね。
そうすれば、デュアルチャンネル? になり、さらに早くなる!

stritoさん が紹介してくださった、
http://www.toycomp.com/
の中で、サムスンがそれに相当しますね。

値段も まぁまぁ だし、こちらを購入しようかなぁ・・・

ありがとうございました。

書込番号:5189498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/20 10:29(1年以上前)

値段に関してはここより安いところはあると思いますが、
メモリーに対して安心とサポートを買うのなら
http://www.macmem.com/
も良いお店ですよ。

書込番号:5361594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows使用時のマルチモニタについて

2006/06/04 10:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 MTstudyさん
クチコミ投稿数:2件

先日このiMacを購入しました。
このモデルから拡張デスクトップモードが可能ということなので、前に使っていたモニタを接続してマルチモニタにしようとしたのですが、OSがMACだと画面が映り普通に使用できるのですがWINDOWSにすると最初のOSの起動画面は映るのですが、その後映らなくなってしまうのです。
MACや他のWINDOWS機では映るのでモニタに問題があるわけではないと思うのですが。
ドライバの問題でしょうか・・・
どうしたらうWINDOWSでも映るのかお教えいただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。

モニタはSONYのCPD-G420をApple純正のMini-DVI-VGAアダプタを使って接続しています。

書込番号:5138370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/04 14:54(1年以上前)

ドライバガ対応してないのでは?
自分で見つけるしかないでしょう

書込番号:5138993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

スタジオ8を使いたくてマックを新しく購入しようと思っています。
せっかくなので、最新のIntel積んでるのをと思いますが、アドビでは次期バージョンまで対応しないといってますよね。
それで、もしもスタジオ8を使っておられる方がいらっしゃったら相性をお聞かせいただければと思い、書き込みさせていただきました。

CS2などはメモリを1G以上積めば問題ないと書かれていたのをどこかで読みました。

そういえばモリサワなどのフォントもインストーラが未対応のようですね。でもインストールできるようですが???

すみません、話が脱線しました。

よろしければ教えてくださいませ。
ちなみに今使用しているOS9.2マックをサブマシンとして残す予定です。
では。

書込番号:5106733

ナイスクチコミ!0


返信する
ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

2006/05/30 22:42(1年以上前)

今FireWorks 8を起動しました、時間は11秒です。さぎょうに支障はないと思われます。
メモリーは2GBを積んでいます、LIghtroomも快調です。WIn用も出ていましたヨ!

私のi-macは起動時首を締められたような(人間が)音がしますし、購入初日は地球のマークが出て5日も悪戦苦闘しました。

macは3ヶ月(船の場合約3週間で到着)間はトラブル処理で改良後の購入をお進めします。

これで3台も販売すぐの購入で〜〜残念

書込番号:5125656

ナイスクチコミ!0


スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

2006/05/30 23:47(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
そうですか。やはりトラブルはありますか。
FW8の使用は問題ないとのことですのでほっとしています。
メモリはアップルストアで1GBを2枚入れてもらうのがよさそうですね。
量販店では片スロットに2GB入れるしかないようですが、まだ2GBはしばらく入荷しないと聞きました。

首を絞められたような音ってこわ〜な感じですね^^;
全部そうなんですかね〜。

しかし、もう少しだけ待ったほうがよさそうですね。
3ヶ月で多少は良くなるのでしょうか。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5125985

ナイスクチコミ!0


ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

2006/05/31 20:56(1年以上前)

togekidsさん
私が次回購入を考えているMac Pro & Mac Book Pro の購入時は絶対に3ケ月以上経過して購入と決意を固めている所です。

日本の電気工業会等の返品条件などと同じで有ればと考えていますが、appleはトラブルが起きたときにはとても大変です。
i-Mac G5は10ヶ月で最初から乗っている512MBと1GB×2=3回の6.5GBのメモリーを交換しても全滅でした。

購入半年でオカシクなってきたので、電話をするとProケアーに加入下さいの一点張りでした。 仕方なく銀座Macに持ち込み修理しました。
10万円は無料でしたが、交換部品を見せてくださいと、お願いしても処分済ましたの返事で6.5GBのメモリーを交換になり、現在私の後ろに有ります。

交通事故で身体障害者に成った身では、キーボードを!”#$%交渉も困り果てます。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa

http://taisyo.seesaa.net/

参考にと思いまして   覗いてみてください。

書込番号:5128091

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2006/05/31 23:22(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMacの取り回しについて

2006/05/24 13:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 otukisanさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えているのですが、画面の高さがきになります、机に置いて使うと高すぎるようなきがするのですが、皆様はどの様に使われてますか、おすすめのスタンドどはあります?。あと本体に付いているアルミのスタンドは取り外せるのですか?G5時代のものは出来るみたいですが、出来るなら排気は出来るようにすこし浮かせて机に直接本体を置きたいです。高さはちょうど良くなる気がするんですが。御教授おねがいします。

書込番号:5106519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

クチコミ投稿数:41件

質問します。
昨日の夜からちょっと気になっていたので皆様のimacはどうかなと思ってご質問させて頂きます。
液晶画面の左側(アップルマークが付いているところ)その端から黒い淵の線がありますが、その黒い淵がちょっと幅が大きいような気がします。今、計測したところ厚さ2ミリでした。右側の黒い淵は0.5ミリくらいだったので・・・。あと上側も少し淵が広いようにも感じます。(こちらは1ミリくらい)
本当にお手数なんですが、皆様のimacは如何ですか??

書込番号:5097510

ナイスクチコミ!0


返信する
REDTさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/23 16:33(1年以上前)

僕は17インチのですが、おっしゃるとおり黒い地の幅がちがいます。
僕もノギスで測ってみましたところ・・・

上1.0mm
左2.0mm 右1.0mm
下1.2mm

・・・でした。何かを作る人であれば(マックを使うくらいですから)、こういうところは気にしたほうがおもしろいと思うので計測結果を報告します。

書込番号:5103929

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/25 17:26(1年以上前)

工場でディスプレイの枠に液晶パネルを取り付けるとき、少しズレたということでしょ。
品質管理が甘いのか、実用上問題がなければ作る側はそんなことは気にしないのか。
そのことでユーザーからクレームがバンバン来れば考えるのかもね。

書込番号:5109793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)を新規書き込みiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
Apple

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月11日

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング