※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA205J/A
こんばんは。
Mac miniをホームシアター機として検討しています。
購入前に確認しておきたいことがありますので、質問させていただきます。
1.VLCで動画ファイルを観る時に引っかかることはありますか?
現在使っているiBookG4 800MHzだと数秒毎に一時停止のような状態になったり、"computer too slow"というアラートが出たりして、普通に観ることができないときがあります。
2.光デジタルで出力した場合、5.1ch等に対応しているのでしょうか。
外付けのシアターセットに出力して映画を観たいのです。
上記2点がクリアになれば購入しようかなと思っています。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:5266946
0点

>>iBookG4 800MHzだと数秒毎に一時停止のような状態
メモリは?
ちなみに自分の1.2Ghz768Mではスムーズに再生してますが…
あとVLCはインテル対応でないでしょうから他のインテル対応の
再生ソフトを使う方がいいと思います…
書込番号:5267498
0点

Victoryさん
ご返事ありがとうございます。
メモリは640MBです。公称上MAXです。
>>VLCはインテル対応でない
そうなのですか??VLCのページに”Intel package”という項目があるので使えると思っていたのですが・・・。
書込番号:5267755
0点

すいませんでした…
最近行って確認したのが一ヶ月ちょっと前でしたが
バージョンチェックしただけでしたので気付きませんでした^^;;
Winのエンコード次第でVLCでも再生出来ないのが
あり困ってますのでOSのアップデート後に新機種が
出て来たら買う予定ですので今回の情報はありがた
かったです^^
でも今までのソフトもOSXのなら速度アップする
はずですのでいいと思います。
書込番号:5269029
0点

先日、Mac mini (MA205J/A, メモリ512M) に乗換えました.いままでは PowerMac G4 (800MZ, メモリ1G) を使ってました。
Mac mini にして、当然 Universal Binary のアプリの動作は大幅に速くなりました.ファインダ操作でも、メモリが半分になったにも関わらず、ビーチボールが回ることが少なくなり、PowerMac G4 と比べて体感的にはっきりと速くなったと感じています.ロゼッタで動作する PPC アプリは PowerMac G4 とほぼ同じ早さです。
Mac 用の VLC は Universal Binary ではなく、PowerPC 版と Intel 版があります.Mac mini では当然 Intel 版を使ってますが、動画再生のスムーズに問題を感じることはありません。ただし、PowerMac G4 で VLC を使っていた時も、wmv 形式のファイルを再生するようなケースを除いておっしゃるような状況を経験したことはなく、特に遅いと感じてなかったので、あまり当てにはならないかも。
書込番号:5270371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini MA205J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/23 14:35:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/27 9:54:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/17 20:24:48 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/07 0:57:47 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/20 2:03:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/10 4:13:05 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/17 9:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/12 14:55:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/06 23:20:21 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/05 23:19:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





