※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)
お世話になります。
現在「MacBook Pro 2660/17 MB604J/A」の2.93GH、メモリ4G、OS10.6.8を仕様しています。
ソフトはCADのVectorworks2011とフォトショップ、イラストレーター、DreamweaverCS4が主です。
店舗デザインをしており外観完成予想図などの作成でフォトショップデータの250MB程のデータを編集するのですが最近処理速度、特に保存にストレスを感じています。
(保存に1〜2分かかります)
それで今考えているのは
1)320GB(回転数:5400rpm)のハードディスクを「容量:750GB、回転数:7200rpm、バッファ:16MB」へ変更しメモリを4GBから8GBへ変更
取り付け工賃込みで:4〜5万円
2)Mac Pro MA356J/Aを中古で購入
参考:http://www.mac-paradise.com/list/macpro.html
予算10万円以下
パソコン自体にはそれほど詳しくないので今後2年程仕事で利用するにはどちらの選択が有効かを悩んでおります。
Mac Proだと拡張性があるのでこちらの商品を中古で探し(ソフトの関係でOS10.6使用)後々お金を掛けて延命させる手段も有りかなとも考えているのですが周辺でMac利用者がおりませんので質問をさせていただきました。
ざっくばらんにご意見をお聞かせいただけますと助かります。
皆様よろしくお願い致します。
2点

アクティビティモニタ(アプリケーション/ユーティリティ)で、現状を分析しましょう。
メモリーが足りなければメモリーの増設は効果絶大です。
CPUがネックなら、MacBookへの投資は無駄と思います。
古いMacProはメモリーの増設で非常にお金がかかります。
ちょい古iMacのがよいでしょう。
書込番号:13853260
2点

基本的にアクティビティモニタで
どこがボトルネックになっているか調べてからですが
>特に保存にストレスを感じています。
単純にディスクの問題なら
容量は減るけどSSDに替えてみたらいかがでしょう?
書込番号:13854180
1点

わてじゃ 様
お世話になります。
ご返信をいただきましてありがとうございました。
フォトショップの容量大きいファイルを開いてアクティビティモニタを開いて見てみたのですがお恥ずかしながら見方がよくわかりませんでした。
自分でも調べてみますがチェックする場所をお教えいただきますと助かります。
iMacは想定にありませんでした。
以前にPowerMacG4を使っていて処理速度に不満が出て来たら秋葉館などで部品を通販購入(かなりの田舎に住んでいます)して補っていた(ごまかしていた?)のでやはり後からいろいろと拡張性がありそうなMacProが良いかなと考えておりました。
jjm 様
お世話になります。
ご返信をいただきましてありがとうございました。
SSDの価格を調べたのですがやはりディスク容量が増えると価格が・・・。
「Seagate(シーゲート) Momentus XT 500GB [ST95005620AS] 」なるものがあったのでこれを購入しMacBookProに取り付け、メモリも8GBにするか、予算10万円前後程の中古MacPro(OS10.6)を購入するか迷っております。
どちらの方が私の使用環境で費用対効果があるのかが私には?です。
引き続きお知恵をお貸しいただけますと助かります。
それではよろしくお願い致します。
書込番号:13857517
1点

http://support.apple.com/kb/HT1342?viewlocale=ja_JP
「空き」が少ないと極端に遅くなります。
どの程度空きがあればよいかはアプリケーションによって異なります。
「空き」の部分を睨みながら作業し、どんな減り方をするかチェックします。
SafariやFirefoxなど、ブラウザはメモリー消費が凄いです。
起動時はそれほどでもありませんが、使い続けると1G程度は軽く消費します。
アクティビティモニタでメモリー消費の大きいアプリを止めると効果あります。
kernel_taskの消費が肥大化した場合は、リブートしたほうが手っ取り早いことも。
kernel_taskを表示するには「自分のプロセス」を「全てのプロセス」にします。
書込番号:13857819
1点

こんばんは。
>特に保存にストレスを感じています。
(保存に1〜2分かかります)
保存先は内臓HDDでしょうか?
eSATA RAID0の外付けHDDですと高速処理が可能ですし、仮想記憶ディスクも
外付けHDDにすると効果あります。
Macと自作機で動画の編集とPhotoshopで画像の編集をしていますが
eSATAは転送スピードが速く動作も安定していて4.7GB(DVD1枚分)が30秒くらいです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/404/kb404439.html
http://news.mynavi.jp/series/wdk/003/index.html
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-WDH2Q20000J-USB2.0-FireWire400-800-eSATA%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-My-Book-Studio2-2TB/pd/100000001001037983/
eSATAケーブルのみ別途購入の必要あり
http://www.amazon.co.jp/Logitec-Express-Card%E3%83%90%E3%82%B9%E7%94%A8-eSATA-F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B000G1T77U/ref=pd_cp_computers_2
メモリー使用量ですと『Magican Monitor』や『atMonitor』が見やすいです。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/?tag=%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A5%EA%A5%F3%A5%B0
書込番号:13857880
1点

書き込みを再確認している間にヨドバシのは売り切れました。
http://kakaku.com/item/05387513027/
>拡張性がありそうなMacProが良いかなと考えておりました
MacProを使ってますがHDDを4台増設できるのはいいですね。
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_name=MacPro&product_maker=Apple&gid=UD27020000&styp=p_srt&order_by=NAME_ASC&dispcnt=50&image=on&cs=off
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200003_01.htm
書込番号:13857904
1点

皆様、いつもお世話になっております。
今回は皆様のご意見を参考にさせていただきながら自分なりにいろいろ検討し、
・MacBookPro17+Seagate(シーゲート) Momentus XT 750GB [ST750LX003]+メモリを8GB
で対応をさせていただきました。
今のところストレス無く快適に作業ができております。
私の素人的な質問にお知恵をお貸しいただいて本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:13947947
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





