Mac mini MA206J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core Duo メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:80GB Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

Mac mini MA206J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 1日

  • Mac mini MA206J/Aの価格比較
  • Mac mini MA206J/Aのスペック・仕様
  • Mac mini MA206J/Aのレビュー
  • Mac mini MA206J/Aのクチコミ
  • Mac mini MA206J/Aの画像・動画
  • Mac mini MA206J/Aのピックアップリスト
  • Mac mini MA206J/Aのオークション

Mac mini MA206J/A のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini MA206J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini MA206J/Aを新規書き込みMac mini MA206J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定方法について

2006/09/30 16:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 NoName!さん
クチコミ投稿数:121件

デスクトップなどに表示されるハードディスクの名称の設定方法について教えてください。
”名称未設定”と表示されていて変更方法がわかりません。

書込番号:5492670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2006/09/30 17:40(1年以上前)

名称未設定の名前部分をクリックして選択状態にし、もう一度クリックすれば、入力状態になりますよ。
慌てて2回クリックするとダブルクリックになっちゃいますから、1テンポ開けてクリックして下さい。
(Windowsでも同じ)

書込番号:5492916

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/30 17:52(1年以上前)

一番確実なのは選択してからリターンキーを押すかな。

書込番号:5492947

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoName!さん
クチコミ投稿数:121件

2006/10/01 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。
 Appleサポートへ電話したら再インストールしてその家庭で名称を変更してくれといわれ、困っておりました。
 案内頂きました内容で変更できました。
 再インストールを何回かやっているとHDDの名称が”名称未設定”になるそうです。意味が理解できませんが。

書込番号:5495075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クラリスワークス使えますか?

2006/09/17 21:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 bbreadさん
クチコミ投稿数:2件

PowerPc4400/200という古いMacを未だ使用してます。
仕事上クラリスワークス使っていますOSは8.6です。
Mac mini でも
不具合なく使えるんでしょうか。
誰かクラリス使っている方おりましたら教えてくだい。
 宜しくお願いします・

書込番号:5451044

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/17 21:49(1年以上前)

IntelMacMiniでは、クラリスワークス自体
は動きません。クラリスの後継のアップルワークス
をインストールはできると思います。
多分、PowerPCエミュレーターのロゼッタで
動くと思います。

書込番号:5451120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2006/09/18 09:26(1年以上前)

AppleWorksなら、一応、Intel CPU搭載Macでも動作しますが、現行のMacには付属していませんので、別途購入する必要があります。

参考:AppleのDiscussionBoardsより
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@@.f00491b

書込番号:5452753

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbreadさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 03:03(1年以上前)

マク808さん、ましろんさん、返答有り難うございました。
とても参考になりました。
パソコン歴は長いのですが、変化の早さについていけなくて、
とほほ!!

書込番号:5494861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G4 Cube付属のスピーカー

2006/09/27 02:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 gokourinnさん
クチコミ投稿数:7件

G4 Cube付属のスピーカーがUSB接続で鳴りました。「サウンド」で音量最大にしても、それほど大きな音にはなりませんが、Macで何か作業中のBGM程度ならいいんじゃないかなと思います。(本格的な音楽再生には不満を感じると思います。)

雑誌でCubeのスピーカーは使えないと読んだことがあるような気がしますし、
秋葉原のどこかのショップで店員に尋ねた時も使えないと答えられました。

G4 Cube付属のスピーカーはApple純正なのでしょうから(スピーカーにAppleのロゴは有りません)、純正にこだわりのある方へご報告いたします。

書込番号:5482188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2006/09/27 08:11(1年以上前)

G4 Cube付属のUSBスピーカーは、通常のUSB規格よりも多くの電力を必要とする規格外の仕様です。
このため、特殊なUSB仕様になっているG4 Cube以外の機種では、電力不足で音が鳴らなかったり音量が小さくなります。

通常は他の機種でも電力不足になるだけなので、他のUSB機器に影響が無く音が鳴るのなら問題は無いと思いますが、一応、規格外のUSB機器なので、使用する場合は「自己責任」で行なった方が良いと思います。
(長期的には、Mac側のUSB電力供給系に問題が出ない保証はありませんから)

書込番号:5482396

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokourinnさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/28 01:32(1年以上前)

ましろんさん、そういうことだったんですか。
どうも有り難うございます。
ほかのスピーカーを接続するようにします。
みなさんご迷惑をおかけしました。

書込番号:5485093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

boot camp 1.1

2006/09/07 00:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 camminiさん
クチコミ投稿数:1件

coreduo1.66のモデルで初期のbootcampを使っていたので、
新しいbootcamp1.1をインストールしようとDLしたのですが、
アシスタントは開けて、アップグレードもできたようなのですが、
その先のドライバCDの作成画面に進みません。
デスクトップ上のアイコンもアシスタントフォルダ以外無く
ドライバCDを入手する事ができずに困っています。

何か手順が間違っていたのでしょうか?
(アップグレードまでは進んでいるので問題ないと思っているのですが)
もしくはどこかで新しいドライバだけをダウンロードすることはできないでしょうか?

教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:5414301

ナイスクチコミ!0


返信する
DTKさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/27 08:53(1年以上前)

こんにちは、DTKです。
Macintosh HD→アプリケーション→ユーティリティ→Boot Camp アシスタント
を実行してますでしょうか?
インストールするための実行ファイルをアシスタントだと思って、私も困ってました。

マニュアルの特にどこにも書いてないようだったので、ちょっと不親切ですよね〜。

書込番号:5482455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間が長くなった

2006/09/24 13:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 NoName!さん
クチコミ投稿数:121件

以下の対処方法をご存知の方、お願いします。

電源入れて、起動音がし画面が灰色に変わります。
その後、りんごのマークが出て起動しますが起動音がしてりんごのマークが出るまでに3分から5分掛かります。
再インストールしても変化なく。
メーカサポートへ電話したら
(1)HDDのデータをゼロにすること
(2)PROMのリセットです。
通常20秒程度でりんごマークが出てましたが誤って電源コンセントが抜けてからこの症状になります。
周辺装置は、有線LANとワイヤレスキーボードとマウスです。

書込番号:5473441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2006/09/24 19:05(1年以上前)

> (2)PROMのリセットです。

PRAMクリアをしたのですか?
PMU RESETをしたのですか?

■PRAMクリア
起動時にCommand+Option+P+Rを押しっぱなしにして、起動音を2、3回鳴らしてから起動。

■PMU RESET
ACアダプタのケーブルを外し10秒以上経ってから、電源ボタンを押しながらケーブルを挿し込み、起動させる。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300574

PMU RESETを、まだ行なっていないのなら試してみて下さい。

また、システム環境設定の「起動ディスク」の指定は正しく行なわれていますか?

それでもダメなら、Mac mini付属のInstall Discを入れて一旦終了し、Optionキーを押しながら起動して、Apple Hardware TESTを選択して起動し、ハードウェアのテストをしてみては?

書込番号:5474368

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoName!さん
クチコミ投稿数:121件

2006/09/24 19:52(1年以上前)

ましろんさん
 有難うございます
 ”PRAM と NVRAM をリセットする”という操作です。
 外付けHDD(USB)を使用しておりますが起動時間が長い場合は、必ずこのHDDを認識してませんでした。
 購入当初からUSBアンプとHDDが少し振動しただけで装置を認識しない症状があり、どうもUSBのHDDの接触不良が原因のようです。装置側USBのコネクタを左右に揺さぶったりしましが変化なくMAC本体側のUSBコネクタに問題あるようです。
 同じHDDとUSBアンプをWinマシンで使用していますが問題ありません。
 サポート預かりの予定です。
 MAC初心者なのでよくわかりませんのでサポートに任せます。

書込番号:5474508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2006/09/23 15:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

クチコミ投稿数:17件

店舗で実機を確認したかったのですが売り切れの為見られなかったので
皆さんに質問させていただきます。躯体はネジで留められているのでしょうか?
また、ネジで留められている場合特殊ネジなのでしょうか?
HDD80GBは少し頼りなく感じていますので購入した場合容量を上げたいと
考えています。どうかお教えください、宜しくお願いいたします。

書込番号:5470482

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/09/23 15:53(1年以上前)

簡単にはあけられません。外付けのHDDをお勧めします。

http://cipher.client.jp/macmini/index.html

書込番号:5470561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/23 16:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、わかりました。PM8000シリーズ初期型の
開け方で苦戦していたのでこの程度でしたら楽勝でしょうね^^
ちなみに、昔のakia製PMは空気の流れを無視したような
芸術的な詰め込みには苦戦しました(笑)あれで空冷効果なんて
あったのでしょうか。

とにかく、情報提供ありがとうございました。

書込番号:5470612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac mini MA206J/A」のクチコミ掲示板に
Mac mini MA206J/Aを新規書き込みMac mini MA206J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini MA206J/A
Apple

Mac mini MA206J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 1日

Mac mini MA206J/Aをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング