iMac MA456J/A (2160) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:24インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac MA456J/A (2160)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MA456J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA456J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA456J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA456J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA456J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA456J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA456J/A (2160)のオークション

iMac MA456J/A (2160)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 6日

  • iMac MA456J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA456J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA456J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA456J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA456J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA456J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA456J/A (2160)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

iMac MA456J/A (2160) のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MA456J/A (2160)」のクチコミ掲示板に
iMac MA456J/A (2160)を新規書き込みiMac MA456J/A (2160)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2007/01/15 16:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

スレ主  (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

買おうかなと思ったのですが
余り安くないですね。
発売4ヶ月過ぎました、
そろそろ・・・

書込番号:5884788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/15 16:06(1年以上前)

Macの値下がりは、あまり期待しない方が良いですy

新商品が、年何度か出るようなものではないですから

書込番号:5884805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/01/15 20:32(1年以上前)

僕も欲しいのですが、新しいOSとモデルチェンジをまちます!もうすぐだとはおもうんですけど・・・

書込番号:5885651

ナイスクチコミ!0


スレ主  (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/16 15:35(1年以上前)

みなさんこんにちは、
でしょ。
去年9月発売ですから1月で4ヶ月経過、Leopardが3月上旬として約半年。
もうちょっと待とうかな?
「欲しいときが買い時、そんな事なら永遠に待ってろ! 」なんて言わないで。

書込番号:5888542

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/17 12:36(1年以上前)

いや,お待ちになるのはいいと思いますよ。

そして,新製品がでたら即買う。

すると,3〜6ヶ月くらいして値下がりするか,性能がアップしたバージョンが発売される。

そんなことの繰り返しと思いますから,発売直後に買うのが一番精神衛生上良いと思います。

書込番号:5892036

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/17 19:44(1年以上前)

私はまだMac買い替えの予定はないけど
もし買い替えるとしたら、
「レパード発売後発表されたiMacの2代目」を狙いますね。
多分その頃がレパードも安定されてきて、より値ごろ感があるであろうMacが
買えるのではないかと。

しかし次のiMacは本当に新デザインになるのだろうか?
今のデザインは完成されすぎてかなりデザイン変更はしにくいのでは、と
想像するのだけど、どうなのだろう?

書込番号:5893086

ナイスクチコミ!0


Crusoerさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/21 00:11(1年以上前)

年末に210,000まで下がったタイミングに買いました。
年明けに反発している傾向が11月頃の値下がり、反発
とそっくりなのでAPPLEがこのラインあたりで介入し
ているのでしょう。Macの場合はノートの時のような
発熱騒ぎやモーモー騒ぎでも起きないかぎり値崩れは
期待できないでしょう。

書込番号:5904946

ナイスクチコミ!0


スレ主  (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/24 07:04(1年以上前)

値下がり待って未来永劫待つのが精神衛生上いいのですっ!! なんてウソ。
必要性に応じて買ふのじゃ。

ところでどうやらLeopard発売時期に同期するのかどうか判りませんが新機種が出るらしい? という専らのウワサ。

さてあなたは信じますか?

アナタハ〜 神様ヲ〜〜 信ジマスカ〜〜?
イエース! (なんちゃってね)

書込番号:5916741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2007/01/13 18:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

スレ主 Pledeg_tmさん
クチコミ投稿数:1件

ヘッドホンジャックプラグを差し込むのですが約1mm程ピン長があまります。
すべて埋まらず1mm程度はみだしてしまうのは仕様でしょうか?
出力音質には特に異常は感じないのですが・・・。
同じ商品をお使いの方もそうなのでしょうか?

書込番号:5877107

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/13 22:13(1年以上前)

2005年春モデルのiMacを使用しています。
今iPodのヘッドフォンを差し込んでみましたが、
確かに1mmぐらいはみ出しますね。
今まで気にもしていませんでしたが・・・(^_^;

というわけで、多分そういう作りなのでしょう。

書込番号:5877990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/01/14 00:57(1年以上前)

1999年型G4 Cubeを使っています。同じく1mmほどはみ出しますね。
Appleは昔から仕様なのかも・・・(笑)

書込番号:5878860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これってまずいですか?

2007/01/12 00:43(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

クチコミ投稿数:7件

購入して2週間ほどでHDの動作音が頻繁に鳴るようになりました。
すこしマウスを動かすだけでもカリカリと音が鳴ってとても画面に集中できないのですが、解決策とかはあるのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが

書込番号:5871080

ナイスクチコミ!0


返信する
OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/12 02:18(1年以上前)

HDDの温度わかりますか?フリーソフトで計測ソフトがあるので計ってみてください。HDDが60度越えたりしてたら結構まずいかもです。とりあえず外付けなどにバックアップしておいたほうが良いかも…冬なのでそんなに高温になるとは考えにくいですが通気口が塞がれてたりしたらなくもないので。

書込番号:5871306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 23:59(1年以上前)

フリーソフトで温度を測ったところ
Ambient Air 18.0度
CPU A Heatsink 28.0度
CPU Core 1   24.0度
CPU Core 2 27.0度
Graphics Processor Chip 1 38,0度
Graphics Processor Heatsink 1 34,0度
Graphics Processor Temperaeure D 44,0度
Hard Drive Bay 1 40,0度
Optical Drive 36,0度
Power Supply Position 1 55,0度
SMART Disk WDC WD2500JS-40TG 37,0度
と出ました。
こういったことはほぼ素人に近いのでよくわからないのですがどうなのでしょうか?

書込番号:5874326

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/13 04:05(1年以上前)

う〜ん…特に問題はなさそうですね…アップルストアに持ち込むかとりあえずサポートに電話した方がいいかもですね。光学ドライブがうるさいならまだしもHDDは…とりあえずディスクユーティリティでディスク検証してみてください。アクセス権も一応。これはデータ的な不具合検証ですが問題があっても修復できない場合は物理的に破損なんでとりあえずやってみてください。

書込番号:5874949

ナイスクチコミ!0


da_moverさん
クチコミ投稿数:32件

2007/01/14 17:09(1年以上前)

最近減っているとはいえ、ハードディスクの不具合は比較的多い方だと思います。異音がするのは既に不具合が起きているか故障の前兆なので修理ということになると思います。

書込番号:5881050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/14 18:13(1年以上前)

返信遅れて申し訳ございません。
とりあえずバックアップとって様子をみたいと思います。
意見をいただき有難うございました。

書込番号:5881317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/01/11 22:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

1GB分のメモリ増設を考えているのですが、
1GB (2x512MB)搭載しているうち、
1枚512MBぬき、1GBさしかえようとおもっているのですが
やはりメモリは2枚1GBさししたほうがいいのでしょうか?

書込番号:5870348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2007/01/11 23:47(1年以上前)

2枚同じものをさしたほうが、本来のスペックを発揮するとは思いますが、違ったとしてもどれだけ差を感じるのか。
実際体感した人がいればそちらが正しいと思いますが。
僕はそこまで気にする必要があるのかなとは思います。
メモリー無駄になっちゃいますしね・・・

書込番号:5870807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型iMac

2007/01/06 21:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

スレ主 AXCEL ROSEさん
クチコミ投稿数:186件

エキスポ間近ですが、今回はiMacは発表されますかね?

デザイン変わって新型でたら買いたいなぁ・・・
未だG4CubeでOS10.3.9・・・もう動かない・・・

毎回のことですが、新製品が何出てくるのか非常に楽しみです。

書込番号:5849141

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/07 02:09(1年以上前)

新型iMacの可能性は低いかな・・・
特にCPUが変更されない限り。

個人的予想・・・
8コアMac Pro(80%)
Core 2 duo搭載Mac mini(80%)
レパード発売日発表、新機能発表(95%)
iLife '07(95%)
iWalk '07(95%)
iTV(90%)
第6世代・フルスクリーン型iPod(30%)
iPod携帯(70%)
超小型MacBook(10%)

楽しみですね(^_^)

書込番号:5850458

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 03:17(1年以上前)

iMac 〜 MacBookPro の Santa Rosa 移行と、MacBookPro の筐体変更は未だですかねー。11inch ノートは LEDバックライトと 1.8inch HDD+NANDメモリとかでバッテリを小さくして、でも安くは無いから Pro かなあ。併せて 10.5 が翌日発売、だったりしたらサプライズ。
ありそうなのはケータイか、iTV のびっくり新機能かな。新年で本家のHPだけ変わってたから。ワールドワイドは無理っぽいし。
それでも、楽しみですねー。
(全て妄想です、念のため)

書込番号:5850593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/01/07 16:55(1年以上前)

インテルがCore 2 Quadを発表みたいですね。どうなるか本当に楽しみです。

書込番号:5852664

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/01/09 22:41(1年以上前)

いよいよですね・・・
私は2時まで起きてられないので
早寝早起きすることにします。

いい夢を(^-^

書込番号:5863300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

購入を検討してますが…

2006/10/23 16:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA456J/A (2160)

私は一応WEBやDTPデザイナーです。
ソフトなどの使い方は解るのですがPC自体に関しては無知です。
今回Windowsも起動可ということで、Intel Macの購入を考えていますが、24インチiMacはプロシューマー向けとしてはどうなのでしょうか?
大きさも店頭で確認してますが、実際使ってる方、長時間の使用で画面の大きさ、顎の高さ、液晶などで気になることはあるのでしょうか?ソフトの対応の面でも少し待ったほうがいいのですかね?
基本的に私はWindowsでStudio8でWEB製作を中心にしてます。今後MacでDTPなどと作業によってをOSを分けたいのと、個人的にMacデザインが好きなので、そのあたりユーザーの方の意見が聞けたら嬉しいと思います。

書込番号:5564125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/10/28 06:50(1年以上前)

液晶の品質に我慢できるなら(プロの目から見て)いいのかもしれません。
完全にOSを使い分けるのでしたら次期OSが出るまで待った方がいいでしょう。
現状Boot Campはベータ版でサポートは受けられずすべて自力で解決するだけのスキルが要求されます。

専用機で2台買ったほうが無難ではないでしょうか

書込番号:5578293

ナイスクチコミ!0


sao1212さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/29 09:30(1年以上前)

私も、macのデザインとデザイン関係の用途に強いと聞き
購入しました。
アップルストアーで、何度も説明を聞きその際、アップル
プロテクトケアーという、有料サポートを強く勧められ
いっしょに購入しました。

購入後。
設定は比較的簡単でした。
翌日から、つながっていたはずのインターネットが断続的に
途切れました。
その他、ディスクトップのトラブルやウインドウズでは、初歩的な
トラブルが発生しました。
購入2日後アップルプロテクトケアーのサポート担当者に電話で
状況を話、改善策を問い合わせました。
6時間にも及ぶ電話でのやり取りの結果、ネット接続の不具合は
対応でず、そのまま使うように言われました。他のトラブルは、サポート担当者の手に負えず私自身でネットであちこち調べ修復しました。その後、ネットに満足に接続できないPCは不要なので
返金を申し入れました。
返金には応じてもらえましたが、一ヶ月たった現在も
お金は戻ってきません。

結論です。
アップルプロテクトケアーは、有料にもかかわらず、何の役にも
たたないず、サポート担当者の技術レベルは最低。
顧客に対する姿勢が横柄。
確かに画面もきれいだしデザインもいいのですが一度トラブルと
時間とお金の無駄になります。
サポートが悪すぎます。しかも有料で。

PCはウィンドウズで十分間に合います。わざわざ高いmacを使う
必要はないでしょう。

書込番号:5582098

ナイスクチコミ!1


sao1212さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/29 09:31(1年以上前)

私も、macのデザインとデザイン関係の用途に強いと聞き
購入しました。
アップルストアーで、何度も説明を聞きその際、アップル
プロテクトケアーという、有料サポートを強く勧められ
いっしょに購入しました。

購入後。
設定は比較的簡単でした。
翌日から、つながっていたはずのインターネットが断続的に
途切れました。
その他、ディスクトップのトラブルやウインドウズでは、初歩的な
トラブルが発生しました。
購入2日後アップルプロテクトケアーのサポート担当者に電話で
状況を話、改善策を問い合わせました。
6時間にも及ぶ電話でのやり取りの結果、ネット接続の不具合は
対応でず、そのまま使うように言われました。他のトラブルは、サポート担当者の手に負えず私自身でネットであちこち調べ修復しました。その後、ネットに満足に接続できないPCは不要なので
返金を申し入れました。
返金には応じてもらえましたが、一ヶ月たった現在も
お金は戻ってきません。

結論です。
アップルプロテクトケアーは、有料にもかかわらず、何の役にも
たたないず、サポート担当者の技術レベルは最低。
顧客に対する姿勢が横柄。
確かに画面もきれいだしデザインもいいのですが一度トラブルと
時間とお金の無駄になります。
サポートが悪すぎます。しかも有料で。

PCはウィンドウズで十分間に合います。わざわざ高いmacを使う
必要はないでしょう。




書込番号:5582105

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 19:45(1年以上前)

 まぁ、アップルに限ったことではなくて、これからは、こういうことは当たり前の時代になります。

 応対するのは、所詮、派遣社員ですし、PC歴も数年程度の、私なんかから言わせれば「ションベン臭い」ガキ程度のスキルです。それでも、その程度のスキルの相談員でも、お金を出しても必要とする「勉強しないユーザ」は確実に存在して、ビジネスモデルとして成り立つわけです。また、相談できる「詳しい人」が身近にいないという人脈がないということでもあります。

 今回は運が悪かったということで、今後、一切Macを買わないというがいいでしょう。Macを使わないでも、生活になんの支障もないはずです。

 「華麗に使いこなせる」人は、たまたま何事も問題なく使えているという幸運な場合を除いて、数々のトラブルに対して高い自己解決能力で対処できているのです。
「できる人」、「できない人」の違いは、その人の「能力の差」です。

書込番号:5583823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/30 07:45(1年以上前)

>PCはウィンドウズで十分間に合います。わざわざ高いmacを使う
>必要はないでしょう。

それ言うんだったら・・・
PCはLinuxで十分間に合います。わざわざ高いウィンドウズを使う
必要はないでしょう。

書込番号:5585478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/30 09:00(1年以上前)

sao1212さん

海外メーカーだからある程度はしょうがないよ。
日本はお客様は神様ですという考えの企業が多いけどあちらはちがうんだから、私もデルのパソコンを返品しようそしたときに、日本語を話す外国人のオペレータに回されて、結局返金されたのは1ヵ月後だったです。

書込番号:5585563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/30 15:15(1年以上前)

皆さん、貴重な意見ありがとうございます!

Macを買わないほうがいい、買ったほうがいい、Winの方がいいというのは確かに個人の価値観として存在すると思います。

僕の場合は一応Mac購入を前提としての意見が聞きたかったもので…。
そう言われると元も子も無くなってしまいます(^^;)

トラブルは自己解決するスキルを付けることも努力します。

書込番号:5586254

ナイスクチコミ!0


insidepcさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 03:19(1年以上前)

Intel Mac(20 & 24) で Studio8 を使っている者です。

Dreamweaverのいくつかの機能に不具合があります。例えば、サイト表示でリモートとローカルを同時に表示しようとするとハングしたり、また、アラートボックスのOKキーが通常はリターンで選択されるのに、されなかったり。
Fireworksの方はそういう問題は感じません。

ただ、ファインダの使い勝手が良いので、いくつかのソフトを無造作に立ち上げて連携させるにはMacの方に1日の長を感じます。
Windowsですといちいちファイル形式を確認したり、ファイルの格納場所を考えたりしなければなりません。

24と20の画質差は少しあって、24の方が若干ザラついている感じがします。
また、dpiの関係もあって少しボケているように思います。

書込番号:5601163

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/11/04 03:49(1年以上前)

MACが前提という話で・・・
iMACの液晶はまあ、及第点ではあるようですが個人的には
一体型はお勧めできません。本体の買い換え=モニタも
ですからねーーー (^^;

搭載できるメモリの容量に制限がありますが、
NANAOか三菱などの20〜24インチモニタ+MACminiでは
駄目でしょうか?

Windowsも使いたいと言うことですので、iMAC一台よりは
高くなってしまいますが、安いWindowsデスクトップを
同時に購入して、モニタ切り替えで、MACminiとWin機の
併用は?

少なくともBootCampよりは・・・と思いますが。

書込番号:5601195

ナイスクチコミ!0


Tomoppe35さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/06 00:47(1年以上前)

自分もソフトウェアでWinとMacを使い分けている者です。
このところ、いろいろCPUのアップなどあり、種類も豊富になったのはいいのですがやはりOSが来年新しくなることが報じられていますね。そういった意味では、もう少し待った方がいいかと思いますよ。自分も、デスクトップを追加したいと考えていますがやはり少々高いイメージがありそうそう簡単に購入するという気にはなりません。
OSが変わったところで購入を考えてもいいかも。

書込番号:5608282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac MA456J/A (2160)」のクチコミ掲示板に
iMac MA456J/A (2160)を新規書き込みiMac MA456J/A (2160)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MA456J/A (2160)
Apple

iMac MA456J/A (2160)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 6日

iMac MA456J/A (2160)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング