iMac MA589J/A (2160) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MA589J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA589J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA589J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA589J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA589J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA589J/A (2160)のオークション

iMac MA589J/A (2160)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 6日

  • iMac MA589J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA589J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA589J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA589J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA589J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA589J/A (2160)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

iMac MA589J/A (2160) のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MA589J/A (2160)」のクチコミ掲示板に
iMac MA589J/A (2160)を新規書き込みiMac MA589J/A (2160)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Apple、新デザインの「iMac」を夏に発表?

2007/06/19 17:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

AppleInsiderでは、情報筋によると、Apple Inc.が、新しい「iMac」を7月後半から8月中旬の間に発表する予定のようだと伝えています。新しいiMacは、デザインが一新され、ラインナップは17インチモデルが外れ、20インチモデルと24インチモデルのみとなるといわれています。

http://www.applelinkage.com/

http://www.appleinsider.com/articles/07/06/18/apples_imac_overhaul_tracking_for_mid_to_late_summer.html

書込番号:6451850

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/19 22:41(1年以上前)

出る出ると言われながらなかなか出ない新iMacですが、
出るとしたら確かにそのあたりが一番妥当ですね。

アメリカではまもなくiPhoneの販売が開始され、
10月にはLeopardの発売。
そしておそらく9月〜10月ごろに(クリスマス商戦に向け)新しいiPodが発表されると予想されますので
新iMac発表のタイミングとしては7月〜8月というのが理にかなっています。

ついでに新しいMac mini(またはそれに代わるミニデスクトップ機)の発表はないのかな?

書込番号:6452877

ナイスクチコミ!1


小・小さん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/27 22:28(1年以上前)

いっつも思うんだけど、情報筋って、どんな筋?
ひょっとしてスジモン?
それとも括約筋みたいなもん?

書込番号:6479194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/29 04:27(1年以上前)

Appleはに関しては機密保持が固いのか、予測が立てにくいのか?
予測はたいてい外れていますよね。
iPod何かいろいろなところから、リーク情報?や予測が出ても、
ガセネタばかりで、もものの見事に外れまくっていたし。

個人的には、3.5インチHDを載せたminiMacより少し大きい位の
デスクトップ機が欲しい。

書込番号:6483132

ナイスクチコミ!0


hskobaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/07/05 15:36(1年以上前)

maki2005さん貴重な情報を有難う。
新デザインの「iMac」が出るとは、楽しみですね。
OS10.4ソフトを買ったら、すぐIntelの高速プロセッサを搭載。新しいiMacが発売、それを買ったら Core2Duoの高速プロセッサがすぐ発売とMacは予告なしですからね。
今度は、OS10.5を搭載したiMacを楽しみに、慌てずゆっくり、ネットの環境を整備して買いましょう。

書込番号:6502834

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/07/05 22:05(1年以上前)

iMacと一緒に新しいiLifeが発表されるかも、という噂もありますね。
私としては今はこっちの方が気になる・・・。

書込番号:6503894

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2007/07/08 17:48(1年以上前)

Apple、新しい「iMac」を8月に発表
Think Secretでは、情報筋によると、Apple Inc.が、新しい「iMac」を8月に発売するようだと伝えています。MacBook Proと同様の構成の新しいiMacは、アルミニウム筐体が採用され、厚さは2インチ(約5センチ)になるようです。新しい筐体は、現行iMacに多少似ているとのことですが、ディスプレイの下の部分は短くなっているとのことです。新しいiMacのラインナップは、20インチと24インチのみになり、プロセッサは最高2.4GHzでSanta Rosaプラットフォームを搭載するようです。

書込番号:6513264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタの位置が高すぎませんか?

2007/07/02 01:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

クチコミ投稿数:104件

VISTAがあまりに遅いので、いろいろ悩んだあげくiMacに乗り換えようと思いました。
ところが、当方座卓使用でして、
・モニタ画面下面からの高さが20cmもある。
・モニタ画面の上面高さが座卓から50cmもある。
みなさん、使用していて疲れませんか?
少し見下ろして使うほうが、目に優しいと何かの本にかいてありました。私が通場合半分見上げる形になってしまいます。

・またUSBが背面にあるのは使い辛くありませんか?
みなさまこの点をどう克服されたのでしょうか?
よきアドバイスをお願いします。
Leopard発表まで待ったほうがいいのかな・・・・

P.S. iphoneがOSXベースだときいてTiger,Leopardの寿命も長くなる   と安心しました。

書込番号:6492677

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/02 01:54(1年以上前)

足を外せば普通の液晶モニターのようにフレキシブルアームが付くんじゃなかったかな?iMacって。

純正オプションでVESAマウントアダプトキットを調べてみてください。それと市販のフレキシブルアームで20インチMacの重量に耐えられるものを買えば画面の位置を自由に下げられると思いますよ。

書込番号:6492709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/02 08:53(1年以上前)

純正はIntel Core 2 Duo搭載24インチiMacのみ対応
らしいです

書込番号:6493020

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/03 00:08(1年以上前)

ほんとだ、昔は17インチも20インチもVESAマウントのオプションがあった記憶がありましたがなぜかインテルMacは24インチのみなんですね。失礼しました。サードパーティー製でありそうだけど。。

書込番号:6495431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめてのMacで悩んでいます。

2007/06/25 16:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

1.デジカメ・デジタル一眼レフで撮った写真・動画に好きな音楽をつけてDVDにしたい。(できればハイビジョン対応で)
2.DVで撮影した動画に別の音声に代えてDVDにしたい。(できればハイビジョン対応で)
3.簡単にHP作成(動画付)したい。(内容は趣味のバンド活動)
上記内容をするのに、どのiMacを買えばいいか、すっかり悩んでいます。量販店の店員さんに聞いても、はっきりしないのです。
また、近日に最新のiMacがでるとかでないとか・・・
何を買っておけばいいのか、悩んでしまっていますので、是非、皆様のご意見をください。
個人的には、素直に24インチのiMacにメモリー3GBつめばいいかなと思っていますが、初めてのMacユーザなので無駄であればMacが可哀想だし、といっても17インチにしたら画面が小さくて使えなければ面白くないし・・・20インチがベストなのかと勝手に思っているのですが・・・でもグラッフィックメモリーを256にしないと使えないのであれば、Apple直で買うしかないし・・・という具合にド素人が悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:6471522

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/25 17:59(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/shop/
上記で近くの Appleのショップへ行き相談したら

書込番号:6471713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/25 20:38(1年以上前)

>1.デジカメ・デジタル一眼レフで撮った写真・動画に好きな音楽をつけてDVDにしたい。(できればハイビジョン対応で)

現在のMacには、ハイビジョン編集はできても、ディスクへの記録
ができません。
ハイビジョンで記録するためには、BDドライブかHD-DVDドライブを
別途購入する必要があります。

>2.DVで撮影した動画に別の音声に代えてDVDにしたい。(できればハイビジョン対応で)

1.と同じです。

>3.簡単にHP作成(動画付)したい。(内容は趣味のバンド活動)

ソフトによります。

>上記内容をするのに、どのiMacを買えばいいか、すっかり悩んでいます。量販店の店員さんに聞いても、はっきりしないのです。
また、近日に最新のiMacがでるとかでないとか・・・


HDクオリティの画像編集するには、iMacでは、非力かもしれません。時間がかかってもいいのなら別ですが。

それと、編集段階で、画面をツールバーなどが占有します。
画像編集は、なるべく大きい方が作業はしやすいと思います。

となると、iMacよりもMacProになりますね。
しかも、Dv編集には、iLifeかFinal Cut Studioが必要です。
ハイビジョン記録のためのBDかHD-DVDドライブも必要。
Mac以外にも結構出費がかかってきます。

書込番号:6472139

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/25 22:44(1年以上前)

どの程度の作品を作りたいのか(特に動画)にもよると思いますが
質問の内容からすると仕事に使うとかプロを目指すというわけでもないでしょうから
iMacでもそれなりに使えるとは思います。
(ただし動画はエンコード等に時間がかかります。エンコードは夜寝ている間にさせるといった感じになると思います。)

ちなみにDVDに焼く事は可能ですがハイビジョン画質は不可能です。
あと、DV画質のデータをハイビジョン画質に変換するのも不可能です。

Macで高精細の動画を見たり、DVDに焼く事は可能です。
iMacにしろMac ProにしてもiLifeが付属しているので、プロ級のソフトが必要でなければ、とりあえず動画の作成は可能です。Webページの作成もできます。

iMacと仮定してどの機種にするかという問題ですが、基本的には大きいサイズのほうが快適に作業できると思いますし、予算との兼ね合いはあると思います。
17インチはモニターの質が多少劣るのでおすすめしません。

書込番号:6472714

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2007/06/26 06:56(1年以上前)

ありがとうございます。
>PcComさん
早速、AppleShopに行ってみます。たしかに量販店より専門店に聞いた方が分かりやしですよね。ありがとうございます。

>さすけ2001さん
HDに対して無知でした。BDがいるんですよね。助かりました。初心者なのでさすがにMacProはもてあましてしまいそうです。アドバイスありがとうございます。

>ゆの'05さん
ありがとうございます。これで20,24インチのiMacに絞ります。お蔭様で、少し絞ることができました。後は、奥さんと交渉してどこまで揃えられるか頑張ってみます。

早速のサポートありがとうございました。

書込番号:6473724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

バグだらけのSafari3

2007/06/12 18:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

クチコミ投稿数:2件

マックってどんなもんなのだろう?と思って
アップル純正ウェブブラウザのサファリ3を試してみました。
試したのはWindows XP/Vista用です。

しかし悲惨な結果に・・・
文字化けして、アップルjapanのiMacのページすらまともに
表示されません。
デザインに釣られてiMac買わなくて良かったジョー(´ゝ`)

http://www.apple.com/safari/download/

書込番号:6429635

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/12 18:35(1年以上前)

ハーイおかまの幸運の女神

>しかし悲惨な結果に・・・
文字化けして、アップルjapanのiMacのページすらまともに
表示されません。
デザインに釣られてiMac買わなくて良かったジョー(´ゝ`)

英語版でしかもベータ版ですよね。
文字セット?はしたっちゃばぶバブ(^_^)/~

書込番号:6429675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2007/06/12 20:17(1年以上前)

Windowsだと日本語環境のユーザーにはまだ敷居が高いようです(ベータ版なのでおかしなことではないですが)。
http://la.ma.la/blog/diary_200706120455.htm

Mac版では日本語表示に問題はありませんが、メニューなどはローカライズされていません。使用してみて気づいた点ですが、機能面ではテキスト入力、タブ、文字列検索関係でいくつか追加された機能がありますが、それほど大きく変わってはいません。性能面ではかなり早く軽くなっています。またベータ版ということですが特に安定性にも問題はないようです。ただSafariStandを使うと極端に不安定になるため(使い物にならない)、InputManagersからSafariバンドルを愛用している方は控えた方か賢明かと思います。

書込番号:6429976

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 20:19(1年以上前)


俺も試してみましたよww
Windows環境ですw
詳しくはブログご覧ください

ちなみにGoogleトップが表示できませんでしたw(.comは表示可能)


>デザインに釣られてiMac買わなくて良かったジョー(´ゝ`)

ってかコレまだβだし英語版
不具合があるのは当然だし日本語ページが表示できないのも分からなくもない
むしろSafari3を今入れるのは
人柱or変人or仕事で検証する必要がある
このどれか
コレが製品版じゃないことを念頭に置くべき

それともOpenβの意味知らない?

書込番号:6429982

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/12 23:03(1年以上前)

Windows版Safariについてはこのような記事も出ています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/12/news101.html

ちなみに私はSafari 3.0 βでこの文章を書いています。(もちろんMac版)

とりあえずざっと見た感じで改良点:

・表示が早くなった(前バージョンと比べても爆速)
・タブの位置を入れ替えたり、別ウィンドウに切り離したりまとめたりすることが可能になった
・検索機能が面白い

気になる点:

・日本語の表示や書き込みは一応出来ているが、完全に対応はしていない。
 とくに書き込みは、フォントにくせがある他、ことえりが正しく動作しない場合がある。

ダウンロード時にアンインストーラもついていて簡単に前のバージョンに戻せるようなので、試してみる価値はあると思います。

書込番号:6430777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/12 23:43(1年以上前)

失礼しました。
日本語に完全対応したらIEは要らなくなりそうな悪寒がします(ゾクゾク)

書込番号:6431003

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 23:48(1年以上前)

どうですかねぇ・・・
軽さ・描画速度はSafariとか結構いいんですがアドインとかの対応・使い勝手考えたら火狐に分があると僕は思いますね
まぁIE使ってる人からすれば使いやすいんだろうけど・・・

俺も正式版出たらメインで火狐・サブブラウザとしてSafari入れちゃいそうですw

書込番号:6431031

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 23:48(1年以上前)

ってかMSUpdateできるのかな・・・
できれば最高のブラウザになりそうな予感・・ww

書込番号:6431035

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/13 07:44(1年以上前)


 iTunesに続いて、こんどは、ブラウザで攻めるぞ ってことだろうけどね。
さっそく、Windows版もDLして入れてみたけど、いいかんじだ。日本語表示ができるようになるまでは、もう少し時間がかかりそうだけど。

 Windowsでnativeに動くのであれば、WindowsでWebを作っているも、一応、Safariでテストしてみておくか って、ことになるかもしれないから、Safariをメインに使う我々Macユーザにとっても朗報。

 ついこの間まで、DELLのサイトは、Safariではほとんど見ることが出来なかったのが、出来るようになったので助かっている。徐々にSafariでは見られないサイトが減っていくことに期待したい。

UPDate機能は、QuickTimeと共に、Safari、iTunesともに連携するはずだ。しないと不便だ。

書込番号:6431678

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/06/14 22:32(1年以上前)

βという意味を知らないでスレッドを立てたのでしょうが、うちのIntelMacでは全く不具合が出ません。ただ皆さんが言う爆速な感じでもない^_^; まあ元々デフォルトではなくスピード上がるようにいじっていたからかもですが。やはりあとはAd-On使えればいいですよね〜!

書込番号:6436994

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/14 22:59(1年以上前)

ってかこのβ・・・
リリース後3hでセキュリティーホール見つかってるしw
こりゃ正式版までには何とかして欲しいですね

ってか未だにβ入れてある人はすぐに削除した方が良いですよ
リモート管理されちゃうらしい

書込番号:6437136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/15 14:03(1年以上前)

Safari for Windowsのダウンロード件数が開始48時間で100万件を突破したそうです。よほど変人が多いのかw

脆弱性は現在までに9件報告されていてうち3件を3.0.1で対応。

Mac版でのその後の不具合ですがWidgetsが一部使用不能になりました。

>やはりあとはAd-On使えればいいですよね〜!
Safari専用の開発環境やコミュニティみたいなものはないですが、MacならInputManagerが使えますし、開発環境も無料でついてくるので探せばそれなりに拡張機能はありますよ。

書込番号:6438750

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/15 15:05(1年以上前)

>よほど変人が多いのかw

どうなんですかねー
ネタ好きな人の方が多いかと・・www
もしくはβの意味を知らないでDLしてるとか・・・
ま、β版は遊び終えたら消す
コレは常識ですからねw(セキュリティーホールとかあってもおかしくないのがβですからw余計なトラブルに巻き込まれないためにも自衛は必要でしょう)

書込番号:6438871

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/15 22:25(1年以上前)

ん〜まあiTunesが気に入っているWindowsユーザーはけっこういると思うし
WWDCのトップシークレットとして発表されたソフトですから
試してみたいと思った人はけっこういるでしょうね。

Windows版で日本語を表示する方法が紹介されています。(下の方)
セキュリティも含め自己責任でどうぞ。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/230/index.html

書込番号:6440017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/15 22:38(1年以上前)

私もそろそろ飽きてきたし、拡張機能が使えない、セキュリティまでは自己責任が取れない、ということで元に戻しました(JavaScriptが重い!)。

また大きなアップデートがあったら人柱します(ホントは変人目的なんだけどww)。

ところでSafariのホームページにこんな内容が・・・

>Safariが好きになる12の理由
>12. セキュリティ
>〜使い始めたその日からSafariを安心して使えるように〜

「〜使い始めたその日からセキュリティホールが見つかるように〜」の間違いじゃwww
でもそのバグに一部ですが早くも対応してくれたのは良いかな。Safariチームは今頃不眠不休で頑張っているのだろうか・・・かわいそう。

書込番号:6440066

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/06/19 22:41(1年以上前)

Safari3の新機能の記事がありました。

http://ascii.jp/elem/000/000/044/44011/

書込番号:6452876

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/06/24 00:11(1年以上前)

Safari 3.0.2 for Windows beta がダウンロード出来ます。

http://www.apple.com/safari/download/

このバージョンではメニューは英語ですが日本語も問題なく表示出来るようになっています。

書込番号:6465986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/24 02:07(1年以上前)

私もさっそくMac版3.0.2を試してみました。
Widgetsの不具合が改善されていました。
またSafariStandがβ版なのに対応してくれてますww
セキュリティも全部かどうかわかりませんが修正してくれているようです。
もうMac版はリリースしてもいいんじゃないかと思う出来ですが一応まだβなので再びダウンデートすることにします。めんどくさー。ではでは。

書込番号:6466377

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/06/24 10:58(1年以上前)

iTunes for Windows と違うところは、MacOSX と同じように文字にアンチエイリアスがかかって見やすくなっていることです。

書込番号:6467148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

DTPの職場でiMacはどうでしょう

2007/06/05 16:08(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

クチコミ投稿数:3件

DTP人員が10名の印刷会社なのですが、G4グラファイトやQuickSilverがそろそろやばそうな感じです。
現在はOS9とイラレ8、フォトショップ6、QuarkXpress3.3or4という環境ですが、OSXへの移行を検討中です。
MacProはちょっと高いですし、液晶モニタやメモリの増設まで考えると40万円近くになってしまいます。
チラシや広報くらいならばiMacでもいいのではないかと思いますが、使われている方の感想をお願いします。
ちなみにソフトはAdobeCS2を導入予定です。

書込番号:6406011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/05 16:17(1年以上前)

iMacいいと思いますけど、やっぱり画面は大きい24インチの方がいいでしょう。
ただ、WWDCと同時に新型iMacが出る模様で、30インチWQXGAディスプレイ搭載のiMacが出るとウワサされています。
デザインは白基調からシネマディスプレイそっくりの金属調になり、不評だったアゴが無くなってスッキリします。

書込番号:6406022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/05 16:28(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、ありがとうございます。
24インチですか、全く頭にありませんでした。
現在の環境が19インチCRT(3名は17インチ)なもので、20インチで十分かなと思っていましたが、24インチだと確かに快適かもしれませんね!検討してみようと思います。
30インチはちょっと無理かも...古い建屋と設備のため、机が昔ながらの事務机なんですよ...多分置けません...(TT)

書込番号:6406047

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/06/05 17:58(1年以上前)

WWDCでiMac更新されるという噂もあり、WWDCの後で買った方がいいかも知れないですよ。デザインも含めて変更で17inchはなくなるという話です。

あとCS2ではなくCS3の方がいいと思います。英語版がでてからそろそろ一年経ちますからQuark 7日本語版もいい加減出ると思いますよ。

あとDTPということでカラーマネージメントが結構重要になりそうなんで、色をあわせる装置ぐらいはあった方がいいかも知れませんね。

書込番号:6406225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/05 22:29(1年以上前)

私もiMacいいと思います

17インチでもデュアルディスプレイにしたらいいんじゃないですか?

いろいろ出費も多くなるでしょうから

モデルチェンジ前に価格が下がったときに買いそろえるのもイイですよ

それにしてもシステムを新しく出来るのはうらやましいです

したくてもクラシック環境から逃れられないのが

みなさん現実なんです

自社で大きくシステムを変えられるのでしたら

いっそ Winも考えてみられたらどうでしょう

書込番号:6407075

ナイスクチコミ!0


Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 iMac MA589J/A (2160)のオーナーiMac MA589J/A (2160)の満足度5

2007/06/06 00:45(1年以上前)

ディスプレイのサイズは、単に大きさと解像度だけでなく、iMacの場合は
17インチと20及び24インチの表示品質が大きく違います。
わたしは17インチを購入するつもりでしたが、店頭で見比べたとき、輝度、
色の表現力、グラデーションの階調の差が歴然で、その場で20インチに変更
しました。
わたしは趣味の領域ですが、Photoshop、InDesingn, Illustrator(いずれもCS)
を使っていますが速度的にG4とは格段の差です。
G4のクラシック環境で作業してこられたのなら実感されると思います。
ただFinalCut Proなど映像になってくるとメモリを実装できないところから非力
であるとは思います。
でもみなさまがおっしゃるように、今は新しいiMacか、仮にそれが出なくても
Leopardプリインストールモデルまで待ってみるのが得策ではないでしょうか。

書込番号:6407743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/06 08:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず新iMacを待ってみようと思います。
遅いマシンや不安定なマシンが何台かありますが、我慢して使ってもらうことにします。
Leopardになった場合がちょっと心配です。
アプリがちゃんと動いてくれたらいいのですが...

書込番号:6408257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/06 14:02(1年以上前)

ん〜、今までがMacOS 9だったわけですから、それがIntelMacになればアプリケーションを全部買い直す必要があるわけですよね。Classic環境は使えませんから。
TigerからLeopardへすぐに切り替える必要はないでしょう。大した問題は出てこないと思いますが、一応メジャーアップデートに近いものなので、1台だけテストしてからでもいいと思います。
デューク東郷は改良型のM16A1を手にするまで10年の歳月をかけていますからね。

書込番号:6408989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/06/06 14:32(1年以上前)

ズルズルクラシック環境をひきずるより

全て新しくできる環境でしたら

早く変えるべきだと思います

自分のところである程度仕事が簡潔できるようなので

ここで出費がかさんでも長い目でみれば正解でしょう

書込番号:6409038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/06 15:20(1年以上前)

趣味のパソコンなら何も気にせずアップグレードできますが、仕事ですからねぇ。
オカネの問題もそうですが、台数もあるわけですし、時間と労力を含めたコストがズッシリとのしかかってきますよ。
いきなり10台全部ってわけではないんですよね?

書込番号:6409132

ナイスクチコミ!1


Hakutoさん
クチコミ投稿数:86件

2007/06/07 19:12(1年以上前)

↓こんな噂もありますのでよく考えてから。
http://www.appleinsider.com/articles/07/06/06/poor_bets_placed_on_new_imacs_at_apples_developer_conference.html

これによるとWWDC 2007では新iMacの発表は無しとのこと。
まあWWDCはディベロッパー向けのイベントなので、当然コンシューマー向けのiMacが発表される場では無いと思いますが。。
どちらにせよ年末商戦には新機種の発売は有りでしょうね。

書込番号:6412891

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/06/08 21:59(1年以上前)

信頼性が高いと言われるThink secretがiMacに関する噂をアップしましたね。

http://www.thinksecret.com/news/0706imacwwdc.html

書込番号:6416506

ナイスクチコミ!0


デドさん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/11 11:11(1年以上前)

インテルMacはOS9がインストールできないので、DTP環境では注意しましょう。

まずOS9で使用していた「モリサワ」「フォントワークス」関連の書体は使用できません。使うとしたら両社がOSX用の書体をレンタルしているので契約しないといけないと思います。またクラシック環境で使用していたDF書体関連はインストールできます。
それにOSXに対応したアプリケーションしか使えないのでOS9で使用していたアプリケーション(イラストレータ&フォトショップ)などは使用できません。

つぎにイメージセッターやスキャナー関連がOSXに対応しているか。
6年前以の機器はドライバーがOS9で終了している場合があるので…
とくにイメージセッターがポストスクリプト3に対応しているのか注意です。
たしかイラストレータ10あたりからポストスクリプト3でないと無理だった気がします。
※私の所のスキャナーは購入時300万したのですが、ドライバーがOS9で終了……乙でした。

てとこでが注意でしょうか。
DTPの世界では周辺がOSXに対応しているかが注意ですね。
印刷会社クラスで、MAC入れ替えになると数百万から週千万クラスの費用かかりますから。

ためしに1台購入して運用テストして自分の環境でどのくらい使えるか実験したほうが良いかと思います。

書込番号:6425377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2007/06/05 09:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

スレ主 陽パパさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは、初めて書き込みます、陽パパです
早速ですが、昨年末に初PCとして購入して、試行錯誤しながらなんとか使ってきたんですが、解らない事がありますので質問させて下さい
ネットをしててそのページをプリントする場合に範囲指定?をしたいんですが、やり方が解りません
例えばゲームの攻略サイトで、その文章だけプリントしたいんですが、ページを跨いでたりするので結局2Pプリントしています
どうすれば良いのでしょう?
是非ご指導お願いします

書込番号:6405255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/06/05 16:38(1年以上前)

2Pプリントする方が簡単かもしれませんが....方法を2つ
1)
テキストのみであれば必要な所をコピーしてテキストを扱えるアプリにて、
ペーストして1Pにまとめて印刷
2)
画像も含めてであれば、アプリケーション/ユーティリティ/の中にある
グラブで画像キャプチャして画像を扱えるアプリにて、1Pにまとめて印刷

私が分かる範囲ではこんな所ですが....
2Pプリントするより簡単な方法があれば、私も興味あります。

書込番号:6406071

ナイスクチコミ!1


スレ主 陽パパさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/05 21:28(1年以上前)

giulia_1300gtjrさん返信ありがとうございます
おっしゃる通り2Pプリントした方が楽そうですね
自分で使う分には構わないのですが、
たまに義弟に頼まれるので1枚に収まった方が
見やすいかと思ったもので質問させていただきました
引き続き何か良い方法をご存知の方がいらっしゃれば
宜しくお願いします

書込番号:6406792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/06 12:48(1年以上前)

後ちょっとで1Pにできる、とかだったら単純ですが縮小でもいいかも。
スクリーンショットをとるなら、ショートカットキーを使えばちょっとは速くなります。
これ以上簡単な方法は思いつきませんでした。あんまり役に立ってなくてすみません。
昔は選択範囲を指定してプリントできた気がするんですが・・・。

書込番号:6408840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac MA589J/A (2160)」のクチコミ掲示板に
iMac MA589J/A (2160)を新規書き込みiMac MA589J/A (2160)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MA589J/A (2160)
Apple

iMac MA589J/A (2160)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 6日

iMac MA589J/A (2160)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング