iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000) のクチコミ掲示板

2006年 1月11日 発売

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core Duo メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の価格比較
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のレビュー
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のクチコミ
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の画像・動画
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のピックアップリスト
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオークション

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日

  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の価格比較
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のスペック・仕様
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のレビュー
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のクチコミ
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の画像・動画
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のピックアップリスト
  • iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000) のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)を新規書き込みiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒い幕がおりてきて強制終了せよと。

2011/03/22 07:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

iMacを購入して約1ヶ月です。初めてのAppleで最初数日は戸惑いもありましたが、やっと慣れてきて機嫌良く使ってました。

ところが、ついさっきですが、mailとsafariしか立ち上げ邸内状態で、safariでお気に入りに入っている別のサイトを見ようと思ったら、急に黒い幕みたいなんがおりてきて、電源ボタン長押しして強制終了して再起動せよ、と英語のメッセージが出てきました。結果そうしたのですが、全く強制終了に至った原因がわかりません。

特に重いサイトに移ろうとしてたわけでもなく、そもそもいつもよく見ているサイトでしたし、何かハード的におかしくなったとかあるのでしょうか?これだけではわからないでしょうけど、可能性としてこういうのがあるよ、とかあったら教えていただければ幸いです。

そもそもsafariとmailしか立ち上げてない状態でのカーネルクラッシュって皆さんはご経験ありますか?

書込番号:12808149

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/03/22 11:59(1年以上前)

>iMacを購入して約1ヶ月です。
これは5年も前の機種ですが、中古で購入されたのでしょうか?
だとしたら、何らかのハード的な不具合があっても不思議ではありません。

なお、通常はカーネルパニックの原因を明らかにするのはユーザにはほとんど不可能です(常に特定の操作で落ちるとかでない限り)。
一応のチェックとして、ユーティリティ内のディスクユーティリティを用いてディスクの検証とアクセス権の修復を行っておいてください。
ハードウェアが心配なら、付属ディスクからApple Hardware Testを起動してチェックしてみてください。
症状が頻発するなら、OSの再インストール(クリーンインストール)を行った方がよいと思います。
システムに常駐するような3rdパーティー製のソフト(日本語入力とかドライバ類とか)はテスト期間中は入れないようにして様子見をしたほうがいいです。

>そもそもsafariとmailしか立ち上げてない状態でのカーネルクラッシュって皆さんはご経験ありますか?
そもそも最近はカーネルパニック自体を見た記憶がないです。
また、カーネルパニックは重い仕事をしているから発生するわけでもないです(ソフトかハードかは別にして、不具合が原因なわけですから、たまたま引っかかればそこで落ちる)。

書込番号:12808729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

2011/03/22 19:19(1年以上前)

hitcさん、早速のご返答ありがとうございます。

どうも僕は口コミ板から書き込んだせいか、機種が違ってたようです。iMacなんですが、2月の時点で新しい新品のcore i5ですがを購入しました。

さて、
>ユーティリティ内のディスクユーティリティを用いてディスクの検証とアクセス権の修復を行っておいてください。

早速やってみます。それとカーネルパニックは必ずしも重い処理してるから起こる訳ではない、またユーザーがその原因を明らかにするのはほとんど不可能、と言う点なるほどと思いました。

ありがとうございました。

比較的今まで使っていたWindowsXPと比べると安定しているように思いますし、なんと言っても画面が27インチと広いので大変気に入ってるiMacです。それだけに今回起こったことにちょっとビックリしたところがあります。

書込番号:12809906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 mares911さん
クチコミ投稿数:17件

発売と同時に本商品を購入し、未だ問題は発生していないもののHDD等の寿命を考え、色々と情報収集しているところです。

大きいデータはHDDに保存する為、容量気にせずパフォーマンス重視でSSDへの換装を検討しています。ネットで色々と調べると、なかなか手強い分解手順の様ですが、どなたか実践された方はいらっしゃいますでしょうか?また換装前後の所感も参考にさせて頂きたく思います。

どうせ分解するならついでにCPUもcore2duo(T7400かT7600。入手困難の様ですが…)に変えてみようか…等と思っております。(コストパフォーマンス的に微妙そうですが、興味本位で…)同じく実践された方の情報をお待ちしております。

かなり前の商品ですが…情報頂ければ幸いです!

よろしくお願い致します。

書込番号:12485962

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/01/12 11:20(1年以上前)

>ついでにCPUもcore2duo(T7400かT7600。入手困難の様ですが…)に変えてみようか
自分では経験してませんが、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3876170.html
とかは参考になりませんか?

書込番号:12497626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mares911さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/13 11:21(1年以上前)

hitcさん
ご回答ありがとうございます。リンク先、なかなかヘビーですね(笑)
参考にさせて頂きます。

私が調べた限りcore2のT7600が換装MAXのCPUの様でした。
コストとリスクをかけてSSDに換装する意味がどれほどあるか、
core2に替えてどれくらい満足(体感スピード等)できるか、等を
お聞きできれば幸いでございます!

実践された方!是非、ご教授頂ければ嬉しく思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:12502211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

Intel imacをappleストアで購入しましたが(2/24金納品)地球のマークが出てきて起動しない。

最初からオカしいので、価格comの書き込みブルーなりんごさんを見ました。
imacは、今度小学三年生になる孫にプレゼントをするため(10年くらい使っるかと)
に購入しました。
今appleから電話で修理します、との事対応が最低ですネ!!!

こんな商品小学生にプレゼント出来ませんねネ
     残念!!!
私のimac G5昨年12月購入は、メモリー1GB×2枚を入れて使っているとimac G5が暴走
を始め以後メモリを交換するまで使用出来ません。

このimac G5を修理に送ろうと、appleサポートに電話をすると、appleプルテクションに加入しているか、いいえ加入していませんと答えると加入しろとの事。
1年経過していないから修理してくださいと、言っても取り合わない、

しかたないので、apple銀座まで持ち込みました。当方交通事故で、頸椎損傷手足の麻痺で身体障害者4級が交付されています、作業が大変です。

銀座での修理代金10万円は無料でしたが、交換部品を見せてくれないから、交換したか私は確認していない。
05/12月に5〜6枚めのメモリー1GB×2を入れましたが10日で症状が発生しました。

今回は、腹に据えかねるので訴訟に持ち込もうと考えました。とても残念です。

経過報告します。

書込番号:4863408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオーナーiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の満足度4

2006/02/27 17:19(1年以上前)

ブルーな(だった?)リンゴです。
アップルの初期不良定義は、「箱から出して最初に使用した際、ハードウェアー障害の兆候が見られた場合や基本的なオペレーションに支障を示した場合」となっているようです。
この場合,修理または交換となっていて、アップルの費用でそれを行うとあります。定義している会社の人間にそれを指摘するのも変な話ですが問いかけて見られては如何でしょうか?

私の場合,TELに出た複数の担当者は非常に丁寧で熱心な応対でしたが、半年でも使用しての場合と購入直後における顧客の気持ちなり立場で物事を考える姿勢がメーカーに欠如していると思います。
状況に応じた判断が不足しているんですね。



書込番号:4863841

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2006/02/27 22:30(1年以上前)

>10年くらい使っるかと
どういう意味なんでしょう。公の掲示板なので理解できるように書かないと。
>今appleから電話で修理します、との事対応が最低ですネ!!!
通販の場合、商品の状態を見て判断するのでは?
モノも見ていないのに即決はできないと思いますよ。
>こんな商品小学生にプレゼント出来ませんねネ
なんでこういう結論になるのか意味が分かりませんネ

>メモリー1GB×2枚を入れて使っているとimac G5が暴走
メモリに問題があるんじゃないですか?動作確認されたメモリなんですよね?
メモリメーカーの対応は???バルクのメモリじゃないよね。

書込番号:4864940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 23:12(1年以上前)

>今appleから電話で修理します、との事対応が最低ですネ!!!

アップルは昔から対応が悪いです、調べれば簡単に判ります。

>私のimac G5昨年12月購入は、メモリー1GB×2枚を入れて使っているとimac G5が暴走

メモリはちゃんと動作確認が取れているものを使っていますか?
メモリはどこのものでしょうか、バルクなどでは不具合が起こる可能性が高いです、マックはメモリ相性が厳しいです。


>頸椎損傷手足の麻痺で身体障害者4級が交付されています、作業が大変です。

この手の文章を書く時にこういったことを書くのは卑怯なのでお勧めしません、事前にメモリのことなどは調べられるはずです。
マックメモリで検索すればサンマックスなどの大手メーカーが出てきます。


>05/12月に5〜6枚めのメモリー1GB×2を入れましたが10日で症状が発生しました。

iMACはメモリソケットが二つで増設単位は1だったような???
はじめから刺さってる512は抜けなかった気がしますが??

書込番号:4865191

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/02/28 00:14(1年以上前)

ssjjさんとブルーなりんごさんのお気持ちは分からないではないですが、残念ながらお二人にはITメーカーの製品はむいていませんね。
なにしろAppleはPCメーカーの中で唯一サポートサービスの3つ星を獲得しているそうなので。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/23/news112.html
他のメーカーは察してしるべしです。
私もAppleのサポートは特に不満ありません。

書込番号:4865476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/28 01:31(1年以上前)

んー、全体的に書き込みが意味不明で、指標性に欠けます・・・。


>訴訟に持ち込もうと考えました。

がんばってください。
被害者の会でも作って、人集めないと絶対負けます(泣)。

書込番号:4865755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)のオーナーiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)の満足度4

2006/02/28 10:52(1年以上前)

わたしは今までに会社以外でメーカー製PCを10台(富士通、SONY、東芝,IBM、APPLE)と自作PCを3台 使用してきた中、ハードトラブルが2度ありました。
2年経過時に液晶ディスプレイのトラブルとノートブックのマザーボードトラブルでした。
頻度が高いか低いかは人により判断が分かれるところでしょうが、今後もメーカー製PCは使うつもりです。
不具合発生時やそのときの対応状況によって、メーカーにクレイムをあげなければ消費者の権利はありません。
また,クレイム発生に対する対応がメーカーのシェアアップの時と捕らえるべきです。

書込番号:4866282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2006/02/28 15:15(1年以上前)

>PCメーカーの中で唯一サポートサービスの3つ星
ケースバイケースでしょ?!
買いました、壊れました、対応悪い修理しないじゃお話しにならない。
DELLなんて対応は、いいけど修理は全くダメ!壊れて返ってくる始末。
いやむしろ壊して帰ってきますよ(笑)

書込番号:4866804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/02/28 15:19(1年以上前)

このサイト見る限りアップルの3星なんて何か裏があるように見えてしょうがない。

書込番号:4866808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/28 16:32(1年以上前)

>05/12月に5〜6枚めのメモリー1GB×2を入れましたが10日で症状が発生しました。
私も同時期のisight付きですが、1GB×2って出来ましたっけ?元々の512MBは取れないから追加スロットに512MBか1GBもしくは2GBしか入れることができなかったはずでは?私の記憶では2GBの相性のよいメモリーは10万くらいしてたので1GBの追加で使用してます。

でもiMacを個人で使用しているくらいのレベルの人に「修理するならアップルケアに加入しろ」って言うのもいかがなものか・・・ホントかなぁ?

私もかれこれ7年前のG3iMacからサポセンに良く問いあわせしてますが、初回解決できる確率も高いし満足してますよ。まぁ、ライトユーザーだから簡単に解決できるんだろうけど。

書込番号:4866955

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/02/28 22:05(1年以上前)

>このサイト見る限りアップルの3星なんて何か裏があるように見えてしょうがない。
いや、他がひどすぎるだけでしょ。おそらく。

書込番号:4867900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/04 23:44(1年以上前)

なんか、あげ足とりのような書き込みが多くて不愉快ですね。
当事者の気持ちを考えての書き込みにしてください。
公の掲示板であればこそです。
ここは、初心者から上級者まで、誰でも自由に書き込みができ
るところのはずですよね。「初心者は」などという言い回しも
どうかな....と思います。
上級者が、自分の知識を誇示するところではありません。
見下したような内容の書き込みは不愉快きわまりないです。
エチケットですよ。
ここは、製品に対する書き込みの場です。
みんなが書き込みにくくならないような場でありたいですね。
高飛車に書き込みしてる方、気をつけましょう。

書込番号:4881717

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2006/03/05 11:18(1年以上前)

そろそろ経過報告を聞きたいですね。
ほかにメモリの件とか。

書込番号:4882921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 21:51(1年以上前)

まぁどこのメーカーでも大差ないでしょう。
家は田舎だから、近くの電気屋に言っても、わかりません!ですし、プロテクションプランだったかな?付けたけどいまだに機嫌よく動いてますよ。もうすぐ10年になるかな?
Winマシンは、業務っ用なので、電気屋さんで、相手にしてもらえないしね!

そろそろ、経過報告が…

書込番号:4893897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/19 10:22(1年以上前)


初心者が困っていることに対して、
ただパソコン上位者というだけで、
自分でもっと対応しろ、というのは・・・

おそらく何の権威もない、ごく一般的なパソコン好きの人間が、
ちょっと詳しいだけで

初心者の素直な不満に対して、上からものを言い、
しかも意見そのものを封じるかのような物言いは・・・
不快ですね。

初心者が初心者の知識レベルで
率直な不満を書くことがなぜ卑怯なのか。

しかも技術用語の揚げ足取りまでしてる。

スレ主さん、パソコン好きの人間は、
自分がスキルを得るためにいろいろと苦労したから、
みたいな安易な論理から意見を発してることが多いので、
いずれにしても、まったく聞く必要がないと思いますよ。


書込番号:7414740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iWebでつくったものの公開

2007/06/21 13:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

このマックのバンドルソフトiWebでホームページを作成しましたが
FTPサーバへログインできるのでしょうか?

プロバイダ(so-net)から紹介してもらった Fetch というFTP専用ソフトは
インテルマックには対応していませんでした。
対応ソフトをご存知の方がおられましたらお教え下さい。

なお、.Macの無料お試し期間はすぎてしまいました。

アップルコールセンターでもiWebでつくったものをフォルダに公開する
ところまでは教唆できるがFTPサーバへのログイン方法は
わからないということでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:6457446

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/21 21:19(1年以上前)

iWebで作成したホームページを.mac以外のサーバにアップロードすることは可能(のよう)です。

http://docs.info.apple.com/article.html?path=iWeb/1.1/jp/bld1046.html

intel Macで使えるFTPソフトは、検索するといくつか出てきます。

http://www.google.com/search?q=ftp+intel+mac&hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&pwst=1&start=10&sa=N

私もiLife'07が出たら、iWebを使ってみたいんですけどね〜(当方iLife'05を使用)
いつ出るのやら、そして本当に出るのか・・・。

書込番号:6458462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2007/06/21 22:32(1年以上前)

ゆの'05さん

こんばんは。

この情報をもとに、いろいろやってみます。

たいへん参考になりました。

どうもありがとうございます。

書込番号:6458763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安価なサブパソコン

2007/03/19 12:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 tea-roomさん
クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問です。
今、フリーでこのiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)1台で仕事をしていますが、サブのパソコン購入でかなり頭を悩ましておりました。現状のデザイン事務所のDTP環境を考え、G5やG4購入を検討していましたが、CS2のソフト対応の会社もポツポツとあるのでもう1台、CS2シリーズ対応のパソコンを購入しようと思います。そこで、

●iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)で作成したCS2ファイルを、そのまま外付けハードでつなげて仕事のできる安価なパソコンを教えてください。中古より新品を希望します。

よろしくお願いします。

書込番号:6133226

ナイスクチコミ!0


返信する
OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/03/22 02:34(1年以上前)

Macでってことですか?

書込番号:6144676

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea-roomさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/22 02:37(1年以上前)

説明不足でした。マックになります。よろしくお願いします。

書込番号:6144682

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/03/22 02:55(1年以上前)

CS2が使えて新品、となると現状インテルマックが流通主流で、頑張ってG5を探す理由もないと思います。ただ安価なサブとなると普通にMacBook1.83とかかな?と思いますが、MacBookとiMacの一番下とMacMiniはグラフィックがチップセット内蔵なので弱いのです。なのでCS2でどれくらい重いファイルなのかにもよりますがホントにサブとしてしか使えないかもです。僕は音楽なんでiMacとMacBookで全然不便ないですが…その辺妥協するならMacBookあたりが妥当かと。MBProじゃサブなのに高価になるし(笑)

書込番号:6144708

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/03/22 12:45(1年以上前)

お仕事でお使いならもう一台予備は必要でしょうね。

しかし、 私の考えでは、 今は何のトラブルも来ないことを祈りながら1台で仕事する。

次に新しい高性能の機種が発売されたら、それを購入して、今お使いの機種をサブ機にする。

というのがお金の面では一番よいと思います。

ただ、それまでに故障が起こると仕事が滞ります。 万一新機種を購入する前にトラブルが起こったら、すぐ修理に出し、修理が終わるまで待てないときはその場で持ち帰ることのできる安い機種をもう1台お買いになる、というのはいかがでしょうか?

書込番号:6145723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

スレ主 Conan_Zackさん
クチコミ投稿数:10件

Pararells Desktop起動中にAppleキーボードの右側にある数字、テンキーが利用できません。XPインストールの際に、キーボードの仕様を設定するメニューがあり、適当に選択したことがいけなかったのでしょうか?
何分、システム音痴のものですから、同様な環境でご利用の方で何か対処法につきアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:6143469

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/03/21 22:13(1年以上前)

NUMロックに関しては?

書込番号:6143508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/03/21 22:23(1年以上前)

一応、日本語版を購入されたと思うのですが、販売代理店のプロトンのホームページでFAQが載っていますよ。

http://www.proton.co.jp/products/parallels-mac/faq.html

Q. ゲスト OS を起動し、テンキーで数字入力できないのは ?
A. ゲスト OS は起動後 NumLock がオフとなっているため、PC 用キーボードを接続しても同様の結果になります。テンキーからの入力を行いたい場合は Mac キーボードの [ clear ] キーを押すことで入力可能になります。

となっています。

書込番号:6143562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Conan_Zackさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/21 23:28(1年以上前)

平さん、SCOTT/TIGERさん、ご親切にありがとうございます。Clearキーで解決です。即座にアドバイスいただき、本当に感謝です。これで今日は大満足、ゆっくり眠れます。

書込番号:6143984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)を新規書き込みiMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
Apple

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月11日

iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング