※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年3月4日 16:47 |
![]() |
0 | 11 | 2007年3月10日 11:50 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月26日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月19日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 02:11 |
![]() |
0 | 13 | 2006年11月19日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
初歩的な質問で失礼します。
在宅でDTP(雑誌や広告のレイアウト)をしております。インテルiMacを購入しまして、使用ソフトはCS2のイラストレーター、フォトショップ、インデザインです。唯一、お仕事を頂いている出版社は今の私のパソコン環境で入稿もできます。しかし、先日面接を受けたデザイン事務所からは環境が最新すぎる…とお仕事の話が流れてしまいました。そのデザイン会社が望む環境は G4のOS9.2のイラストレーター8.01だそうです。そこで、
●そのデザイン事務所の望む環境は一例して、今のDTP業界と、広く、無難に関係のもてるパソコンをサブとして購入したいのですが、そのOSなど教えて頂けないでしょうか?中古でも新しいもの、問いません。よろしくお願いします!!
0点

現実的に入手が可能で仕事に耐えうるということで考えると、なるべく程度のいいintel移行直前のPowerMac G5で、OSXとクラシック環境を入れて使うといったところでは?
http://www.at-mac.com/used-mac/p_macg5.html
書込番号:6068004
0点

新品はありませんので、中古でそのデザイン事務所の言っているスペック程度のものを買うしかないでしょう。
事務所(+印刷屋さん)ごとに環境が違いますから「広く、無難に」というものはありません。
ご自身、今のお取引先とは、今の環境でやり取りできているのがいい例です。
書込番号:6068008
0点

そのデザイン事務所もいずれは新しい機種やソフトを買わざるを得なくなることは間違いないですから,今,ご自分で投資なさる必要はないと思います。
古い方は微妙に操作方法も違うし,これから仕事としておやりになるなら,結構ストレスも感じると思います。 それよりは新しい環境でも仕事を回してもらえるところを探すか,古い環境でないとだめというところには,PDFで入稿させてもらえないか尋ねてみる,または,機材やソフトを借用できないか尋ねてみる,といったことが良いのではないでしょうか?
書込番号:6068225
0点

RHOさん、PowerMac G5の情報ありがとうございます。少し高価ですが、サブのパソコンの一意見として考えます。かっぱ巻さん、なるほどのご意見ありがとうございます。
それと梶原さんの意見にも少し勇気づけられました。基本的なことですが、PDF入稿のことも今後提案してみることにします。
書込番号:6069157
0点

>今のDTP業界と、広く、無難に関係のもてるパソコンを
QuickSilverか、MDDだろうけど、中古価格がなかなか落ちないよね。某デザイン会社なんか、その価値をしらない個人から二束三文で、予備用に買い集めてたんだよね。
他のWindowsPCなんか、もう5〜6年ものなら値段がつかないいんだけど。
書込番号:6069424
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
近くの量販店でMA200J/Aが108,000円で(期間限定1/12まで)特売してまして、買い換えを考えています。
しかし、Intel mac ではCSは重くなるとのこちらの書き込みを見かけ躊躇してます。現在iBook G4 1.2GB(メモリ768kb)でフォトショCSメインでイラストを描いたりして使用しておりますが、同じような環境で乗り換えの方のがおりましたらご意見を頂けたら幸いです。
同じ程度の動作速度もしくは若干の速度低下ぐらいでしたら即買いしたいと思ってます。
セール期間が残り少ないので宜しくお願いします。
0点

私はiBookを持っていないので回答はできませんが、具体的にどこの量販店で特売をしているかを公表して頂ければ、信憑性が増して、どなたか回答して下さるのではないかと思います。ソフマップで同型機の店頭中古最低価格が現在134,800円ですので、新品で108,000円は少なくとも私には信じられません。
店を公表して誰かに買われてしまうのが嫌なら、さっさと本体を買ってしまって、お持ちのiBookを使いながら、IntelMac正式対応版のフォトショを待つのも良いのではと思います。回答があっても、その時点で売り切れてはお終いですから。
書込番号:5863911
0点

>iPodバンザイさん
レス有り難うございます
今日も会社帰りに寄ってみましたが、すでに商談中になってました(^^;
どうやら現品限りだったみたいです
今すぐ必要な訳でもありませんので、CSがあまりにも遅くなるようなら要らないかなと。たまたま、出モノがあったので購入を考えてみました。
お店はヤマダ電機です
書込番号:5864321
0点

>iPodバンザイさん
今日も寄ってみましたが(淡い期待を込めて)、やはり無くなってました…orz
焦らず、Leopard搭載のimacを待つ事にします(笑
度々のレスありがとうございました。m(_ _)mペコリ
書込番号:5867335
0点

>OSXPさん
CS3のβ版も試してみたいのですが、CS2を持ってないとダメみたいですね。ちょっと納得いきませんが…残念です(ToT)
私はただのCSなのでCS3の製品版が出てからintelimacと一緒に一気にアップグレードしようかと思います。
それまでにお金を貯めないと…(笑
レス有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:5869594
0点

>CS3のβ版も試してみたいのですが、CS2を持ってないとダメみたいですね。
メールとかの登録の必要性がありますが、持っていなくても1日か2日か試せますよ。
書込番号:5870521
0点

>Nice?さん
そのようですねw
早くintelmacで試してみたいものです(^^
手持ちののマシンだときつそう、ってかOSが…orz
レス有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:5873127
0点

すでに売れてしまったとのことですが、参考までにお知らせします。
私は昨年までiMac 20" (G4, 1.25GHz, 768MB)、現在はiMac24"(
Core2Duo, 2.16GHz, 2GB)でPhotoshopCSを使用しております。
結論から言うと、CSは起動を含め、「ほとんどの場面」で両者ほぼ同等の
スピードで動作しています。
iMac24に乗り換える時にはCSの動作速度についてかなり心配はしましたが、
実際動かしてみると、その心配は全く無用でした。
なお、「ほとんどの場面」以外とは、文字の入力で時々もたつくことが
あるということですが、それほどの問題ではないと思っています。
雑誌等によると、Rosetta上で動作するソフトはメモリ搭載量の影響が
大きいとのことなので、メモリは多めに積んだ方がいいと思います。
rossi_#46さんの場合、iBookからの乗り換えなんで、メモリを十分
積んだiMacにしたら(さらにCore2Duoなら)体感的には遅く感じる
ことはないのでは?と思います。
書込番号:5890085
0点

>利用規約さん
情報有り難うございますm(_ _)m
やっぱり、その場で買っておけば良かったかな?
でも、セール品は旧型だったし、core 2はかなり処理速度が上がってるようなので、そこも引っかかってたんですよね…。
金額と性能のジレンマ(笑
結局、欲しいと思った時が買い時なんでしょうけど…。
なので、レパード搭載 NEW iMac 狙いでいこうと思いますw
書込番号:5890770
0点

>現在iBook G4 1.2GB(メモリ768kb)でフォトショCSメインでイラストを描いたりして使用しておりますが、
メモリが768KBしか搭載されていないマシンって一体。。(1MB=1024KB)
立ち上げた瞬間からフリーズの嵐になりそう。
書込番号:6096963
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
つい最近、Intel I-Macに一目ぼれで WindowsユーザからMACユーザになった初心者ですが、 I-MacってもしかしてSingle-CDはよみこめないのですか?
入ってくれない、、
0点

直径が小さいCDってことでしょうか?オートローディングのドライブではMacに限らず無理ですね。
Windows機で読めるなら、そっちで取り込んでLANで移行。出来るんじゃないかな?
OSXはWIndowsとのファイル共有が簡単ですから。
書込番号:5675518
0点


そんなアダプタ大丈夫かな?
出てこなくなる気がしますが。。
書込番号:5679149
0点

私も昔、パイオニアの車載CDデッキでCDシングルアダプタのCDがイジェクトできなくなって、やむなくディーラー送りになったことがあり、それ以降スロットローディングの機種では、CDシングルアダプタを使ったことが無いです。
私の所にはトレイ式の旧iBookがまだあるので、CDシングルを使う時は引っ張りだしてマウントさせています。
CDシングルアダプタを使うにしても、くれぐれも製品精度がよくない粗悪品や、歪んだ物は使わない方がいいでしょう。
書込番号:5680576
0点

>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ERE2G
こちらのリンク先のユーザーレビューには
iBookG4で使えたと書いてありますが...
書込番号:5682737
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
レパードは間違いなく動作するでしょう。
というか、動作しなかったら暴動が起きると思います。
ビスタは・・・正式版はまだ登場していないし
Boot Campもまだβ版の段階なので断言するのは難しいですね。
現段階のレビュー記事には以下のようなものがあります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/14038.html
ただ、Boot Campはレパードで正式版が含まれると明言されているので
レパードはビスタより後に(おそらく)登場することを考えると
それなりに動作するようになる可能性は高いと思います。
書込番号:5655412
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
みなさん宜しくお願いします。サファリで競馬のiパットで馬券を購入したとろこ、
買えるのは買えるのですが、とんでもない組み合わせ番号になっていることに気づきました。iパットセンターではMacの場合ネットスケープを推奨していますが、
OS]対応のバージョンがないようです。サファリ以外で実際OS]環境で馬券が買えている方どなたかいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。
0点


大麦さん。早速の回答ありがとうございます。
あしたのマイルチャンピオンシップで早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5652592
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
はじめまして。今現在、ibookを愛用しています。容量の増加にともない、imacの購入を検討しています。同時にTVの購入も考えていました。予算の都合上、PCでTVも観られたらいいなと思っています。MACでTVを観ることはできるのでしょうか?(近所の量販店に行った所、MACでTVは観れませんと言われました。)しかし、他社のPCでは地デジ対応パソコンを販売しています。できればMACで地デジ鑑賞したいのですが…どなたか情報お持ちの方、宜しくお願いします。
0点

残念ながら地デジ対応のはなかったかも。地上波チューナなら
http://captytv.pixela.co.jp/index.html
http://www.yano-el.co.jp/products/advc/tokucho.html
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1394tvm3/index.htm
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1408
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=878
こんなのがありますよ。これ以外でもfirewireで画像を取り込めれば表示はできるような気がします。(その場合、選局はハードで。)
地デジの場合コピーワンスでしたっけ?映像データの著作権管理ができないとダメだったと思いますが、東芝のHDDレコーダとかなら大丈夫そうですからそっちの口コミ掲示板でも聞いてみるといいかも。(パソコンの周辺機器という感じではないですけど。)
書込番号:5649705
0点

2、5番目はintelMacに対応していないかも。
ウィンドウズパソコンでも単体の地デジ対応製品はない状況ですから、地デジにこだわるのであれば今しばらくは待つしかないと思います。
書込番号:5649747
0点

デジタルでなくていいなら、地デジチューナ+ビデオキャプチャでもいいですね。
書込番号:5650015
0点

Macでテレビ鑑賞・録画機能がついてたら、もっと売れるでしょうか?どうして付いてないのかな、といまさらながら疑問ですね。そういう機能が要求されるのは日本独特だから、日本市場だけ相手にするのはコストがかかるからでしょうかね?とにかく、Mac単体でテレビ視聴できるモデルはないですね。周辺機器買って高くつくなら、テレビ買ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:5650077
0点

パフォーマの頃はコンシューマ取り込みのためか積極的でしたけどね・・・・独自搭載路線もG4になる前あたりで立ち消えになってしまいました。今になってPCでは花盛りだっていうのに・・・
書込番号:5650096
0点

皆様ありがとうございます。4番目のTV MICROなら比較的安価ですし、TVチューナーをUSBで接続と言うことですよね?アナログになってしまいますが>=<MAC対応の地デジチューナーが出るのを期待したいと思います。
こちらのTV MICROを使った場合の画像の写りはどうなんでしょうかね…?
書込番号:5650123
0点

>Macでテレビ鑑賞・録画機能がついてたら、もっと売れるでしょうか?どうして付いてないのかな、といまさらながら疑問ですね。
確か、Steve Jobsが脳みその使い方が全然違うとか言ってMacでTVが観えるようにすることに反対しているんだと思います。でもねー
書込番号:5650236
0点

候補の中では、気張らずに見る用途向きのようです。
レビュー記事
http://mac.ascii24.com/mac/review/peripheral/2006/05/26/662463-000.html
書込番号:5650250
0点

まあMacはグローバルスタンダードでっていうスタンスだからわざわざ日本独自規格つける必要ないしパソコンでテレビも日本に多いだけで海外ならViivとかのが主流なのでは?コピーワンスも見直しがあるしカウントダウンとかの番組で数秒遅れることを考えると気長に待つべきか…
書込番号:5650342
0点

やはりMICROが無難のようですね…imacで使用する時のリモコンの調子がちょっと気になりますが…今回はPCでTVを観ると言うことでWINDOWSにしようかと思いましたが、今までMACを使用していたのでMACから離れることはできませんね。デザイン性、価格ともに考えた上でimacを購入しようと思います。VAIOも魅力的ですが>=<
書込番号:5650864
0点

TVMicroなかなかよいですけどアンテナケーブルを引いてこなくちゃいけないのがネックといえばネックですね。電波が強ければいらないのかな?ワンセグでいいなら
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s100u.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html
こんなのがアンテナ付きですけど、残念ながらWindows専用です。
書込番号:5651210
0点

>電波が強ければいらないのかな?
絶対必要です。
電波を受信するチューナーでアンテナが要らないものは存在しません。
http://www.focal.co.jp/product/miglia/tvmicro/spec.html
書込番号:5651615
0点

MacでTVを見るのは、私は以前はほとんど興味が無かったのですが、
最近リビングであまりTVを見られない事情が発生し、
ちょっとこれらの製品について考えています。
基本的に録画時にはMacのパワーをほとんど使いたくなく、
ハードディスクも占有させたくないので、
できれば外付けハードディスクに直に録画できるものがいいと思うのですが、
これらの製品はそういった事は可能なのでしょうか?
(製品ページでは、MacのCPUをほとんど使わないという記述はありますが、
ハードディスクについての記述は見当たらないし・・・)
スレに便乗質問で申し訳ないのですが
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:5655540
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





