※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月31日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月25日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月21日 21:42 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月13日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月4日 14:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月31日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
初めてマックを購入しようと考えています。
用途は主に
Dreamweaverでの作業
Photoshopでの作業(デザイン制作)
Illstratorでの作業(デザイン制作)
となるのですが、どのあたりのMacを購入すればよいか参考意見や参考情報をお聞かせ頂ければと存じます。
初心者ということもあり、iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000) 程度のもので問題ないかな?と考えているのですが。
また、Mac初心者が参考になるようなサイトや書籍などがございましたら、教えてください。よろしくお願いします。
購入する時にはメモリ増設、PhotoshopCS2、IllstratorCS2、Dreamweaver8を入れて使用しようと考えています。
0点

アドビの製品群はユニバーサルバイナリになってましたっけ?
できれば、Intelマックにネイティブ対応したフォトショップなどが出揃うまで待った方がよろしいかと
まぁ、Windows XPで起動させた方がフォトショップの体感速度も速い…かな?
書込番号:5199788
0点

今までのPCではアドビの製品は使ってませんでした?
Macはインテルに移行してますので現状のソフトは
完全に対応してなくて間に通訳ソフトが入るような形に
なっています。
多分PowerMac系がインテルに移行する頃にアドビも
対応して出してくると思います。
とりあえず雑誌を購入して勉強してみては?
今はWinを入れるにも面倒ですから夏頃に出る次期OSを
待つというのもいいと思います^^
こちらはOSでサポートしてますのでドライバ関係も
サポートされて出てくると思います^^
書込番号:5202415
0点

シネマディスプレイも昔よりは安くなっていますし,G5でもよいのではないでしょうか?
書込番号:5205650
0点

中古等でMac mini(G4)やiMac(G5)辺りを探されても良いのではないでしょうか?
Webならそんなに大きいサイズの画像を編集することもないでしょうし...
まぁ、新規でソフトを購入されると言うことならもったいないですけどね...(次期バージョン@インテル対応を待った方がお得)
書込番号:5305214
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
使用期間:5日
購入場所:アップルストアです。
製品仕様:メモリ1GB、グラフィックスメモリ128MB、ハードディスク250GB、ディスプレイ20インチ。
デザインに関して:液晶ディスプレイ単体のような薄さで良いと思います。以前は、スタンド型のiMac(PowerPC G4 1.25GHz:メモリ1GB)を使っていたのですが、それに比べると、液晶の上下左右の位置を調整できないのが残念な気もしますが、慣れると気になりません。
処理速度に関して:ウェブデザイン関係のソフトウェアを入れてますが、ユニバーサル化されてないものでも以前のiMacよりも少し早い気がします。仕事での差し支えはないようです。
新規購入に関して:intel iMacを新規購入するのであれば、メモリは2GB、グラフィックスメモリは256MBで、ディスプレイは20インチをおすすめします。理由は、購入後のメモリのアップグレードは値段が高いからです。グラフィックスメモリはアップグレードが不可能だからです。あとAppleCare Protection Planも加入をおすすめします。
使用して感じた点:液晶のドットが欠けてるのが残念です。修理対象外です。右下に一カ所で小さなシミのように見えます。気になる位置ではないのですが、以前のiMacもドット欠けしていました。現在の製造技術上、しょうがないそうです。スリープ時なのですが、スリープ直後は復帰が早いのですが、時間が経つと復帰に1〜2分ぐらいかかります。原因は不明だそうです。intel化したせいでしょうか。以前のiMacはいつもすぐに立ち上がりました。液晶の表示部分が右よりなのも少し気になります。
以上、5日間の使用期間でのレビューでした。気になる点については、アップルに問いつめるつもりです。かなりしつこく(笑)新規購入の方の参考になれば幸いです。
0点

力仕事では簡単にファンが回ってしまうでしょうか?
発熱問題はいかがですか?
Macブックプロは発熱問題解決出来てないようですね?
書込番号:5266199
0点

> Macブックプロは発熱問題解決出来てないようですね?
Mac Book Pro "15(2.16GHz)使ってます。
購入は5月ですが、発熱はそんなでも無いですよ。
(Windows XPでだと火傷しそうなくらい熱くなりますが...)
もっとも、裏側はめちゃ熱いですけど、もうひとつ前のモデルよりは改善されているような気がします。
裏側の熱さが気になるので、インタークーラーGTXを併用していますが、熱は全く気にならなくなりました。
ttp://www.avenue-d.com/welcome/com/1141.html
むしろ、ACアダプターの発熱の方が気になります。
書込番号:5278501
0点

>力仕事では簡単にファンが回ってしまうでしょうか?
>発熱問題はいかがですか?
使用期間:16日
使用機種:Intel iMac 20inch
機種構成:Main Memory 1GB:Graphics Memory 128MB:Hard Disk 250GB
ファンの音は気になりません。というか、聞こえないです。
CPU のパワーが100%の状態になっても、ファンの音は聞こえないです。
発熱も気になりません。ファンが高回転しないので、発熱もたいしたことないと思います。CPU が core Duo なので、発熱に対して強いようです。そういう設計の CPU のようです。ちょっと調べてみたので。
しかし、Adobe Photoshop CS とAdobe Illustrator CS を立ち上げると、コンピュータが凄く遅くなります。メインメモリを2GBに増設したら安定するのか、アドビの製品がユニバーサル化されてないせいなのか、アクティビティモニタで調査中です。
ちなみに、仕事をするときの同時稼働させているソフトウェアは下記になります。
・アクティビティモニタ(Universal)
・Mail(Universal)
・Safari(Universal)
・iTunes(Universal)
・Jedit X(Universal)
・NeoOffice(Universal)
・プレビュー(Universal)
・Adobe Reader(PowerPC)
・Adobe Photoshop CS(PowerPC)
・Adobe Illustrator CS(PowerPC)
・Dreamweaver MX 2004(PowerPC)
・Parallels+Windows2000(Universal)
これじゃ、メインメモリを2GBにしても安定速度は得られないかもです。
以前報告した、液晶の表示のズレとスリープからの復帰の遅さは、修理対応が可能でした。直るかどうかはわかりませんが。スリープの問題は、かなり気になります。
以上、使用期間16日目の報告でした。
書込番号:5287871
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
PowerBook G4 400のFWが壊れiMac購入を検討中なのですが、
データを移行する際
2.5HDケースにPowerBook G4 400の内臓ハードディスクを乗せ
2.5HDケースからターゲットモードの移行アシスタントを使って
データを移すことはできるのでしょうか?
解る方いましたら教えていただきたいのですが。
0点

外付けHDDがマウントできて、そのHDD内データが壊れていなければ、データの移行は可能だと思います。
書込番号:5188169
0点

早急の返信有難うございます。
iMac買って試してみます!!
移行アシスタントでPowerPC→intelの場合
注意しなくてはいけないこととかありますでしょうか?
書込番号:5188207
0点

経験的には、移行時には何も気にする事はありませんでした。
外付け firewireHD からの移行もOKでした。
ただ、ソフトも移行対象にした場合、intel 対応の可否にかかわらず全てを移行するので、ものによっては OS ごと逝ってしまうソフトがあって、注意が必要です。私の場合は、neo office と、もうひとつ、final cut pro だったかな? これらは起動させなければ良いだけなので何度かがっかりしたあとに削除すれば済むのですが、自動起動のソフトやプラグインだったりすると少し面倒ですね。(あるかどうかは知りません)
システム機能拡張はロゼッタが対応しないので、うっかり OS の足を引っ張る事はありません。機能していなくても、機能拡張パネルには表示されます。
書込番号:5189228
0点

何が原因でPowerBook G4が壊れたのか分かりませんが、私は前機種の使用時における不具合の要因は引き継ぎたくないので、基本的に移行アシスタントは使わずに、新規インストールしてから必要なファイルだけコピペするようにしています。
参考として最近、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5160504
に書き込んでいます。
書込番号:5189259
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
このパソコンをApple storeで購入しようと考えておりますが。
以下の事故が発生したので、別の店で購入する事にしました。
事故内容
ipod用のヘッドホンをApple storeで購入した。(コンビニ決済)
発送業者(福山通運)の不手際で住所の番地違いのお宅へ配達されてしまった。親切な方で自宅まで持参してくれた。記載した住所に間違いなく、電話番号もあっていたので配送ミスであった。
発送業者も相手をよく確認してなかったようで業者へ電話したら全く知らない名前の受領印が押してあった。
Apple storeからは、発送済みメールがきていたが発送業者と問い合わせ伝票番号が記載されてなかった。
Apple storeへ電話して住所、氏名、電話番号、買い物の情報が漏洩したことおよび開封の事実が不明なので交換を連絡要求したが即答できないので後日、連絡すると言われた。
他のネット通販も利用しているが初めての事で非常に不安な店舗である。特に商品の発送状況が確認できないことが。
配送業者(福山通運)も信用できない。あまり通販では、利用されていないと思う。
0点

>全く知らない名前の受領印が押してあった。
これは明らかに配達担当者の確認ミスですね。
私も先月Apple storeでOffice2004 for Macなどのソフトを注文しましたが、そういえば箱の中には注文した製品のみで、内容明細は一切入っていませんでした。
今までApple storeでは、QuickTimeのProキーのみの購入でして、配達ものは今回が初めてだったのですが、内容明細が同梱されていないのが通常なのでしょうか?
書込番号:4977797
0点

Apple storeではないですが、キーボード交換での
在宅自己交換修理サービスでは明細入ってました。
発送状況が確認出来ないのは福山通運のシステムが
設備不足で出来ないだけだから配送業者を選択出来る
ようにしてくれるといいのですが…
できたっけ?
カスタマイズしなければいいのでは?
書込番号:4978193
0点

APPLE STOREから連絡あり。明日、商品の交換をするとのこと。
クロネコヤマトが運送会社です。(福山通運以外を強烈に申し出たらあっさりOKでした。)
個人情報の漏洩については、事実確認をするとのことでした。
本日、福山通運から書面で誤配送を認めると確認できたのでAppleへ送信しました。
商品は、開封してないので明細票があるか不明です。
Aplleへは、配送業者の選択を検討してほしいと連絡しました。
また、今回の件で一部の配送業者の不手際により客先の個人情報が第三者に漏洩した事実もHPで公開するようにも依頼しております。無理でしょうが。
PCは、別の店舗で本日発注しました。
書込番号:4979597
0点

>>HPで公開するよう
ここだけでも結構な人が読んでますので^^;;
>>客先の個人情報が第三者に漏洩した事実
これは今回のような買い物内容だとそういう認識を
持たないでしょうね…
ちなみに自分だったら気にしませんので^^;;;
まあ家が田舎という事ではがきなど誤配達されても
気にせず「間違ってるよ^^」って感じの所って事も
あるんですけど^^;;;
書込番号:4979772
0点

NoName! さん
このたびは,大変でしたね。
私も,NoName! さんの立場ならこの状態は怒ります。
ただちょっと私が怒るポイントがNoName! さんとは
ちがくなりますので気になり,書き込みをさせていただきます。
>親切な方で自宅まで持参してくれた。記載した住所に間違いなく、電話番号もあっていたので配送ミスであった。
↑この人は親切な人なのか!?
通常,「○○さんのお宅ですか?」
「APPLEからのお届け物です,こちらにサインをお願いいたします」
と会話がなると思うのですが・・・
持参した人も,めくら印したわけで・・・もしくは間違っていると分かっていながら受け取ったとも・・・
>**通運から書面で誤配送を認めると確認できたのでAppleへ送信しました。
おおいに運送会社へは怒りましょう。
菓子折程度じゃ許さない!て具合に。
まあ何処にでも使えない,いい加減な人はいるもので。
ほどほどの怒り方にしておいた方がいいとは思いますが。
>福山通運以外を強烈に申し出たらあっさりOKでした。
ほう。できるのですかぁ。
>個人情報の漏洩については、事実確認をするとのことでした。また、今回の件で一部の配送業者の不手際により客先の個人情報が第三者に漏洩した事実もHPで公開するようにも依頼しております。無理でしょうが。
アップルストアを責めてるのか,運送業者を責めてらっしゃるのか。
アップルストアを責めていくのは得策に思えません。アップルストア経由で運送会社を責めた方が角が立たなくて丸くおいしく収まるんじゃないのでしょうか?
この場合アップルストアも被害者なわけですし。
>PCは、別の店舗で本日発注しました。
アップルストアは前日の夜注文した物が次の日の夕方に届く場合もあるので場合によっては重宝しますよ。
まあ私は買った物がすぐ手元にないとつまんないので通常は店舗でかいますが。
文脈もなく長くなりましたが,いいたいのは
アップルストアの落ち度は無いんじゃないの?って
とこです。使っている運送会社がいやだからアップルストアでは買わないってことでしたら納得できます。
ちなみに私は通販は,使っている運送会社でえらんでいます。
書込番号:4979820
0点

>発送業者(福山通運)の不手際
明らかに配送業者に、非があると思います。
こんな事も、
運賃2倍2倍(45Kgの商品に100Kgの運賃)も、ホニャラララ…
書込番号:4980040
0点

ネット販売の発送業者としては、福山通運は信用できない。
福山通運の発送者が道が入り組んでいて分かりにくいと、いた。しかし地域担当なら周辺地図を形態しているはず。と話していると 配達員”私が悪いといいたいのか?”発言した。当たり前だーと思ったが、相手にせず。聞き流した。
その支店長も同席されいたが見解書書かせたので福通本社へメールした。
ISO 9001を取得されいるがいくら費用費やしたか不明ですが、とにかく気分が悪い、業者対応です。
Aplleは、発送業者よ伝票をメールで購入者に連絡のこと。
複数の配達業者が選べる用にすること。
(経緯は、上記不手際の改善でsる)
この場合、どこの役所へ行けばいいのでしょう?
福山通運を出入り禁止(出るのは、良いが)とした、
書込番号:4980139
0点

う〜ジャンボ!さん
有難うございます。
>>>>アップルストアを責めてるのか,運送業者を責めてらっしゃるのか?
アップルを攻めていますよ。アップル東京、配送業者が近所なのでアップルが今後調査して入手する情報を先周りして入手したいと動いております。
1.アップルは、商品発送メールに伝票番号を今後添付すること。
2.配送業者を複数の中から選べるようにすること、
(談合などしているなら・・・・・)
3.過去にさかのぼり、個人情報の漏洩の事実を公開すべき(HP可能) 隠ぺいする雰囲気がする。
代替品も1週間と言っていたが、クロネコ便で2日で到着できるなら反省してほしい。
書込番号:4980206
0点

スレ主さんは日本語が変ですね。アップルも質の悪いクレーマーのお相手、ご苦労さまです。
書込番号:5013553
0点

これはアップルが悪いんじゃなく福山が全面的に悪いのでは?
しかも福山の運転手に反論もせずアップルを攻めるのはいかがなものかと?
アップルが福山使うのは確か?送料を安くできるからだと聞いた
覚えがあります。談合は言いがかりでしょう?
クレーマーと言われてもしかたないでしょう
書込番号:5165679
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
先日このiMacを購入しました。
このモデルから拡張デスクトップモードが可能ということなので、前に使っていたモニタを接続してマルチモニタにしようとしたのですが、OSがMACだと画面が映り普通に使用できるのですがWINDOWSにすると最初のOSの起動画面は映るのですが、その後映らなくなってしまうのです。
MACや他のWINDOWS機では映るのでモニタに問題があるわけではないと思うのですが。
ドライバの問題でしょうか・・・
どうしたらうWINDOWSでも映るのかお教えいただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。
モニタはSONYのCPD-G420をApple純正のMini-DVI-VGAアダプタを使って接続しています。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
スタジオ8を使いたくてマックを新しく購入しようと思っています。
せっかくなので、最新のIntel積んでるのをと思いますが、アドビでは次期バージョンまで対応しないといってますよね。
それで、もしもスタジオ8を使っておられる方がいらっしゃったら相性をお聞かせいただければと思い、書き込みさせていただきました。
CS2などはメモリを1G以上積めば問題ないと書かれていたのをどこかで読みました。
そういえばモリサワなどのフォントもインストーラが未対応のようですね。でもインストールできるようですが???
すみません、話が脱線しました。
よろしければ教えてくださいませ。
ちなみに今使用しているOS9.2マックをサブマシンとして残す予定です。
では。
0点

今FireWorks 8を起動しました、時間は11秒です。さぎょうに支障はないと思われます。
メモリーは2GBを積んでいます、LIghtroomも快調です。WIn用も出ていましたヨ!
私のi-macは起動時首を締められたような(人間が)音がしますし、購入初日は地球のマークが出て5日も悪戦苦闘しました。
macは3ヶ月(船の場合約3週間で到着)間はトラブル処理で改良後の購入をお進めします。
これで3台も販売すぐの購入で〜〜残念
書込番号:5125656
0点

返信、ありがとうございます。
そうですか。やはりトラブルはありますか。
FW8の使用は問題ないとのことですのでほっとしています。
メモリはアップルストアで1GBを2枚入れてもらうのがよさそうですね。
量販店では片スロットに2GB入れるしかないようですが、まだ2GBはしばらく入荷しないと聞きました。
首を絞められたような音ってこわ〜な感じですね^^;
全部そうなんですかね〜。
しかし、もう少しだけ待ったほうがよさそうですね。
3ヶ月で多少は良くなるのでしょうか。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:5125985
0点

togekidsさん
私が次回購入を考えているMac Pro & Mac Book Pro の購入時は絶対に3ケ月以上経過して購入と決意を固めている所です。
日本の電気工業会等の返品条件などと同じで有ればと考えていますが、appleはトラブルが起きたときにはとても大変です。
i-Mac G5は10ヶ月で最初から乗っている512MBと1GB×2=3回の6.5GBのメモリーを交換しても全滅でした。
購入半年でオカシクなってきたので、電話をするとProケアーに加入下さいの一点張りでした。 仕方なく銀座Macに持ち込み修理しました。
10万円は無料でしたが、交換部品を見せてくださいと、お願いしても処分済ましたの返事で6.5GBのメモリーを交換になり、現在私の後ろに有ります。
交通事故で身体障害者に成った身では、キーボードを!”#$%交渉も困り果てます。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa
http://taisyo.seesaa.net/
参考にと思いまして 覗いてみてください。
書込番号:5128091
0点

ssjjさん、経過報告は?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4863408&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ssjj&LQ=ssjj&ProductID=00109017986
書込番号:5128686
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





