※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2007年4月2日 21:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月31日 07:48 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月29日 21:47 |
![]() |
0 | 18 | 2007年3月25日 17:44 |
![]() |
0 | 10 | 2007年3月19日 15:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月9日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
先週、imacの20インチを購入しました。
この液晶モニターですけど、いまいちくっきりせず文字も少しにじんだように見えます。 もう少し、良いモニターにして欲しいと思います。 imacはそう言う物だと言われれば仕方ないのですが。
安価な国産モニターより質が落ちる気がしますが、みなさんの感想は如何でしょうか?
0点

Winからの移行の人とおみうけします。
文字がにじんでるというのは、ひょっとしてOS Xのアンチエイリアスじゃないですか?
にじんでるのではなくなめらかにして美しくみせるものです。
Winの文字はカクカクしてると思います。
液晶の品質に関してはノート型以外では悪い評判はないように感じます。
書込番号:6167639
1点

SVZさん ありがとうございます。
>Winからの移行の人とおみうけします。
御見それしました。 仰るとおりです。
アンチエイリアス、調べてみました。
winを使っていたものとしては違和感がありますが、これは美しいのでしょうか? そのうち慣れるとは思いますが。
あと、さすが一体化のパソコンだけあって、プリンターでの印刷物とモニターのマッチングはなかなか良いですね。
書込番号:6169567
0点

私はずっとMacを使ってきて、職場のWin.を初めて使ったとき、文字が「コキコキ」して汚く感じ、違和感がありました(笑)。
人は使い慣れたものと急に変わると違和感を感じるものです。
しばらくMacを使って慣れた頃にWin.機の画面を見ると「えっ!」ってなると思いますよ。
書込番号:6176139
0点

↑まったく同感。
特に小さな文字はよく見えますね。
Vistaでは多少アンチエイリアスをかけてるのかな?
書込番号:6178287
0点

確かに、同じサイトでもWinで見るよりMacで見る方がきれい!
僕の場合はWinから初めてMacに移った最初からMacのフォントの綺麗さに驚愕しました。
書込番号:6183271
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
デジタルカメラで使用されている一般的なフォーマットのJpegでしたら問題はないと思いますが・・・
心配なら店頭で試されることをおすすめします。
書込番号:6177023
0点

is430さん、 muerさんありがとうございます。
これで心置きなくMacに移行できそうです。
書込番号:6178318
0点

CDに焼かなくても,MacはWindowsとデータ共有できますので,ご自宅のインターネット環境で2台のコンピュータを同時接続できるなら,直接ファイルの取り込みができると思います。
書込番号:6179054
0点

インターネットはデータを2台のMACでやり取りするには必要ありません。
ネットワーク(イ-サーネット)を構築すればよいだけ。
書込番号:6180344
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
この機種にEIZOのS2410Wを接続しデュアルディスプレイ環境を構築しようとしてappleのMini DVI to DVI Adapterを買ってきて装着しました。
両方のディスプレイに表示させる事はできたのですが、私の家のパソコンは机と周りの環境から左側にEIZO S2410Wで右側にMacを置いてあります。
で、問題なのがデュアルディスプレイ環境にするとMacからマウスでアイコンを右に移動させると左の配置してあるS2410Wにアイコンが表示され、実際のディスプレイの配置と逆方向へ移動させなければなりません。
マウスを左に動かすと、左に置いてあるS2410Wへ表示させるようにする設定とはあるのでしょうか?
自分なりに調べたのですが見つける事ができませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

システム環境設定→ディスプレイ→調整で、
画面の位置関係をドラッグ&ドロップで決定。上のメニューバーを引っ張って他のディスプレイにもっていけば、そっちがメイン画面になるよ。
Macでは、昔からの 伝統のマルチディスプレイの設定。Windowsだと、ビデオカードドライバで、勝手が違うのがアレだったりする。
書込番号:6175509
0点

ところで、S2410W って、iMacの液晶より いい? そっちに興味がある。
書込番号:6175528
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
20インチiMacを購入しようとしたところ、友人から春先に新しいiMacが出るらしいと聞きました。その友人もまた聞きで、酒の席でその業界に精通しているひとから聞いたそうです。詳細は不明ですが、筐体、OSは現行のモノでCPUとHDD等が変わるとか。現行iMacの最終型とか……。今、購入すべきか悩んでいます。実際、どうなのでしょうか?「うわさ」でも結構です。教えて下さい。
0点

新型が出るなら春発売はLeopardのが確実だと思います。
のでOSは変わるでしょう。
まあ新OSだしてハードをださないのもないと思うので噂的にはない話ではないかと。
書込番号:6013097
0点

明大前の住人さん、こんにちは。
新モデルを気にしていたらいつまでたっても買えませんよ。早く買って早く使い始めることの方が大切なのでは?それに、「現行iMacの最終型」ということは現行iMacと大きくは違わないということなので、あまり気にする必要はないと思います。
書込番号:6013530
0点

同感です。
やはりいままでの経験からして、
「パソコンは買いたいときが買い時」
ですね。
書込番号:6014551
0点

業界に精通している人って、どんな人なんでしょう?
仮にアップル日本法人の社員として、Macの新製品について詳しく知っているかどうかはかなり疑問。
取締役クラスの人なら、あり得る話かもしれないけど・・・。
AppleやMacについて詳しいジャーナリストの方のブログを読んだりすることもありますが、その方々の予想でも実際には外れることも多いし、
失礼ながら、あまり信憑性の高い話とは言えないという印象です。
書込番号:6014682
0点

OSXPさん、okiraku3さん、CPRM反対!さん、ゆの'05さん、ありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、「噂」は噂ですものね。
早速、「パソコンは買いたいときが買い時」で再検討します。
心強いみなさんのご意見に感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:6029272
0点

Leopardはどんなんでしょー。
windows使用者としても気になりますね。
しかし、
ハードも一緒に売りつけないでほしいですね。
うん。
書込番号:6064671
0点

たぶんOSだけ買えますよ。 基本的にはハードウエアを買ったときの世代のOSを使い続けるのが快適とは思いますが、1世代か2世代くらいならOSだけアップデートしてもまあ我慢できるくらいの動作はしますよね。
書込番号:6064755
0点

そうですね、もちろんOSだけでも買えますね。サーバー用OSも買えますし、Tigerと同じ値段ならOSとしては破格の14800円で。
書込番号:6064879
0点

いんや、
そういう意味じゃなく。
Apple製のハードはいらないということです。
おしゃれかもしれませんが。自分にとってはどうでもいいので。
自分で選べる選択肢が少ないうえに
値段が高いからです。
これには反論があるかもしれませんが、
windowsには価格競争があるので、ぜったいappleのほうが
高くなってしまうはずです。
大体vista home preも14000ぐらいです。DSPですけど。
おまけにFDついてるし。(いらないか)
書込番号:6065947
0点

高いですかね?インテル積んでからメモリ等含めかなり安くないですか?まあ重点を置く箇所によりますが…win機の安いのとかは確かに安いけどセレDとかペンとか一世代前の載せてるし…VISTA HPも機能限定版でMSからはサポート受けられないDSPならマックのが安い気が。
書込番号:6066198
0点

ああ,例えば自作PCなどにマックOSをのせたい と,そういったことですね。 それはできないですね。 でも,最近はウインドウズでもそんなに悪くはないのではないですか?
OSは,もともとはオペレーションシステム(今でもそうか?)ですから,マックOSとは,マッキントッシュというハードウエアを動作させるのに必要なオペレーションシステムという意味で,最初にハードありきですね。
まあ,その成り立ちや販売方法からすれば「同時にある」といった感じかもしれないですが,OS無しのマックが売られることがない以上,ハードとセットというのは仕方ないというか,それが本来の姿というか,そんな感じではないでしょうか?
書込番号:6066288
0点

その通りだと思います。
やっぱりMac OS Xは
Vista 2.0ですもんね。
(分からなかったら下URLをどうぞ^^)
http://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2006/08/08/663926-000.html
では!
“Hasta la vista, Vista.”
Copycatとはおさらばだ!
書込番号:6066357
0点

ttp://nucleus.mochy.com/item/269
自己責任で。
最新版は
Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 patched with Wesley's patch
書込番号:6066389
0点

>HPも機能限定版
Homepreをwindowsはハイエンドと位置つけていたはずです。
もともとホームユーザ(Macのホームユーザと同等の)
がwindows最上位じゃなきゃだめみたいになることに
自分は疑問を感じます。
だからそもそも「OSXが14000でvistaが50000」
と比較し、homepreが「本物のvista」の劣化品
と位置付けするのはどうかなと思います。
それはできるだけいいものを使いたいという人間の心理だと思います。
はっきりいってホームユーザが最上位を買っても金銭面と
それからくる利益のパランス上、
どうかなと思います。
ここはあくまでホームユーザを強調しますけどね。
>OSXはvista2.0
そのようにジョブス氏が主張していたのは
Leopardのことだと思います。
たしかにあれもOS Xですが。
タイムマシーンなど視覚的にも
vistaの最上位のジャドウコピー以上のもの
(性能面はお得意の秘密主義でよくわかりませんが。)
そしてもともとあるAquaの美しさなど、
いろんな面で気になる存在ですね^_^
書込番号:6067468
0点

このようなものが存在するとは知りませんでした。
しかし、ものを見る限り
法律的に1000パーブラックゾーン
なので、足を突っ込もうとは思いません。
自分は国家権力には弱い人間なので。
安く高性能な自作やBTOに
macを入れられるなら、などという欲望があるのも
また事実です。
書込番号:6067501
0点

マックを使いたい という人が,マックを買うと,マックOSもついてくるんです。
これは,別の機器に置き換えれば納得していただけるのではないでしょうか?
例えばハードディスク内蔵のDVDレコーダー。各社それぞれ特徴があると思いますが,東芝の製品を買えば東芝の操作方法に従うしかないです。ソニーの操作方法が良ければ,ソニーの製品を買うしかないです。 どちらか片方の値段が安いからといって安い方を買って,操作方法だけは別の方のと入れ替える,といったことは普通できないです。
コンピュータの場合も一緒で,OSだけみればアップルの方がマイクロソフトより安く売っているように見えますが,それは,アップルの場合ハードウエアでも利益をあげることができるので,OSだけ買う人(=過去にアップルの製品を買ってくれた人)には1万数千円で新しいOSが買えるようにしているだけだと思います。
昔は,アップグレードというのがあって,新規購入とアップグレードで価格が違いましたが,アップグレードという特別なサービスを無くし,そのかわりに新規購入の価格を下げました。 簡素化により,まあそのくらいなら買ってもいいか といった価格に落ち着かせているのだと思いますが,その部分だけを見て,これが安いハードウエアで動かないのはケシカランといったニュアンスの感情をお感じになるのだとすれば,それは間違っていると思います。
書込番号:6068969
0点

>昔は,アップグレードというのがあって,新規購入とアップグレードで価格が違いましたが,アップグレードという特別なサービスを無くし,そのかわりに新規購入の価格を下げました。
むしろ新規というのがMacの場合ありません。全てアップグレードです。だってMacを持っている時点でMacOS持ってますから・・・。
他のPCで実行できるようにすると当然今までと同じような価格では提供出来ないでしょうね。きっとVistaより高くなるでしょう。果たしてそういったものを出してAppleをはじめ誰が幸せになるんだか・・・
書込番号:6068996
0点

自分の好みやスキルレベル、目的などに見合った使いやすい方を使えばいいのサ。
MacであろうがWinであろうがLinuxであろうがそれぞれ一長一短ありますわな。
書込番号:6159188
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
去年から全貌がほぼ明らかになっている次期OSの件ですが未だに発売発表がなされません。な、な、なぜなんだ!?そこで質問というか予想ですが私はOSとハード機器のフルモデルチェンジで攻勢をかけてくると考えているのですが、Macファンのあなたの意見や情報をここでお知らせ下さい。
0点

まったく情報には疎いんですが、BootCampでのVistaの検証に手間取っているのかなと、勝手に予想しています。
書込番号:6071787
0点

IntelのSanta Rosaプラットフォームが5月頃市場に投入と言われていますので、その第一弾が新型Macintoshになるでしょう。
書込番号:6072049
0点

もうすぐ10.4.9がでるので後少しでしょう。
最終チェック中でバグ潰し
書込番号:6072460
0点

なんにしても10.4.9はそろそろ出て欲しいですね。ただLeopardでてラインナップが一新した時の買い時に迷いますね〜…みなさんは様子見しますか?
書込番号:6092138
0点

Apple は 徹底した秘密主義ですね。
多少はリークしてちょ〜すなもぅ。
と言いつつも林檎社製卓上型電子計算機しか持ってないけどね。
なんかしらないけど林檎電子計算機社は猫科OS名が好きなんですね。
タイムマシンで消したファイルが復活する・・・
そんな機能は(家庭平和のため)ない方がいいような気がする・・・
なぜかって?? 携帯の履歴をカミさんに見られたら困るのと同じだヨ
書込番号:6098014
0点

待つという作業は期限があればいろいろ予定を立てられるがまったく情報が無いと結構つらいものですね。私は今回ハード、ソフトのいわばフルモデルチェンジと予想しているので出来栄えにもよりますが品薄状態になることを懸念しています。これだけ待たせているのだから十分な数を用意できることを期待しています。
書込番号:6100056
0点

やっと10.4.9でましたね〜この調子だとやはりレパードは五月くらいですかね〜(-_-;)
書込番号:6113245
0点

Intelは準備できてるみだいだけど。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news019.html
意外とクワッドコアが安いと思うのは私だけ?
書込番号:6113336
0点

学生対象のキャンペーンではありますが、
Mac本体とiPod同時購入で、17,800円がキャッシュバック。さらに、「Mac + Office キャンペーン」期間中にMac本体とOffice 2004 Standardアカデミーパック同時購入で、「Mac + Office キャンペーン」の25%引きプラス5,000円がキャッシュバックと大盤振る舞い。
これらのキャンペーン期間が2月6日(火)〜5月14日(月)。いつもの日本向け新学期キャンペーンかもしれませんが、この後にもしかしたらなにかあるかも、と期待しています!
書込番号:6120338
0点

VISTAが絡んでいるというのに私も1票です。
VISTAは今売っているモデルでもまともに使えません。
当然Macにインストールしても同じだと思います。
両方使える言い切るには次のハードが準備出来ないとという思惑があるのではないでしょうか?
それがなかったら止めておく理由ってあるのかと思いますよねだれだって?
VISTAは何処かでいじってみたら良いと思います。
たぶん今ある一番速いマシンの倍の早さになってXPと同じに使えるんだろうかって感じなので?
書込番号:6133704
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)
初歩的な質問で申し訳ありません。
iMac購入考えておりますが、
現在、古いG3 Mac(OS 9.21)で使用中の外付HDD(IEEE 1394)は、現行iMacでも使用可能でしょうか?
可能な場合、現在、この外付HDD中にあるアップルワークス書類は、現行iMacでそのまま使用できますでしょうか?
お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
0点

HFSフォーマットなはずなので、そのままマウントして使えるはず。
AppleWorksは、現行のiMacに入っていたっけ?
入ってない場合には、別途買う必要有り。
そろそろ、新しいVerがでるかもしれないけど。とりあえず無いと困るから。
細かいことは、アップルに電話しよう。購入相談のコストも、Macの購入単価に含まれている。
http://www.apple.com/jp/appleworks/
書込番号:6089147
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





