『今買うべきか。まだ待つべきか…。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon 5150 メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB Mac Pro MA356J/A (2660)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MA356J/A (2660)の価格比較
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のレビュー
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のクチコミ
  • Mac Pro MA356J/A (2660)の画像・動画
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のオークション

Mac Pro MA356J/A (2660)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Mac Pro MA356J/A (2660)の価格比較
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のレビュー
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のクチコミ
  • Mac Pro MA356J/A (2660)の画像・動画
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA356J/A (2660)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)

『今買うべきか。まだ待つべきか…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac Pro MA356J/A (2660)」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MA356J/A (2660)を新規書き込みMac Pro MA356J/A (2660)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

今買うべきか。まだ待つべきか…。

2007/02/26 05:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)

今、とても悩んでいます。この春以降で発売予定の10.5にあわせて新しいMacProが出てくるのではないかと思い、現在購入見合わせ中です。現在、会社と在宅ワークでフォトとデザインの仕事をしています。会社ではPowerMacG52.5Dualを家では自作のwindowsを使っています。どちらもデュアルモニターで使用しています。スペック的には問題ないのですが、OSの環境の違いですこぶる仕事がやりにくいのです。特に私にとってデザインに欠かせないphotoshopですが、macとwinでは多少使い勝手に差が出ます。他にもメリット、デメリットは色々とあるのですが…。後、会社で使う分には困らないのですが、家で使用する場合、特に騒音に気を使っています。以前、MDDの1.25Dualを使っていたのですが、何処をどう静音化しても結局うるさくて別の部署に流してしまいました。(バラして個体入れ替えてファン換えて電源換えて一部個体から出してケーブル延長して水冷化以外の思い付く改造を施して、結局マザーむき出しにして直接扇風機の弱風当てて、ほんでもって結局元の個体に戻して…)久しぶりに倉庫から引っ張り出してきたG3(sonnetの1Gに変更)を出してもパワーが足りない…。そこで思い切ってMacmini(coreduo1.66)を購入したのですが、デュアルモニターに出来ない!(出来てもDualHead2Goを使用して1024×768×2で、しかもプライマリのみ)…嗚呼。。。何処かに静かでハイパワーでMacOSが使える、そんなPCは存在しないのか……否!あるではないかMacPro!!!しかし今、コアが2×4だけど今後4×8になる?カモに期待して購入に踏みとどまっている次第でございます。はい。まだ1年先とかなら即購入なんですけどもうすぐ!?とかになると、そう変わらない価格帯なのならハイスペックに限るっしょ!?…とか思いつつ踏み切れない毎日が続いています。どなたか今後の動向を御存知な方いらっしゃいましたら、ご教授下さいませ。宜しくお願い致します。また、長々とお付き合い下さり、誠にありがとうございました。…ところでこのMacProってホンマに静かなんでしょうか?PowerMacと比べると静かそうですがMacminiと比べるとどうなのでしょうか?環境等により多少の感覚の違いはあるかもしれませんが、併せてお願い致します。

書込番号:6049228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件

2007/02/26 06:14(1年以上前)

あ、ちなみになんですが、コアツー(プルツー)もジーオン(偉い人にはわからんのですよ!)も持っていないのでどんな感じかを体感出来ません。というのが先程書いた騒音なのですが、G4は起動してから10分位で掃除機の様な音が延々と同じリズムで続きます。G5は待機中は静か(PCIにカード増設したら待機中でも多少ファンの音がする様になった)なのですが、何かすると(それ程負荷のかからない作業でも)フオン…となります。負荷がかかり、虹色マーク回りっぱなし中は、まー、いわゆる、換気扇です。その辺りも込みでMacProの静音性を知りたいです。なんかクレクレの様で申し訳ないですが、お教え下さい。

書込番号:6049260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/26 11:55(1年以上前)

待つべき。
静粛性は個人差があるので何とも言えませんが、G5Dualを使っているならご自身で判断できるはずだと思いますけど。

書込番号:6049766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/02/26 17:23(1年以上前)

まてばまつほど良い物がでる。買いたいときが買いだとみんな言ってますが(笑)
春にOS(Leopard)が発売するみたいですね。
まてるなら春まで待ってから決めてみてください。

書込番号:6050619

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/02/26 21:58(1年以上前)

まあLeopardまで待ってみるべきでしょう。
フォトショ自体がロゼッタでうごいてるから何ともいえませんが、
ただアップルストアで見ていた限りではかなり冷え冷えでした。
というかXeon凄すぎです。ロゼッタで動いてるフォトショもMacBookProとMacProでの起動は体感でMacProが半分の時間くらいでした。
PowerPCとCore2では省電力性がだいぶ違うのでG5Dualからならかなり静かにかんじるはずです。
あとはCS3でネイティブになれば最高でしょう。
Core2Quadがこの間でたばかりでオクトコアが乗ってくるかは疑問ですが春発売が決まっているLeopardの発売までは待ってみるべきでしょう。

書込番号:6051750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/02/27 00:20(1年以上前)

当方、MDDの最終を改造して使っていますが、いたって静かですが、、、。CPU G4 1.42DPに換装しております。特に高回転にもならず、非常に静かです。もしかしたら、最終ロットは制御が違うのでしょうか?ちなみに、ロジックボードはつや消しのカーキ色に近い紺色です。

書込番号:6052728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2007/02/27 05:55(1年以上前)

ノンシュガーさんさん…は僕だった(ベタ!)

♪ぱふっ♪さん、ちゅらっ子さん、OSXPさん、御三方のご意見で決心が固まりました。Leopardが出るまで待つ事にします。

ただ、ちゅらっ子さんが言われる通り「買いたいときが買い」かもしれませんが(笑)
また、OSXPさん、細かい情報をありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

それとomusubiおむすびさん、どの様に冷却なさっているのか知りたいですね^^
そんなに静かでうらやましい。。。
僕のも恐らく最終型だと思うのですが、マザボは青というか紺というかみたいな色だったです。
また、購入時から電源が400Wではなく360Wだったので間違いなさそうなのですが。。。

書込番号:6053290

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/27 11:41(1年以上前)

学生がiPodと一緒に買うと17,800円のキャッシュバックがあるというキャンペーンが5月14日まであってますので、新製品の発表はその1から2週間くらい後ではないでしょうか?

書込番号:6053836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2007/02/27 12:09(1年以上前)

ムムっ!という事は梶原さんの情報から致しますと5月下旬以降の可能性もありそうですね。…来月位には市場に出てくれないかなぁ。。。

書込番号:6053911

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/28 08:35(1年以上前)

私は、MacBookの方ですが、キャンペーン期間中にiPodとセットで買おうと思っています。 娘のマックで、今高校の卒業式間近なので。 もしかしたら、OSXの新バージョンが17,800円かもしれないと思ってもしまいますが、確かOSの値段は14,800円でしばらく一定のような気がしますので、そんなに損することはないでしょう。

書込番号:6057360

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/02/28 22:12(1年以上前)

OSXが出たのが2002?2001?の3月24日だったのど3月24日説は有力みたいですよ。やたらと10個の新機能に固執したりしてるのどジョブズは合わせてきそう。

書込番号:6059648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/03/01 14:38(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/23/news037.html

Intel、3GHzクアッドコアCPU投入へ

〜米Intelはサーバ向けクアッドコア(4コア)プロセッサ「Clovertown」の
3.0GHz版と45ナノメートル製造プロセスを採用したデュアルコアXeon
プロセッサを提供する〜  だそうです。。。

おそらくこれが次期Mac Proに載ってくるでしょう。

書込番号:6061966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2007/03/02 09:30(1年以上前)

梶原さん。イイですね。MacBook!ノートは未だにG3/800のibookなのでこちらもそろそろ新しいのに買い替えたい所です。(でも予算が…)

OSXPさん、されどSONYさん、のご意見で増々待つ気マンマン!になりました!!

もし、4×2で出て来たら、感動もんっす!!!

待ちます。あたし、待つですとも。おいら、待ちまぁ〜す!(RX-78-2)

書込番号:6064991

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/03/02 18:59(1年以上前)

今日,PCTV-hiwasaという,ワンセグチューナー(でいいのでしょうか?)が届きました。 本題と全然関係ないですが,待ってる間の暇つぶしということで。

家は福岡の端っこの方で,最初は電波を受信できなかったのですが,テレビのアンテナの近くにワンセグチューナーを持っていって,3局受信できました。 電器店などで眼にしたことはあると思いますが,自分では初めてみるデジタル放送です。 画面は小さいですが,さすがにデジタル といった感じです。 ただ,テレビのアンテナ線から離すと映らなくなって,実際は使い物になっていませんが。

レシーバーはすごく小さいので,これ,そのうちマックにも内蔵されるようになるかもしれませんね。

書込番号:6066324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/03 13:20(1年以上前)

円高になってきてる!次のMacが安くなってるといいなぁ^^

書込番号:6069245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2007/03/03 14:23(1年以上前)

ほんとですね、ちゅらっ子さん。この2.66のスペックを15万位で出さないかなぁ〜。そしたら3個買うのに(笑)それと梶原さん。最近ではワンセグのおかげで手軽にPCでTVを見れる様になりました。少し前まではwin機にボード増設して、線延ばして、まーまーの画質で見てましたけど(結局途中でやめて、普通にTVでTVを見てました)、最近はUSBを差すだけですもんね〜。ホント、便利になって行きますわ。。。この調子だと、僕があの世に行く頃には、電脳化されてたり、三菱辺りからガンダムもどきが発売されてたりするかもしれませんね〜!(笑)

書込番号:6069396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 23:12(1年以上前)

わたしもかくゆうDTPデザインを営んでおります。
昨年G4が逝かれてしまいG5に乗り換えました。が、
問題は機械的なものよりもadobeのサポート対象外と言うことです
今回、2台買ったのですが、もう一台購入しようとしたらMac Proは
アドビのサポート外だそうです。
ちなみに、GoLiveCS2はMacOS10.3.9迄なので10.4お使いの方は
やはり、サポート対象から外れます。
photo shopお使いとのことですので、やはりCS3が出るまで待った方が
良いかも知れません。
すでに、お噂は聞き入れているやも知れませんが、もしかすると
アドビは次期発売予定のCS3シリーズでMac対応ソフトの開発は辞めるとの
噂がありますね
インテルチップに変更したのも なにやら いろんな噂が飛び交ってますし・・・
なんだか、苦労が絶えませんね。

書込番号:6160890

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/03/26 01:00(1年以上前)

どうでもいいつっこみかも知れませんが、気になった物で・・・

>ちなみに、GoLiveCS2はMacOS10.3.9迄なので10.4お使いの方は
>やはり、サポート対象から外れます。

PowerPC版のOSX 10.4はサポートしてます。
http://www.adobe.com/jp/products/golive/systemreqs.html

書込番号:6161509

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/03/26 01:11(1年以上前)

あとちなみにIntelに移行してからAdobeのソフトは使えるソフトが増えます。以前はMac版が存在しなかったEncore DVDや以前にサポートをやめたPremiere、そして新しいソフトLightroom、Soundbooth などが使えるようになります。


>アドビは次期発売予定のCS3シリーズでMac対応ソフトの開発は辞めるとの
>噂がありますね

杞憂かと思いますよ。

開発やめるならわざわざUniversalにするなんて大変なことしないでしょうし、開発凍結したソフトを再び作るなんてコトしませんし、まして新しいソフトなんて・・・

書込番号:6161550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/26 01:38(1年以上前)

やぁ早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘のとおりWebページ拝見してGoLiveCS2のサポート状況確認しました。
ほんとですね!アドビのサポートセンターの人と電話で話した結果、
そう言われてたのでそのまま信じてました。

GoLiveCS2はとにかく落ちるのでOSも10.3.9に泣く泣く戻したんです。
あの時、知っていればそのまま使っていたのに!
しかもそのあとWeb bundleまで買ってしまいました。

Universalって販売店の話だとCD2枚組がベータ版で来たといってましたよ
てっきり、OTFフォントのようにどちらでもOKなソフト(?)だと思っていたのですが・・・シリアルも2つ必要だとか・・・。
マックプロでXPと共用できると思っていたのですが、ソフトは別々にインストールするらしいです。
わたしも、印刷機のサービスマンの方の情報なので、聞きかじりにすぎないんですが・・・。
いまふと 思ったのですが もしかしてマックOSとXPは同時に動くんですかね?
もし、バラバラだとすれば私の野望がついえてしまう・・・・(×_×)

書込番号:6161637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2007/03/28 11:07(1年以上前)

全てがもうそろそろ出て来ますね〜^^楽しみです!!!

書込番号:6169879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MB604J/Aとの比較 7 2011/12/27 17:59:52
メモリー増設でアドバイスお願いします。 5 2009/01/05 15:18:25
内蔵DVDについて 4 2010/04/29 11:28:35
処理速度の違いは? 5 2008/05/17 0:21:22
win ユーザ様へ 12 2008/02/10 0:20:49
終了が出来ません 2 2008/01/11 15:23:10
Firewire S3200に期待大 2 2008/01/04 19:19:09
グラフィックカードについて 11 2008/04/22 13:48:03
動画編集したいです。 14 2008/01/22 16:19:20
ご意見をお願いいたします 114 2008/01/21 17:50:29

「Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)」のクチコミを見る(全 547件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MA356J/A (2660)
Apple

Mac Pro MA356J/A (2660)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Mac Pro MA356J/A (2660)をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング