Mac mini MA206J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core Duo メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:80GB Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

Mac mini MA206J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 1日

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

Mac mini MA206J/A のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini MA206J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini MA206J/Aを新規書き込みMac mini MA206J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

クチコミ投稿数:51件

知人からMac miniをもらうことになりました。
新品ですが、スペックは以下のとおりです。

CPU:Intel Core Duo 1.66GHz
Mem:2GB
HDD:120GB

という情報のみ送られてきましたので、スペックから検索して
この商品かと思い、このページで書かせてもらっています。

Appleのサイトを見る限り、OS X Tigerなので、アップデートを
したいのですが、出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16092664

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/05/04 11:43(1年以上前)

まず、CoreDuoマシンはSnowLeopard(10.6.8)までしかアップグレードできません(Lion以降はCore2Duo以上が必要)。
SnowLeopardのパッケージ版は、まだAmazonなどで購入可能です。

書込番号:16092748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/05/04 11:43(1年以上前)

2006年モデルのようなので、最新版のOS X Mountain Lionのアップデートは出来ないようです。
https://www.apple.com/jp/osx/specs/

書込番号:16092751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/05/04 13:41(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

Appleの直販にて1700円でSnowLeopardの
ダウンロード版がまだ売られてる見たい
なので、届き次第、動作確認をしてから
アップグレードしようと思います。

書込番号:16093096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINで起動すると音が出ないのです

2006/10/04 21:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 koikeyさん
クチコミ投稿数:5件

Bootcampを使って、WINDOWSXPをインストールしたのですが、WIN環境で音が出ません。ほかは何一つ問題なく動作しているのですが。。。
 どなたか同じ症状が出た方はいませんか。何度かインストールをやり直してみても(OSXでつくるドライバインストール用CDも3回作り直しました)ダメです。何かいい対処法はないのでしょうか。OSXではちゃんと音は出ています。。
よろしくお願いします。

書込番号:5506540

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/10/04 21:47(1年以上前)

Win用のサウンドドライバは?

書込番号:5506561

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikeyさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/05 17:41(1年以上前)

WINでは
オーディオcodec、レガシーオーディオドライバ、ビデオCODEC、レガシビデオキャプチャデバイスという4つのドライバ? デバイス?がプロパティの「ハードウエア」タグで確認できました。
「音量」タグではデバイスなしとなっています。

情報をお願いします。

書込番号:5508885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/11 06:54(1年以上前)

私のMacminiはMA608J/Aですが、koikeyさんと全く同じ状態です。
ハードウエアの追加を実行しても認識されません。

書込番号:5624420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/19 09:28(1年以上前)

インストールしたWindowsはSP2ですか?
マイコンピューターを右クリック > プロパティで確認。
SP2でないなら、XP SP2 CDを用意してインストール。
BootCampはSP2以上のCDが必須です。

SP2であれば、引き続き上記の画面から「ハードウェア」タブを
表示させてデバイスマネージャを起動。
その中に「?」マーク等があれば、ドライバが正常に
インストールされていないという事になります。

ドライバの更新から再度インストール試みましょう。

書込番号:5898659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacminiかiMac

2006/11/18 21:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

クチコミ投稿数:115件

予算25万円でwindowsからの買い替えを予定しています。

使用用途は、
メインが、デジタル一眼レフ写真の現像・鑑賞
メールチェック・ホームページの更新チェックが続きます。
デジタルビデオ編集・3Dゲームは行いません。
bootcampの使用予定は有りません。

予算内での購入候補は
1.imac20inchでメモリ2Gヘ増設
2.macminiで2Gへ増設+20inch apple cinema Display
メインの作業内容を考えると、候補2が良いと思っていますが
いかがでしょうか?

macbookも「Core2Duo」になり、残すはmanminiのみ。
購入はmacminiもCore2Duoになる時を予定しています。

書込番号:5651566

ナイスクチコミ!0


返信する
izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2007/01/06 11:19(1年以上前)

iMac17inch+外部ディスプレイで,デュアルモニター環境での使用はいかがですか?
私は,IntelMac前のiMac20inchでそのように使ってますが結構使えますよ.

書込番号:5846825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/01/06 23:03(1年以上前)

パソコンを使い始めて以来、デュアルモニターを
使った事がありません(^^:)
私の使用用途で、どの様なメリットがあるのでしょうか?
押して頂ければ幸いです。

書込番号:5849571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Mac でWMV再生する方法ありませんか?

2006/11/10 01:22(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

クチコミ投稿数:139件

昨日人生で初めてmacのパソコン買いました、中々難しんですね僕は中々慣れません。でみなさんに質問ですが、macでwinのwmp入れる事て出来ます、ちゃんと動きます?
 もし出来れば何所で手に入れます?、自分ででも色々探してはみたんですけど見つかりません。

みなさん宜しくお願いします

書込番号:5620818

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/11/10 01:55(1年以上前)

WindowsをインストールすればWindows版のWindows media playerは動きます。Mac版は開発終了しましたし、それの代替ソフトもありますがDRM対応が十分ではありませんので、一部のものは再生不能です。

Mac Windows media でググればすぐにMac版は見つかります。おそらくGoogleでなくともyahooなど他の検索エンジンでも同様にすぐ見つかるかと、もちろんMac版は前述したとおりWindows版と比べると機能が劣ります。

書込番号:5620865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/10 14:30(1年以上前)


nice?さんご返信ありがとうございます

制限ありですか、残念ですねでも一応探して見ます、見たいWMV沢山ありますので。
 win PC もありますので駄目でしたらあきらめます、しかしmacは難しですね、safariでnet接続だと思いませんでした、大変です今から勉強してきます。


書込番号:5621876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/11/10 14:44(1年以上前)

WMP
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
Flip4mac
http://www.flip4mac.com/

どれも一長一短がありますが、だんだんこなれてきていると思います。
Flip4macが 新しいかと思います。
Flip4macは Toast7で 扱えるファイルの種類が増えます。
みれないときは Parallels Desktop for Macも検討してください。
(Gyaoはこれで たしか みれるそうです)

書込番号:5621897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/10 22:08(1年以上前)


イルカのジョナサンさんありがとうございます、これでやっと見れます。
  しかしmacのマウス右クリックてないですね、操作呼び出すのはちょっとめんどう!、早く慣れたいです。

書込番号:5623218

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 23:07(1年以上前)

>macは難しですね、safariでnet接続だと思いませんでした

 WindowsがデフォルトでブラウザがIEに設定されている。それと同じで、Macは純正のSafariがデフォルト設定になっている。Linuxのディストリピューションパッケージでも、それぞれデフォルトのブラウザが設定されている。

 PCの世界で、Windowsという「ほんの一部の世界しか知らなかった」ことに「気がついた」ということは重要。
 環境の変化に臨機応変に対応できない、つまり脳の動きが悪くなっている状態では、たとえば、パソコンのOSなど使用環境が変わっただけでも、「難しい」と感じることもあるようだ。

 昔から、「Macintoshはモノリス」だとよく言われるが、これを機会に、しっかり勉強していただきたい。
 モノリスの意味がわからない? なら、「モノリス」をマウスでドラッグして、ハイライト(色を変えて選択)にして欲しい。そして、コントロールキーを押しながら、マウスをクリックするとプルダウンメニューが開くはずだ。そこで「Googleで検索」を選べば、Googleでウイキペディアで意味を知ることができる。

書込番号:5623534

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/11 10:14(1年以上前)

>しかしmacのマウス右クリックてないですね、操作呼び出すのはちょっとめんどう!、早く慣れたいです。
今のマウス(真ん中にスクロール用のボールが付いたもの)であれば、右クリックもできますよ。
システム環境設定のマウスの設定で設定できます。

書込番号:5624802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/11 14:53(1年以上前)

Ken-chanさんこんにちは
 今使っているマウスはwirelessの純正でボタンて言うか、マウスを押し込む
事でクリックするやつです、だからちょっと無理ポイです。
 市販のやつでbluetooth対応はありますのでしょうか?

書込番号:5625642

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/11 17:52(1年以上前)

Wirelessで純正のということはアップルの純正製品ということですか?なら右クリックできますよ…?

書込番号:5626151

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/11/11 18:20(1年以上前)

「システム環境設定」を起動して、
「キーボードとマウス」項目を選びます。
さらにマウスの項目で、右ボタンにあたる部分を
「副ボタン」に設定すれば、いわゆる右クリックが可能です。
たしかデフォルトでは両方主ボタンの設定だから、知らなかったのですね。

Macは使いにくいというより、Windowsと作法が一部違うと思っています。
私は仕事でWindowsを使っていますが、
Windowsのほうが便利だと思う機能もあれば、Macで当たり前にできることが
Windowsでできない、ということもあります。
(その場合、フリーソフトの導入で解決できることもあるのですが、
仕事用のパソコンに簡単にフリーソフトを入れることもなかなかできないので)

Macの作法に慣れてくると、Macの面白さが見えてくると思いますよ。

書込番号:5626242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/11 22:48(1年以上前)

OSXPさん、ゆの’05さんこんばんは

 右クリック出来ないと思い今日新しいマウス買って来ました、もうちょっと我慢すればよかったです。
 確かに色々あそんで見るとWINより面白いです、少しずつ慣れて来たしまあ時間の問題ですね。
 ただモニタの解像度だけは本当に分かりません、私のモニタは32インチHVTVです、解像度は1360*760ですがmacは1280*760までしか上げられません、こんなもんでしょうか?画面の横に2センチ位の何にも映らない部分が出来るので気になります。

書込番号:5627184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/11/12 07:51(1年以上前)

MACminiに搭載されているインテルのGMA 950のはナログおよびデジタル・ディスプレイに対して最大 2048x1536 の解像度を実現しています。
パソコン専用のモニターを購入しましょう。
テレビ側の制限では?


書込番号:5628287

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/11/12 12:42(1年以上前)

液晶テレビはちょっとした制限があるものがあります。

たとえば、シャープのアクオスなどでは

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/qa/aq03_1004.html

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/qa/aq03_1011.html

でもHDMI-DVI変換ケーブルを通すと大丈夫な可能性はあります。(あくまで可能性ですが)

ちなみにシャープでは動作保証していない方法ですから、その辺は自己責任でやることになります。それがもとで本体が故障しても有償修理になると思います。


他のメーカーでもサポート等を探してみましょう。

書込番号:5629079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/12 13:22(1年以上前)


Nice?さん、MACdual2000さん有り難うございます。
 なるほどですTV側の制約ですね、いや〜けっこう焦りました今時にmax1280*760はないからな、でもこれで安心しました。
 みなさんお世話になりました、本当にたすかりました有り難うございます、まだ分からない事だらけですががんばりたいと思います。

書込番号:5629187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらのMac miniがお買い得?

2006/11/03 00:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

私はwindows歴8年ですが、
8年前のバイオ505と4年位前のsotecのパソコンを
ずっと使っております。
最近新しいパソコンが欲しいと思いましたが、
windowsパソではどうもデザインとコストパフォーマンスの
良いパソコンが見いだせないでいました。
そこに最近になってMacのデザインに一目惚れし、
OSなどソフト面にも興味を持ちだしました。
なかでもMac miniのデザインが気に入り色々調べております。

そこで二つほど皆さんの意見が聞きたいと思い
質問させていただきます。

一つは題名のとおりですが、
こちらのMA206J/Aと最新のMA608J/Aでは、
今買うとしたらどちらがコストパフォーマンスに優れていますか?
二つの違いは調べたところクロック数の違いのみ
と言うことですが、それほど能力に差はあるものでしょうか?

二つ目は、こちらの価格.comで最安ショップの製品を買うのと、
アップルストア(HP)で買うのとではどちらが良いと思います?
保証面などの観点から意見をいただけると大変うれしいです。

長くなってしまい申し訳ありません。
是非アップルユーザーの皆さんの意見を頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5597561

ナイスクチコミ!0


返信する
OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/03 07:02(1年以上前)

質問の意図がわからないのですが…608は206のマイナーチェンジでアップルストアなどでは608しかないはずです。量販店などであっても流通在庫でしょうし、値段同じならなぜ迷うのでしょうか?1.66GHz1.83GHzのCoreDuoなら608の方がコストパフォーマンスは良いでしょう。直営と最安店購入の違いはほぼないですよ。アップルケアは他店購入後も直営などで買えるようですし。あとはモニタ、マウス等の購入まで含めて決めてみてはいかがですか?

書込番号:5597971

ナイスクチコミ!0


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/03 09:10(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。

質問の方ですが、
206はたしかにアップルでは販売されていませんが、
量販店ではまだまだ在庫がありますので、
206を7万円台で買うのと、608を9万円近くで買うのは
どちらがお買い得かと言う意味で質問させていただきました。

書込番号:5598199

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 10:01(1年以上前)

 旧機種と現行機種の価格差(本体価格の2〜3割程度の差)で、どっちが得か? と他人に聞く程度の購入意欲であれば、どちらも買わない方がいい。

 2万円程度の価格差が気になる程度の購入意欲であれば、たとえば現行機種を買って間もなく、Core2Duo2GHz超、160GBのHDD、速度は4割り増しで、同じ99800円というマイナーチェンジ版が出たら、それなりに落ち込むはずだ。
 そもそも、今の今まで、Windowsしか使ってこなかったというのであれば、Mac用のアプリも新たに買いなおさなければなるまい。その分のコストへ振り分けたいので、旧機種を買うというのも一理あるが。。。?
 (まぁ、その程度のコスト差を気にする人の多くは、p2pで落としてきた違法コピーの英語版アプリケーションを日本語化するには? みたいな質問をしてくる輩だったりするんだ。)

 「欲しいときが買い時」なので、現行機種を買う。旧機種を買うのであれば売っている量販店で。当然、その後の面倒も一緒にみてもらおう。発表間もなくで、品薄の最新機種はアップルストア。保証は、自己解決能力次第で適宜判断。

 miniは、あくまでもエントリーMacなので、素のままで買い、Macが気に入れば他の拡張性のあるiMac、MacPro、MacBook(Pro)へ買い換えるというスタンスが良い。
 メモリ、HDDの交換はできない仕様なので、保証が効かなくなるのを承知で分解できるだけのスキルがないのであればなおさら。

書込番号:5598304

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/03 16:27(1年以上前)

最安値だと結構違うですね…確かにその二万弱がスレ主さんにとってどれくらいなのかによりますね。まあCPU交換は無理でしょうから二万弱の差なら僕は新機種にしますが。なによりMacMiniで何をするかですよ。ワード使うとかネットするとかDVD見るとかなら旧機種で十分だろうし、CPUパワー必要なアプリ使うなら迷わずクロックアップを選ぶし。

書込番号:5599157

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 20:46(1年以上前)

chupinさんの PC 歴からすると、mini で充分満足されると思います。
mini の場合、パーツのグレードアップが面倒なので、Apple Store でカスタマイズして購入したほうが良いでしょう。メイン機として使うなら、予算の許す限り上位パーツを選んで下さい。メモリ優先です。
でも、使っているディスプレイ、今後の環境(ソーテックを捨てるか否か)によっては、iMac の方がお得ですよ。メモリ増設は簡単だから何処で買っても良いし。その場合は 20inch 以上をオススメしときます。

書込番号:5599885

ナイスクチコミ!0


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/04 12:49(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。

Mac miniの使用目的は、手持ちのipodと繋げたり、写真の管理、
ネット閲覧、メールチェック、DVD鑑賞が主になると思います。
これらは現在使っているsotecデスクトップのpenV933メガでも十分快適に作業が出来ています。
ですのでCPUパワーはそれほど必要ないのですが、
1.66ギガと1.83ギガではどの程度の差があるのかと思い聞いてみたわけです。
また、液晶はsotecの既存の物とリビングに26型の液晶テレビがあるので、それにも使えたらと思いiMacでなくMac miniを選びました。
(あまり良い話は聞きませんがTVはDVI出力からHDMI入力で)

ホームページで調べたところ、写真付きでメモりやHDDの交換をしている方が結構おりますし、現在持っているパソコンは2台ともメモリとHDDの交換は自分でできたので、その程度のカスタマイズでしたらたぶんできそうです。

様々なご意見ありがとうございました。
今現在の考えは、最初はノーマルスペックで206の方を購入し、
物足りなく感じたら、差額でメモリの増設をしようかと思います。

書込番号:5602096

ナイスクチコミ!1


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/05 02:19(1年以上前)

その程度でしたら1.83と1.66の違いはさして気にならないでしょう。サイトで調べたのならご存じでしょうがMacMiniにはネジなどなく開け方が特殊ですが専用のヘラみたいなものも売ってるので使ったほうが良いでしょう。開けたら保証が効かない可能性高いのでアップルケアは必要ないかもですね。

書込番号:5604760

ナイスクチコミ!0


massa4さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/07 03:10(1年以上前)

1.83と1.66の違いはさして気にならないでしょうが、Mac OS Xはwindowsよりもメモリを食うOSなので、メモリーは最初から増設してもらって購入した方が良いです。
私も最初標準で買いましたが、後で自分でメモリ増設をしました。
Mac miniはふたを開けるのが結構大変です。開けた後はDOS/Vパソコンと同じようにメモリ交換できますが。

でも問題はMac miniは自分でメモリ交換すると、メーカー保証外になってしまいます。
この意味からも最初にショップでメモリ増設をしてもらって購入した方が良いと思います。

書込番号:5611592

ナイスクチコミ!1


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 14:36(1年以上前)

未使用品の中古で安い608があったので、
それにしようか考えてます。
メーカー保証は無いみたいですが、
1ヶ月の店舗保証があり、初期不良にも対応してくれるみたいです。
どうせフタを開けてしまえば保証が無くなるのであれば
まあ良いかなと思います。

書込番号:5612550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新mac miniと旧mac miniの違いを教えて下さい

2006/05/10 21:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 FIFEさん
クチコミ投稿数:2件

自分は新しいmac miniを買うか前のmac miniを買うかで迷っています。自分はshadeやイラストレーターなどを中心に使おうと思っているのですが新しいminiは3Dの処理などに弱いど聞きました…実際前のminiと比べて大きな差があるのでしょうか…自分は初心者のでよく分からないのでいろいろ教えて下さい。

書込番号:5067531

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/10 23:48(1年以上前)

弱いかと聞かれれば強くないというのが答えになるかと思いますが、Power PC G4ベースの旧Mac miniとの比較であれば、新Mac miniのほうが上だと思います(たぶん)。
ただ、3Dを使いこなしたいと考えているのであれば、Mac miniはそもそもあまり向いていません。
予算的にあまりに違いますが、本来はPower Mac G5のようなマシンで使用したいところです。
3Dはグラフィック性能に依存するところも大きいので、できればGPUも(CPUも)高性能な機種を選択したいところですね。
ディスプレイやキーボード、マウスなどもあわせて購入するのだとしたら、むしろiMacのほうが向いているくらいです。

書込番号:5068036

ナイスクチコミ!0


ladybugさん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/11 14:16(1年以上前)

私もそう思います。Macミニでシェードやイラストレーター使うならiMacが一番いいと思いますが…。私はイラストレーターとフォトショップを良く使ってますが、シェードはモロ3Dですよね?そこらを考えるとやはりミニでは少々パワー不足のような気がします。ご参考になれば。

書込番号:5069247

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/11 14:57(1年以上前)

私はiMACは薦めませんね・・・・
多少型落ちでも、パワーマックG5を購入されるべきです。

iMACは確かに基本性能は良いですが、所詮一体型機。
モニタの質はあまりよくないようですし、きちんと
キャリブレート等する必要があれば、できればセパレート
のものを購入されるべきです。

ハードが陳腐化したら、モニターも買い替えです>iMAC
出来ればモニタは長期に使うものですので、別途良いものを
購入したほうが良いです。
iMACは設置性(画面の高さ・傾きなど)調整範囲が狭すぎますし。

そういう意味ではMACminiも選択肢ですけど。

書込番号:5069313

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIFEさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 23:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。確かにパワーマックやG5の方がいいとは思うのですが自分は学生なんで使えるお金が限られているので安く済むminiを考えてます。新しいIntelMacと前のMacとどんな差があるのでしょうか?

書込番号:5070487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/05/12 00:10(1年以上前)

文字どうり、CPUがintelになったのが大きな違いだと思いますよ。
大切なのは使いたいソフトがintelMac対応されていることです。
対応されていない場合Rosettaで動作させるため、速度は落ちます。
私も学生ですが、お金がないと新規購入は迷いますね。
大金を使うので後悔したくないですし…

書込番号:5070783

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/12 00:14(1年以上前)

どんな差があるかといわれれば、CPUがもちろん違うので、単純にCPU性能で見たら新Mac miniのほうがずっと上です。
また、Windows XPも使うことができます(まだ正式版ではないですが)。
グラフィック性能はもしかしたら旧Mac miniのほうが良いかもしれません。
ただ、どちらを薦めるかと言われれば、新Mac miniですね。

書込番号:5070805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/04 21:27(1年以上前)

新Mac mini(インテルCPU)はOS9のクラシック環境が使えなくなりましたね。初代のMac miniも持っていますが、手放そうと思っていたけどやめました。クラシック環境でも動いてくれると非常に重宝しますからね。
とりあえず新旧おりまぜて使っております。

書込番号:5603593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini MA206J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini MA206J/Aを新規書き込みMac mini MA206J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini MA206J/A
Apple

Mac mini MA206J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 1日

Mac mini MA206J/Aをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング