『どちらのMac miniがお買い得?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core Duo メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:80GB Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

Mac mini MA206J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 1日

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

『どちらのMac miniがお買い得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac mini MA206J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini MA206J/Aを新規書き込みMac mini MA206J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらのMac miniがお買い得?

2006/11/03 00:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

私はwindows歴8年ですが、
8年前のバイオ505と4年位前のsotecのパソコンを
ずっと使っております。
最近新しいパソコンが欲しいと思いましたが、
windowsパソではどうもデザインとコストパフォーマンスの
良いパソコンが見いだせないでいました。
そこに最近になってMacのデザインに一目惚れし、
OSなどソフト面にも興味を持ちだしました。
なかでもMac miniのデザインが気に入り色々調べております。

そこで二つほど皆さんの意見が聞きたいと思い
質問させていただきます。

一つは題名のとおりですが、
こちらのMA206J/Aと最新のMA608J/Aでは、
今買うとしたらどちらがコストパフォーマンスに優れていますか?
二つの違いは調べたところクロック数の違いのみ
と言うことですが、それほど能力に差はあるものでしょうか?

二つ目は、こちらの価格.comで最安ショップの製品を買うのと、
アップルストア(HP)で買うのとではどちらが良いと思います?
保証面などの観点から意見をいただけると大変うれしいです。

長くなってしまい申し訳ありません。
是非アップルユーザーの皆さんの意見を頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5597561

ナイスクチコミ!0


返信する
OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/03 07:02(1年以上前)

質問の意図がわからないのですが…608は206のマイナーチェンジでアップルストアなどでは608しかないはずです。量販店などであっても流通在庫でしょうし、値段同じならなぜ迷うのでしょうか?1.66GHz1.83GHzのCoreDuoなら608の方がコストパフォーマンスは良いでしょう。直営と最安店購入の違いはほぼないですよ。アップルケアは他店購入後も直営などで買えるようですし。あとはモニタ、マウス等の購入まで含めて決めてみてはいかがですか?

書込番号:5597971

ナイスクチコミ!0


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/03 09:10(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。

質問の方ですが、
206はたしかにアップルでは販売されていませんが、
量販店ではまだまだ在庫がありますので、
206を7万円台で買うのと、608を9万円近くで買うのは
どちらがお買い得かと言う意味で質問させていただきました。

書込番号:5598199

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 10:01(1年以上前)

 旧機種と現行機種の価格差(本体価格の2〜3割程度の差)で、どっちが得か? と他人に聞く程度の購入意欲であれば、どちらも買わない方がいい。

 2万円程度の価格差が気になる程度の購入意欲であれば、たとえば現行機種を買って間もなく、Core2Duo2GHz超、160GBのHDD、速度は4割り増しで、同じ99800円というマイナーチェンジ版が出たら、それなりに落ち込むはずだ。
 そもそも、今の今まで、Windowsしか使ってこなかったというのであれば、Mac用のアプリも新たに買いなおさなければなるまい。その分のコストへ振り分けたいので、旧機種を買うというのも一理あるが。。。?
 (まぁ、その程度のコスト差を気にする人の多くは、p2pで落としてきた違法コピーの英語版アプリケーションを日本語化するには? みたいな質問をしてくる輩だったりするんだ。)

 「欲しいときが買い時」なので、現行機種を買う。旧機種を買うのであれば売っている量販店で。当然、その後の面倒も一緒にみてもらおう。発表間もなくで、品薄の最新機種はアップルストア。保証は、自己解決能力次第で適宜判断。

 miniは、あくまでもエントリーMacなので、素のままで買い、Macが気に入れば他の拡張性のあるiMac、MacPro、MacBook(Pro)へ買い換えるというスタンスが良い。
 メモリ、HDDの交換はできない仕様なので、保証が効かなくなるのを承知で分解できるだけのスキルがないのであればなおさら。

書込番号:5598304

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/03 16:27(1年以上前)

最安値だと結構違うですね…確かにその二万弱がスレ主さんにとってどれくらいなのかによりますね。まあCPU交換は無理でしょうから二万弱の差なら僕は新機種にしますが。なによりMacMiniで何をするかですよ。ワード使うとかネットするとかDVD見るとかなら旧機種で十分だろうし、CPUパワー必要なアプリ使うなら迷わずクロックアップを選ぶし。

書込番号:5599157

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 20:46(1年以上前)

chupinさんの PC 歴からすると、mini で充分満足されると思います。
mini の場合、パーツのグレードアップが面倒なので、Apple Store でカスタマイズして購入したほうが良いでしょう。メイン機として使うなら、予算の許す限り上位パーツを選んで下さい。メモリ優先です。
でも、使っているディスプレイ、今後の環境(ソーテックを捨てるか否か)によっては、iMac の方がお得ですよ。メモリ増設は簡単だから何処で買っても良いし。その場合は 20inch 以上をオススメしときます。

書込番号:5599885

ナイスクチコミ!0


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/04 12:49(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。

Mac miniの使用目的は、手持ちのipodと繋げたり、写真の管理、
ネット閲覧、メールチェック、DVD鑑賞が主になると思います。
これらは現在使っているsotecデスクトップのpenV933メガでも十分快適に作業が出来ています。
ですのでCPUパワーはそれほど必要ないのですが、
1.66ギガと1.83ギガではどの程度の差があるのかと思い聞いてみたわけです。
また、液晶はsotecの既存の物とリビングに26型の液晶テレビがあるので、それにも使えたらと思いiMacでなくMac miniを選びました。
(あまり良い話は聞きませんがTVはDVI出力からHDMI入力で)

ホームページで調べたところ、写真付きでメモりやHDDの交換をしている方が結構おりますし、現在持っているパソコンは2台ともメモリとHDDの交換は自分でできたので、その程度のカスタマイズでしたらたぶんできそうです。

様々なご意見ありがとうございました。
今現在の考えは、最初はノーマルスペックで206の方を購入し、
物足りなく感じたら、差額でメモリの増設をしようかと思います。

書込番号:5602096

ナイスクチコミ!1


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/11/05 02:19(1年以上前)

その程度でしたら1.83と1.66の違いはさして気にならないでしょう。サイトで調べたのならご存じでしょうがMacMiniにはネジなどなく開け方が特殊ですが専用のヘラみたいなものも売ってるので使ったほうが良いでしょう。開けたら保証が効かない可能性高いのでアップルケアは必要ないかもですね。

書込番号:5604760

ナイスクチコミ!0


massa4さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/07 03:10(1年以上前)

1.83と1.66の違いはさして気にならないでしょうが、Mac OS Xはwindowsよりもメモリを食うOSなので、メモリーは最初から増設してもらって購入した方が良いです。
私も最初標準で買いましたが、後で自分でメモリ増設をしました。
Mac miniはふたを開けるのが結構大変です。開けた後はDOS/Vパソコンと同じようにメモリ交換できますが。

でも問題はMac miniは自分でメモリ交換すると、メーカー保証外になってしまいます。
この意味からも最初にショップでメモリ増設をしてもらって購入した方が良いと思います。

書込番号:5611592

ナイスクチコミ!1


スレ主 chupinさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 14:36(1年以上前)

未使用品の中古で安い608があったので、
それにしようか考えてます。
メーカー保証は無いみたいですが、
1ヶ月の店舗保証があり、初期不良にも対応してくれるみたいです。
どうせフタを開けてしまえば保証が無くなるのであれば
まあ良いかなと思います。

書込番号:5612550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Mac mini MA206J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mac mini MA206J/A
Apple

Mac mini MA206J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 1日

Mac mini MA206J/Aをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング