※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A
アメリカに持って行く予定してます。
アップルストアの店員さんがMac miniはアダプターにトランス機能が付いてないと言っていました。
海外で使うには変圧器を使ってくださいと言われましたが
本当ですか?
なんか店員の方が間違っている気がします。
アメリカ製品なのにアメリカの電圧に対応してないのはおかしいと思いますが実際のところどうなんですか?
本当に使えないのでしょうか?
書込番号:5071401
0点
会社に入ったMAC miniの電源を見てみました。100V〜240V/ACですから、115V/ACのアメリカなら使えるはずです。
ただしアメリカと日本は、DVD VIDEOのリージョンコードが違いますから、向こうのDVD VIDEOは、このままでは見られません。市販のDVDドライブの様にリージョンコードの変更が可能かは未確認です。
パソコンとして使うならどうでも良いことですが・・・
価格は日本で買ってもアメリカで買っても、アップルストアならああまり変わりませんね。長い間アメリカで暮らすのなら、向こうで買った方がサービスは受けやすいかも知れません。
$799 US APPLE STORE \88000くらい?
\89000 SUCCESS 2006/05/12の価格コム最安値
書込番号:5071491
0点
iMacG5購入時にはDVDレコーダーでファイナライズしたDVD-Rばかりを再生していましたが、この連休中に初めてレンタルDVDを入れたら、リージョンコードを2に変更しても良いかのダイアログが現れ、あと3?回と表示されたと思います。
ですので、リージョンコードの変更回数の制限はありますが、可能です。
書込番号:5071631
0点
Kei114さん インプとエボのFCさん ありがとうございます。
やっぱりワールド対応してますよね。
もう1度アップルストアに行っていろいろ聞いてきます。
ありがとうございました。
書込番号:5073449
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini MA206J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/05/04 13:41:22 | |
| 1 | 2007/02/10 2:57:19 | |
| 2 | 2007/01/06 23:03:37 | |
| 13 | 2006/11/12 13:22:32 | |
| 9 | 2006/11/07 14:36:21 | |
| 4 | 2006/11/03 19:07:02 | |
| 3 | 2006/10/25 22:15:36 | |
| 0 | 2006/10/16 17:08:09 | |
| 2 | 2006/10/14 1:00:15 | |
| 1 | 2006/10/12 21:43:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)









